2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「EV全振り」しない日本車メーカーは正しかった! だからといって“EV叩き”も筋違い、自動車市場の競争は「政治戦」である [2/12] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/02/12(月) 09:12:47.56 ID:SdbyveM8.net
2023年の現実と未来

 筆者(倉本圭造、経営コンサルタント)は前回の記事「「EV全振り」しない日本車メーカーは正しかった! しかし“EV信者”とのコミュニケーションは破綻寸前、今後どうするのか?」(2024年2月7日配信)で、

・2022年末頃に予測されていた、一気に電気自動車(EV)に置き換わるという見通しは、2023年後半から徐々に修正されている
・つなぎとしてのハイブリッド車(HV)の重要性が見直され、EVに「全振り」しなかった日本車メーカーの戦略は、少なくとも直近では合理的である
・しかし、超長期的にはEVシフトに取り組まなければならないことは明らかであり、短期的な日本企業の最適戦略とEV開発に後れを取らないためのキャッチアップの両方が重要である

という話をした。

 今回は、日本のSNSにまん延しがちな「EV否定論」にどう対処すべきかについて、自動車市場における競争を政治戦の観点から見直してみたい。

EV否定論はむしろ味方

 前回も書いたように、少なくとも直近の日本車メーカーにとっては、EVに全振りするよりも、HVも含めた多様な選択肢を用意することが最適解である。

 ただし、政治的な思惑も含まれており、販売台数の多い欧米や中国などの市場では、今後強力な規制の包囲網が狭まっていくこともある。従って、日本車メーカーは、現在遅れているEVの開発に努力しなければならない。

 前回の末尾で詳述したように、各自動車メーカーの“消極姿勢”は、必然的にそう見えているにすぎない。数年前ならともかく、現在の日本車メーカーで一定以上出世した人なら、EV時代への対応を否定する人はほとんどいない。そうなると、日本のSNSや一部の自動車メーカー関係者に広がるEV否定論にどう対処するかが問題となる。

 結論からいえば、少なくとも自動車メーカーの首脳部レベルで危機感が共有されている以上、EV否定論のようなものがある程度流布していることは

「その状況ごと生かしていく」

べきである。なぜなら、EV市場の主導権争いは、単なる市場競争ではなく政治戦になるからだ。

 HV時代が1年でも延びれば有利な日本車メーカーは、世界中にいるEV否定論を消して回る必要はない。折に触れてリップサービスし、エンジン車を愛する同志との絆を温めておけば、

「残存者利益戦略」

という点で非常に重要な意味を持つ。

(略)

「対立者をディスらない姿勢」が大事

 全方位の選択肢を残すトヨタが、直近ではHVを売りまくって、二酸化炭素排出量削減に大きく貢献しているにもかかわらず、EV原理主義の立場から一方的な批判にさらされている。

 しかし、唯一の選択肢以外は認めないという態度をとり続ければ、経済的、政治的、その他の事情でその唯一の選択肢をとることができない状況に陥ったとき、気候変動対策の必要性を否定し始めることにならないだろうか。

 HVの復権に関する海外メディア・ビジネスインサイダーの記事「アメリカの消費者はEVよりもハイブリッド車を求めている」に、あるアナリストの次のような印象的な発言があった。

「(関係者は)HVのメリットや、将来的によりクリーンな環境にするためのギャップをいかにして埋めるのかについてはちゃんとした議論を避けていたようだ。それに関してホンダとトヨタ以外、みんな何を考えていたのだろうか」

 EVへの移行を唯一の正義として、それに同調しない人を悪として押し込めば押し込むほど、最初の段階では「彼らは悪」「私たちは善」を分ける特権意識で熱狂を得られるかもしれないが、そこから先は世界の半分がどんどん敵になっていく。

 そして、気候変動対策はインテリがでっち上げた陰謀だと強く信じている人たちが世界に何億人もいれば、気候変動対策を円滑に実施するのはさらに難しくなる。だからこそ、対立者をディスらない姿勢で

