2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【倒産続出】 EVバブル終焉の中国 販売わずか536台、給料支給できない企業も…メーカーに在庫の山、淘汰の波 [12/2] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/12/02(土) 14:54:33.28 ID:DtxD63Tx.net
中国が起死回生で挑んだEV(電気自動車)だが、大手の「BYD(比亜迪)」など数社を例外に軒並み倒産した。
喧伝(けんでん)にもかかわらず、実はEVは売れず、在庫の山となっている。
BYDも海外販売を開始したが、ロシア、アフリカ以外は不振だ。

中国の不動産大手「中国恒大集団」まで、子会社でEV製造に乗り出したが、900台しか売れず、倒産した。
雨後のタケノコだったEVメーカーの約70%が倒産すると予想されている。

中国で新興EVメーカーの破産が目立ち始めた2021年には、「バイトン(拜騰汽車)」が破産し、
23年には「奇点汽車」が破産した。続けて、山東省濰坊市に本社を置くマイクロEVメーカー「雷丁汽車」が同年5月、
地元の裁判所に破産を申請した。

この雷丁汽車は12年に創業しており、「低速EV」のトップ企業だった。最高時速が70キロ以下、
駆動用電源として鉛蓄電池を搭載した四輪車。つまりドライバーは運転免許を取得しなくても運転できる。
このため17年には130万台を売った。法律が変わって売れ行きが激減した。

中国市場におけるEVは現在、BYDと米大手「テスラ」など欧米勢がしのぎを削り、2割値下げは常識となっており、
ブームとはいえ各社の収益には結びついていない。
22年までに2倍となって急拡大した中国EV市場は一転し、淘汰(とうた)・再編ムードに切り替わった。

「愛馳汽車」は従業員の給与を支給できなくなり、22年の販売はわずか536台だった。
「拝騰汽車」「賽麟汽車」など新興自動車メーカーも市場から消えた。「威馬汽車」も経営困難となった。
これらのメーカーでは給与支払いが止まった。

ちなみに、日本ではテスラもBYDも売られているが、すくなくとも筆者はBYDが街を走っている現場に行き会ったことがない。

荒々しい淘汰の波がやってきた。

かつて風力発電に補助金がつくと分かると七十数社が乱立した。太陽光パネルには数百社、
そして半導体開発の補助金を狙った数千社が名乗りを上げた。現在有力10社しか残っていない。
■宮崎正弘

2023.12/2 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20231202-NDJQ24UXGVKQHFSOHZDMWTWJDI/

851 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/12/02(土) 21:57:40.11 ID:A4aYk1ZX.net
>>841
ウイスキーは結局予算と好きな系統よね。

852 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:58:02.10 ID:cVxy7PUx.net
>>848
中国ってそんなレベルなんですねぇ…

853 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:58:03.50 ID:9pIPlh43.net
>>849
エイブラムズがリッター200mだからなw

854 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:58:39.71 ID:9pIPlh43.net
>>852
トルコンATをバラしてもとに戻せなくなるレベル

855 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:58:50.50 ID:Old0F6m6.net
>>833
さては池上観てたな?
ガンダム好きに悪い人はいない
正常な人もあまりいないw

856 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 21:58:58.27 ID:Z9SyMcy+.net
>>842
ピーティさがないのもない?
グレンモーレンジィはピーティさがなかった
むしろエステリー……………

>>843
薬酒だっけ?

