2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【金正恩】 肥料工場も厳しいのに原潜? 「危険なバケットリスト」の真実 [2/11] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/02/11(日) 13:39:56.91 ID:GvbU41o7.net
中央日報/中央日報日本語版2024.02.11 10:48

「金正恩(キム・ジョンウン)の危険な最後のバケットリスト」

北朝鮮の原子力潜水艦開発に対する韓国軍当局の評価はこうした表現に要約される。
核・ミサイルの真の「ゲームチェンジャー」としての役割が原潜にかかっている点からだ。
北朝鮮が原潜開発にどれだけの成果を出しているのか評価は分かれるが、最近の金正恩国務委員長の動きが
尋常でない状況を示唆しているのは確実に見える。

◇北朝鮮「5大課題」の最後に位置した原潜
「2022国防白書」には北朝鮮の原潜に対する韓国軍当局の見解がよく表われている。
白書は「北朝鮮が2021年の第8回党大会で核・ミサイル能力強化に向け戦略武器最優先5大課題を提示した」としながら
①超大型核弾頭生産
②1万5000キロメートル射程圏内の打撃命中率向上
③極超音速滑空飛行戦闘部開発④水中と地上固体推進大陸間弾道ミサイル(ICBM)開発
⑤原潜と水中発射核戦略武器保有――を挙げた。

実際のところ北朝鮮は5大課題が何かを具体的に明らかにしたことはない。
この用語が初めて登場したのは第8回党大会が終わった8カ月後の2021年9月、朝鮮労働党機関紙の労働新聞だった。
当時新聞は極超音速ミサイル火星8型の試験発射を伝えながら
「党第8回大会が提示した国防科学発展と武器体系開発5カ年計画の戦略武器部門最優先5大課題」と説明した。

5大課題の存在が遅れて明らかになり、第8回党大会で言及された武器開発計画の内容が再び召還された。
軍当局は原潜を最後の項目に配置して5大課題を選んだ。
ここには北朝鮮の原潜保有は容易ではない課題だが現実に近づく場合には大きな脅威になる可能性があるという含意が込められた。

金正恩は第8回党大会で直接原潜に対し「設計研究が終わり最終審査段階にある」とも紹介した。
その後しばらく消息はまばらだったが、昨年9月に戦術核攻撃潜水艦「金君玉(キム・グンオク)英雄」進水式で
久しぶりに言及された。
金正恩は進水式の祝賀演説で「今後計画されている新型潜水艦、特に原潜とともに既存の中型潜水艦も発展した動力体系を導入し
全般的な潜航作戦能力を向上させる」と話した。

その後金正恩は先月28日に咸鏡南道新浦(ハムギョンナムド・シンポ)近くの海上で行われた潜水艦発射巡航ミサイル(SLCM)
「プルファサル3-31型」の試験発射現場で原潜の話を再び取り上げた。
北朝鮮メディアは金正恩が「原潜とその他の新型艦船の建造に関連する問題を協議し、当該の部門が遂行すべき当面の課題と
国家的対策案を明らかにしたし、その実行方途に関する重要な結論を与えた」と伝えた。
原潜で核攻撃をするという意志が「重要な結論」として具体化されたということだ。

◇「技術水準未達」「ロシアの変数に注目」北の原潜に分かれる視線
しかし北朝鮮の原潜をめぐっては懐疑的な見方が少なくない。カギは潜水艦に搭載される小型一体型原子炉の確保だ。
原潜は濃縮ウランから蒸気を発生させてタービンを回す原理で作動するが、このためには密閉構造の小型一体型原子炉が必要だ。
高度な技術で高温・高圧に耐える特殊鋼、配管などを作らなければならないが、
肥料を作る化学工場ですら技術不備でまともに稼動できないのが北朝鮮の現実だ。
ー後略ー

全文はソースから
https://japanese.joins.com/JArticle/314885
https://japanese.joins.com/JArticle/314886

※関連スレ
【東亜日報コラム】 原子力潜水艦への野望を露呈した金正恩氏、保有すれば韓半島の軍事地形が急変 [2/3] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706930575/

総レス数 67
18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200