2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】「数年前までの自信満々の雰囲気はどこに行ってしまったのか」[12/13] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2023/12/13(水) 09:13:35.04 ID:0KneMPks.net
既にデフレ経済入りか

 中国国家統計局が12月9日に発表した11月の消費者物価指数(CPI)は2カ月連続で前年比マイナスとなった。下落率は0.5%と、2020年11月以来、約3年ぶりの大きさだった。

 雇用や所得への不安を抱える家計の財布のひもは固い。自動車などの耐久財が値下がりするとともに、航空チケット代などもマイナスに転じた。

 家計の購買力を示すとされる「食品とエネルギーを除くコア指数」は0.6%の上昇にとどまった。新型コロナのパンデミック前は1%台半ばから後半の伸びだったが、このところ1%以下で推移している。

 11月の生産者物価指数(PPI)も前年に比べて3.0%下落した。1年2カ月連続の低下で、マイナス幅は10月の2.6%から拡大した。

 中国人民銀行は「長期的なデフレを生む要素はない」としているが、この傾向は来年以降も続くことが予測されている。

 中国は既にデフレ経済入りしたと言っても過言ではない状況だ。デフレ化の元凶とも言える不動産市場には改善の兆しが見えてこない。

公務員になりたがる若者たち

 引き金となった中国恒大集団の経営再建の目途は一向に立たない。関係者からは「この問題を先送りしている中国政府の姿勢がかえって景気低迷を長期化させる要因となる」との批判が高まっている。

 不動産不況は、地方政府で働く公務員の懐に大打撃を与えている。

 地方政府では、土地使用権の売却収入が収入の約4割を占めていた。この収入が激減したことで公務員への賃金未払いが常態化し、多くの都市では半年間も続いているという (12月4日付朝日新聞)。

 だが、皮肉な現象も起きている。大卒でも4割が職に就けないとされる若者の間で、空前の公務員ブームが生まれているのだ。

 11月26日に行われた国家公務員試験の共通科目筆記試験は、採用予定人数3万9600人に対して受験者数は303万3000人と、史上初めて300万人を突破した。競争倍率は約77倍である。

 難関を突破すれば安定した生活が保障される時代は、もう終わった感も強い。だが、若者たちは「溺れる者 は藁をもすがる」気持ちなのだろう。

 雇用市場におけるミスマッチもさらに悪化する可能性が高い。来年夏に卒業する大学生や大学院生は前年比21万人増の1179万人と、過去最多を更新する見通しだからだ。

「中国政府も経済の悪化を認識している」と市場

(略)

 習近平指導部はようやく重い腰を上げようとしている。

 中国共産党中央政治局は12月8日、景気の安定化に向けた取り組みを強める考えを示した。財政政策を強化する方針が示されたが、気になるのは、中長期の主要な経済政策の方針を決定するとされる第20期中央委員会第3回全体会議(3中全会)の日程が示されなかったことだ。

 不動産不況という目下の大問題についての方針が指導部の間でいまだに定まっていないからではないかとの不安が頭をよぎる。

あまりに大きいゼロコロナ政策の傷跡

 約3年間続いたゼロコロナ政策が解除されてから、12月7日で1年が経った。

 1年前は「これで経済はV字回復する」との期待が大いに高まったが、ゼロコロナ政策の傷跡はあまりに大きいと言わざるを得ない。

 12月3日付英フィナンシャル・タイムズは、借金の返済ができず中国当局のブラックリストに載った人の数が、2020年初期の約570万人から大幅に増加し、過去最高の約854万人となったことを報じた。18歳から59歳の人たちが大多数を占めていることから、「景気回復の大きな足かせになる可能性が高い」という。

 今年の出生数が900万人を割り込むなど、急速に進む少子高齢化も暗い影を投げかけている。

 歯止めがかからない少子化により、中国各地では産婦人科や幼稚園などが相次いで閉鎖されているとの噂が後を絶たない。メンタルをやられている若者も多く、中国のうつ病患者の3割は18歳以下が占めるという(11月20日・10月13日付Record China)。

数年前までの「自信満々の中国」はどこに

 一方、農村部では、高齢者の半数超が独居または夫婦のみで生活しており、日本と同様「老老介護」が当たり前になりつつある(11月6日付東洋経済オンライン)。

 認知症患者は既に1500万人に上ると言われている(12月3日付東京新聞)。

 最近、中国を訪問した日本人から「数年前までの自信満々の雰囲気はどこに行ってしまったのか」との感想を聞くことが多くなった。

 中国社会から活気が消えている。これは、そのうち中国にも長い「失われた時代」が到来することの証左なのではないだろうか。

藤和彦
https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12130601/?all=1

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/22(金) 05:34:46.78 ID:oyHqZH6p.net
>>279
1人あたりの話だろ

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 00:00:14.09 ID:0Jg3ddZo.net
ソ連崩壊時に本当のGDPがバレた
中国も同じ事が起きる

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 00:12:56.62 ID:GJHKcTPG.net
何十年も高度成長を続けたはずなのに6億人が月収1000元以下。話の辻褄が合うのかな?

