2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ベトナム】 サンドイッチ「バインミー」は食ってよし、つまんでよし! 何より野菜がたっぷりなのが健康的 [2/12] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/02/12(月) 13:26:18.08 ID:Y7Ku3Qym.net
最近、吉祥寺にはバインミーを売っている店が数軒できている。ボクもよく利用するようになった。

バインミーは、やわらかめのフランスパンを使った、ベトナムのサンドイッチ。

https://www.sankei.com/resizer/npOH-87BSTwW0Of_TJB_MhaRvzA=/0x224/smart/filters:quality(70)/cloudfront-ap-northeast-1.images.arcpublishing.com/sankei/XQZY5YOEDBMSTHC4YRSCSJDJDM.jpg

中身はいろいろだが、鶏や豚などの肉と、大根とニンジンの、日本で言うところの「なます」がたっぷりと、
パクチーがいっぱい入っているのが特徴。最後に具材にニョクマム(魚醤)をふりかけるようだ。この隠し味も効いている。

今日買ったのは、チャーシューのバインミー。注文してから作ってくれるので、買って帰ってきても、まだパンが温かいのがうれしい。

ボリュームもあって、一個買えば、軽い昼ごはんになる。肉も摂れるし、何より野菜がたっぷりなのが健康的だ。

パクチーは柔らかい葉だけでなく、太い茎までガンガン入っている。パクチーが食べられて、しかも好きで、よかった。
パクチーが苦手という人は、バインミーが食べられなくてかわいそうだ。

大きな口を開け、端からかぶりついて食べていく。バインミーのフランスパンは、柔らかめなので、歯で噛みちぎれる。
噛みちぎれると言っても、やはりフランスパンだけあって、噛み応えはある。必然的によく噛んで食べることになる。
口の中で具材と香ばしいパンが混じり合っていく時間が、たまらない。
しっかり噛んで時間をかけて食べると、量以上の満足感も得られるから、案外ヘルシーかもしれない。

具材をこぼさないように気をつけながら、ガブリガブリと食べ進むのが、ワイルド。時々指を噛みそうになる。

一食にもなるが、ビールのつまみにもなる。いや、赤ワインとかと食べてもおいしいだろう。うん、絶対にうまい。
晴れた日に公園に持っていって、ワインと食べたい。ピクニックだ。

そういや、ピクニック、してねえなぁ。

前回食べたレモングラスとチキンのバインミーには、生の青唐辛子も入っていた。辛いけど香りがよく、効果的だった。
今日のには入っていない。

他にもベジタリアンに向けた豆腐のバインミーや、自家製ハムのや、卵を使ったのなど、いろいろあるから、当分楽しめる気がする。

バインミーの店には、店内で食べられる店と、持ち帰り専門店があり、店内で食べられる店には、
ベトナムの米麺の「フォー」などもあり、これは女子に人気。

去年の猛暑には、辛くてスパイシーな牛肉入り麺料理ブンボーフエをよく食べた。スープをすすると食欲が出て、
猛暑を乗り切るのによかった。

今日は東京は雪だが、こんな晩も、ブンボーフエ、おいしいだろうなぁ。
■久住昌之

2024.2/11 10:00
https://www.zakzak.co.jp/article/20240211-WB4XVYYBLNLKFMWHR7PD5TSTEM/

総レス数 66
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200