2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人にはムリ!高すぎる…海鮮丼7000円、豊洲で話題の「インバウン丼」は中国人の“爆食い”で日本の観光新境地を切り拓けるか [2/12] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/02/12(月) 11:30:43.09 ID:/Aad5f3A.net
「本まぐろ100%のネギトロが主役の3色丼」(6400円)
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20240210-00010006-shueisha-000-2-view.jpg

2月1日にオープンした、江戸グルメを堪能できる新施設「豊洲 千客万来」がにぎわっている。なかでも1食約7000円の海鮮丼は完全インバウンド向けの価格設定で「インバウン丼」として大注目の存在となった。

■「日本人にはムリ!」「いくらなんでも高すぎる」

東京・豊洲市場に至近の新施設『豊洲 千客万来』が今月オープンした。

東京湾を望む露天風呂を完備するなど充実した温浴施設が併設されるなど、ベイサイドエリアのまちづくりや活性化につながる新たな名所としての期待がかかる。なかでも話題なのが、超強気に価格設定された通称「インバウン丼」と呼ばれる「海鮮丼」などのインバウンド向けのグルメだ。

海鮮丼店『江戸辻屋』では、「本マグロ丼」(6980円)、「海鮮ちらし丼」(6400円)、「世界で人気の3種丼」(5200円)といったメニューがいずれも目を見張る価格で提供されている。

「今のところ、インバウンドのお客さまと日本人のお客さまと半々くらい。インバウンドはアジア圏の方が多いですね」(江戸辻屋スタッフ)

日本人の来店客が半分もいることにも驚かされるが、こうした高価格帯の海鮮丼は圧倒的にインバウンドの需要が多く、日本人はリーズナブルなミニ海鮮丼などを購入する人が多いという。

他の飲食店でも、コロッケ1個800円やバーガー1個1500円をはじめ、九州産の特選A4ランク黒毛和牛を使った「牛串」は1本3300円。北海道産の厳選された6種類のウニをふんだんに使った「ウニ丼」は、なんと1食1万5000円。

「日本人にはムリ!」「いくらなんでも高すぎる」

そう思わずにはいられない価格設定だが、意外にもこうした店舗にはインバウンドだけではなく、日本人客も少なくないという。もちろん、強気の価格設定のお店は一部の店舗だけで、リーズナブルな価格設定の飲食店も多数並ぶ。そうしたなかで、高価格の海鮮丼を食べる外国人や日本人はいったいどんな人たちなのだろうか。

実際に施設で食事を楽しむ人たちの話を聞いてみた。

■中国人の“爆食い”に戦々恐々

まず最初は、日本には観光で2週間ほど滞在予定で、1本3300円の牛串を食べ歩きしていたドイツ出身のガミッシュさん(37歳)。

「これが高いかって聞かれると、安くはないかもね。でも、日本のレストランはサービスがいいし、接客も親切だし、エンターテインメントの要素もある。単純に料理だけの値段じゃない。それにせっかくの旅行中くらいちょっとは贅沢してもいいと思ってる。日本人だってイタリアに行ったら、5000円のカルボナーラを食べたりすることもあるでしょ(笑)」

5000円のカルボナーラはともかく、たしかに海外旅行に出かけるときは、それなりの出費は覚悟するもの。「安くはない」と思いつつも、満足している様子だった。しかも、円安で日本を訪れやすい今、やはり日本人と外国人とでは金銭感覚が少し違うのかもしれない。

では、日本人はどう思っているのだろうか。

「本まぐろ100%のネギトロが主役の3色丼」(6400円)を食べていた小池秀道さん(41歳)は大阪から東京観光で来たついでに立ち寄ったという。

「めっちゃ高いですね。味は普通においしいですけど、なんせ高いです。さっき地元の友達のグループLINEで写真を撮って送ったんですけど、値段を言ったらみんなびっくりしてツッコんできました。『東京怖いわ』『欧米かっ!』とか(笑)。確かに高すぎるけど、おもしろい土産話ができたんで、それも込みでよしとします」