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 00:48:58.45 ID:lDNTJt0e.net
近頃チャイナニハヤル物 洪水豪雪大地震 
国家の安全守るため民主派インテリ皆殺し 
賢者顔する習近平 経済何にも分かってない 
ソロバン勘定出来ぬから 光明論を唱えだす 
懐疑的な言論に秘密警察の取り締まり 
民主化人権何のその 権力の座にしがみつく 
競争疲れた若者は寝そべり族と成り果てる 
地方財政ひっ迫し賃金半減公務員 
百年分のコンクリでマンション群を作っても誰も住まない廃墟群 
嘘で固めたGDP 面子で飯が食えますか 
チャイナの夢は儚くて卒塔婆は高層ビル群か
壊れた山河いとあわれ

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 02:33:48.51 ID:S1GXttS/.net
中国はもうダメだ〜 逃げろ〜

ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 02:56:00.95 ID:Z/igZUTR.net
プロレタリア文化大革命をすれば良いんだよ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 04:46:11.82 ID:WgeTBiXd.net
小卒ホモ近平主席が無能すぎてヤバいなw
池沼レベルのオツムしたエンペラーやでw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/23(土) 12:17:17.14 ID:xCCDcYWD.net
一方、支那では軍が自信をなくしている、だと。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cc273c8794b225413b9d54e33647df936e5ead16

” 中国共産党の幹部養成・教育機関であるである中央党校の理論紙「学習時報」に「中国人民解放軍部内で敵対勢力の影響力が広く浸透しており、中国軍の統制に障害になっている」との論文が掲載され、中国軍内で思想の統一を強く訴えていることが明らかになった。”

” この中では人民解放軍が直面しているイデオロギー的リスクを概説しており、「最近の軍内では情報化が進む中で、『西洋は強く、東洋は弱い』との捉え方をする向きが多い」したうえで、西洋を中心とする敵対勢力の考え方が中国軍内でより大きな影響力を及ぼしており、軍部内で誤った考えが広まっていると指摘している。”

” さらに「習近平主席は西側諸国のイデオロギーが中国へ浸透することに厳戒体制を敷いて、中国軍を世界一流クラスの軍隊にするという目標を掲げている。わが軍は忍耐強く、自信を持ち、党と習近平主席の両方に忠誠を誓うべきだ」と締めくくっている。”

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2023/12/27(水) 07:26:38.47 ID:FZnEk4j8.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/7a1f3b8eeedfcef24c110b7e970e7a93a7f2d865

” 中国は12月11日から12日に中央経済工作会議を開催し、高らかに「景気回復を支えるため政策調整を強化する方針」(ロイター 12月13日)を示して見せた。  

一方でこれら経済政策を「国家安全省」が詳細に解説していることが、世界に波紋を広げている。  

「国家安全省」とは中国の防諜活動を担う機関だ。”


” 中央経済工作会議について、中沢氏は中国経済関係者の次のコメントを紹介している。  

「決まったばかりの中国の来年の経済政策について解説したのが、まず国家安全省だったというのは、違和感がある」  

筆者も同感である。国家安全省は、スパイ摘発を担当している。今年7月、改正「スパイ法」を施行したことはよく知られているが、そうした中、習近平政権で存在感が増しているのが国家安全省だという。”

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 00:18:35.03 ID:X13erlZi.net
糖尿病薬飲んだけどバリュー時代再来?
ソウナンですか見てやります!」(謝ったら許すってたまにあるんじゃない

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 00:38:59.10 ID:bUqbvHRa.net
炎上したバスの中から2人出てたわけだから)
最近調子良かったから油断してもらわないとは思ってる
金利が上客として狙えるは氷河期くらいしかない
https://i.imgur.com/QDzmE63.jpg

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 01:50:22.93 ID:Szr5PF51.net
うっすら焼かれて気付くと火傷してる若い層と知りつくした層の差だろ

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 03:00:01.45 ID:/126oQqY.net
未来っていうか需要がないから取り上げられないだけなのに
ネタ無いし
https://6n.sk.px/bc48nSk

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 19:43:43.55 ID:35ogG9id.net
人のクルマにドラレコ無いのにね

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/01/02(火) 19:47:47.49 ID:0UjLumsO.net
圧巻❗キリン200頭大行進❗

総レス数 294
80 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200