「確かに、エンジン車は魅力的ですよね。私も大好きです。でも、これからはエコも大事ですし、HVから始めてみてはどうですか。停止状態からの加速はEVのよさを存分に味わえますし、なかなか悪くないって感じになりますよ。気に入ったら、ぜひ純粋なEVに試乗してみてください」

という態度をとり続けるプレーヤーがいることは、人類全体のレベルで気候変動対策を本当に実行したいのであれば、むしろ非常に重要である。

全文はソースで

https://news.yahoo.co.jp/articles/bc9a72f4bed95eb347d8f89cfbb2ea60bf8d14a8?page=1

85 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:59:04.63 ID:eiKUuHzy.net
>>81
夏ごろに充電ステーションに長蛇の列って記事も有ったしね〜

86 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 09:59:50.18 ID:8wdUdn/w.net
>>72
北海油田で原油売って、海外から電気買ってるだけだよ

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:00:13.94 ID:9yBw5yH0.net
>>1
元々、EV否定論って「今じゃない」って話をしてたけど?
現状では全ブリの必要ないって論調を全否定して老害とかだったろうに。

88 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:00:19.96 ID:fU211Lil.net
>>1
DD論はやめないか?w

89 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:00:23.52 ID:0aHrb25A.net
>>85
やっぱりノルウェーならトナカイさんのソリが無敵w

90 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:00:33.87 ID:pPBbUaDO.net
トヨタのEVは良いEV
テスラのEVは悪いEV

ってのがアンチEVの思考

91 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:00:56.76 ID:eiKUuHzy.net
>>86
コレを自称環境保護団体が叩かない不思議。

92 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:01:17.31 ID:nioPGKqg.net
ノルウェーは今大寒波で酷い目にあってますが
冬が終わるとタイヤゴム粉塵で酷い目に遭うだろうねえ
二酸化炭素と違い直接人間の健康被害に繋がりますからね
世界に先駆けてBEVの社会実験をしてくれてありがとう
大失敗やね

93 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:01:19.98 ID:GNGwVvk9.net
テスラの廃車の処分がスクラップ場で問題になってる記事を見たな。バッテリーやオイルもそのまま潰してた
火がつきそう

94 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:01:33.95 ID:8wdUdn/w.net
>>83
なお、ノルウェーの電気代と他国を比較すると・・・

日本の電気料金
地域格差が激しい。
一番安い東北電力管轄地域:1kwhあたりおよそ21円~22円。
一番高い北海道電力管轄地域:1kwhあたりおよそ30円
日本全国の平均の電力量料金:1kwhあたり24円

アメリカ
地域差はあるが、平均は1kwで10~12円

ドイツ
平均1kw31円
税金比率がめっちゃ高い

フランス
EUで一番安く、1kwで16~17円
原発で他国にも電気売ってるからなw

韓国
1kwあたり8~10円
株を国が持ってるので、経済政策として安くしてる。
その分、税金で回収されてる構図。

中国の場合
1kwで9~11円
地方の反乱防止のため、石油とガスの配給網が制限されてる。
変わりに電気をアメとして豊富に安く提供。

95 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:01:37.10 ID:kqtg/ASU.net
>>88
全振りが無理になったからDDに後退しただけよね

96 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:01:52.33 ID:86Yfl/nP.net
>>77
現状、希少金属とか結局石油使って採掘せんとアカンですし、四年たったら
リセールバリューゼロ。
捨てるに捨てれない、リサイクルもできない、どうにもならんものになりそう。
しかし奴らにはグリーンディーゼル(笑)に戻ると言う手はない・・・・。

97 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:04:00.82 ID:bRMMgiR/.net
寒い時期はねー

98 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:04:20.01 ID:NjQYEHAs.net
>>92
都市なら問題になるだろうけどノルウェーはド田舎だからね‥

99 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:04:29.60 ID:8wdUdn/w.net
>>91
ノルウェー人が日本の3~4倍の電気代を受け入れてる現実・・・

100 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:04:50.05 ID:ljf5shyv.net
無農薬野菜が正しいので他はやめろという話なら
世界中飢え死にするぐらいの理解してほしいものだ

101 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:04:57.57 ID:XN0OOLY1.net
マスコミと、パヨクは土下座しろー

何がEVに乗り遅れるなーだ。

102 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:08.53 ID:TqjhM0Ri.net
「環境の為にEVという選択は正解なのか?」

これきちんと議論してるのか?

