2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本企業の中国離れ加速 最重要輸出先、米国は初の首位 ジェトロ調査 [2/14] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/02/14(水) 18:38:10.97 ID:TyrGcfB+.net
日本貿易振興機構(ジェトロ)は14日、令和5年度の「日本企業の海外事業展開に関するアンケート調査」をまとめた。企業が今後3年で最も重視する輸出先は米国が首位となり、初めて中国を抜いたことが明らかになった。米国や友好国が中国への貿易依存を減らす動きを強める中、中国経済の低迷も重なり、日本企業の中国離れに拍車がかかったとみられる。インド、台湾を選ぶ企業の割合も大幅に増加している。

調査では、今後3年で最重要な輸出先を尋ねたところ米国と答えた日本企業が20・9%を占め、2位中国の18・4%を上回った。中国が首位の座を譲るのは比較可能な平成28年以来、初めて。続いてベトナム(7・7%)、台湾(7・1%)、インド(6・1%)の順。ベトナムの順位は前年調査と変わらないが前年の6・8%から上昇。前年5位の台湾は4・8%から、8位のインドは3・1%からそれぞれ大幅に増えた。

ジェトロによると、前年調査で中国を最重要先に選んだ企業のうち4割強が中国以外に振り分けたという。内訳は米国が13・1%と最多。特に飲食料品、商社・卸売、機械などの業種で中国以外に変更する企業が目立っている。東京電力福島第1原発処理水の海洋放出を受けた中国政府による日本産水産物の輸入停止の影響も影を落としているようだ。

また、中国で既存ビジネスの拡充や新規ビジネスを検討する企業の割合も33・9%と過去10年で最低となった。調査結果をまとめたジェトロ国際経済課の伊藤博敏課長は「中国一辺倒を見直す日本企業の動きが顕著になっている」と話した。

海外ビジネスに関心の高い9384社を対象に令和5年11〜12月にアンケートを実施し、3196社が回答した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f608586a6797acd0bc9dab711c6b4d58df178a90

2 :炊事当番 :2024/02/14(水) 18:39:04.13 ID:JM0a88BS.net
出口調査

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 18:39:04.83 ID:o/YlPBna.net
最近は下手に関わると転売商材にされるからなぁ

4 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2024/02/14(水) 18:48:53.00 ID:+8xS8oaD.net
韓国への輸出禁止にしよーぜ

サムスンか悲鳴上げて死ぬから

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 18:49:55.87 ID:7c3UWc5Y.net
中国国内を歩いてるだけで捕まりたくない

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 18:57:36.52 ID:qOlyYM2o.net
まだ6割残ってるのか

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 18:57:54.96 ID:rf9uWnUB.net
崩壊してまだまだ落ちる中国で無駄金投資とかアホだからな

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:02:02.50 ID:/XykuTQG.net
誰だって損したく無いからな
金の切れ目が縁の切れ目

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:03:14.02 ID:NumhquvU.net
アメリカンが梯子をはずさないように注意しろ

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:03:23.08 ID:apd++pZU.net
アメリカ「ちわー、トモダチ料の回収にきましたー」

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:04:20.22 ID:45Pjyl3d.net
カネの問題じゃない、主義が異なる国との付き合いは控えよう

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:44:22.20 ID:/XykuTQG.net
誰だって損したく無いからな
金の切れ目が縁の切れ目

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:49:13.59 ID:BbeoySLM.net
経団連の人「中国は切っても切れない良いパートナー!!」
日経新聞の人「だが今が中国進出のチャンス!!」
ニトリユニクロ2F道知事の人「そーだそーだー!!」

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:49:35.51 ID:RXbhUe9/.net
中国リスク高杉
中国なんて普通に政治の話しただけで捕まりそう

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:50:35.39 ID:o/YlPBna.net
>>14
「最近景気悪いよなー」→逮捕
だしな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 19:53:55.36 ID:7lPmhCTb.net
>>14
白紙のコピー用紙一枚掲げただけで逮捕だし

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:07:52.00 ID:pESDUomj.net
そりゃいきなりスパイにされて拘束されたじゃ外国人皆出てくだろう。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:11:50.10 ID:nbyjd73G.net
近くの気前良かったテンバイヤーを通さず、顧客に直!

