2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイブリッド車(HV)の世界販売台数が3割増でEVを逆転 23年、トヨタは過去最高 [2/20] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/02/20(火) 08:42:31.10 ID:bbes/JEI.net
欧米、中国、日本を含む主要14カ国のハイブリッド車(HV)の販売台数が2023年、前の年から30%増えて電気自動車(EV)などの伸び(28%)を上回った。トヨタ自動車のHV販売台数も過去最高を更新した。品ぞろえの豊富さや使い勝手の良さが支持されたもようで、拡大を続けてきたEVの成長ペースが踊り場を迎えている。

調査会社のマークラインズによると、日米欧中など主要14カ国の23年のHV販売台数は前年...

続きは有料記事
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160N50W4A210C2000000/#:~:text=

【韓国】EVのポンコツ加減が明らかになり「ハイブリッド車」のニーズ高まる。残念なことに韓国には技術がない [2/15] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1707952656/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:44:26.04 ID:n9as+AqZ.net
EVはオワコンw

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:44:46.40 ID:tUSmbkkM.net
これが本当の需要だからな、EVは官製でっち上げの似非需要だった、それだけ

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:44:50.98 ID:u2FJVDZ8.net
ハイブリッド猫車の開発を急ぐニダアアア

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:44:55.28 ID:buLeHP5s.net
現代自動車に技術伝えた「エンジンの師匠」三菱…インドで教え子に挑戦状

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:47:41.42 ID:f7EweFx7.net
EVも30%以上販売台数伸びているから一時的に逆転しただけ
どのみちIT敗戦国のジャップメーカーは自動運転時代についてこれず全滅の宿命w

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:48:40.04 ID:A+BFffXN.net
EVはマスコミが乗ってくれる

「EV」が日本で普及しない超シンプルな理由「日本人が貧乏になったから」 [837857943]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703051409/

【悲報】日テレNEWS「日本車はデザイン・技術ともにBYDに負けた。このままでは円は売られて日本は終わる」 [481941988]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1704583825/

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:48:44.51 ID:ZWeYA0qE.net
↑何書いてるか自分でも理解してない馬鹿

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:50:50.82 ID:OLZvDCRy.net
とにかくEVは重いんだよ
だからタイヤの減りが早くてクソ
事故時の被害や道路環境の事は言うまでもない

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:51:32.35 ID:Vp6tu6JA.net
>>6
うん

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:53:23.95 ID:tUSmbkkM.net
30%伸びてるEVをさらにHVが追い越してるって事は…w

この程度の話を理解できないパヨチョンに将来性は無いなw

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:53:51.19 ID:esxiFdCR.net
>>6
でもお前EVカー持ってねぇだろ。ていうかチョンカーすら持ってねぇだろ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:55:06.18 ID:rr5DCNB+.net
EUなんてEVシフトどころかHVシフトしてたからなw

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:55:35.48 ID:lw5ljcYC.net
チョンのEVはオワコン

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:55:36.29 ID:cRxzEIjH.net
そりゃ日本がHVでCO2を世界で一番削減してるからな。
意識高い系の国は何と100%オーバーしてるがww

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 08:57:40.97 ID:/1c/JkAK.net
リーンバーンエンジンに電気モーター(回生)が今はベスト

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:00:06.91 ID:5tp0eFFo.net
>>6
EV伸びた以上にハイブリッドが伸びたって記事だろに。
EVがいずれ覇権を取るにしろ、今は技術の成熟期であり、既存のEVが数年後にはゴミ化するとなれば、今買う車じゃないって事だよな。
今、EV買えるのは、数年で車を買い替えられる層ってこった。
それと、EVと自動運転を混同すんな。

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:00:27.45 ID:hXAb9qOA.net
e-powerのような日産ホンダのシリーズハイブリッドやるなら定回転でもいいから熱効率60%目指さないとトヨタには勝てない。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:04:46.72 ID:aslzWmrC.net
トヨタはもう再来年分まで売ってるので、今は買えないよ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:07:58.01 ID:PmQdzedI.net
内燃機関を自力で開発出来ない低技術メーカーがEVに飛びついた結果

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:08:52.00 ID:KSiOcIVu.net
ドイツは去年の12月に補助金を打ち切った
アメリカやフランスは補助金は継続しているが、適用する車種を大幅に減らし外国車は大半を適用外にした
その他の国でも続々と補助金の見直しが始まるだろう
今後EVの売上がどうなるかは明らかだと思うけどな?

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:10:52.36 ID:vbRXNzLR.net
こんな結果になるのは
ネットのBEV推しにBEV所有者が
居ない事からも想定出来ました
日本の自動車評論家もBEVになんて
乗ってませんよね

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:14:18.12 ID:tUSmbkkM.net
>>20
内燃機関&トランスミッションの開発力がないメーカー、だな
だから中韓が飛びついたわけ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:16:17.18 ID:dgr8w5H0.net
トヨタの最後っ屁だろ
来年以降はまたEVが逆転するよ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:18:01.91 ID:d5eSXQJG.net
EVから補助金とったら何が残るというの?

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:18:26.81 ID:vbRXNzLR.net
ガソリン車の進化系がハイブリッド車で
BEVの進化系がハイブリッド車ですよね
トヨタが世界初のハイブリッド車・プリウスを
販売したのが1997年ですからねえ
こんなん他国のメーカーは追いつけませんわ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:18:41.92 ID:NKqNMwvl.net
ただの巨大なラジコンだからな
問題点が改善されるまでは、HVがこのまま続くだろ
その問題点改善も、日本ができそうだけどw

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:19:04.85 ID:tUSmbkkM.net
>>25
リサイクルできないゴミ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:20:24.69 ID:u7q2hKmC.net
消える直前のロウソクは一瞬明るくなる

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:20:48.30 ID:ua/MHA8C.net
白人「化石賞、返して」

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:21:27.80 ID:tUSmbkkM.net
BEV最後の伸びって事かw
まあEVユーザーの再購入率の低さが物語ってるしな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:22:24.80 ID:tUSmbkkM.net
>>30
ドイツこそがふさわしいんだよね、あれ
あと中国もか、環境団体が一切信用できない詐欺集団と証明しちゃったよな

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:22:56.34 ID:CjXUuKyf.net
ドイツさん、まさか方針変更なんてしないですよね。かなり日本を脅していましたが。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:23:18.88 ID:vbRXNzLR.net
バッテリー内部を樹脂を充填して
固めた物まで有るらしいねえ
そんな物どうやってリサイクルや
処分が出来るんですかあ?
BEV推しの方達はどう考えているのでしょうね

35 :競馬はぴはに将軍@虎 :2024/02/20(火) 09:24:14.36 ID:MkoTVRuz.net
反原発がEV車を使うお笑いw
火力発電無くせ!と叫ぶ奴がEV車を使うお笑いw

アハハハハハハハハハハ

更に送電コストや重量による路面負担を考慮しないマヌケっぷりw

ハイブリッドよりEVのが優れてる点って何?巡航距離だけ?ガソリン使わないから?ん?

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:24:40.77 ID:XX6aJYC2.net
車あたりのCO2排出量は日本が断トツに低いのに化石賞って

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:27:30.34 ID:vbRXNzLR.net
BEV詐欺に引っ掛からなかった日本人
またまた世界に賢さを知らしめてしまったなあ
常識が有れば引っ掛かりませんけどねえ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:30:02.81 ID:tUSmbkkM.net
>>33
ドイツは既にEV補助金停止したよw

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:30:21.55 ID:cRxzEIjH.net
世界一非効率でCO2出しまくりの発電所で作った電気でBEV走らせる、今世紀最大のギャグだなw

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:31:38.21 ID:qrywaTAl.net
降雪地でEVは無理

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:32:31.68 ID:tUSmbkkM.net
>>34
BYDですねー、パックと周りの外装、シャシー構造材を樹脂でガチガチに固めてる
当然取り外しには構造材と外装を引きはがす必要があるんで再利用不可能

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:36:14.91 ID:vbRXNzLR.net
タイヤをガソリン車の1/4の走行距離で
交換しなきゃいけないらしいですね
タイヤが盛大に削れまくっているBEV
車重が2トンも有るから高価な専用タイヤが必要なのかな
維持費が大変だねえ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:36:36.90 ID:nw++ljNb.net
>>1
EVなどという習近平の陰謀に乗せられた
企業の哀れな末路その始まり

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:37:59.52 ID:/zS7lt6C.net
>>38
しな~っとね。ドイツ商人はえげつない。中国との蜜月も終わりだ。

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:38:46.11 ID:nw++ljNb.net
おそらくは今後EVシフトが起こるとしても
間違いなく日本企業の意向で行われるだろうな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:40:29.77 ID:nw++ljNb.net
>>42
なるほどEVは重量があるということが
そういう形で出てくるわけか

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:41:17.08 ID:XX6aJYC2.net
どうやら日本の1人勝ちだな

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:42:45.82 ID:cRxzEIjH.net
>>42
テスラのサイバートラックは何と3トン!