103 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:08.97 ID:+dVbsGqn.net
>>78
その辺りか、転倒対策で電動三輪車あたりが無難だよな。

104 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:32.27 ID:hbuVKvpl.net
日本の車メーカーだってEVの研究はずっと続けてるのに何で対立構造になってると思うのかw
日本は安全と利便上バッテリーの革新的進歩が無いと現状ではEV化は加速しないって判断してるだけやんw別にEV化に反対してる訳じゃないだろw

105 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:46.21 ID:lak9JAUv.net
日本はEV後進国とか言いながらガソリン車や中古車企業のCM流しまくる
テレビ局って何なん?

106 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:49.72 ID:3CwfsUdw.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし

107 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:54.28 ID:nioPGKqg.net
長期間放置したバッテリーは内部で化学変化を
起こしていてその後の充電では炎上の危険性が高まると聞いたけど
廃棄・リサイクル処理って簡単に出来るんでしょうかねえ
まじでヤバいんじゃないの

108 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:05:55.42 ID:8wdUdn/w.net
>>92
ノルウェーは、スパイクタイヤですら認可してるよw

109 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:06:25.61 ID:NjQYEHAs.net
>>99
ロシアがガス止めちゃったから欧州はエレルギー価格高止まり
受け入れたわけではないと思うぞw

110 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:06:51.21 ID:f5fXN031.net
電気代が無料としても使い勝手の悪さと総合的な環境への負荷はあるしなあ

111 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:08:09.60 ID:uxqLHfUt.net
欧州のEVシフトは日本車に勝てないから環境負荷を無視して推進しているのが現状。
電気自動車が発明されて以来100年たっても解決されないバッテリー問題。
悲惨なのは中国と韓国。自動車のエンジンを自国で開発できないからEV全振りするしかない。

112 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:08:37.68 ID:Q3/pZbij.net
10万キロ走ってやっと環境負荷が燃料車とイーブンなんて終わってるわw

113 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:09:29.36 ID:86Yfl/nP.net
>>102
グリーンディーゼルは嘘がバレた。
日本に完全屈服はプライドが許さない。

で追い詰められた人間がそんなの考えるわけはないとw
でもEVではチャイナに食われている現状www

114 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:10:05.96 ID:H/2bhCXS.net
そもそもガソリン車より重い時点でEVは負け

115 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:10:26.41 ID:j0jFGnT5.net
>>90
トヨタのEVは環境考えて作ってるけど、その他のEVって未完成なものを補助金とかでゴリ押ししながら無理やりばら撒いてるだけやん。

その辺のスタンスの違いを言われてるんだろ。

極論すると、トヨタのEVは環境対策のための手段、その他のEVはEV広める事が目的。

116 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:10:59.47 ID:n2DkH97L.net
EVは悪くない
まだ早すぎるというだけだわ

117 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:11:09.76 ID:eClKYRsP.net
環境問題はまず詐欺を疑ってかからないと

118 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:11:22.56 ID:j0jFGnT5.net
>>113
なお、そのクリーンディーゼルも日本にモノにされる始末…

119 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:11:37.72 ID:8ZeDxgQu.net
そりゃそうだろな
環境クレジットなんてもんは詐欺でしかないからな

120 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:11:44.38 ID:LKzPCluc.net
EV推しが日本潰しなのはみんな知ってるでしょ
だからこそ中国の尻の馬に乗ってEV煽っていた日本のメディアは許されないんだよ

121 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:12:42.85 ID:eiKUuHzy.net
>>118
マツダが頑張ったからね〜