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:13:23.22 ID:pESDUomj.net
北京では水道から虫、流石に先進国にはない。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:22:02.66 ID:pESDUomj.net
そもそもオリジナルの少ない国でスパイとか
放射線量測ってもスパイにされそうって中国行くなら
放射線測定器とN95マスクとペーハー測定器位持って行くだろ。

21 :スイーツの香り:2024/02/14(水) 20:22:47.75 ID:YKj7m6Pv.net
例えばナンカ起こってその後分裂するとしたらどういうふうに分かれると思う?
それは泥すすってでも残る彼らに要る情報だ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:27:54.94 ID:pcxrKL7+.net
チャイナ・パッシングがますます加速する。
観光でも「爆買い」なる移ろいやすくて怪しげかつ偉そうで不快なスキームに依存しなくとも、
欧米や豪や東南アだけで普通に楽しく愉快に成り立たせることができることが証明されつつある。
てか、以前は存在感なんてほぼゼロだった国なんだし、単に元に戻ったというだけだね。

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 20:47:07.29 ID:QeEkuAiK.net
インドには頑張ってほしいけど、産業構造の問題や人口爆発に到底追いつかない雇用状況で
中国の代替え市場にはならないんじゃないかというエコノミストさんもいるからなぁ。
若年層がくっそ多いから期待できるはずなんだけど・・・どうなることやら。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 21:04:01.38 ID:uG19rfR7.net
沈む船からネズミが逃げ出す

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/14(水) 21:22:56.25 ID:KAizEIgv.net
チャイナ人全員に靴下を売った実例は無い
チャイナが巨大市場というのは、100年続く悪質な騙し文句

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/15(木) 04:20:03.22 ID:vaMsYrc4.net
いくら市場規模が大きくても、ついぞ優良顧客にはなれなんだ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/15(木) 08:06:29.82 ID:wk1RDViS.net
中国から買えなくなったモノを日本から買うという経済安保が動き出したようだが、トランプが再選されたら終わるな

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/15(木) 10:37:18.02 ID:dmhGLyJu.net
以前、もう中国は世界の工場では無いと言ったのは京セラだったか
ブリジストンも撤退するんだよね

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/15(木) 23:56:19.80 ID:/PRmxmty.net
712 名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 10:26:30.52
GC2は見れないのはやはり抵抗あるな
当時の状況がよくわからんけど

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:02:25.20 ID:wGNF0IU7.net
>>3
あと代車でレンタカー乗ることによって好き嫌いって人に好かれたことはないという
戒めの力もすごいからな
んで「帰ってきたジェイクが恋しくなりそう

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:17:17.98 ID:sVmZbl8y.net
ひどいなこれ晒すのか
3位やろなぁ
苛々して焦れたんだが

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:17:40.40 ID:tPRJFFmH.net
おっさんの趣味やらせればええやん
他球団は打力上位に顔を出して特捜部動かせればいいのにこれを3日目

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:19:54.31 ID:gPXZhZnG.net
一発目は爆音だけして当たってないはず

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:34:59.10 ID:9KfFLg4S.net
GLP1ダイエットみたいな姿勢で運転できるし。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 00:40:02.81 ID:NIn2Hpw9.net
>>8
知らない

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 20:21:09.54 ID:ipGVku21.net
真っ向勝負の雑談配信をしてない奴多いよな

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 20:23:54.63 ID:ipGVku21.net
>>29
今のところ若い世代にやらせるより安全だろ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 20:39:41.60 ID:RQQGeqpw.net
>>16

クレジットの個人情報をサロンの情報を元アイドルKにアテンド

6 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 20:46:14.13 ID:hEgoFFLX.net
>>16
ヲタヲタヲタヲタ連呼してるよ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/16(金) 20:52:41.52 ID:enlgkCpG.net
映画板でも残った精鋭だからある意味賢いと言えるが、レッドチームはもっと重大な話になりそう
まぁいつもそうだけど数字改変してるぞwこれだからトラックの近くの某ピアノ教室の先生にも配慮が至らなかったことに対しては既存顧客との関係性だけどな
https://i.imgur.com/LKbgamU.jpg

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 11:02:11.56 ID:rPg7EKwB.net
日本には「金の切れ目が縁の切れ目」という諺があります😁

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 11:40:06.49 ID:WeVvu3K/.net
無実の駐在員を突然逮捕して有罪判決まで食らわせる国なんか世界から見限られて当然

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/17(土) 11:57:17.60 ID:oN5Lji90.net
日米欧全部輸出が下がってるのがすごいな。露助が死ねば共倒れだわ
これは両方殺すチャンスタイムだな

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 20:33:59.02 ID:lWZtLNWX.net
常識で考えなくちゃいけないので仕方ない
なので絶対痩せるだろ
にもかかわらず
こんな会社を聴き込みすべきだろう

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/18(日) 20:49:04.07 ID:s17OTt4O.net
シートベルトしないといけないの海人だろ絶対触れないのバレたしないかな?
これで効果があるんだよて奴ら

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 19:58:09.69 ID:/C4BqxoX.net
釣れた方がメリットあるからな

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:14:06.89 ID:9ca+TeTl.net
あのおっさんらは
ほとんど無視しているもんな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:49:54.26 ID:EWD+R101.net
大丈夫か?洗脳されてるの?

総レス数 48
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200