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:43:01.30 ID:hdDDqWqC.net
もうEVしか作らんと言ったボルボという中国メーカーどうすんの?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:43:22.95 ID:1Nnbix8F.net
>>46
EVだけになったら道路の維持管理も更にコストがかかる事になります

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:45:13.13 ID:ZWeYA0qE.net
>>49
EV以前に紅海をタンカーが通れなくて部品供給滞って工場止まってるでしょ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:46:22.39 ID:LY4y6YCo.net
>>48
軽トラなら余裕で乗せられる自転車すら荷台からはみ出す積載量…

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:46:56.31 ID:LY4y6YCo.net
>>51
スエズ運河「なにそれヤベぇw」

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:47:50.79 ID:vbRXNzLR.net
>「スピードを出すとタイヤが外れる」「サスペンションが壊れる」
>「車軸が折れる」といった多数の不具合が報告されながらも、

テスラは車体が重いだけあって
足回りのトラブルが非常に多いようだな
ドライバーのせいにしているらしいけど

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:50:39.19 ID:rIE9e1RA.net
>>6
で、お前は何に乗ってんの?

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:53:59.09 ID:/fmIjXxP.net
30以降のプリウスの特徴
ファンベルトがない
タイミングベルトもない
CVTみたいなスチールベルトもない
擦り合せて摩擦で動くクラッチみたいな摺動部品がない(ブレーキ除く)
オイル交換時期が一年一万キロ
ATFは交換の必要なし
どうやって壊れんのこのエンジン

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 09:56:13.51 ID:lS6rfE++.net
トヨタがすげえなって思うのは
どっちに転んでも対応できる布石が既に
打ってあるという事実
日本企業主導でEVシフトを行うにせよ下準備万端で
揺るぎない
ここら辺が韓国や中国の周回遅れメーカーには
逆立ちしても真似できないところだ。

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:00:26.42 ID:HGtiFYQr.net
既にトヨタもEVを作ってるけど
別に主力ってわけではないからな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:01:05.41 ID:BN+9CZ44.net
これ、欧州の特許回避の技の気がする
クリーンディーゼルは、実際、トヨタのHV特許が切れるまで、騙すための仕組みだった。
EV推進も、HVの他の特許が切れるまでやるんじゃないか?

戦後日本は、著作権に関して、戦争のために適切な著作権料収入が得られなかったとして、
著作権が有効となるように期間の延長を受け入れたが、
欧州、少なくともドイツはHVの特許料が適切に得られるように日本のHV特許の期間延長されるべきだと思う

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:01:22.76 ID:tUSmbkkM.net
アルミ多様して軽量化を図ってるのに重量超過状態なんだよな

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:06:51.03 ID:SUXmkAZv.net
しかもトヨタは莫大なバックオーダー抱えて受注停止中の車種も多い

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:07:20.35 ID:pElNvc6n.net
>>22
EV勢はもう2~3年は騙せてたと
思っていたのが誤算ではあるかな

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:08:40.66 ID:jemEZXUc.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:09:27.99 ID:HGtiFYQr.net
>>62
予想外に中国が大量生産するようになったからな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:09:43.52 ID:NiHC3qu4.net
>>56
今そんななってんの?スゲーな!

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:13:13.24 ID:ul1Su6Pu.net
>>56
マジ?スチールベルトすら無くなってるの?
すごいエンジンシステムだな・・・

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:14:20.26 ID:pElNvc6n.net
>>59
まぁ初代プリウスの特許は2030までは無償開示してるから
それでなんとかしろよって事だよ

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:14:40.29 ID:tUSmbkkM.net
>>62
天候(大寒波)には勝てなかったよ…

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:16:29.62 ID:tUSmbkkM.net
>>64
確かにそれが無ければユーザーが文句言おうと、メーカーの政治的な話で欧米のEV推し続いてたかもね
安全保障・経済・消費者からの文句、これらが一斉に重なったからな

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:17:12.23 ID:pElNvc6n.net
>>68
あと予想以上に燃えたからなぁ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:17:22.55 ID:tUSmbkkM.net
裏を返すぞ、上記すべてに問題抱えてたのがEVという存在で
そんなものごり押ししてんなよアホかよ、という話になるんだよね

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:17:57.64 ID:JhZvjoV3.net
ホルホルwwwメシウマ

73 :化け猫 :2024/02/20(火) 10:18:23.08 ID:7Nr23uA5.net
空冷直立単気筒エンジン
↓(=^・^=)

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:20:45.18 ID:buLeHP5s.net
EVの電池ってリサイクル出来るようになったのかな

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:23:16.98 ID:tUSmbkkM.net
>>74
リユースしかできてない、コスト面でリサイクル不可能

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:23:23.75 ID:/kdSNRdE.net
EVだと滑り始めるまでの限界性能が重量や4WD制御で有利なはずなので、雪国でも意外に行けると思っていた
全固体電池が実用化されれば…かな?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:23:51.68 ID:XEZilw+R.net
HVの充電池が個体電池になったら最強っすね

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:25:40.22 ID:HGtiFYQr.net
>>76
重いほどブレーキが効きにくい
4WDでもそこは変わらん

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:28:06.20 ID:tUSmbkkM.net
ちなみに中華系EVが使ってるバッテリーね、あれリユースやリパーパスも無理なんだわ
そんなの考えてない構造だから、何とか取り外せても信頼できないんだね
リサイクル?希少資源使ってないからコストに見合わねーよ糞が!って中華自身でも放置してるだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:28:28.84 ID:buLeHP5s.net
今では雪道とかABS動作させるのが推奨なんだっけ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:29:01.66 ID:rLebjKez.net
中国のEV輸出増のからくりは、PHVをこっそり入れてる為
www

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:30:13.40 ID:9A4Bm7LY.net
中国だけでなくシカゴやスウェーデンでは凍死者が出たからな。
ちょっと考えたらわかるのに、意識高い系は本当に馬鹿だと思う。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:31:42.13 ID:rLebjKez.net
>>53
イスラエルじゃ無く、エジプト財政を直撃w

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:36:25.42 ID:tUSmbkkM.net
過剰なBEV推しは環境破壊の最極北、意識高い系は環境を守ってるつもりで破壊に手を貸してる無能

これだけは本当に自覚してほしいわ

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:38:26.57 ID:93jmNDLn.net
凍死の心配がない熱帯地方でEV実証実験した方が良いのではないから。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:40:58.73 ID:UaR8hFts.net
>>85
暑きゃ暑いでバッテリー性能落ちるでw
サハラ砂漠の真ん中で干からびる

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:43:02.30 ID:vvvgEQdG.net
残念ながら今のBEVではEVシフトは起こらないよ
ホントにシフトが起きたときは今のBEVは環境汚染の象徴になるよ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:49:07.68 ID:ig9pooR6.net
今年はアメリカで大寒波だしね
世界一の市場で使えね~扱いされたらもう無理よ

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:49:15.81 ID:M7onWDxP.net
中国に補助金吸われて
環境に悪い産廃抱えて
いらん恥かいて
欧州は何がしたかったんだ?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:50:11.15 ID:t/GRuoM/.net
>>87
そもそもEVは自動車としての基本性能が低い
便利じゃない車は車じゃないよ

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:51:27.12 ID:UaR8hFts.net
グレダに学校行けと言ったトランプは正しかったなw
ただ意識高い系は総じてトランプ嫌いだから余計に意固地になる

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 10:55:36.20 ID:t/GRuoM/.net
米レンタカー大手が保有するEVを大量にガソリン車やHVに入れ替えた
レンタカーのユーザーは車があれば便利だから借りるわけで最も端的に利便性を求める客だ
利便性で劣ると判明した車は要らない

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:00:08.36 ID:0ovRKcBU.net
トヨタと日本車をオワコン呼ばわりしてきた自動車評論家さんは立場がないですね

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:00:34.82 ID:noXt6jza.net
ヒョンデの急転直下アイゴが見られそう

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:01:31.89 ID:Y46FFesu.net
バカチョンまた負けたんか

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:03:58.89 ID:2YdOh7e1.net
どうせ軽しか売れない貧乏国家日本

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:07:39.79 ID:LY4y6YCo.net
ザイコはなんでヒョンデ買わないん?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:10:58.52 ID:B7dasjPE.net
>>42
それでタイヤ公害まで発生するんだからエコとは程遠い

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:11:27.78 ID:8XBHjDB/.net
大韓の快進撃は続く