122 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:12:54.56 ID:0aHrb25A.net
>>107
リチウムの再利用はまだまだ実適用はできてない、コスト的に難しい、再利用できているのはマンガンとか
そもそもリチウムバッテリーの分解は危険
それからテスラやBYDは車体からバッテリーを外すこと自体が難作業(樹脂で固められてたりするw)

123 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:12:55.74 ID:+E7v0CXG.net
詐欺師が叩くなってよw

124 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:20.09 ID:86Yfl/nP.net
>>118
ああ尿素水w
アレも日本の技術でしたっけwww

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:24.44 ID:cykMipia.net
で画期的な技術革新でバッテリーが改善されたらそれ以前に作られたBEVはホントのゴミになるわけだが、それらは環境破壊してるから捨てるの?

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:34.87 ID:XN0OOLY1.net
クリーンディーゼル詐欺の次はEV詐欺だとバレてる。
それなのにHONDA エンジン捨てて、経営陣バカ丸出しー

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:39.31 ID:TqjhM0Ri.net
yyoutubeでEVで1000キロチャレンジとかやってる人が
BYDで挑戦してるけど中々大変だなw

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:44.75 ID:nioPGKqg.net
真面目に調査したらBEVはクリーンディーゼル以上に
環境に最悪の乗り物だったって結果になりそうだなあ
廃棄・リサイクル処理が確立してないのは最悪ですよ

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:13:50.85 ID:BTtM6Yeh.net
フィリピン グリーン水素振興へ投資優遇
https://www.nna.jp/news/2621687
フィリピン・エネルギー省は水素産業の振興へ
投資優遇措置を設けると発表した

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:14:13.92 ID:Q3/pZbij.net
そもそもCO2が大気中の比率が0,3%って時点で削減してもほぼ影響がない
温暖化は他の原因のほうが大きいことを議論しろや

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:14:30.58 ID:tFT28v1I.net
補助金産業が覇権取れるわけ無し

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:15:04.11 ID:mPn/m9ii.net
正しかったというに早すぎる気がする。
過去の分析だけならそうなのかもしれないが。

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:15:25.64 ID:pPBbUaDO.net
レクサス、35年全車EV化 脱炭素化へ行動変革
トヨタ自動車は高級車ブランド「レクサス」で、2035年に新車販売の全てを電気自動車(EV)にする方針を掲げる。

ホンダ、中国でのEV専売5年前倒し 世界に先駆け35年に
ホンダは2035年に中国市場で販売する新車を全て電気自動車(EV)にする。世界市場の共通目標として40年に販売の全てをEVか燃料電池車(FCV)にするとしていた計画を、中国で5年前倒しする。青山真二副社長は中国市場を「電動化が世界で最も進んでいる」として、他の地域に先駆けEVシフトを進める。

マツダ、30年までにEV8車種発売 SUVで顧客つなぎ留め
マツダは2030年までに世界で電気自動車(EV)を最大8車種発売する。現在は1%未満にとどまる全販売に占めるEVの比率を30年までに25〜40%に引き上げる目標を掲げている。売れ筋の多目的スポーツ車(SUV)を中心にEVの品ぞろえを増やすことで、消費者をつなぎ留める。

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:15:30.01 ID:BTtM6Yeh.net
EVの普及減速、HV販売好調でトヨタが競合リード
https://news.yahoo.co.jp/articles/769185abb9ff0003ea78e54b91ad0b1371eb5174
HVの先駆者であるトヨタは、EVシフトは後れを取っていたが、
現在はEVの低迷に直面するライバルに対して優位に立っている。

豊田章男会長
「いくらバッテリーEVが進んだとしても、市場のシェアの3割だと思う」
「7割はHV、燃料電池車、水素エンジン車などで、エンジン車は必ず残る」

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:15:48.94 ID:8TxthdS7.net
アイオニック5もアイオニック6も人気過ぎて納期1年以上待ちだぞ
ネトウヨはそんなことも知らないんだろうなあ