他にもカップルで食べていた韓国人のふたりは「映え」を意識して丼を何度も撮影し、インスタにアップするのだと張り切っていた。ただ、ご飯を食べるということ以外の付加価値が「インバウン丼」にはあるのかもしれない。

今年の2月10日〜17日は中国の春節に当たり、「旧正月で財布のヒモがゆるんだ中国人がツアーで爆買いならぬ“爆食い”に来るかもしれない」と同施設で働くスタッフは戦々恐々としていた。実際、リーズナブルな価格帯の飲食店にはすでに長蛇の列ができている。

2024年に誕生したこの新スポットが、もの珍しい観光地として終わってしまうか、東京の名所のひとつとして新境地を切り拓くか、オープンして最初の勝負どころが今から始まる。

https://portal.st-img.jp/detail/25ba4c971de31f6b662a2e2615373fa6_1707534192_2.jpg

2/10(土) 13:30 集英社オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/5546cf29cb4e2274b54f57525a22c5f47ec1f789

704 :伊58 :2024/02/12(月) 17:13:19.50 ID:PRLkXo1t.net
>>697
>高いから美味いと思ってる外人がたくさんでボッタクリしまくり

鰯が昔の3倍以上になったり、サンマが100円超えの現状でぼったくりもヘッタくりも有りませんよ。
台湾中国韓国の漁船が無くなれば好転するのでしょうけどね。

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:14:42.81 ID:xI2q3MP3.net
魚とか寿司最も旨い場所は、実は仙台
牛タンばかり有名だけど

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:14:43.01 ID:2lvmOc5m.net
>>700
それで日本の庶民は海外旅行にも気軽にいけなくなったのか
豊になったよな日本は

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:14:55.36 ID:0aHrb25A.net
>>696
日銀が火遊びはダメよって言うとみんなしたがってくれるけど、他の国じゃそうはならんから想像つかんのだろw
かえっておもちゃにされたりする、例えば韓銀とかwww

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:15:57.24 ID:HrOoqFpg.net
>>698
マクロは漁獲規制があるから仕方がない。

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:16:37.37 ID:2lvmOc5m.net
>>707
ファンドや個人に絶好の買い場を与えたね
ありがたかったよ日銀

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:17:08.66 ID:T/1cKw4z.net
>>697
金持ち騙してたかってんのか?
だせえ国だなオイ

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:17:24.29 ID:/ze4X2uX.net
ちゃいなまねーのおかけです まる

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:17:30.55 ID:9OfEYD85.net
いくらでも値段釣り上げてバンバン外貨稼いでもらいましょう
青森で食った海鮮丼はこんなしょぼいのよりはるかに豪華で2500円くらいだったわ

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:17:34.04 ID:HrOoqFpg.net
>>700
「海外で得た利益の国内への回帰は禁止されている」と言い張ってた馬鹿ならいたな。

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:17:46.42 ID:c/mg8FOB.net
>>24
こんなスレにまで
書き込まずにいられない
カッペの東京コンプって
強烈なんだね

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:18:08.39 ID:0aHrb25A.net
>>706
気軽に行けなくなったと言うか、行く必要ないしなw
オータニさんツアーが人気になってるけどモチベーションあれはみんな行くよ

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:19:00.51 ID:9OfEYD85.net
>>705
魚じゃないけど女川で食べた真っ赤なクジラ肉美味かったわ

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:22:55.75 ID:2lvmOc5m.net
>>715
なるほど
かなり明確な目的がないと行けなくなったわけだ
以前は何となく行きたいってだけでハワイとか行ってたのにな

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:23:18.74 ID:LsFTuNq4.net
チェジュ島みたいなことするなよ

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:23:27.18 ID:rCo4rShN.net
>>706
そんな海外行きたいか?