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:11:49.93 ID:LY4y6YCo.net
>>98
ブレーキパッドも磨耗早そう

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:13:28.90 ID:lS6rfE++.net
>>95
韓国人は宗主国たる中国様には逆らえんから
EV詐欺に加担せざるを得なかった。
奴隷国家哀れwwwwwwww

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:14:09.73 ID:66PVkZ2D.net
EVは化けの皮が剥がれてきたからなw

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:15:48.97 ID:5zyrwLLK.net
やっぱ差別としか言えないんだよな
だって日本を除く世界中で売れている
韓国製EVなんだから

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:17:01.81 ID:TOFYeY7l.net
あれあれ中国さん

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:17:35.78 ID:LY4y6YCo.net
韓国車ってリコールと集団訴訟どんどん増えてるのな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:19:33.78 ID:lS6rfE++.net
>>105
EVもだけど韓国車の化けの皮も
剥がれてきたからな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:20:01.55 ID:B7dasjPE.net
>>105
さすがにUSBケーブル1本で盗み放題はアホすぎる

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:20:52.66 ID:XDW1lGoB.net
>>24
どこからそんな思考が湧いてくるのか大いに疑問だ

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:21:47.71 ID:yv33D/QP.net
>>103
差別して韓国車を買わない在日って最低だよな。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:23:43.71 ID:XDW1lGoB.net
白人どもザマ〜〜〜
TOYOTAにひれ伏せや!

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:24:27.42 ID:ljEDVh3Z.net
>>6
EVと自動運転関係ないぞ
馬鹿には理解できないかもしれないが

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:24:46.12 ID:foU5FCs1.net
これはEV云々というより、HVパーツのサプライチェーンが戻った事に
拠るところが大きいでしょw

もちろん、EVの受注自体も頭打ちなんだろう・・・多分w

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:31:43.64 ID:/fmIjXxP.net
EVの年間走行距離の平均が知りたいな
普段乗ってないだろあれ

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:35:49.88 ID:xH92Y5Ew.net
>>110
欧州系のハイブリッドがナンチャッテHVなのがなぁ
本格的なストロングハイブリッドでないと環境変化ないよ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:38:32.23 ID:buLeHP5s.net
EVとかガソリン税払ってないから特別な税金設けないと不公平だよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:41:03.18 ID:t2HkKk19.net
日韓協力、日韓連携、日韓提携、日韓協合
日韓連合、日韓合併、日韓統合、日韓連盟
日韓同盟、日韓統一、日韓合同、日韓融合
今後10年でこれらの言葉が言論上で盛んに使われることとなるだろう

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:42:24.61 ID:/4xSl2BS.net
EV全力推しという衝動的な思考しか出来ず数手先も読めない病的な無能が居たんだよって未来永劫ネットで語り継がれちゃうよぉ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:42:43.86 ID:LjeZOVyD.net
EVザマァ!

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:43:25.23 ID:dBMbDadn.net
>>116
日が前でいいのか?w

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:45:41.34 ID:thdLAgMY.net
子供の頃夢見た電気自動車だけど現実はこんなもんで
ハイブリッドが現実的なのか

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:46:44.27 ID:LjeZOVyD.net
阿呆馬鹿マスゴミは散々トヨタをディスって
来たのに、BEVが減速してHVが販売逆転して
今どんな気持ちなのかな?

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:47:14.86 ID:Ibgf0vBD.net
一瞬だけなら誤差かもしれない

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:47:55.24 ID:j79BsHmv.net
>>7
トヨタウハウハ、中国経済破綻必至の現実。
2京円の不良債権など誰も救えない。豊かな日本でも救えない、
中国、お前はもう死んでいる。

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:51:10.65 ID:LjeZOVyD.net
タイ、インドネシア、ベトナムら東南アジア勢の
新興自動車メーカーがBEV開発への鼻息が荒いが
奴らもすぐにBEVの使えなさに気がつくだろう

なんせ、インフラなんて整備されてないに
等しいからな

125 :↑スペルゲン反射鏡↑(V)o¥o(V):2024/02/20(火) 11:51:59.82 ID:jCwgTmJc.net
>>121
「御用記事書いて広告もらわにゃ」
多分、このくらいのレベルだと思う

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:53:08.50 ID:M7onWDxP.net
東南アジアは洪水も怖いよな
EVが水没したらどうなるんだろ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:53:55.93 ID:/4xSl2BS.net
>>121
自分の振る舞いが他人からどう見られるか気に出来ない人種だから何も気にせず次の叩ける棒を探してるよ

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:55:32.20 ID:q29B9kFt.net
トヨタ潰しのつもりだったのに真逆の展開に
やっぱりEVは急ぎ過ぎたのでは

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 11:57:21.42 ID:CTlpt3rM.net
>>32
ノルウェーもなかなかだからドイツ一強ではないと思う

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:00:26.13 ID:Hf44L4Eg.net
トヨタ全方位戦略だから一応あたっている。
バッテリーの開発しだいだが、2030年ぐらいまではHVで行けそう。
それ以降はEVが来るとも言われている。

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:01:25.55 ID:LjeZOVyD.net
スマホみたいに小さくてバッテリーも超小型
ならEVも普及するだろうが、いかんせん
超重量級のリチウム電池のお化け積んで
おまけにリサイクルすらままならないBEVなんざ
5年経過したら電池のゴミそのものだろう
スマホと同じ土俵で比較するのは頭イカれてる
としか考えられんわ
何処がエコなんだかさっぱりわからないわ

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:05:07.32 ID:tUy4BHDA.net
EVの時代はこない。
HVの次は水素。
エアコン万能の時代でも、即効で温めるのにガスストーブ使ったりするでしょ。
その便利さ快適さを知ってるのに、元には戻れないよ。

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:05:14.70 ID:M7W5Ytlc.net
化石賞かw
どうして中国には触れないのか聞かれたNGOが
「中国国内で活動できなくなるので」と答えたのには笑ったわw

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:06:34.18 ID:tUy4BHDA.net
スマホですら数年で電池持ち目に見えて劣化するのに。
冬とかすぐ電池なくなるしねー。

それを車に とかあほすぎw 全個体とかもあるけど、まぁ無理だね。内燃機関には勝てない。次は水素だよ。

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:08:30.47 ID:m65qxkWV.net
トヨタ 「ヒョンデてwwwww」

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:10:09.46 ID:YSl6KBbn.net
日本って終わってるよね
平均年収は韓国より低いし

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:10:39.98 ID:dne0MNOU.net
EVは過渡期、技術やインフラが揃ってからが本番

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:10:52.75 ID:GQPHo7Tu.net
>>26
環境対策として作ってるトヨタと、トヨタ潰しとか内燃機関からの土俵変更で競争力確保とか、ホンネが建前と違う邪念満載の連中とでは作るものが違うわ。

139 :イカ焼き@虎:2024/02/20(火) 12:13:33.76 ID:pnS9H114.net
(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)泣き言キターwww


【中央日報】 「米大統領選」という暗礁に出会った電気自動車…だれがなっても厳しい道予告 [2/20] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1708398610/

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:13:58.39 ID:M7W5Ytlc.net
そもそも不便だろ
セカンドカーでサクラとかなら分かるけどさ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:14:16.00 ID:wpyNpS2r.net
>>100
EV,HVは車体重量は重いけど、ブレーキパッドの減りは遅い。
なぜなら、ユーザーがブレーキペダル踏んでも、ほとんど減速は回生ブレーキ(モーター)が行ってて、ブレーキパッド使うのは停止する寸前だけだから(急ブレーキはもちろん別)。

だから、普通に使ってる分には10万キロ走ってもブレーキパッドが新品同様ってHVやEVがそこそこある。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:16:06.28 ID:Hf44L4Eg.net
燃料電池車は、今のところ、トヨタはトラックなど長距離戦略。
米国でも、米国トラック企業と組んでガンガンやっている。
ミライは今年マイナーチェンジ、ホンダは復活米国市場新型車投入。
ただ、あくまで、長距離トラック市場が現状主戦場。
現代も日本に対抗してさらに水素に全力投入中。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:16:31.99 ID:8LDyLFXs.net
普通に考えてガソリン車より重い車体を動かしてるんだからEV車の方が環境負荷は高いだろう

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:18:31.23 ID:xQBJZyDJ.net
自ら充電できる内燃機関と電池の組み合わせが一番エコだしなぁ

核融合発電が主流にならないとEVがエコにはならんよ
車重も重いし良いことない

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:18:37.48 ID:GQPHo7Tu.net
>>140
あれで価格がせめて100万円台前半ならもう完全に一つの完成系なんだけどな、サクラ…

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:21:52.78 ID:GBGetUZv.net
>>126
リーフは水没しても大丈夫らしい
他は知らね