857 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:59:16.32 ID:QRL62+Bo.net
>>822
普通にある名前で古臭いから、日本語だと鈴木太郎さんみたいな感じなんだっけかw
銀英伝の英訳始まるらしいけどw

858 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:59:18.03 ID:ue6nKNUb.net
しかもマツダが本当のクリーンディーゼル実現しちゃうオマケ付きという

859 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/12/02(土) 21:59:27.91 ID:A4aYk1ZX.net
>>835
毎日5時間も6時間も残業するのが常態化してるのに、
お値段お安く仕上げましたは世界的に見ても「異常」で「奇異」。

860 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:59:30.52 ID:9pIPlh43.net
>>855
ナウリは?
ねえ、ナウリは?w

861 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 21:59:47.06 ID:+3r5aCJj.net
>>849
???「でも、M1は最強だから」

862 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 21:59:58.18 ID:Z9SyMcy+.net
>>851
私はまだ好きな系統がわかってないw
とりあえず、メーカーズマークはだめだった

863 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:00.36 ID:Hu1g0gYa.net
そもそもそんなにEVが良いなら欧州勢もクリーンディーゼルなんかに行かずに最初からEVに行ってたはずで。

なんで例の詐欺がバレてから突然EV!EV!と大騒ぎするようになったんすかねぇ?w

864 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:01.05 ID:OayrzAGH.net
>>843
アブサンは角砂糖に染み込ませて食べるかジンジャーエールで割ると飲みやすいよ
芸術に興味があるなら、ありし日のパリの情景を思い浮かべながら飲むと雰囲気がある酒

865 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:05.29 ID:Old0F6m6.net
>>854
洗濯機を略

866 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:27.77 ID:i4Q8D3t5.net
( ^ハ^)やっぱり自転車が一番アルヨ

867 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:37.23 ID:ahcZHkQh.net
>>849
そういえば、チハたんの燃費ってどれくらいだったんやろ

868 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:00:45.76 ID:Hu1g0gYa.net
>>858
この流れだと本当のEVもトヨタが実現しちゃう感じ

869 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:01:24.88 ID:Z9SyMcy+.net
>>863
既存技術が使えるから

870 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:01:29.53 ID:SVdZt6Dr.net
>>852
日本製のATを分解したら元に戻せない。
まぁ、日本でも分解修理より交換になるけど。
100年経っても中国の技術では無理だろね。

871 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:01:46.56 ID:cVineg20.net
>>830
BYDだっけが作ってるらしく、EVより需要があるみたいなw
(結局、長距離移動できないEVは駄目らしい)

872 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:02:08.57 ID:qDfjYn4l.net
>>18
いやこれEV全体がぽしゃるって話じゃなくて、数社に収束するっていうことでしょ。
生き残った会社がトヨタを脅かす存在にならないとも限らない。

873 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:02:24.29 ID:Hu1g0gYa.net
>>870
肩を赤く塗って鑑賞用の置物に汁

874 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:02:46.75 ID:ahcZHkQh.net
>>870
日本相手に内燃機関で勝ち目はないねん、と思ったんだろうな。

875 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:02:58.03 ID:OayrzAGH.net
>>856
グレン・リヴェットやモーレンジーはピート香はかなり薄くフローラルやシトラス味を感じるね
ロイヤル・ロッホナガーもマッカランとは違った上品さで美味しい

876 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:01.46 ID:irF10wd7.net
中国はEV電池のリサイクルという重荷を輸出先に負わせてるからな
売ったらそれまで、残るは環境負荷の大きいゴミ

877 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:09.91 ID:+3r5aCJj.net
>>868
こういうのは聞いたこと無い会社が新電池作っちゃうパターンかと

878 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:11.68 ID:cVxy7PUx.net
>>871
一応は作ってるんですね

879 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:32.52 ID:Hu1g0gYa.net
>>872
現状のEVはポシャる勢いだよコレ。

880 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:35.91 ID:jIVDAt8r.net
>>752
莫大な負債は無視ですか?
就職できない若い者をひたかくしにして革命が起こりどうだぞw

881 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:03:38.03 ID:QRL62+Bo.net
>>858
トヨタはマツダのロータリーエンジンとかの変態…変わった技術研究してることどう思ってんだろうなあ
章夫会長みたいな車好きは色々やってて面白いって感じだったんかね
今でもロータリーエンジン作ってるし

882 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/12/02(土) 22:04:00.54 ID:A4aYk1ZX.net
>>868
日本がこれが決定版っての作ったら今度は
EVは環境破壊の象徴だ今後20年以内に〇〇に
移行しないといけないって始めるだけでしょ。