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:25:32.71 ID:rKZv44qb.net
木曽路のしゃぶしゃぶ食ったら7000円じゃすまんだろ

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:25:46.51 ID:XX8uJ74a.net
>>703
日本円に信用が無い?日本円は外貨準備高でも決済通貨でもシェア3位で、USD、€、ポンド、スイスフランと無期限・無制限のスワップを結んでます。
つまり日本円の信用があると証明されています。
中国元のシェア何%だか知ってますか?

>>706
日本人が円だけしか保有してないとでも思ってんの?笑

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:26:32.48 ID:xI2q3MP3.net
東北や北陸みたいに魚介と酒が美味い場所に限って
震災の恐怖と背中合わせという皮肉

723 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:26:39.91 ID:2lvmOc5m.net
>>719
スイスに行ってみたいけど
長時間飛行機に乗るのが苦痛で無理

724 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:26:44.06 ID:0aHrb25A.net
まー観光地価格なんでそんなもんだろw
食う奴が納得してりゃ問題ないよ、話題性に金払ってるだけ
近隣住民が毎日食うもんじゃないし

725 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:27:06.91 ID:XX8uJ74a.net
>>713
まあそんなはずないですね。海外現法の利益を本社に戻すなんてことはどこでもやってることです。
むしろそれができない国なんて進出する意味ないでしょ笑

726 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:28:14.99 ID:47YVooCk.net
>>706
日本人はもう海外に対する憧れとかないからな
80年代までは農協のおっさんが韓国や他のアジアに女買いに行ってたけどもうそんなガツガツしてるおっさんも死に絶えたしな

727 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:29:10.82 ID:rCo4rShN.net
>>723
それな
海外旅行ってどうしても移動時間が掛かるから、最近のタイパ重視の風潮だと近場でサクッとリフレッシュした方がお得な気がするんだよな

728 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:29:27.44 ID:47YVooCk.net
>>710
日本人の業者かどうか調べたのか?

729 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:29:46.98 ID:2lvmOc5m.net
>>721
俺は円がゴミだからドルやスイスフランに替えてるよ
市場では元より評価が低いんだから
取引で益を出す人間にとっては数字が全てだから

730 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:30:30.70 ID:47YVooCk.net
>>729
なんで日本から出ていかないの?

731 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:30:31.64 ID:0aHrb25A.net
>>717
海外旅行に行に行く ってのが以前は明確な目的だったんだよ
ちょうど今の韓国人が海外旅行行きたいからって日本に来てるみたいにw

732 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:33:40.17 ID:2lvmOc5m.net
>>731
海外の人からすれば旅先で一番安全なのは日本だからな
シナなんか写真1枚で逮捕だからな

733 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:34:30.27 ID:HrOoqFpg.net
>>729
でもその外貨資産は一切曝せないんだろ?

734 :桜なめろう:2024/02/12(月) 17:34:32.87 ID:NWAvy4vM.net
ついに日本人も外人からボッタクリやるようになったか
中国人みたいで嫌だね

735 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:35:22.47 ID:BiGpJaUf.net
インバウンド訪日外国人の目から見ると

「価格が安い」=「品質が悪い」

とみられるため、むしろ高価格の方が売れるんだって

736 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:36:11.41 ID:2lvmOc5m.net
>>730
日本に住みながら自分の資産を防衛してるだけなんだけど
日本が住みにくいとかじゃなく市場の評価で円がゴミ扱いされてるって話
取引してる人間からすれば提示されてるレートが全てでそれだけ

737 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:37:11.22 ID:XX8uJ74a.net
>>729
いいんじゃない?そうすると韓国や中国から製品を買うよりも日本の方が品質が良くてリーズナブルだから日本製品を買いましょうってなってるのが現在の市場だし。
なのでインバウンドは韓国や中国じゃなくて日本でお金を使う訳ですよ。
本来他の国で使われるお金が日本で使われてサービスを提供している日本企業に利益が出て自動車や家を買う訳です。
その産業も潤って日本は好景気になります。
日本は日本円で動いていますのでファンダメンタルズ面では何にも変わってませんが円安になることでメリットがたくさんあります。
例えばトヨタは1円円安になると450億円利益がかさ増しされます。
あれ?円安になって誰が困ってるんですか?
おそらく韓国や中国ですよね?