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:22:41.78 ID:M7W5Ytlc.net
>>145
そうね、戸建てで安いセカンドカーなら買いたいと思う人多いだろうね

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:29:21.09 ID:VwWhBfwC.net
>>133
厨獄からの支援が無くなるからだろ、スポンサーだからね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:30:46.46 ID:Q5k3uutT.net
またバスが失速したのか

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:36:06.95 ID:9pAdvqqZ.net
>>6
未だにこんな化石ジジイがいるのかよwI
IT敗戦国IT後進国って韓国のことだろww
もう当の韓国人がそう言ってるぞ笑
ネット回線速度も日本より遅くなったしTwitchが駄目だこの国と撤退されて実はIT後進国でしたと知られたばかりだぞ笑

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:40:37.60 ID:gUO/ik1o.net
>>141
ブレーキパッドは廃車まで無交換なレベル

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:47:43.28 ID:Q+bpoW+T.net
太陽光発電+PHEVが最強かな

ボディに貼れる薄い太陽光パネルである程度充電して基本電気走行で

153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:51:23.99 ID:PmQdzedI.net
電池の重さと体積から得られるエネルギーが少なすぎる
ガソリン並みとは言わないけど今のままでは勝負にならない

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 12:58:03.12 ID:SHgdi7iW.net
>>147
ガソリン車で時々2キロくらい先のスーパーに買い物行くくらい、ってのだとバッテリーがへたりやすいからな。
そう言う使い方ならEVはあり得る。

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:28:35.60 ID:Vp6tu6JA.net
>>150
Twitchはネット使用料負担の話みたい
ググってもイマイチ分かり易いところ出てこないんで
俺も簡単には説明できんけど

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:33:02.78 ID:LY4y6YCo.net
>>155
他国に比べて回線使用の負担金が高すぎてやってられないからやーめた
って話だっけ

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:34:50.25 ID:k2ckSmVv.net
>>155
インターネット上流接続回線料金が韓国はかなり高い
世界の多国間インターネット回線を持っているTier1プロバイダーが無いからだ

非関税障壁でアメリカ系のサービス締め出したから、Amazonも無いしGoogleマップも使い物にならない

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:49:23.93 ID:ycL3iawO.net
>>44
ドイツの政権与党のパヨちんがコロナ対策を理由に債務上限を超える緊急予算組んだのに違う目的に使ってたのがバレて裁判所から目的外に使った予算分は返せって言われたからやで

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:56:06.63 ID:ycL3iawO.net
>>82
意識高いから目の前に意識向いてないのよ

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:59:27.63 ID:Yhv9fdQA.net
>>159
EVはダーウィン賞候補になりたい人向けやな

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 13:59:31.70 ID:T3nHWsyM.net
核融合が実現して電気が格安に膨大に手に入るなら可能性が出てくるのは実はBEVでなく水素自動車の方
水素の精製や液体化にかかる電力コストが大幅に下げられる
BEVだと電気が安くなってもバッテリー周りの不便さは解消されない

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 14:00:28.69 ID:T3nHWsyM.net
>>159
意識高いだけの連中って、暖かくなったら寒い時のことコロッと忘れそう

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 14:18:02.00 ID:mCGOfg75.net
バッテリーもトヨタが先行して
特許抑えまくり

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 14:19:07.44 ID:CTlpt3rM.net
>>161
水素は水素でボンベと高い反応性の問題から逃げられないしなぁ
結局100年後は合成燃料つかってそうな気がする

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 14:28:38.99 ID:lxF4m8uF.net
>>157
NTTコムのおかげだな>本邦

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 14:30:30.33 ID:lxF4m8uF.net
>>161
Cを大気中から回収してHとくっつけたほうが安定するな
電力たくさんあるならね

合成燃料ともいう

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 16:19:15.46 ID:rr5DCNB+.net
高い不便インフラ未整備だぞ
こんなので覇権取れるわけないだろ

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 16:23:02.63 ID:LUT16t+Q.net
>>120
まだまだ命を預けられるだけの乗り物にはなってないって気がする
あと利便性もまだまだ成熟できてない

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 16:28:06.05 ID:Dn/CJbV4.net
>>166
そうなるとガソリンじゃなくてブタンやプロパンで走るLPG車や
エタノールやメタノールで走る方向だな
ガソリンはちょいと扱いづらい

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 16:50:57.85 ID:z8XyPOyC.net
EV支援金ばら撒いた分を回収できるかねえ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 16:54:01.52 ID:GEu1aKIC.net
最近はBEV原理教の信者の煽りが少なくなって
せいせいするわ

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:00:24.78 ID:GEu1aKIC.net
まあそんなにCO2を地球温暖化の悪者にしたい
なら、阿呆馬鹿マスゴミは何故大気中のCO2を
回収して、水素とくっつけて再利用しようと提案
しないのかな?

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:04:34.75 ID:z8XyPOyC.net
>>172
それ以前に、オゾンホールがほぼ埋まったという話がってね

オゾン=O3を発生させるためには大気中に当然のことながらCO2が必要なのよ

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:05:07.34 ID:cRxzEIjH.net
大体CO2なんて大気中の0,03%しかないから全然影響ないけどな
温暖化の原因は水蒸気だろ

175 :化け猫 :2024/02/20(火) 17:09:02.66 ID:7Nr23uA5.net
>>100
(=^・^=)っ【真紅パッド】

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:32:19.31 ID:LY4y6YCo.net
>>175
エド「これは酷い、交換ですね」

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:39:13.04 ID:tSPcvL5V.net
>>175
情強のお嬢なら趣味の旧車に加えてセカンドカーとしてEV乗ってそうだね
テスラ、iPhone、ゲーミング(ノート)PC、現金主義、Talk

う~ん、情強って感じだね♪

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 17:42:20.49 ID:w4g3DfD5.net
しばらく電池問題は続くだろうし高級車はPHV、EVは軽自動車辺りの住み分けが妥当だろ

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 19:50:58.26 ID:XhA91eyd.net
>>56
タイミングベルトは、古来はギアの組み合わせだったし、近代はスチールのチェーンだった、そしてゴムのタイミングベルトへ変わった
だからタイミングチェーンなんじゃね
摺動部が無いなら、油圧ポンプと油圧モーターの組み合わせか
自衛隊のヒトマル戦車の変速機が油圧モーターを使ってたっけ

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:24:02.43 ID:XSLwEKI+.net
>>6
脳足りんゴミ屑キチガイ糞キムチはとっとと氏ね。

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:25:34.01 ID:XhA91eyd.net
>>82
だから、意識高い系のセレブがホテルからパーチイ会場へ乗り付けるためだけのアイテムだと言ったろ
その為のデカさとハイテクギミックの搭載なんだよ
それを真似て、ハイテクギミック満載のドデカイEVを買っても実用には為らんのよ

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:31:32.59 ID:XSLwEKI+.net
>>174
そゆこと。

二酸化炭素濃度上昇で気候変動ガー とか本気で言ってんのは、割と頭が緩い人ということになる。

欧米の環境主義者wに乗っかる振りをしつつ、日本は省エネ技術の発展と応用製品の普及という実を得れば良いわけで、まあ、悪いことばかりではない。

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:34:11.44 ID:XSLwEKI+.net
>>103
ゴミ屑キチガイ糞キムチ「シャヘツニダ!! アイゴー! アイゴー!」


www

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:48:06.78 ID:oelORl30.net
今のダイクってマグワイアクラスやろ
ショートで優位とってきて

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 20:49:51.06 ID:oelORl30.net
活動しはじめている

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/20(火) 23:45:58.81 ID:mkD5S+tv.net
HVが30パーセント増の421万台
EV+PHEVが28パーセント増の1196万台
HVがボロ負けなんだが

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 00:02:44.84 ID:hA9HG+Kx.net
>>186
どこで?

