2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国国営メディア「中国はもう投資が経済成長を刺激するという古いやり方には頼らない」[11/24] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/11/24(金) 08:29:53.39 ID:geEDboEv.net
シンガポール華字メディアの聯合早報は19日、「中国国営メディアによると、中国はもう投資が経済成長を刺激するという古いやり方には頼らない」とする記事を掲載した。

記事はまず、中国の投資の伸びが鈍化し続ける中、中国国務院系の経済日報が「中国経済は、投資が経済成長を刺激するという古いやり方に頼ることはできないし、そうするつもりもない。その代わりに、重要な分野と弱点の分野に投資を集中させなければならない」と論じたことを取り上げた。

経済日報は「中国の投資の伸びが今年に入って鈍化が続く中、市場は二つの懸念を抱いている」とし、「投資パフォーマンスが低迷し続ければ、経済成長の勢いに不均衡が生じる可能性があること」と「投資の限界効用は徐々に弱まっており、このまま投資拡大策が強化され続ければ、投資による強力な刺激という古いやり方に戻り、新たな過剰設備を招くことになりさえすること」を挙げた。

記事によると、中国の1〜10月の固定資産投資は前年同期比2.9%増で、伸び率は1〜9月より0.2ポイント下落した。三つの主要投資分野のうち、1〜9月の伸び率(6.2%)が10月まで続いたのは製造業投資だけで、1〜10月のインフラ投資は同5.9%増で、伸び率は1〜9月より0.3ポイント下落。不動産開発投資は同9.3%減で、減少幅は1〜9月より0.2ポイント拡大し、投資の伸びを阻害した主な要因となった。

国内投資が鈍化する中、海外からの投資も減少傾向にある。1〜10月の外資による直接投資(FDI)実行額は前年同期比9.4%減の9870億1000万元(約19兆7400億円)と5カ月連続の減少となり、減少幅はさらに拡大した。

経済日報は「長期的には、中国経済が高速成長から質の高い発展に移行するにつれて、投資の伸びはもはや『高歌猛進(高らかに歌いながら勇ましく前進する)』は不可能だ」「成長の鈍化が意味するのは、潜在力が開放され尽くしたのではなく、安定化が進んでいるということだ」などと指摘している。(翻訳・編集/柳川)

https://www.recordchina.co.jp/b924090-s25-c20-d0192.html

【中国】習近平が「お金くれ」と言う理由。外国からの直接投資が93%消滅した [11/5] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699170241/
【国際】中国投資会社「融資平台」、借金1353兆円 [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1699719001/

総レス数 352
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200