738 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:37:34.11 ID:OG743/24.net
インバウンドって言えばぼったくっていい風潮

739 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:39:20.07 ID:HWWwP+BV.net
しかし、チャイニーズはトリチウムその他の放射性物質に汚染された魚介をどの面下げて食っているんだ?
きんぺいさまの言いつけをしっかり守らないと、拷問が待っているぞ。

740 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:39:55.85 ID:trk4JoYW.net
>>726
単に所得も生活水準も下がって日本人はその日を生きるのに必死だからな
みんな余裕がなくなったんだよ

741 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:40:24.44 ID:7wP1SG8Z.net
いくらとウニたくさん使えばそんなものじゃね

742 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:40:30.30 ID:6X+VOC8A.net
日本は貧乏すぎて恥ずかしい

743 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:41:06.85 ID:HrOoqFpg.net
ID:6X+VOC8Aはリカ菌なので、スルー推奨ね。

744 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:41:28.84 ID:47YVooCk.net
>>736
いや言い訳はいいから
日本円がゴミなら海外で資産形成したらいいじゃん

745 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:41:34.58 ID:XX8uJ74a.net
>>736
個人個人の資産の保有の仕方はそれぞれでいいと思います。
ところが日本人の個人資産は円安でも過去最高の2,000兆円を超えました。
40%円安になった瞬間にドル資産が40%増すことを意味してますから所有している財産は変わらないんです。
どちらの通貨も有用で破綻しないことはわかっているので安心して持っていられます。

746 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:42:10.96 ID:47YVooCk.net
>>740
え?
お前生活水準下がったか?
おれは全然だけど

747 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:42:16.14 ID:2lvmOc5m.net
>>741
ウニはもう安く提供できないからねえ
殻から綺麗に取り出すだけでも人件費がかかりすぎだし

748 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:43:44.04 ID:cykaip8O.net
観光地価格やな
コーラ350ml=300円的な
ま、話のネタになるやろ

749 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:44:10.71 ID:XX8uJ74a.net
>>740
このご時世に貧乏自慢してたら誰が政権取ったって貧しいことは間違いないですよ笑

750 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:45:51.15 ID:47YVooCk.net
自分が貧乏なだけなのに
日本は貧乏になった!ってほざいてるバカいるよな
バブル以来の好景気だってのに

751 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:46:02.53 ID:o9h85pTL.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし

752 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:46:02.46 ID:rCo4rShN.net
>>740
円の価値が下がってるとか給料上がらないとか言われてるけど、生活水準が下がった気は全く無いんだがな

753 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:46:19.99 ID:6X+VOC8A.net
日本はマジ終わってる
陰湿ですし

754 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:48:02.19 ID:cykaip8O.net
>>753
外国の方が酷いから
日本にくるんやろ。

多すぎじゃ!

755 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:48:53.63 ID:ujB8LQbp.net
貧乏ジャップには食べられない日本の飯

756 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:49:42.19 ID:ujB8LQbp.net
こんなふうにボッタクってるから中国人観光客をタイに取られる
日本人はすぐボッタクるからな

757 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:49:50.49 ID:6X+VOC8A.net
>>754
日本が安いから外国人が来るんだろ

758 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:50:45.62 ID:HrOoqFpg.net
「資産は外貨に変えてるから出ていく必要はない」と言ってる人で、その外貨資産を晒した人は見たことないのはなんで?