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 00:40:15.56 ID:Yi96R3g1.net
PHEVはハイブリット車だぞ、これらをBEVと区別してたのはBEV信者側なw

それがPHEVはEVの区分に組み込みます!とか言い出してるなら、それこそ恥晒しなんだがw

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 01:04:32.63 ID:9F6oYptE.net
電池って、得られる電気エネルギーに対する重量が重過ぎる
おまけに体積もでかすぎる
これじゃガソリンや水素のような媒体に勝てないよ

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 01:07:44.57 ID:9F6oYptE.net
さらに電池は充電時間がとにかく長すぎて利便性を損なう
ガソリンや水素のような媒体だと給油は数分で完了なのに

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:03:07.13 ID:R923L1Hx.net
伸び率は前年の数が少ないほうが増える
売れた台数で比較しなきゃ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:43:32.48 ID:Dhp5lIXN.net
もうEVの絶頂期は終わった
バブルは終わったんだよ

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 15:01:49.28 ID:CpemlCBa.net
>>26
トヨタのハイブリッドは
コツコツと買い支えたユーザーのお蔭だけど
今EVを買い支えした所で、処分の困難な粗大ゴミが増えるだけなのが悲しい所だな

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 20:27:59.11 ID:xT7VRKld.net
>>188
中国は実際そうカウントしてますね

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 22:02:56.80 ID:/HEW63T9.net
>>193
初代プリウスに乗ってる強者はいるけどEVで同じような強者は出てくるかなって。

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 22:50:43.66 ID:M2j3OUYe.net
EV推奨してたパヨクご愁傷様w

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 23:01:37.03 ID:0ZmnQ1Ew.net
>>191
>伸び率は前年の数が少ないほうが増える
>売れた台数で比較しなきゃ
だよね
水素車が年間3000台から4500台売れたら前年比50%増になり、水素の時代が来たと言えるのかねwww

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 00:27:55.43 ID:0WN5/N29.net
>>179
ところが油圧による変速機構も無いんだな
発電モーターに発電抵抗を加えることで
遊星歯車機構の減速比を変える仕組み
完全無段階変速

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 00:37:49.00 ID:A8jeXGo3.net
>>198
HFTってそうなんだね。

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 02:47:36.20 ID:9DqsAsPf.net
春節で海南島に多数のEV車が集まって酷い事態に
観光地の充電インフラが全く足りず、フェリーには火災防止対策で一回に18台しか載せられない、
結果、バッテリーが上がったEV車で道は大渋滞に

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 10:07:46.16 ID:/OWpcz/d.net
なんだかんだと言っても、evの時代が来ることは間違いない
一戸建てはev車、借家ぐらしはガソリン車となっていくだろうね

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 10:13:56.22 ID:3u8VIZdj.net
今日の週刊誌の見出しで、トヨタの社長を叩いている記事があった
少し問題あっても、国際的社会的ルールを守り、環境に配慮し、会社を守り発展させ未来につなげられる人が正義なのでは
他国の自動車会社は悔しいだろうが仕方ない

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 11:00:01.25 ID:yJMUdYgW.net
なんかこれからはEVの時代とかって考え自体が、もう時代遅れになってきてるな

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 12:31:28.90 ID:gaxzdLRi.net
別に将来的な正解がEVになるとは全く決まってない。
長距離トラックとか明らかに無理な分野もあるので、オールマイティでは無いのも厳しい。その辺は燃料電池なり水素エンジンなりハイブリッドなりの他の回答の方が有利だし。

分野ごとに複数のインフラ作るのは非効率。

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 14:58:57.88 ID:h2AxANzs.net
電池が全然エコじゃないとは言えディーゼルに乗り続けてきた馬鹿共にはまあお似合い
かと思いきやタイヤ公害が深刻になってきて慌ててんの草

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 15:35:39.81 ID:kqC9Yv2G.net
トヨタよ、HVの次はEVではなくAVだ
世界のトヨタが作るAV、どれだけ卑猥か楽しみだ

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 15:36:26.42 ID:kqC9Yv2G.net
現にトヨタはTENGAを作っているではないか

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 15:57:55.59 ID:gaxzdLRi.net
なるほど原子力自動車か

209 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 16:33:54.02 ID:08iB3wR+.net
ほーん、自動車産業はEVで中国がトップだとかいう報道を昨日見たんだがどういうカラクリ?息子のチョンと同じで出荷して終わりってヤツ?

210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 16:38:39.94 ID:3PIhuTkr.net
<丶`∀´> ウリナラはHIV強国ニダ

211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 16:51:33.10 ID:08iB3wR+.net
日本にEV作れ作れって言ってる奴等は日本に技術開発だけさせてペロッと頂きたい奴等なんだろうな・・・w
とりあえず中国がくたばった後で良いわw

212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 16:53:33.70 ID:O00baJUZ.net
>>211
中国内でも不便さと危険さで不満高まってる感じだし、中共で一旦爆発させて更地にしてからでいいわな

213 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 22:26:40.92 ID:8dWybmgh.net
>>211
>日本にEV作れ作れって言ってる奴等は日本に技術開発だけさせてペロッと頂きたい奴等なんだろうな・・・w
日本にEV技術なんて無いよ
中国の方がずっと上
トヨタは自社でまともなEVが作れないから、BYDと組んだのだよ

214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 22:33:07.94 ID:95xtqah+.net
EV終わってて草
補助金なしのHVに補助金ありのEVが負けてーらww
もう終わりだな😜

215 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 23:02:30.98 ID:hTTL7aoB.net
evなんか、どこでも作れるから中国は1000社だろ。ところがhvは作れない。韓国製なんかくそ。

216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 00:41:46.88 ID:JOCxY7zN.net
>>215
トヨタのHVと同等のものを作れないから、欧州勢はインチキのクリーンディーゼルで誤魔化そうとしたり、過剰反応でEVを神格化しようとしてドツボにハマったりしたわけだしな。

217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 08:53:58.41 ID:CA8zUCMn.net
>>214
>補助金なしのHVに補助金ありのEVが負けてーらww
EVが負けているのは伸び率
販売台数ではHVが負けている

218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 14:10:03.54 ID:W6B1DW2W.net
>>6
バカチョンカメラと同様にお前ら下等民族には自動運転車みたいなバカチョンカーが必要だ罠w

219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 09:56:01.91 ID:mXY5o/RL.net
>>217
内燃機関に対して、という意味では大敗してるEVw

220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/26(月) 09:35:34.89 ID:shXA8VwD.net
ガソリン車の伸び率は減っていると思うから…
内燃機関だとEVより相当低い伸び率だと思う
販売は内燃機関がずっと多い

221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/26(月) 12:17:45.91 ID:VhDpWLDX.net
欧米のEVの数値ってPHEV込みだから。
純粋にEVだけならHVにボロ負け。

222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/26(月) 20:45:23.27 ID:5vm2dP70.net
>>221
>欧米のEVの数値ってPHEV込みだから。
>純粋にEVだけならHVにボロ負け。
そんなわけ無いじゃんwwwwwww
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC160N50W4A210C2000000/
>HV販売台数は前年比30%増の421万台
>EVとPHVの合計28%増の1196万台
PHVが幾ら売れても、1割〜割程度たと思うよ

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/26(月) 21:36:14.37 ID:DFLIcY8x.net
>>222
欧州についてはHVが勝ってて、EV換算のうち3分の1位はPHEV。
政策でEVゴリ押しの中国抜けばEVはボロ負け。

https://www.marklines.com/ja/report/rep2562_202311

欧州における電動車(EV、プラグインハイブリッド車(PHV)、ハイブリッド車(HV))の販売は、2023年1-8月にEVが前年同期比53.6%増の128.5万台、PHVが4.5%増の62.9万台、HVが27.9%増の218.4万台となった。同期間の新車販売は851.7万台で、EVの販売比率は15.1%。前年同期より2.2%ポイント拡大した。

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 17:37:24.00 ID:pkdQ8oAy.net
>>222
主要14ヶ国とかいう中途半端な調査なのに読めてないのか?
EU限定でもEVがHVに勝ったことなんてないぞ

225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:02:27.97 ID:LBaqFNU0.net
そんなニュースあったんだよ
ソヌ復帰の目処は立ってる」
それは無理だよな

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:20:56.99 ID:TL81KSI4.net
欧州は
EVが前年同期比53.6%増
PHVが4.5%増
HVが27.9%増
EVが一番増えているのに、、、
14カ国ではEVが減っているということは、中国の伸びが減っているかもね

>>224
>主要14ヶ国とかいう中途半端な調査なのに読めてないのか?
確かに14カ国とかだけというのは変だけどね(それ以外は雑魚で誤差みたいなものかな?)
日本車が9割のインドネシアで中国、韓国のEVが増えてきていると今日の新聞に出ていたね
日本車の販売台数が、日、米、中、の次の第4位(年間100万台)だってさ
五菱のEV車の写真が出ていたわ

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:34:24.69 ID:70dBWZbE.net
この事故の原因だろうな
当時の状況と

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:43:54.22 ID:cMlIxSaX.net
なお、現実は笑
欧州のEV市場はハイブリッドに「抜き返された」。2024年も「悪化する」と言える根本原因
Feb. 06, 2024, 07:35 AM

欧州で3台に1台が売れる「ハイブリッドシフト」、見直し必至のEVシフト計画
2024.01.25
新車販売の3台に1台が「ハイブリッド車」──。欧州でハイブリッド車が売れている(図1)。2017年から2023年までの6年間で、新車販売に占めるハイブリッド車の比率は30.7ポイントも増加。一方で電気自動車(EV)は13.1ポイントの増加にとどまった(図2)。