ってかヒョンデグループが世界売上3位になったことも知らなそう
ホンダや日産やスバルやスズキより圧倒的に上ですよw

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:16:53.75 ID:86Yfl/nP.net
>>132
少なくとも日本においては、原発再稼働させないとCO2削減は無理。

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:17:11.88 ID:Q3/pZbij.net
>>135
売上金額12位だよ、安物売るなよw

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:17:17.45 ID:8wdUdn/w.net
>>109
そこで、フランスが大儲けしてるのよw
BEV押しの一因やねw

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:17:18.66 ID:j0jFGnT5.net
とにかくEVは手段であって目的ではない。
欧州の連中はそこからやり直さんと。

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:20.38 ID:0aHrb25A.net
>>130
1番の原因は水蒸気
水蒸気は人の手ではどーにもならんと諦めた結果CO2でお茶濁してるw

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:33.54 ID:U0nAeQ+J.net
つーか、EVもSDGDsも欧州が自分の権益守るために
ルール変更しようとやっきになってるだけじゃないの?
なんであいつらがそこまで影響力発揮できるのか知らんが

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:45.78 ID:86Yfl/nP.net
>>135
頑張れーwガソリン車なんて完全に捨て去れw

韓国さんの事は生暖かい目で見守っておりますw

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:47.48 ID:BTtM6Yeh.net
ヒョンデの日本市場での販売台数が減少
https://www.recordchina.co.jp/b920840-s39-c20-d0191.html
韓国ネット
「日本人には韓国車を買う理由がない」
「売れた20台も日本にいる韓国人が買ったのかも」
「日本には品質の良い国産車がたくさんある。うまくいく方がおかしいよ」
「日本で売るなら現代自動車よりもジェネシスの方がよかったのでは」
「EVは日本で時期尚早。それにアイオニックはサイズが大きすぎる」

.現代自動車の日本再進出は成功なるか
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1643517236/
韓国ネット
「応援はするけど、無理だと思う」
「従業員の給料も払えなくなりそう」
「BTSが宣伝しても売れないと思う」
「日本は道が狭いから小型車でないと運転しづらい。」
「日本は車庫証明も要るし、電車も発達しているし車は売れないよ」
「日本人もバカじゃないから、安くもなく国産車より劣る韓国の車はわざわざ買わない」
「韓国のように運転マナーが悪い人も少ないし、大きくて丈夫な車を選ぶメリットは少ないよね」
「無理でしょ。日本に行って驚いたけど、国産車ばかりで、ドイツの3ブランドの車もほとんどなかった」

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:50.38 ID:LKzPCluc.net
>>120
デメリットは全然言わない時点でプロパガンダだよな

145 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:18:54.25 ID:eiKUuHzy.net
>>135
何で在日が買ってやらないの?

146 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:19:09.55 ID:8TxthdS7.net
ヒュンダイは世界5位の自動車会社だよ
EVじゃトヨタよりも売れているんだよ
いい加減偏見持つのやめなよ

147 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:19:38.01 ID:BTtM6Yeh.net
現代自動車が中国撤退
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1705475424/
1.1兆ウォン投じた中国重慶工場を3000億ウォンで売却

148 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:19:44.52 ID:nUztzUIL.net
>>126
ホンダは最初から飛行機メーカーだからw
社章に翼があるでしょ

149 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:20:18.28 ID:n2DkH97L.net
>>135
水素車も何気に一番売ってるんだよな
それでいてリコールが酷いらしいが

150 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:20:37.86 ID:mPn/m9ii.net
高齢化社会になったら、EV化せざるをえないはず。
室内でガスが出ないのは利点だから。
小型自動車にすれば乗り換えなしに部屋の内外を移動できる。
障碍者にとって一番大変なのは他人の補助が必要な乗り換えのはずだから。
一般車の商的サービスも室内になるかも。

151 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:20:47.64 ID:j0jFGnT5.net
>>144
EVは絶対正義なのだから!

内燃機関は絶対悪!つまりHVも悪!

