2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「内紛」勃発の韓国サッカーは「衰退加速」 中国メディア指摘、「東アジアの光は日本にかかっている」[2/15] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/02/15(木) 16:17:08.02 ID:WU1bFr3j.net
 中国メディア「騰訊体育」(WEB版)が2024年2月14日、サッカー韓国代表の「内紛」に言及し、「韓国サッカーは今後10年か20年で衰退が加速する」と報じた。記事では、サッカー韓国代表における「内紛」を報じた韓国メディアの記事を引用し、中国サッカー解説者・黄建祥氏の見解を記した。

■夕食後の卓球が原因で内紛勃発

 複数の韓国メディアによると、AFCアジアカップ準決勝ヨルダン戦を翌日に控えた2月5日に代表内部に亀裂が生じたという。

 「スポーツソウル」(WEB版)は夕食での出来事を詳細に伝えている。記事によると、代表選手は夕食を共にしていたが、一部の若手選手が卓球をするために早めに切り上げた。夕食を団結の場と考える主将ソン・フンミン(31)が戻ってくるよう指示すると若手選手らが反発。口論となりその際、何らかの理由でソンは指を負傷した。

 若手選手の中には韓国の至宝と称されるMFイ・ガンイン(22)が含まれていた。イは幼少の頃にスペインに渡りスペインリーグで活躍し、現在はフランスリーグのパリ・サンジェルマンFCでプレーする若手のスター。一方のソンは英プレミアリーグ・トッテナムに所属し、21−22シーズンにアジア人初となるプレミアリーグ得点王に輝いた国民的英雄だ。

 ソンとイの間に生じた亀裂は他の選手にも大きな影響を与え、ヨルダン戦の韓国代表は精彩を欠いた。1次リーグ2−2で引き分けたヨルダンに0−2の完敗。64年ぶりのアジアカップ優勝は消滅した。内紛騒動の渦中のイは内紛報道を受け14日にSNSで自身の行動を謝罪した。

「団結、協力、粘り強さは徐々に変異して弱体化」
 このような背景を踏まえ黄氏は「なぜ彼らが最後まであれほど懸命にプレーしたのかがようやく理解できた。内部に問題を抱えたチームはスムーズで効率的なプレーをすることはできない」とし、「選手同士が対立しているため、試合中にアイコンタクトがないどころか、視線が合っていないのでパスに反応できなかった」と解説した。

 そして今回の「内紛」騒動を受け「韓国サッカーは今後10年か20年で衰退が加速すると判断している。韓国サッカーの伝統的な精神的な利点である団結、協力、粘り強さは徐々に変異して弱体化するだろう」とし、「忘れてはならないのは、ソンやイのような韓国サッカーのスターらは、もはや韓国で育っていないということだ。東アジアサッカーの光は日本にかかっている」との見解を示した。

 黄氏は去就が注目される韓国代表のユンゲル・クリンスマン監督(59)にも言及。複数の韓国メディアによると、韓国サッカー協会はアジアカップベスト4敗退の結果を受け、クリンスマン監督更迭の意見が多数出ており、15日に行われる代表戦力強化委員会で去就が決定する見通しだという。

 黄氏は「内紛のニュースは批判の渦中にあるクリンスマン氏にとってある種の救いだ。クリンスマン氏の続投を支援するには十分ではないかもしれないが、少なくとも彼の戦術的無能に対する多くの非難を払拭することになる」と分析した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0c669ae591af4e4b02f8d92d8465084d36cd6d17

【韓国】クリンスマン監督解任へ [動物園φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707979212/
【朝鮮日報】 胸ぐらつかむソン・フンミン、殴りかかる李康仁…見ているだけのクリンスマン監督 アジア杯2024[2/15] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707967796/

総レス数 64
19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200