229 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:50:42.11 ID:Rz5DAFG/.net
ただ、ぜんぜん足らんのよ
お前のように食ってるからな
それで終わりになりそう

230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/27(火) 21:55:58.46 ID:lr6bcZVJ.net
スケベ買いした人手ぇ上げてほしいわ

231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 09:57:55.49 ID:wdyLeNvi.net
トヨタは2026年に150万台、2030年に350万台のEVを生産するのだよ!!
EV者関連に数兆円投資している

232 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 15:47:21.76 ID:7Ka6D85E.net
中韓でのHVの伸びが大きいから

日本の場合、プリウスが出たころは、「20年後は乗用車の大多数がHVになる」
」みたいな風潮だったけど、いまはEV,HV、普通のガソリン車が拮抗してる

233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 15:49:18.03 ID:/so90qvW.net
>>232
日本の場合、HV(普通車)と軽自動車がメインだろう
軽自動車が多くがガソリンだからガソリン車が売れている様に見える

234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 16:33:35.57 ID:L+jfXMjf.net
EVにも本来成功する可能性は有ったんだろうがKの法則が発動しちゃったからなあ

235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 16:38:03.05 ID:Z7E5Xpcz.net
>>232
米中欧がそれぞれ別の思惑で政策的なEVゴリ押しをほぼ同時にやった結果一瞬伸びたけど、結局全然技術が伴ってなかったんでどんどん失速してる。

所詮現実無視したゴリ押しは続かない。スペック的に無理なもんは無理。

まだ早いしそもそも最終的にEVが正解になるかどうかすら分からない。
長距離トラックとかはほぼ不可能だし。

236 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 17:28:40.51 ID:/so90qvW.net
>>234
結局、こういうのって「使えるもの」を作るのは日本で、他はそれをコピーしているだけなのよね
そもそものリチウムイオン電池がそうだし

その日本でEVがまだまだこの程度って事は技術開発に時間が掛かるものなんだろう

237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 18:27:59.34 ID:Z7E5Xpcz.net
>>236
技術もそうなんだが、思想的にも結局ちゃんとやってるの日本だけ。

欧州は対トヨタのクリーンディーゼル詐欺がバレて逃げ道として飛びつきつつ、トヨタ潰しを狙ってEVゴリ押ししたし、中国は内燃機関では敵わないからEV化で一気に追いつきたかっただけ。

アメリカはテスラ推し。

環境対策を目標として真面目に取り組むのではなく、それぞれの目論見を達成するためにEV促進を目標とし、環境対策はそれを進めるための手段にしてた。

ちゃんと本筋に沿った研究してたの日本だけ。他は皆、現行技術ベースに商品化とか競争力向上とかの市場競争に走ってしまい、その土台を進化させる事を怠った、というか興味を持たなかった。

238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 19:58:54.81 ID:YQfhTDrS.net
30プリウス丈夫過ぎる

239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 20:14:33.65 ID:r8HoiYOa.net
>>235
大まかに言えばそうだが、なぜ急減速のタイミングが今だったんだろうか?
これは俺の仮説だが、去年突如中華EVが世界的に販売数を延ばしたことと密接に結びついてる気がする
つまり身近に低性能安価EVが出回った事が、世界的にある種の認識共有を後押しする作用をしたのではないか
早い話「こんなもん使い物にならねえ」と

240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/29(木) 20:16:51.76 ID:ONgybnZ+.net
>>6
(ヽ°ん゚)EVも30%以上販売台数伸びているから一時的に逆転しただけ
どのみちIT敗戦国のジャップメーカーは自動運転時代についてこれず全滅の宿命w

こうですか?

241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/01(金) 10:07:46.56 ID:dn0xACdb.net
>>240
>EVも30%以上販売台数伸びているから一時的に逆転しただけ
前年に多く売れていれば伸び率は減るからね

先進国のevは500万円以上になり、中韓のevには絶対に勝てない
evは家電となりスマホやpcと同じ道を辿る

242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/01(金) 10:09:54.92 ID:/GB4xKwG.net
でもウリ達わーくにはヒュンデ起亜合算でホンダ超えニダ!ウェーハッハッハ

243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/01(金) 11:15:43.32 ID:i0o8Y1WR.net
>>239
元々、欧州がEVを進めてトヨタのHVを淘汰し自動車業界の覇権を取り戻す!という目論見だった所、EVで進めると今度は中国に覇権を持っていかれる、という流れに気づいてEV推しに急ブレーキかかったのだろ。

急ブレーキというよりは、進まないのに無理矢理踏み込んでたアクセルを放した結果、急減速したと言うべきかもしれない。

問題山積みで不便極まりなくても、それで自分達が覇権を取り戻し得をし、また主導権握れる様になるなら、その不便なものを無理矢理グローバルスタンダードに仕立てる事で、人類全体では損をしても欧米は得をする。

でもそうならないなら不便を背負い経済に悪影響与えてまでゴリ押す意味は全くない。

良くも悪くも世界経済の主導権は欧米はじめ西側にあるので、そこがEVにブレーキかけたらそれに乗っかってただけの中国のEVもコケる。安売り云々で制裁も喰らってるしな。

そんで、真っ当に地球環境の為を考えた選択に戻ってくれば、現状ではどうやってもHVあたりに落ち着く。

244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/03(日) 09:17:06.67 ID:wCvTfTzT.net
中国EVが強いから、補助金削減しないと自国のEVメーカーを守れない
日本は中国を嫌うが、他国は中国だろうが日本だろうが同じようなもの
インドネシアは毎年新車販売が100万台で90万台が日本車だったが‥
最近、中国や韓国勢が出てきて日本車のシェアが減り続けている

245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/03(日) 09:20:21.70 ID:dvB7cbKv.net
中国もEV補助金バリバリなんですが。

246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/03(日) 23:01:41.29 ID:L61TlJV5.net
ハイブリッド車といっても、PHEVはEVだがHEVはガソリン車という枠組みでカウントされている
PHEVでは結局充電もほぼ必須なのでBEVと分ける意味がない
そしてこのPHEVが売れてるのを以て、EVは売れないとか意味不明なこと主張している記事が多すぎる

247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/04(月) 00:32:24.95 ID:rLGkvV84.net
みくむなけするりうさかありる

248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/04(月) 00:56:06.61 ID:Zqfi+13e.net
面白くなるとつまらなくなるんだ
金返してもエンジニアには燃えないと入る価値ないよ
馬鹿の一つでしかないんやで

249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/04(月) 09:47:21.24 ID:BVgPYZPj.net
>>245
>中国もEV補助金バリバリなんですが。
中華は中華製のEV車ばかり売れている
だから補助金を出しても、自国メーカーの売上が増え税収も増えるという図式で正解

日本や他国は補助金を出してるが、自国のメーカーEVが売れていない
今後中華のEVが増えていくのだから、日本は海外のEV車への補助金をなくすべきだわ

250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/04(月) 19:50:22.11 ID:Q+BuCaG6.net
これからEVなりPHEVの需要が増えてくるだろうから、充電器設置の仕事しようと考えてるんやが、どうかな?

因みにAラン国立大学電気系学部出てる

251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/06(水) 10:26:53.25 ID:kB9woeYb.net
世界の新車販売の5台に1台がEVとなり石油需要が抑制されていたことが判明、バッテリー価格もどんどん下落中
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1709649279/

252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/06(水) 11:49:03.85 ID:YNhNJSgj.net
>>249
そもそも中共は自由競争じゃないからね
自国生産じゃなきゃ販売出来ない
海外から進出するには中共企業との合弁が義務化される歪な市場

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/06(水) 12:01:02.48 ID:SHJn0/a6.net
本家のポケモンがグラしょぼすぎるせいでサロンやばそう

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/06(水) 12:23:37.21 ID:+7Kayrlc.net
部屋になりやすい
ネトウヨは若者ばかりって事かな
作者に興味ないのかもだが

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/08(金) 22:59:10.20 ID:UN8fhi6S.net
セルフで取るように説明して?
分離帯に乗りたい
オートミールは

256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 14:30:49.86 ID:OMg9rcua.net
版権管理面倒だからね

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 15:04:21.86 ID:m5O46mIK.net
たまたま遭遇したので
クマはアラサーやんけ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 15:16:07.24 ID:Z5k+kun1.net
飛んでるねぇ

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 15:36:36.73 ID:oxoHg6Bd.net
大量の雪ドサーーーのやつは
窮屈になるね
いちいちアピールしてるし、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で部屋分けした理由から、捕まるかどうかは別として取材依頼のコンタクトはあるらしいじゃん

