2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テスラ、営業利益「半減」の衝撃!中国EVの値下げ攻勢だけじゃない“不安材料”の数々 [2/7] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/02/07(水) 08:36:13.49 ID:/KI7ZHlv.net
「イーロン・マスクCEOに8兆円の報酬は巨額すぎる」と、米テスラの株主が訴えている。係争の行方は横に置くとして、電気自動車(EV)市場は厳しい価格競争によりレッドオーシャンと化した。中国勢が低い生産コストを武器とする一方で、テスラはどんな壁にぶつかっているのか。(多摩大学特別招聘教授 真壁昭夫)

● 利益の大幅減でテスラ株が下落

 世界の電気自動車(EV)市場は今、厳しい価格競争により新しいステージに突入している。その証左として、米テスラの業績が伸び悩んでいることがある。

 1月25日、ニューヨーク株式市場でテスラの株価は前日比12.1%下落した。前日に発表があった、同社の2023年10〜12月期決算の内容が嫌気されたからだ。営業利益は、前年同期比47%減の20億6400万ドル(1ドル=148円換算で約3050億円)だった。テスラの先行きに懸念を抱く投資家は増えたようだ。

 背景には、比亜迪(BYD)など中国のEVメーカーの台頭がある。BYDはEVの販売価格を積極的に引き下げ、急速に世界シェアを高めている。値下げ競争の激化により、テスラの収益性は悪化している。

 今後、テスラを取り巻く事業環境の厳しさは増すことが予想される。中国政府の産業補助政策の追い風もあり、BYDや車載用バッテリー世界大手の寧徳時代新能源科技(CATL)の価格競争力が脅威となる。

 一方、テスラはコストの高い米欧で生産能力を強化する必要性に迫られている。車載用バッテリーの製造技術の確立も急務だ。今後さらに業績が悪化すると、テスラは、世界が注目する“マグニフィセント・セブン”(アマゾン・ドットコム、アップル、メタ・プラットフォームズ、アルファベット、マイクロソフト、エヌビディア、テスラの米7社)から脱落する懸念さえある。

● 過酷な価格競争に巻き込まれるテスラ

 23年10〜12月期、テスラの「モデル3」や「モデルY」などの生産台数は前年同期比13%増の49万4989台、販売台数は同20%増の48万4507台だった。一方、売上高は前年同期比3%増の251億6700万ドル(約3兆7000億円)で、23年7〜9月期の売上高が同9%増だったのに比べると鈍化した。

 世界的なEVシフトを背景に、生産と販売台数は伸びたものの、価格下落の影響により売り上げの増加ペースはそれを下回った。

 価格下落の背景には、BYDや上海蔚来汽車(NIO)など中国のEVメーカーの値下げ攻勢がある。中国では、不動産バブル崩壊による個人消費の低迷、EV販売補助金の終了(※)などに対応するため、多くの自動車メーカーがEV販売価格を引き下げている。※23年以降、一部の地方政府は独自の販売奨励策を実施

 EVは、製造コスト全体の3割程度を車載用バッテリーが占める。BYDやCATLのコスト構造が低いのは、中国政府が工場用地を供与し、産業補助金などで生産能力の増強を支えてきたからだ。中国内では販売補助が終わってEVスタートアップ企業の多くが倒産したこともあり、BYDなど主要メーカーの値下げ余地は大きい。

 BYDが値下げ攻勢を強める一方で、テスラは一部機能をアップグレードして値上げ(競合モデルとの差別化)を行い、対抗した時期もあった。しかし、消費者の支持を増やすことは難しく、結局テスラは値下げを余儀なくされた。

 こうして、世界的にEVの値下げ競争は激化するばかりだ。最近、BYDはドイツのEV販売補助金の終了に対応するため、値下げを発表した。これに伴いテスラも、ドイツなどで販売するスポーツタイプ多目的車(SUV)の「モデルY」の価格を最大9%引き下げている(1月下旬時点)。

● シェアの低下と新型バッテリー製造の難航

 23年10〜12月期、値下げ攻勢を強めたBYDは、テスラを抜いて世界シェアトップのEVメーカーに躍り出た。専門家が、「カット・スロート・コンペティション(過酷すぎる競争)が起きている」と危惧するほど、EVの値下げ競争が止まらない。

 一方、原価の引き下げは一朝一夕にはいかない。値下げに拍車がかかると、どうしても企業の収益性は低下する。

 また、米国ではGMやフォード、韓国の現代自動車などもEV投入を強化している。このことからも23年10〜12月期、米国のEV市場でテスラのシェアは前年同期の58%から51%に低下した。EV市場はもはやブルーオーシャンではなく、レッドオーシャンに変化したのだ。

続きはソースで

ダイヤモンド・オンライン
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/49972fd09ba3c0c2d1514aef6a3b9686c99ad0a9

2 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:48:09.80 ID:jQwNz9K3.net
性能が悪く環境にもやさしくないEVとか言うゴミ
HV潰しで欧米が仕掛けたけどHVには勝てず
EVでは中国に負け
アホだろ

3 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:48:35.26 ID:peemqnMV.net
【読売新聞】日本車の牙城 タイでシェア急落、EV普及で中国台頭…タイ首相「日本はEVに移行しなければ取り残される」2/5

欧州のEV市場はハイブリッドに「抜き返された」。2024年も「悪化する」と言える根本原因 [2/6]

4 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:49:22.88 ID:qt/0aY7+.net
8兆円の報酬とか一台一台から相当ぼったくっていたんだなw

5 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:49:32.48 ID:4yIJCDSo.net
なんで特許全公開したの?
そのせいで中国に攻勢かけられてるんじゃないの