759 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:51:25.23 ID:XX8uJ74a.net
>>751
ねえ、サムスンが1.65兆円も赤字なのにホルホルしてる暇無いよ?若年者失業率20%超えてから発表しなくなったけどさ、さらに韓国の個人負債額って韓国のGDPよりも多いんだぜ?給料とか言ってる場合じゃなくて、それは金を借りてる人に返さなきゃいけない金なんだよ?
そんなことやってる場合じゃないぞマジで

760 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:51:27.05 ID:47YVooCk.net
>>756
中国人観光客が来なくても他の外国人観光客が来るならいいんじゃね?

761 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:51:36.80 ID:cykaip8O.net
祭りの最中

駐車場が600円/6時間から
3600円/6時間になるようなもんやな。

762 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:51:53.74 ID:HrOoqFpg.net
>>756
すぐボッタクるって、こういう人たちのこと?
【韓国】「ほんとにマジかよ」...済州島の衝撃的な状況、観光客数が大幅に減少し、ほぼすべてのサービス業が30~50%減少 [2/11] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707611076/

763 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:52:39.78 ID:XX8uJ74a.net
>>757
安いっていうか日本の場合はリーズナブルであったりアフォーダブルなのでチープな国とは違うんだよね。そういう事を理解できないから貧しいんだろうけど

764 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:52:39.81 ID:trk4JoYW.net
>>757
30年間衰退+円安で尚更だよな

765 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:53:32.65 ID:XX8uJ74a.net
さて、円安で豊かになった日本の成果物を見ていただきましょう

豊かになると食にお金を使うようになって、それに従事する人たちも増えて研鑽される。
例えばミシュランの星の数が世界で一番多い都市は東京。本番パリを抜かしている。
豊かになれば教育も豊かになる日本人のIQは世界一。
そして豊かになれば健康にも気を回せる。日本は長寿世界一。
医療面も世界最高峰だし、新生児が命を落とす割合が世界で最も低い。
豊かになれば他国から移住したいと思われる。移住したい国世界ニ位。
豊かになれば国ブランド力が増す。世界ブランドランキング世界一位。
世界一信用されている民族なのでパスポートビザ免除ランキング世界一位。
韓国は相互免除なので、日本のように「日本人はビザ免除で受け入れなさい、オタクの国はビザ取って日本に来なさい」と全然違う。
エクスペディアが欧米で行った最も歓迎される旅行者として日本人が世界一。
マナーが良いからである。
iPhone15シリーズ世界最安値は日本。最も高い国はトルコで日本の2倍以上。経済が強い国ほど安く出来る。
日本人ってあらゆる面から見ても豊かだよね

766 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:53:37.94 ID:cykaip8O.net
>>757
だったら、我慢しろ
値段相応だろ

なんなら別のとこ行くか?
来なくても良いで。

767 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:53:45.55 ID:E5cERmFe.net
>>756
それが狙いだったんだな

768 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:54:18.54 ID:rCo4rShN.net
>>756
チャイニーズは来なくていいよ
臭いしうるさいし醜いから

769 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:54:40.27 ID:XX8uJ74a.net
岸田政権が有能なところもお見せしましょう

岸田内閣はなんだかんだいって2023年度の法案は74本中72本を通してるからな。国会答弁もしっかり準備してるし、増税メガネとか言われてるけど減税政策も打ち出していて例えば三十代4人家族なんかは10%も可処分所得増やしてる。
20代単身女性の可処分所得も上がってる。
女性の正規雇用も過去最高。
マイナンバー制度やインボイス制度で脱税犯を懲らしめる法案を施行させてる。
外交もG7はうまくやってるし、バラマキとか言われてるけど金利付きで回収する案件をうまくまとめてる。世界一の債権国らしい振る舞いだ。
株価もバブル期以来の最高値を更新して、世界ブランドランキングでは世界一になり、インバウンドは新コロ前までに回復してインバウンド収益は過去最高、移住したい国ランキングではカナダに次いで世界ニ位。アジアではトップ10では唯一で、非英語圏ではトップ。
公的年金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の2023年の収益は34兆3077億円のプラスとなった。年間ベースの収益としては過去最高を更新した。国内外の株高や為替の円安効果が収益を押し上げた。日本株相場の上昇が年金財政にも恩恵をもたらしている。
2024年に入ってからは永住者や在留許可を得た外国人について税金や社会保険料を納付しない場合などには在留資格を取り消せる法改正の検討を始めた。
入管法では永住者の要件を「素行が善良」「生計を営むに足りる資産」などと定義しているので、在日外国人への生活保護支給についても最高裁で違法判決が出ているので進めるのは早いだろう。
控えめに言って安倍ちゃんに並ぶくらい有能。