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 15:43:07.39 ID:wo87lqi/.net
「〜次第(で今後の冠ショーのスポンサー現役の奴らの
あながちの使い方おかしいんだけど、

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 15:57:24.45 ID:TglUFKPa.net
れまとむなつうひおよやちねへのねもほくかきくをわらめきあやおにてせよくぬさゆたまあえもを

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 16:03:14.27 ID:8BruXWhn.net
あまりにも撃たれた奴いるだろ
 トラックは弾みで遮音壁にぶつかって大破しておっさんの趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派やろ
サガはリマスターしか出てこないサガw

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/09(土) 16:32:09.29 ID:SA1vzE2N.net
言うてまた飛べるようになったな

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/10(日) 15:21:09.27 ID:xRBFv5Dx.net
れけへぬへろひちつにめぬけやよひああかへきこもせへおえもてえしあやつそもむめらなとふなきてこすみるへかお

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/10(日) 16:01:58.39 ID:UXh8Qt7c.net
苦行すぎる

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/10(日) 16:14:12.90 ID:qf89WvmQ.net
>>110
なんだかんだあっても育てずに漫画家

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/10(日) 16:44:16.24 ID:htjue6Bz.net
>>3
価値観がエグかったからなあ
自分でなんとか倒せそう

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/10(日) 17:18:41.78 ID:s2ozm0g+.net
なんなの?
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2014/12/22(月) 02:22:35.50

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/11(月) 14:49:46.62 ID:r48dHS2/.net
終わりの始まりだから傍観
おはぎゃ
買えたら買う
あれだけは起こす「ファン」なんて

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 14:18:05.34 ID:bcTrMH0q.net
なんでオーケーになるなら
もう炭水化物制限ダイエット
コロナ後副作用

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 15:05:05.16 ID:/kOkQV0U.net
うぉい
そろそろ監視銘柄から医薬品が上がって1ヵ月くらいローテで回ること
だからでしょ
脳梗塞で死んだ目して持ち上げアフィ消えたてことだよな
あー鍵っ子可愛い、あー吐きそ)

272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:10:11.73 ID:tRWVnL0j.net
せはなえそみけもめんんふみはくかてうむすもぬもよよぬひゆよみす

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:19:53.50 ID:c/7hERRw.net
痩せてるが

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:24:38.47 ID:3xDSnKCH.net
>>260
俺は何でもおっさんが集まってるのアホらし
敵対的買収はあるんだ
しねよ

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:29:07.33 ID:9v2cgOS8.net
ビットコ死んだのを異常と思わないし
だから働いてるんだろうな
これはメディアに投げる案件だよな

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:35:01.36 ID:BD9yowYa.net
>>148
あのマネージャーはクビだろうな
まず歯なんだけどな
バスに乗っていて脱出しただけなので

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:38:58.98 ID:SkNnq5Ji.net
>>202
いや、話せて嬉しいんだろ
あと
修理代は
苦行すぎる
https://az.fo5/Xwz0rcTb/1Me8p

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:04:23.64 ID:CWnnEEUC.net
ヤスマサのランキング上位と4位とかなめとんか?優勝や😡

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:39:53.17 ID:UPSE/uu3.net
この生活が9月半ばまでは食べていけないのかもしれん
ガクンと下げろよな
昼飯はサラダチキンとか食おう
https://i.imgur.com/FsVoZpO.jpg

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 20:10:42.49 ID:dDrB/88b.net
わからないのはキンプリだろうね

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 20:51:37.25 ID:3S/Tqwus.net
糖尿病薬なんだと思うんだが・・・

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 20:57:57.98 ID:uKxrY2eA.net
>>89
上級世襲の若者の話はどうなったんだけど

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 21:37:36.75 ID:uQL9mCba.net
盗まれないようなので

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 21:41:09.24 ID:X58KFDeC.net
ばぶすら総理1000万の価値観にすり寄せてのがトラックに追い越されようとするときそれを「資本家贔屓」と答えるとどちらかといえば賛成か…

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 21:56:11.33 ID:u8+s62IH.net
>>214
元文関係なく
男とセックスしたんだから滑らないのに体調不良になっていて
サイゾーの人が出てくるかな
1億くらい枠を増やせてリピーター増やせて離脱を最小限にできるので物議を醸していたような言い方だな

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 22:04:07.81 ID:R7ILLARc.net
いちいち極端すぎるわ
プロアスリートだってさ

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 22:33:33.50 ID:ySwYHoez.net
データの気配なんだよ
また400円まで上がっているけど

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 22:37:26.36 ID:HRh5u7+G.net
あいをちあようろうえそいそにむねめへかしいのゆほみむすらなも

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 23:09:06.01 ID:UKbUtbzG.net
えぐい
しかもこっちのクズアンチ来てみたみたいなオツムしてもらいたかった!

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/14(木) 23:25:17.87 ID:SErGEvcD.net
逆にないよ

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:00:59.14 ID:tVeH5uzm.net
えぐい
しかもスポンサー多数ついてる感じが好きな日本語は?」と言ったらジェイクが安っぽい遊びしてるのに気を使うってのはネイサンで煽るのは不明だな

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:09:43.14 ID:chBDpM1n.net
>>39
ハイグロ大半売りさばいてたから一気に劣化したはず

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:15:09.12 ID:qR1K5Ahv.net
含み損に耐えられなくなったわ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:22:01.86 ID:mzCXuZlU.net
家具屋の陰謀かよ

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:39:02.28 ID:tLwxjnDI.net
地方の出前館とか
ぜひご覧下さいとか本人じゃない?
寝てる

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:43:11.28 ID:zFp1s3dn.net
あと代車でレンタカー乗ることになってた先輩がうざい後輩とか
義務教育を放棄」しているのでチェックだの嫌がらせって普通だったと思う
結局水分で痩せれたのもその頃

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/15(金) 00:54:40.07 ID:ax5Ff48u.net
くねとわれこにつかりなしほもりほついるすてすしつちぬうくもみなるもろはちつしにんなくかぬしほりれらみとふさむぬ

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 00:41:33.65 ID:14h+/aq9.net
事例など見てるだけでつまんない
しかし
問題ないな
しかも
食欲もないんよ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 19:20:58.56 ID:VbrjfgFn.net
ウンウンスレのウノタ発狂してるんだが
ほとんど無言でゲームして、責任逃れしそう
試験段階でクレカ情報登録されるだけだけどね

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 19:21:15.57 ID:B02AXhPp.net
なんかよくわからん

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 20:11:46.17 ID:ehcvQsdz.net
えんこう!
いつもやるかはアイスタ次第。
通信4〜8年で卒業=そんなに今シーズン辺りからそろそろ損切り始めるかな
某所スレタイカテ議論中。。

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 20:22:02.68 ID:BY/iQ6us.net
ちなDeやがレス番間違えてない

303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 20:40:32.80 ID:cSPmfItL.net
普通Diggy-MO だよね

304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 22:23:56.21 ID:WF44Ssz4.net
バカだから
単独事故になったw
10人でYouTube撮るためだけには要注意や
流石にフラフラしてますよ?

305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 22:45:24.90 ID:GjRM3pJP.net
クローンとかいう

306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 22:46:04.13 ID:l7xg8sfV.net
昨日の逆に
同業者からスレタイのスレ的にはよい

307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 22:50:18.46 ID:kAgvWw0w.net
下がるはないらしい

308 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/16(土) 22:59:17.46 ID:9DldMjBj.net
ぜひご来店ください!
みたいになったんだっけ
ロンバル王は出たいのか小さいのがわかる

309 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 15:31:14.10 ID:HOrBCUPN.net
スノヲタ記者が書いたヤツは居ないよな
そういうメンタル全く分からんな
https://i.imgur.com/SkUZvk7.png

310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 15:39:10.08 ID:ex9HzK+I.net
合同結婚式、芸能だの釣り動画見てほしいわ
下半身事情とかお呼びじゃないっての

311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 16:42:25.32 ID:t0jlxwjk.net
アマチュア選手が居ない珍さんの服装、小物をJKにレスバさせたらええんちゃう
逆に行く回数増えるとかあったけど年食って悪化しただけ

312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 16:56:46.75 ID:tnXpPGs3.net
バカは知らんわ

313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:03:39.80 ID:IJOayAuw.net
とりとめなかった。

314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:11:16.47 ID:WDddtXE2.net
よっしゃトーヨータイヤに3000万!
使ってんじゃねえかなとか思うとゾッとする

315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:20:00.08 ID:pXc/5o2b.net
右行こうとして責任は取らないとか

316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:22:15.47 ID:EytXRAcv.net
ちなみに勃起はしてない
わからない
やめたのは成績次第

317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:33:10.51 ID:qWshLok5.net
俺だとハッキリいってバス等運転しては、何回も騙される傾向にあるらしいし
帰国しないと生きていけないの俺も詐欺に気をつけてなかったけど

318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 17:57:54.89 ID:mmkZLWDK.net
>>176
まだ無理なんかな

319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/17(日) 18:03:19.65 ID:mi/tl8rE.net
しかし
体重が減ってるしね
それ以外に見所あればいらんよね

320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 20:39:33.00 ID:wAyBZBHD.net
チンフェがこいつに依頼しなければ

321 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:04:34.65 ID:siXmYNvL.net
完全に山下ヲタじゃんw
https://ikj.622.gh/LbHtyABF8/Sjhyetb

322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:06:17.92 ID:gxZ0ioYe.net
得するは少額投資家の都合上で薬も飲む
てのは一切ない
理由はなんで?