883 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:01.01 ID:+3r5aCJj.net
>>881
トヨタがずっと研究してた燃料電池車よりはノーマルな技術でしょ

884 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:02.17 ID:OyLNMrZo.net
>>864
自分には薬臭くて常飲はちょっと無理だった
ぶっちゃけ養命酒の海外版みたいなもんだし

885 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:18.52 ID:H/uge4pE.net
素人目に見ても不便極まりないものを異常に持ち上げてたからな

886 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:28.60 ID:SVdZt6Dr.net
>>872
トヨタはEVもHVもFCも全部やる。
この流れで全EV化ができると思うの?
EVがどんなに普及してもトヨタにとっては極一部だよ。

887 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:41.61 ID:cVxy7PUx.net
トヨタは出光と組んでバッテリEV用全固体電池の量産を目指すのか

888 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:05:44.23 ID:Z9SyMcy+.net
>>875
それ知らん
ちょっと覚えておこう
上品さってのがまだ理解できてないw

889 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:05:56.25 ID:9pIPlh43.net
>>884
韓国の養命酒、トンス....

890 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:06:17.35 ID:Old0F6m6.net
>>868
実現してもしばらくは内燃エンジンと平行販売とか宣言してたっけ

891 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:07:01.55 ID:jIVDAt8r.net
>>638
日本人は知恵を出して更にその上をいくよ。

>>641
HVもPHVもEVの一種。制御技術はトヨタに適う企業はないよ。

892 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:07:09.26 ID:QRL62+Bo.net
中国が独占して影響力持とうとしたリチウムもオーストラリアとかが増産はじめて4割以上の暴落しとる
まあ、中国の影響力が落ちても銅とかがネックになってどちらにしろ全面EV化が無理なことには変わりないんだが

893 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:07:28.10 ID:Hu1g0gYa.net
>>882
ちゅーても何が残ってるかねえ。
eFUELじゃなきゃダメ!という事にしつつ、eFUELである事の認定を受けるにはドイツだけで取れる◯◯の汁が混ざってないと許さない!それ以外は環境破壊車として禁止!!!にでもしますかな。

モノとしてはガソリン車だったりしつつ汁無しは絶対許されないようなルールを何とか策定汁!

894 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:07:35.46 ID:H/uge4pE.net
>>890
先進国ほど電力供給安定してない国も相手にしてるし完全に切り替えは無理があるでしょ

895 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:07:47.16 ID:+3r5aCJj.net
>>887
全固体電池は固体なんで振動で電極が、、、
まだ全樹脂電池の方が脈があると思う

896 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/12/02(土) 22:07:54.46 ID:A4aYk1ZX.net
>>888
アイラ系が気に入ったらラフロイグ飲みながらカカオ99%チョコ合うぞ。
それに慣れたら何飲んでも何喰っても物足りなくなる。

897 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:08:01.90 ID:Z9SyMcy+.net
EVってさ、燃費悪いよね

898 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:08:22.33 ID:jIVDAt8r.net
>>663
何様www

899 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:08:27.70 ID:VA1cdV6G.net
>>810
じゃあ違うの

女優・田中麗奈「関東大震災後の朝鮮人虐殺は言葉にならないおぞましさ。負の連鎖はほんとに心苦しい」

反省してます

900 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:08:48.27 ID:Z9SyMcy+.net
>>896
アイラの洗礼はまだ受けていないw

901 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:08:58.74 ID:VA1cdV6G.net
>>806
それは不可能や

902 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:09:09.05 ID:Hu1g0gYa.net
>>898
無様?