にしとかないと。

152 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:20:50.75 ID:Q3/pZbij.net
>>146
台数じゃなくて金額で見ましょう。台数じゃ腹は膨れませんww

153 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:25.59 ID:j0jFGnT5.net
>>150
それシニアカー

154 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:36.78 ID:nioPGKqg.net
競争力を日本は技術力で育てるが
ヨーロッパはルール変更で維持している
そしてヨーロッパの技術力低下は目を覆うばかりに・・・
ドイツは技術力の国だったのになあ・・・
残念だよ

155 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:40.58 ID:KXmQUPXz.net
>>135
韓国で補助金を終了したら、EV全く売れなくなったってよ

156 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:43.51 ID:8wdUdn/w.net
>>139
クリーンディーゼル詐欺で右手を振り下ろせなくなっただけだよw

で、日産を吸収して逃げようとしたルノーはシッペ返しを食らった。
で、モリゾーから、HVと水素のパテント公開してもらって、や~っと現実に戻れるようになったのよ。

157 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:57.68 ID:mYPMgCnG.net
一番好きな自動車メーカーランキング
https://ranking.goo.ne.jp/column/9280/ranking/55065/
44位 テスラw
44位 ヒョンデw
44位 起亜w

158 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:21:59.21 ID:nL5m1Ud/.net
>>146
352 :社説+で新規スレ立て人募集中[]:2024/02/12(月) 08:44:31.01 ID:8TxthdS7
でも平均年収は韓国のほうが上
ジャップ( ´,_ゝ`)プッ

159 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:22:38.57 ID:kOozuaNn.net
Merkmalの記事に読む価値無し
意識高い系のアホメディアw

160 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2024/02/12(月) 10:22:43.98 ID:UpuRromB.net
なお、日本では鉄道車両で水素で走る電車を作った

161 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:22:55.28 ID:n2DkH97L.net
>>148
いやいや富士重工なら分かるけど
ホンダは違うだろ
翼もニケがモチーフだったはず

162 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:22:59.03 ID:mYPMgCnG.net
韓国ヒョンデの中国常州工場、設立からわずか7年で閉鎖
https://www.recordchina.co.jp/b914551-s39-c30-d0191.html
韓国ネット
「最近は韓国と中国の技術の差がさらになくなり、物によっては中国産の方が優れていることもある」
「そこに脱中国の動きが相まって、中国でビジネスをする企業は今後さらに大変になるだろう」
「韓国に圧倒的な技術はなく、すぐにでも追いつける分野ばかりだ」
「基礎科学はいまだ不十分で、トップレベルの学生がみんな医大を目指す現状では未来が不透明」

「理工系処遇の改善が急がれる」
「早くインドに進出して第2の跳躍を実現し、アフリカを徐々に開拓する段階に入らないと」
「結局、中国に行って技術を提供しただけになった」
「中国に技術を売って稼ぐ産業スパイにもっと厳しい罰を与えるべきだ」

163 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:23:17.02 ID:cbbNBM9a.net
寒さで充電できなくなるのがバレたし
寒さで動けなくなったBEVを内燃機関車で運ばれてるの笑ったわ

164 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:23:29.89 ID:m1w36ULE.net
>>59
「近場しか使えない」のと「遠近使える」のとどっちがいい?って言われたらやっぱり遠近使えるの方なんだよなぁ
余程価格差があれば別だが150万じゃまだ高いな

165 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:23:45.01 ID:mYPMgCnG.net
現代自のEVが衝突3秒で炎に包まれる、運転手らは脱出できず死亡
https://www.excite.co.jp/news/article/Recordchina_895908/
韓国ネット
「電気自動車の購入は時期尚早だ」
「電気自動車は販売中止にするべき」
「電気自動車の横に駐車するのも怖い」
「内燃機関車だったら2人は軽傷で済んでいただろう」

「電気自動車を買おうかどうか、さんざん悩んでいたけれど、これで決心がついた」
「道路上の爆弾だ。小さな衝撃でも熱エネルギーに変換され火災・爆発が起きる」
「電気自動車が地下駐車場で軽い事故を起こしたら、マンションやビルが丸ごと焼失してしまう」
「人間にとって最も大きな価値が安全と命なのに、高いお金を払って電気自動車を買う必要がある?」