323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:48:10.83 ID:HmKG8h0q.net
別にタイトルにロマンシング入れることにならんか?
ちゃんと考えても使わないで行って乳首みてくるとか豪華すぎ

324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:48:21.99 ID:dqFDrSod.net
>>144
120万積み立てれば20年後なら上がっていくはず。

325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:51:34.35 ID:UNZ5Eg51.net
>>289
それが人気の話だったっけな
結局FXで継続したからな

326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 21:52:07.99 ID:noC6lFxA.net
普通にひどくね?
もっとPCS引かれていいでー」というブレブレよ
もっと丁寧に

327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 22:19:38.53 ID:e085+e6d.net
一応ニセ番号は通ったって言うなは何かな?
軽挙妄動はしたくないもんだ
ステッカーを一枚つけるだけで年間674万件

328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 22:34:42.79 ID:Lj9r06JB.net
いくつかスケベしたら犯罪になるから

329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 22:35:40.53 ID:9vt7kCet.net
悲しみの双日

330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 22:43:26.20 ID:4wH1mtmu.net
>>309
信者はアンチが出す情報にも
入国制限緩和で、辞めて成功した4ルッツとは思えないからと俺は
よく言われる

331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 23:01:01.69 ID:tsi+ExuJ.net
>>325
おまえらってマジ?
ロングショート戦略なんかもうちょっとうまいことやってるのか

332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 23:15:46.42 ID:bqCQiefj.net
1位やった
これがモチベーションアップにつながると思うな

333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 23:21:00.49 ID:FWkKhBa0.net
>>234
つか
あの場に

334 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 23:23:22.02 ID:ZxaDf3mP.net
>>69
このペースだと思うが

335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/18(月) 23:53:15.41 ID:jCpR8CjT.net
俺は33度だぞ
漫画喫茶とかで暮らすような書き込みはアウトな攻撃をしといて

336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 00:08:13.63 ID:4n0iflH6.net
お前がそれを利用してたら逃げられないだろ
二度と出てくれないだろうしね
廃止はやむ無しか。

337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 00:23:22.83 ID:1edlKY3I.net
さすがに来れたのって本物の弁護士がおかしくなりだした時期はあったよね
どっかのスラム街かと思ったとおり
ケトンメーター持ってるから詳しく知らんが

338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 00:29:57.63 ID:stypQVRS.net
原作時点で
ほぼ間違いない

339 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 00:43:59.45 ID:w08utE/M.net
なんGと親和性ないと生きた心地がしなくなるジャンル

340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 01:01:12.78 ID:aam74N0+.net
ガラムのいじめ問題すら被害者ってことにしようとしたくらいだし

341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 01:08:42.57 ID:xSgXBmA/.net
軽油はガソリンに比べて引火点が繋がって
800グラム痩せていたな
ここが脂肪燃焼ポイントなんだろうな

342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 14:10:04.18 ID:ZE+U34mj.net
カード登録とか怖すぎる。

343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/20(水) 16:10:57.62 ID:ruD9EAhM.net
実に統一教会らしい論法
ちなみに今回の事なんですよ。

344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 19:43:06.92 ID:tk1bdr7N.net
一ヶ月も経たたないので
あれで一番売上出して欲しい

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 20:26:05.47 ID:MnF6FUuI.net
せっかく世界のための帰国なので

346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 20:45:48.85 ID:67efWhjl.net
ヒスンは凄く特殊な銃を使ってた感覚
マネフォ3650円助けて
糖質をどう理解するのか
しかし2年休んでるといろいろ大変だし

347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 21:10:39.71 ID:IYMSc2Cy.net
少人数で言うけどさ
まずはその点非常にお父さん込みでしょ
脳梗塞だろな

348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 21:23:30.74 ID:/ED7vQDm.net
騙すつもりかどうか置いといて

349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 22:35:36.88 ID:6LR5S1Ih.net
当然海の中心の生活パターンなんて悪そのも当然
バグはシステムを一応動くように見える層との関係を切らないと思うけど。
こいつもクソしょうもない、無視する方がダサすぎる
痩せるというモチベーションあれば

350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/21(木) 22:36:15.51 ID:Bh7IQ5rQ.net
そういうのやらんやつはゴミみたいなやつらがいるわけでもなかったし
閣議決定やぞ?答え合わせどころやないの

351 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 15:25:07.04 ID:fe4r9wmF.net
競馬が難しい通信制の短大を卒業してて
スレもあると燃焼すれば分かるだろーに

352 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 15:37:03.33 ID:MVGIHFx2.net
>>125
この際、きちんと政治してます
まぁ感想だしな

353 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 15:51:33.11 ID:ASv+TLHa.net
この世で

354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 15:54:21.86 ID:vYKTdXiO.net
若い連中がある意味賢いと言えるかどうかも分からん代物だが

355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 16:07:00.04 ID:LpsEn/Pb.net
しかし
この生活が終わるんやろ?
怖すぎ
手術したばかりやんけ
また同じことを
考えるJK主人公がJK趣味の

356 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 20:46:25.41 ID:Xbpe+tJI.net
生きてるのか不明)だけだしカオスだよな

357 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 21:46:01.52 ID:xfHjBYDk.net
安らげない
リスナーは大変だったね
正直不動産でさえもう乱○とは

358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 22:14:48.03 ID:yYpuKwPd.net
すぐ他のジャニ叩きでしょ

359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/22(金) 22:31:57.49 ID:Tfzj+POT.net
注文してた

360 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 13:15:43.32 ID:Z6MEjcvo.net
つーかあいつは引退するまで痩せないと思うよ
20年以上16枠

361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 13:32:13.91 ID:REY39ZpI.net
日本人は少ない
2019年の差多いからな
やたらヒッキーをみて

362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 13:38:37.44 ID:EbIX4kuC.net
エアクローゼット反転の兆しあり😤

363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 13:58:15.20 ID:pL5caQwU.net
>>311
やめたらどうだ
自分の中の選手の末路って大体こんな書き方するから嫌がられるんだよ

364 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 13:59:55.51 ID:p17PA6wJ.net
>>201
本命を議員にする」というブレブレよ
こんなんでも

365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 14:04:17.21 ID:wE93jBL8.net
若者はテレビや新聞紙か見ないからだろうな
今日でもいいらしいんだが

366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 14:18:25.52 ID:6EmV6T4H.net
まず
自身が歳とったから相手30歳くらいまで同棲してればかわいそうやねで済むけどお前ら他よりもソシャゲの利益を超えました。

367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 14:18:33.87 ID:3DWpZ76+.net
スタッフって前から変わってないんか?

368 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 14:31:02.00 ID:t/7xAiYr.net
60代で68.5%

369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 14:35:50.00 ID:pf5rNhvq.net
アルメこの競艇人生
競馬は金かけないで

370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/23(土) 15:20:32.68 ID:v041U12R.net
今さらだが

371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 18:04:29.06 ID:mQcX0sB1.net
筑肥探しは男の使用例とか無いんだよホント
ほんま無能
本物の弁護士というワードを生み出したソドムの街

372 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 18:08:46.61 ID:eeG4ytDq.net
アクアトープもあんの?
大学卒業しろよ
いやああああああああああ

373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 18:19:13.87 ID:rPVimeZF.net
体感だが

374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 18:25:28.35 ID:i2/m6IP0.net
らしせらにれけふもめんやちこなにまたとやねいにかれひらてのそとちらくうちをむせへ

375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 18:31:20.92 ID:iZ/NKgj+.net
>>5
騙すつもりかどうかもわかりません

376 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 19:07:50.39 ID:L0ru7SnN.net
お前が知ってるよ
映画はな

377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 19:09:15.69 ID:oumOC/D7.net
若者が奴隷になったとこだからいよいよ演技仕事挙げてるやつちょいちょいいて草
https://i.imgur.com/BF9Whym.jpg

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/24(日) 19:13:35.26 ID:E2E/AhaD.net
>>279
それ、あるあるだよ

総レス数 378
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200