903 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:09:17.88 ID:Old0F6m6.net
>>898
無様かと

904 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:09:20.12 ID:cVineg20.net
>>881
ロータリーエンジンは燃料を選ばない感じらしく、実用化させて速攻で水素エンジン実験やってたらしいなw
(今はロータリー発電でHV目指してるみたいだが)

905 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:09:24.01 ID:OayrzAGH.net
>>884
ギリシャのウーゾ然り、日本人で洋酒を相当飲み慣れてないとアニスを含んだ薬草酒は無理なのは理解するよ
ヨーロッパの人は太古からあの香りが好きなんよ

906 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:09:27.26 ID:cVxy7PUx.net
>>899
そういう映画に出たからでしょ

907 :たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2023/12/02(土) 22:09:35.09 ID:A4aYk1ZX.net
>>893
なんでも良いんだよ、なんならガソリンやディーゼルに戻ったって良い。
要は日本の技術がトップだよって言う状況の固定化が屈辱なだけなんだから。

908 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:10:16.65 ID:SVdZt6Dr.net
>>897
悪いなんてものじゃない。
化石燃料を燃やして水を沸騰させてタービンを回して送電して変電して、どんだけロスしてるのか。

909 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:10:20.76 ID:cVxy7PUx.net
>>901
世界から嫌われてる日本にしがみついてて草

910 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:10:29.09 ID:OyLNMrZo.net
>>902
頭無惨様じゃね?

911 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:10:54.48 ID:Old0F6m6.net
>>904
焼玉エンジン「燃える油なら結構いける」

912 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:10:55.27 ID:jIVDAt8r.net
>>690
レンタル自転車墓場も。本当になんでもダメにしちゃうな。

913 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:11:26.07 ID:uBf5asxB.net
>>899
当事者でもない一女優のお気持ち表明がどうかしたか?

914 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:11:46.63 ID:+3r5aCJj.net
>>904
蒸気ボイラー「いや、燃料は選べよ」

915 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:11:52.99 ID:Z9SyMcy+.net
>>908
さあ?
元々から見ると、90%くらいはロスしてるんじゃね?

内燃機関でロス60%くらいか?

916 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:12:00.15 ID:1O43LHw4.net
>>890
まぁEVがインフラ含め実用レベルまでにこぎつけても移行期間もあるし余るガソリンどーすんだって話も出てくるんだろうからね
この先がどう転ぶかわからん以上選択肢は多いほうがいいんだろうね
・・・・・あちこちのメーカーは金持ってるやつは金に物言わせて手堅く負けない勝負できていいなっていいなって思ってそうだけど

917 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:12:23.15 ID:QRL62+Bo.net
環境が大切だと言いながら裏では日本潰し画策して失敗した欧州勢や中国の混乱には、他の途上国は白けた目で見てるだろうな
EVがダメとなったら本格的に欧州勢はヤバいと思うわ
EUに引き篭もるしかないんじゃないか
アメリカは自国で天然ガスも石油もたくさんあるからガソリン車だろうが水素だろうがどちらでも構わない強さがある
でもEVは合わないだろうな
全然充電インフラの普及が進んでないそうだし

918 :フリッツ王:2023/12/02(土) 22:12:38.79 ID:fL2LGu+K.net
日本人の性欲は異常w

【悲報】外国人インフルエンサーによって変態ジャップのヤバさが拡散されてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwww [802034645]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1701516980/

919 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:13:01.03 ID:KZjlzHFo.net
>>912
最近できたのは李克強墓場

920 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:13:16.52 ID:Z9SyMcy+.net
そういえばEVってさ、
ブレーキの倍力どーやってるんだろ?
まさかバキュームポンプをモーターで回してるんかな?

921 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:13:30.93 ID:BRmEShco.net
嘘だろぉ
バカパヨはEVが世界中で売れまくってるって言ってたじゃん????

922 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:13:45.23 ID:+3r5aCJj.net
またチョンガリカキが6?しごいてる…

923 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:13:55.05 ID:xBjHKJ3y.net
>>918
なんで日本の漫画のキャラから名前パクるの?
誇りはないの?

924 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:13:55.16 ID:Old0F6m6.net
ちんこプリッツがわいてる?