166 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:24:02.84 ID:uxqLHfUt.net
>>142
韓国の自動車メーカーってエンジンの自主開発ができないからEV全振りしかないの。
20年以上前の三菱自動車の(血管がばれた)GDIエンジンがいまだに最新式。

167 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:24:57.60 ID:cbbNBM9a.net
日本のEV否定論は今の技術じゃ無理だろって言ってるだけでしょ

168 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:25:15.65 ID:Gwnde8S+.net
もっと有効なものに使えるリチウムがジャンクにされて勿体ない
何百kgと車に満載して効率最悪で劣化して捨てられる
その1台分で何万個の携帯端末に使える
どっちか有用かアホでもわかる

169 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:25:35.90 ID:8TxthdS7.net
日本市場がなくても世界5位のヒュンダイ
実質的にはすでにトヨタを超えている

170 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:26:15.42 ID:DThJCdVq.net
欧米メディアと一緒になってトヨタを叩いてた連中は手のひらかえしか?

171 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:26:23.16 ID:fU5PbshC.net
問題点を提示して「どう解決するんですか?」と質問するのが叩きなのかにゃ?

172 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:26:44.72 ID:mYPMgCnG.net
米レンタカー大手、EV2万台売却w
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/reuters/business/reuters-20240112013
需要伸びずw

173 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2024/02/12(月) 10:27:11.45 ID:UpuRromB.net
日本は鉄道車両使って次世代システムを開発してる
なぜトヨタが協力してるか

韓国人にはわからないだろうね

>>169
売上はホンダ未満

174 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:28:34.45 ID:XXXgD9gA.net
世界の自動車メーカー 時価総額ランキング
1位:トヨタ
•2位:ベンツ
•3位:BMW
•4位:VW
•5位:本田

175 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:28:53.35 ID:8wdUdn/w.net
>>148
おいおい・・・
本田宗一郎は、現在でいう典型的なベンチャーだぞ。

豊田一族は、代々優秀な若者に出資してて、本田宗一郎もその1人。

現在のホンダの前身は、豊田一族の出資で旗揚げしたんやで

176 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:29:17.59 ID:Q3/pZbij.net
>>169
3位になったり5位になったりどっちだよ。売り上げは12位だろ。
トヨタの純利益は5兆円だぞ。チョンの敵じゃねーわw

177 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:30:05.34 ID:KXmQUPXz.net
>>174
BMWやVWなんてポンコツメーカーが何でそんなに高いんだろ?

178 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2024/02/12(月) 10:30:19.78 ID:UpuRromB.net
ハイブリッド技術で日本の鉄道はディーゼルエンジンの小型化と燃費向上

その延長でEVのベースも作った
それがイギリスで走ってる

韓国の鉄道は…

179 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:30:35.42 ID:7I79ONhD.net
>>148
ホンダジェットは素直に驚いたよ
国策でもない限りあんなの事業化しようとは思わないよ

180 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:30:36.97 ID:1tihu2sl.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし

181 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:30:39.13 ID:8TxthdS7.net
海外では韓国車は人気
でも日本で売れない
つまり日本は貧乏になった

182 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:31:06.96 ID:8wdUdn/w.net
>>173
日本車輌も事実上の関係会社だもんねぇ・・・
豊和工業も・・・

183 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:31:21.46 ID:M9IiHvBz.net
>EV原理主義の立場から一方的な批判にさらされている。
>しかし、唯一の選択肢以外は認めないという態度をとり続ければ、

多様性と言いながら自分たちの意見以外認めないリベラルにありがちな思考

184 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:31:51.38 ID:eiKUuHzy.net
>>177
欧州の売上だろうね〜

185 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/02/12(月) 10:32:05.32 ID:j0jFGnT5.net
>>171
絶対正義を疑うものは悪ッ!


一神教の国だとハマりやすい罠なのかもなー

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200