2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東亜日報】 1回の充電でソウル〜釜山を往復できる、KAISTとLGがバッテリーの新技術を共同開発 [12/8] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2023/12/08(金) 13:53:42.25 ID:ETf2YuMn.net
韓国国内の研究チームが、一度の充電で900キロを走行できる蓄電池を開発した。
ソウルから釜山(プサン)を往復しても残る距離で、電気自動車の走行距離を大幅に伸ばすことができる見通しだ。

KAIST生命化学工学科のキム・ヒタク教授とLGエネルギーソリューションの共同研究チームは7日、
次世代電池として注目されている「リチウム金属電池」の性能を大幅に高めるオリジナル技術を開発したと明らかにした。

研究チームが先月23日、国際学術誌ネイチャーエネルギーに発表した論文によると、今回開発したリチウム金属電池は
1回の充電で900キロを走行、400回以上の再充電が可能だ。
従来のリチウムイオン電池の走行距離である600キロの1.5倍の水準だ。

リチウム金属電池は、電気自動車の走行距離を大幅に高めることができるが、電池内の液体電解液により腐食が進み、寿命が短かった。
研究チームは、これまで報告されていない「ホウ酸塩−ピラン」基盤の液体電解液を電池に活用して、腐食問題を解決した。
また、研究チームが開発したリチウム金属電池は、駆動時に高い温度と圧力が要求されず、
電気自動車の走行距離を高めるための簡素化した設計が可能だ。

キム教授は、「今回の研究は、これまで実現が不可能だと思われてきた液体電解液を利用して、リチウム金属電池の具現の可能性を示した」
と話した。

チェ・ジウォン記者 jwchoi@donga.com
Posted December. 08, 2023 08:54, Updated December. 08, 2023 08:54
https://www.donga.com/jp/home/article/all/20231208/4605988/1

総レス数 126
25 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200