2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK】イタリア 「一帯一路」からの離脱 中国側へ正式に伝える [12/7] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/12/07(木) 08:24:58.16 ID:H8PqVw0U.net
G7=主要7か国の中で唯一、中国の巨大経済圏構想、一帯一路に参加していたイタリアが、離脱することを中国側に正式に伝えました。中国としては、グローバル・サウスと呼ばれる途上国や新興国との連携をさらに強めていくとみられます。

イタリア政府の関係者は6日、NHKの取材に対し、中国の巨大経済圏構想、一帯一路からの離脱を中国側に正式に伝えたと明らかにしました。

6日付けの地元メディアによりますと、離脱は3日前に伝えられたということです。

一帯一路をめぐっては、2019年3月、当時のイタリアのコンテ首相が中国の習近平国家主席と覚書を交わして、インフラ整備での協力や、投資や貿易の拡大で合意し、イタリアは、G7の中で唯一、一帯一路の参加国となりました。

ただ、イタリア政府によりますと、2022年までの間に、中国との輸入額は81%増えた一方で、輸出額の伸びは27%にとどまるなど、イタリア国内では、経済的な利益がないとして一帯一路から離脱すべきだという意見も出ていました。

また、来月からG7の議長国を務めるイタリアのメローニ首相は、アメリカやNATO=北大西洋条約機構との関係を重視する姿勢を示していて離脱の背景には政治的な思惑もあるという見方が出ています。

中国側は、ことし10月に北京で開いた一帯一路の国際フォーラムで、構想の提唱から10年になるのにあわせて、習主席みずから演説し、実績をアピールしていました。

イタリアの離脱を受けて、中国としては、グローバル・サウスと呼ばれる途上国や新興国との連携をさらに強めていくとみられます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231206/k10014280461000.html

【国際】鳩山元首相 中国の巨大経済圏構想「一帯一路」に「日本も参加すべき」Xで重ねて訴え [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698044602/

総レス数 151
33 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200