2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「EV全振り」しない日本車メーカーは正しかった! だからといって“EV叩き”も筋違い、自動車市場の競争は「政治戦」である★3 [2/12] [昆虫図鑑★]

690 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 10:28:42.12 ID:9fsICMEG.net
>>683
その辺もセットで色々考えてはいるんでないの。

出してから「しまったまさかそんな話がッ!」なんて迂闊ではないと思うよ。特にトヨタの場合。

実際に使う環境まで考えて進めてるでしょ。

691 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 10:32:34.54 ID:JoKSLoeT.net
>>689
充電時の感電が心配。一瞬で焼けこげる。

692 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 ◆Kmywzv1K6I :2024/02/17(土) 13:15:54.25 ID:FCXO+Eeq.net
>>690
トヨタは鉄道で研究してるからね
ヒュンダイにはできないこと

693 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 14:00:31.04 ID:os+cSLYP.net
>>692
てかシンクタンク持ってる自動車メーカーもなかなか無いよ。

694 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 00:46:17.20 ID:DKrTnLfN.net
日本のHV排除のために、EUが無理やり法的規制を始めて、中と米がそれに乗ったんだが

695 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:17:01.25 ID:6pSPJ4iE.net
>>683
>どんなに電池の性能が上がっても、充電設備が追いつかない
>ちなみに、100kWhを10分で充電するためには、
>600kWhの電源が必要。変電所に充電設備を併設するか?
中国は一年で10万基も作るのだから、それを日本が真似れば良い
EVに関しては度の国も、中国企業との提携やパクリでしか生き残れないよ

ファーウェイ、中国で超急速EV充電網 テスラを追撃
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707434174/
>中国の通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)が2024年中に同国で電気自動車(EV)の急速充電器を10万基設置する。
>米テスラが中国で展開する装置に比べて単純計算で最大2.4倍の能力を持ち、10分ほどで充電を完了する。

696 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:28:26.33 ID:8cenpXfP.net
日本じゃあ火力発電メインだからEVやろうとCO2削減にはならない。
再エネは正直言って石油の代替にはならない。
今の技術では冬場のバッテリー問題が解決できない。
欧米でもEV疲れが出てきた。補助金打ち切りが相次いでいる。

今現在、EVが駄目だといわれているけど石油はいつか枯渇する。
そのためにも研究は必要だが、いかんせん先走りすぎてEVに対する忌避感すら出てきてる。正直な話、ガソリンエンジン廃止なんぞとっととあきらめるべき。

697 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:29:16.09 ID:1z26RGSy.net
>>695
それなら中国EV排除の動きになんてなっとらん。

中国にしか出来ないことは何もない。

698 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:34:43.35 ID:8cenpXfP.net
ってかチャイナの場合、EV墓場がこれから環境問題として出てくるっしょ。
リサイクル技術を向上させ、いかに廃車をうまく活用するかのめどを示さなきゃ将来はない。
今でさえEVの中古市場が成立してないのに補助金つけて高い車買って中古車も売れない。
これじゃあ普及は無理。ってか新たな環境問題が出てくるだけ。

699 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:35:25.58 ID:bw8fXPFL.net
石油は枯渇しないよ。採掘技術の進歩と毎年新しい油田が見つかってるそうだ。ベネぜエラはサウジアラビア以上の石油油田がある。砂に含まれた石油取り出す技術があるようだ。

700 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 09:39:11.88 ID:8cenpXfP.net
>>699
俺らの生きてる間はま図問題なく大丈夫と言われてるな。
子供世代も行けるかもしれない。
でも所詮は古代の植物プランクトンの死骸だからいつかはなくなる。
準備はしとかんと。

701 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 10:35:51.15 ID:6Nl/DqaZ.net
>>1
>しかし“EV信者”とのコミュニケーションは破綻寸前、今後どうするのか?」

EV信者に問題があるのにどうしろとw

702 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 17:29:04.92 ID:Nr6mLI6R.net
>>694
あとディーゼルゲート。

703 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 18:06:07.00 ID:Zjz/9Yhu.net
EVの罠?BMW i3のオーナーがバッテリー交換代だけで新車価格より高い「約1,000万円」も請求されたと話題に。納車されたばかりのテスラ新型サイバートラックに「錆び」?
https://creative311.com/?p=157598&page=2&=1

704 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 20:36:38.58 ID:n3gm3Lr3.net
GPF4連覇メダルの選手の肩を引っ張って引きずり回す映像載せたら

705 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 20:56:35.16 ID:iK6XXRcW.net
>>316
真面目さ
大学生ならそれでいいと思うけどなあ

706 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 23:41:21.54 ID:fYewQCIg.net
>>697
>それなら中国EV排除の動きになんてなっとらん。
中国製EVの排除はどの国も自国のメーカーを守る為だよ
自国の600万円のEVにも、中国製の300万円のEVにも補助金を出すのはおかしいと気が付いただけ
補助金が無くなっても価格競争できるのが中国製EV

707 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/19(月) 06:44:06.32 ID:t4Opc6Lb.net
>>706
そもそも、BEV自体が中国市場向けで、他の国ではたいして売れないって認識なんだよ。
中国市場単体で世界の1/3のシェアあるから、中国市場でシェア稼いで世界ランキング上る為に仕方なく作る・・・ってことやね

708 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/19(月) 10:13:09.56 ID:+9VJ4xie.net
中国の市場はデカいからね
今後ガソリン車は減るばかりだからトヨタも焦っている
トヨタにはBYDがついているから、BYDの車にトヨタマークを付け売っている

709 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/19(月) 10:39:51.45 ID:qTMCPQKe.net
>>708
いや、中国市場自体の萎縮も予想されてます。
中国経済自体がね・・・

710 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/19(月) 18:04:53.45 ID:I9z1N7fW.net
中国への2023年の直接投資額が酷い事になってる。
そら、中国向けの開発の力は抜くわな・・・

2021年比、3000億ドル近く
2022年比、2000億ドル近くも減ってる

これ、経済崩壊所の騒ぎじゃねーよ

中国への直接投資82%減 外資離れ、30年ぶり低水準
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/310120

711 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:19:52.93 ID:PxPujcu3.net
分かってんの?
検査装置で、本人からは糖質取りながら接するんだが

712 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:23:55.18 ID:CITlVeUA.net
マトモなEV
トレーラー搭載可能な小型原子炉で動くEV

半世紀給油不要

713 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:34:57.32 ID:bdvNKRnL.net
園児でもやらないよな?(ニチャァ)

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:37:47.45 ID:WQULMFIU.net
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいて夫婦の場合
パスワード忘れとか
解説してるのに

715 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 22:13:30.94 ID:CHfa5lAD.net
中国でEV生産停止ロシアも買ってくれないか

716 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 23:25:29.62 ID:CITlVeUA.net
EV要らない訳ではない
トヨタ月面車造る予定出しな

717 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 00:06:58.87 ID:hA9HG+Kx.net
>>716
ルナクルーザーな。

718 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 17:23:05.73 ID:fsL9x23E.net
それで?

719 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:40:56.37 ID:HhJ/R3DD.net
たまに10秒ほど考えただけ

720 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 22:04:24.24 ID:gmN2w/r6.net
比べて時価総額500億のところ若い世代ほど「賛成」が半数を超えましたな

721 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/02(土) 19:05:27.51 ID:4L6DTf+3.net
>>715
マジで?嘘でしょ?

722 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/04(月) 00:12:00.80 ID:W9PoTwx6.net
どうなるんだろうな

総レス数 722
197 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200