770 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:55:03.04 ID:47YVooCk.net
>>764
いまバブル以来の好景気の真っ最中だが

771 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:55:08.81 ID:80Mpi3+T.net
わーくにはラーメン屋も倒産ラッシュ

772 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:55:15.95 ID:DORqXZRl.net
こんな状態なのにスイッチ2の値段が3万代じゃないとみたいなこと言ってる奴らが多くて笑った
倍は確実だろ

773 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:55:38.82 ID:80Mpi3+T.net
【物価高】ラーメン店倒産過去最多 ファンに惜しまれながら閉店決めた店 店長の目にうっすら涙 「1000円の壁が…」… ★5 [BFU★]
UPLIFTで広告なしで体験しましょう!快適な閲覧ライフをお約束します!
0001 BFU ★ 2024/02/12(月) 16:57:04.50
大好きな方も多い『ラーメン』。実は今、倒産する店が増えています。そこにはラーメン業界特有の「壁」がありました。

あったかいスープに、つるつるの麺。ときおり無性に食べたくなるアレ。日本人の国民食とも言われる「ラーメン」のことです。しかし今、苦境に立たされている店が多くあります。

兵庫県西宮市で25年以上営業を続けていた「にしのみやラーメン」。豚骨や鶏ガラのスープに海老エキスを加え、白菜がたっぷり入ったあっさり系のラーメンが名物で、長年、地元の人たちに愛されてきました。


【15年来の常連客】「スープが特徴的なので、とんこつラーメンとかみそラーメンでもなくて、『にしのみやラーメン』っていうジャンルで成り立ってる」

しかし、1月末に店を閉めることを決めました

一番の要因となったのが「物価高」です。

【にしのみやラーメンオーナー 秦一晶さん】「スーパーでも買い物されたら値段上がってるのは感じられると思うんですけど、僕ら店はスーパーよりも安く仕入れてきてたもので、スーパーが1.5倍になってるところを僕らは2倍になってたりするところもある」

🌱

774 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:55:47.94 ID:IQHpB+tp.net
観光地価格と割り切ってればそんなもんか

775 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:56:35.46 ID:XX8uJ74a.net
>>773
それは個々のお店がダメだったというだけで分母を広げて日本がダメだというのは乱暴すぎるし頭が悪すぎる

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:57:07.68 ID:j11dRU+S.net
>>1
ぼったくり?

777 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 17:58:02.60 ID:IQHpB+tp.net
>>776
観光地価格だろうな
余所じゃ売れない

778 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:00:55.96 ID:cykaip8O.net
>>770
彼の言ってることは、正しい。

日本の30年間の累積インフレ率は1〜2%

アメリカ、韓国は300%
中国は、500%や

即ち、アメリカ、韓国、中国とも
対物の貨幣価値が水ぶくれしてて
もはや、身動き取れない。
ここで、供給がとどこおれば、ハイパーインフレや

779 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:02:19.37 ID:Q+Yrvwhy.net
>>1
余程良いところを選んでるのならともかく、そうでないのなら魚屋とかでブロックなり柵買ってきて自作するわぁ・・・

780 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:03:01.75 ID:sDxuC3AQ.net
下朝鮮はウォンを他国で使えんからドルベースのクレカで払うんだよな
債務不履行がやべーのに

781 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:05:03.40 ID:DORqXZRl.net
20年前は東京の物価は世界一だったな
そして今や安い国になったわけだが
この流れが続くと5年後、ガソリンが300円になって、卵が500円になって、ランチが3000円になる
そして俺たちの給料は…多少は上がる。だが年金とかは据え置きだろう。生きていけるかな?