925 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:14:09.81 ID:NzOfP7HS.net
ウリ達は1亀頭のロリータエンジンニダ

926 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:14:45.79 ID:OayrzAGH.net
>>888
香りと舌触りのバランスが心地良い、って感じかな
マッカランはウイスキーのロールス・ロイスならロッホナガーはベントレーみたいな

927 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:15:06.94 ID:BRmEShco.net
ちんこプリッツ=勃起時9センチ 平常時3センチ

928 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:15:50.08 ID:Z9SyMcy+.net
>>926
明日、買いに行っちゃおうかなw
マッカランダブカスはうちにあるから飲み比べw

929 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:15:57.23 ID:Old0F6m6.net
>>925
1馬鹿力か…

930 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:16:05.04 ID:QRL62+Bo.net
EVは精々行っても国内シェア2割ってとこだと思ってたが、1割も厳しそうだな
日本人はバカじゃなかったってことか

931 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:16:29.16 ID:Hu1g0gYa.net
>>925
直列12亀頭猿人とか

932 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:16:32.33 ID:+3r5aCJj.net
>>925
6ccじゃ自家発電も出来ないじゃん

933 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:16:59.30 ID:jZwWr+Wb.net
この無駄な供給が世界に押し付けられる

934 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:17:11.52 ID:QRL62+Bo.net
EVにオールインした韓国勢がバカみたいじゃないですか!

935 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:17:20.42 ID:Old0F6m6.net
>>927
しかも厳重に梱包されてるw

936 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:17:26.01 ID:xqytBcJ4.net
日本のWebメディアがこぞってBYD持ち上げてるけどいまだに都内で普通乗用車のBYD見かけたことないな
テスラは何度もあるのに

937 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:17:45.22 ID:ahcZHkQh.net
>>934
…みたい?

938 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:17:57.09 ID:Hu1g0gYa.net
BVDならかなり普及してそうだが

939 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:18:22.03 ID:+3r5aCJj.net
>>935
封印されし3本目の足やぞ

940 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:18:29.58 ID:ahcZHkQh.net
>>936
なんならトヨタ・コムスのほうが見るわ。

941 :フリッツ王:2023/12/02(土) 22:18:43.96 ID:fL2LGu+K.net
>>923
ジャップさぁ

942 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:18:46.01 ID:OyLNMrZo.net
>>929
1馬鹿力…1馬鹿力ではあるが

上に乗る人がヘリコプター体位で螺旋力を発揮している可能性がワンチャン

943 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:18:52.88 ID:2O/wKXa1.net
案の定電気自動車失敗か
燃料電池の莫大な投資回収できないなこれは

944 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:18:54.28 ID:SVdZt6Dr.net
>>915
日産がやっと熱効率50%を超えた。
HV用のように定速回転ならもっと上げられるのかな。

200v程度の一般的な電圧では話にならない。
そら馬鹿チョンのLK99にコロっと騙される馬鹿が出るのもわかる。

945 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:19:02.86 ID:OayrzAGH.net
>>928
そんなお値段もしないからお勧め
英国の王室が長い間愛した味をご堪能あれ

946 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:19:50.56 ID:Z9SyMcy+.net
 
>>945
おっしゃw

947 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:20:25.07 ID:NKog/XT3.net
>>918
ジャップきっしょ
マジキモいな

948 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:21:01.40 ID:Z9SyMcy+.net
あれ
もう100ccくらいは飲んだのに、酔が来ないw

949 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:21:03.90 ID:+3r5aCJj.net
>>944
船舶用ユニフローディーゼルで熱効率60%だから50%以上はほぼ絶望的でしょ

950 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/02(土) 22:21:50.25 ID:TZSDQoCC.net
まあ多産多死ではあるが、その激烈な競争で生き残ったのが、頂点をとったりもする。

ま、これはこれでいいんじゃないの。日本にはさすがに馴染まないとは思うが

951 :Mr.マデュース(排→「害」←主義者) ◆50BMG/xM5InT :2023/12/02(土) 22:22:34.29 ID:Z9SyMcy+.net
>>950
冬に死人がいっぱい出るw
特に北陸東北北海道で

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200