6 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:52:06.72 ID:5Y73Sxu9.net
もう32だし次大きな試合やる頃には更に加齢が進んでる
終わりだよ
ダイエット王者の哀れな末路

7 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:54:07.26 ID:peemqnMV.net
>>4
EV補助金は1台750万円にも上るとの米国試算

全アメリカ国民からピンハネ

8 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 08:58:23.48 ID:A1CtnOcz.net
ぐぐったら8兆円の役員報酬は撤回されたみたいだね


https://www.gizmodo.jp/2024/02/elon-musk-55-8-billion-dollars.html
558億ドル(約8兆2000億円)は払いすぎ。

米デラウェア州衡平法裁判所の判事が米時間30日、Tesla(テスラ)株主からの訴えを認め、イーロン・マスクCEOへの高額報酬の差し止めを命じました。高額報酬の支払いを決めた役員会は、マスクCEOの息のかかった縁故知人ばかり。金額の客観的根拠を提示できなかったのが、その理由だとしています。

「んなもん裁判所が口出すことじゃないだろ!」とマスクはカンカン。「会社の登記をテキサス州に移転してやる!」「みんなもデラウェアで法人登記なんてやめとけ」とX上でこぼしています。

それだけでは腹の虫が治まらなかったのか、さっそくネット投票にかけて約87%の人からテキサス移転に賛成票を搔き集め、翌31日には「賛成多数につき速やかに役員会決議にかける」と報告しています。

9 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 09:11:43.94 ID:7TyJg43k.net
中国では走るスパイカメラ扱いされて、軍人や官僚は使用禁止、
さまざまな場所で進入禁止になっているのに、そういう観点での指摘がまるで無いな

10 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 09:25:33.42 ID:ciPS9bFt.net
そもそも、この会社配当を出した事が一度も無い。
そんな金が有るなら配当に廻せって事だ。

11 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 09:46:36.25 ID:d+DL/ZPd.net
まあ、民間企業だから、経営者と株主がなんとかするだろ
外野で騒いでる連中は、株を買ってから発言しろよ

12 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 10:11:59.77 ID:P8GPkydi.net
>>11
やだそんなババ掴みたくないw

13 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 10:13:09.43 ID:DPBVpB7K.net
こうなっちゃアメリカもEVシフトなんて言ってられないだろうな
それにしてもテスラ、あと数年で消えそう

14 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 10:47:29.24 ID:Lmu7r0ue.net
イーロン自身ももうEVにはさほど興味なさそうだもんな。
競争激化しだした現状で会社から8兆円も掠め取ろうとしてる時点で素早く収穫終えてさっさと次のネタに移る気満々だろ。
気色悪い人型ロボットなどの「見せ球」で幻惑できてるうちに早く利確しとかないと、
国家ぐるみでダンピングしてくる中華メーカーたちとノーガードで殴り合う低価格競争に陥ったら抜け出せる見込みなんてないからな。

15 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:04:25.74 ID:3EQVmH3f.net
中国は児童労働問題とか環境汚染問題とか気にしなくて済むから、価格競争になると勝てないよね。
対抗手段として中国産EVに関税をかけようとすれば、中国からの報復でテスラにとって大事な中国市場を失うことになるから詰んでいる。

16 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:04:44.30 ID:r6SwZZh7.net
補助金ありきの販売戦略なんていつか破綻するに決まってるじゃん

補助金なくなった時にどうなるかなんて誰にでも分かる

17 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:06:01.43 ID:4yIJCDSo.net
そう。中国に関税かけたら中国側も報復措置に出る

18 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:20:55.49 ID:DPBVpB7K.net
バッテリーが規格化されるとさらに泥沼の低価格競争になるんだろうな

19 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:24:52.20 ID:68/JVEjS.net
サムスンといいテスラといいチョンが応援するとこうなる

20 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:40:13.36 ID:i3e5pKFb.net
イーロンは車専業じゃないからな
自己アピールの為の手段
BYDは車専業で同業他社と激闘してきた最強メーカー
勝てるわけない

21 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:41:38.71 ID:KNyYYe5I.net
>>13
結局GMかフォードに買収されるんだろうなあ

22 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 11:59:28.11 ID:X8Y4O+sO.net
>>13
消えたって製造物責任は消えないからな。一定期間のメンテナンスと部品の保有義務は残る

23 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:02:05.23 ID:ZSW1gxn5.net
テスラはもう中国でも用済み扱いだしな

24 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:03:13.10 ID:ZSW1gxn5.net
>>9
そういやそんな話はあったな

25 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:16:09.56 ID:V/8M1Ziv.net
置いてきぼりの日本 古臭い技術にこだわって
没落する

26 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:24:54.43 ID:N7rDXJV5.net
日本人は数年で産廃になるゴミを買う趣味はないんだよな

27 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:33:51.86 ID:IFztZ4Kr.net
廃車するときのこと考えてないよな
下取り価格ゴミで逆に処分費に大金取られそうなのがEV

28 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:34:53.20 ID:3Z0uNRwq.net
バッテリーのヘタれなんてスマホ見りゃ分かるしなあ
根本的にはデカくなったのが載ってるだけだし

29 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:57:58.27 ID:eHzUiAAt.net
トヨタと時価総額の差が急激に狭まってきたテスラさん
トヨタ53兆円テスラ85兆円(全盛期130兆円)

30 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 12:58:57.77 ID:dpxhegL4.net
>>28
そう
こんだけスマホ普及してんのに、なんでこんな単純なことが分からないのか、それがワカラナイ

31 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 13:52:40.96 ID:phXQsITx.net
テスラは1台あたりの利益がご自慢でしたね

32 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/07(水) 14:30:28.23 ID:SmYhd9zi.net
>>7
エグいな

総レス数 177
41 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200