782 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:05:31.84 ID:gd9VTWxe.net
世界はスタグフレーション
日本は軽いインフレ

セブンの量増し程度で大騒ぎの日本は超平和

783 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:05:52.76 ID:HrOoqFpg.net
>>781
そう思うなら、さっさと移住すれば?

784 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:05:54.70 ID:GOgS76gm.net
>>689
城南だと普通に売ってるよ
アンコウは大した値段じゃないな
ふぐもショウサイフグみたいな安いやつもトラフグも売ってる
徒歩圏内にスーパー10軒以上あるしデパートもあるから競争なのかもしれんが

785 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:06:22.89 ID:nFA5D3yc.net
むしろアメリカのガソリンが高くなってるからハイブリッドが売れるんだよ

786 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:06:34.98 ID:PjHnObAs.net
日本人には2000円くらいで食わせろよ
日本人が海外旅行行きまくってた時代には
「日本人料金」かまされてたじゃないか

787 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:06:52.05 ID:DORqXZRl.net
>>783
事業やってるから無理

788 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:07:05.89 ID:+cZylvaF.net
メインターゲットはパパ活デートスポットになることだろ?ワイは知ってるぞ

789 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:07:43.13 ID:rCo4rShN.net
>>781
資産形成できた奴は逃げ切れる
それに失敗した奴は全員生保

790 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:07:45.02 ID:HrOoqFpg.net
>>787
はい、いつもの移住できない言い訳入りましたw

791 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:09:13.09 ID:nFA5D3yc.net
>>787
むしろなぜ海外で事業しないのかと
儲けを日本に持ってくればウハウハだろ

792 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:09:58.28 ID:Cb/IZir7.net
22年4月より前の為替ですら安い安い言われて出してたのにそれ以上の円安でわざとしてんのかって感じ

793 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:11:26.87 ID:HrOoqFpg.net
次は「会社を海外移転させたら数千人が路頭に迷う」か?

794 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:12:00.53 ID:0aHrb25A.net
>>791
金融ビジネスは日本も海外もそう違いないしなw

795 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:12:26.50 ID:GOgS76gm.net
代表が外国住まいの会社なんていくらでもあるじゃん

796 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:12:29.85 ID:Fy84yDtZ.net
バカだなあ。東京で金出すより新幹線で福島まで行って現地の寿司屋で食べた方がずっと上手い。日本人は上手い魚が何処にあるか知ってるよ。

797 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:16:41.60 ID:x7a2887u.net
>>768
そうニダ、チャイニーズは醜くて臭いゴブリンニダ!

798 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:19:06.84 ID:HrOoqFpg.net
本当、貧乏になる貧乏になる連呼している連中って、移住しない為の言い訳ばっかだな。

799 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:20:13.14 ID:0IVeG/3R.net
裏金議員は毎日くってるやろ。

800 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:21:22.73 ID:cykaip8O.net
>>797
スキタイ遊牧民の格下部族で父系同族だろ。
韓国人と中国人は、兄弟だが。

しかし、これから対中対策で
軍事費増やすのに、協力する中国人w
やっぱり阿Qさんやな

801 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:24:01.58 ID:2iF2B0ga.net
その貧乏な国から何故か退去しない在日クソ喰い下朝鮮ヒトモドキ

802 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:24:23.46 ID:fGM9xQ20.net
勝本のラーメンはお手頃価格で美味い。
しかも煮干し醤油だから海外の観光客もわざわざ並ぼうとしないからそんなに待たなくてすむ。

803 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/12(月) 18:24:29.95 ID:18GYpOp9.net
ウニ丼とか痛風が悪化しそうだ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200