2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ヒョンデ】現代自グループ 初のEV専用工場を試験稼働=電動化加速へ [2/21] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/02/21(水) 08:49:38.39 ID:ue6HAmC4.net
【ソウル聯合ニュース】韓国の現代自動車グループがこのほど、初の電気自動車(EV)専用工場であるソウル近郊の光明第2工場の試験稼働を始めたことが21日、分かった。同グループの電動化転換が本格化する見通しだ。

同工場は昨年6月から設備の入れ替えや改造などのため操業を停止していた。現代自動車グループ傘下の起亜は工場の試験稼働を経て、今年6月から小型EV「EV3」を量産する。

同工場では現代自動車グループの今年の新年会が開かれた。当時、グループの鄭義宣(チョン・ウィソン)会長は「ここからスタートし、米国、世界につながる電動化の革新が心から期待される」と述べていた。業界は現代自動車グループが同工場の稼働を機に事実上のEV専用工場時代を切り開いたとみている。

同工場では来年前半からは準中型EVセダン「EV4」を量産する。昨年11月に着工した南東部・蔚山にある現代自動車のEV専用工場でも2026年から量産が始まる。

現代自動車グループによると、23年末時点で現代と起亜のEVの累計販売台数は153万8698台。これまではEV専用工場ではなく、エンジンなど内燃機関車も製造する国内外の工場で生産された。

聯合ニュース 2024.02.21 08:34
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20240221000200882

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 08:53:37.24 ID:XccZvtY8.net
この状況で作るのか
経営センス無いな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 08:54:12.83 ID:yl1AytUy.net
m9(^Д^)プギャー

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 08:55:09.29 ID:JnYKG/6d.net
スレ立てするほうもセンス無いね

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:00:51.88 ID:jGOkfo4D.net
ま、エンジン回りの技術が周回遅れだから仕方ないかな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:05:59.77 ID:LkdvsoAp.net
地獄への片道切符ですな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:10:08.94 ID:ZBz7/nFH.net
EVからハイブリッドに回帰し始めてるこの時期に?

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:11:24.45 ID:o1c3y3iW.net
どこに買ってもらうのかなw

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:12:41.94 ID:dqQztDbU.net
>>1
やがて廃工場と失業者の群れが

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:15:08.31 ID:efLU43OS.net
現状のバッテリー車はもう駄目だろ
日本で、ものすごい勢いで電池関連の技術革新がされているから、この工場はすぐ無駄な工場扱いされると思う

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:16:28.82 ID:x9EvzKL+.net
フランス「アジアで作ったEVは輸送でCO2排出するから補助金対象外なw」
アメリカ「アメリカで作ったEV以外は補助金対象外なw」
ドイツ「EVへの補助金前倒しで辞めるわw」

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:25:11.59 ID:N/+aVGN7.net
>>2
ヒュンダイ「アキオ会長!話があるニダ」

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:29:22.00 ID:o1c3y3iW.net
>>12
嵩んでる特許料の話ですか

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:32:55.25 ID:32O8hMyJ.net
やっちまったんじゃないのヒュンダイw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:38:07.67 ID:ty49yQKX.net
evにオールイン!
潰れるかもな

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:44:23.29 ID:+mx20gzQ.net
国内工場ていうのがビックリ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:46:38.84 ID:oL2eKU+q.net
アホやろ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:49:02.56 ID:o+xDbXBF.net
リコールの嵐なんだから修理工場先に作れよな…

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 09:55:05.82 ID:g9Z7o60P.net
ここで作っても欧米の補助金受けられないが大丈夫か?
BEVはレッドオーシャンすぎる
今はHEVで稼ぎまくって全固体で勝負するトヨタが賢いかもな

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:04:37.20 ID:w6RQ7h7K.net
逆張りワロタ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:05:22.10 ID:8LF3DPD5.net
やっちゃった!ヒョンデ

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:06:52.79 ID:ryOJ8LTF.net
アクセルべた踏みで世論と真逆の経営の舵切ってんなw

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:11:57.97 ID:N/+aVGN7.net
>>15
❌潰れるかもな
⭕潰れる

韓国版インパール作戦www

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:12:16.01 ID:y0DZqzTS.net
>>13
払ってないの?

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:17:53.00 ID:enNCDeUN.net
中国産バッテリーでは売れないだろ
何処が買うのよ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:20:24.98 ID:qjphNzeh.net
ハイブリッド作る技術がないからEVをゴリ押しするニダ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:22:46.76 ID:32O8hMyJ.net
リチウムイオンバッテリーは先がないだろ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:22:48.43 ID:vWq+X5k5.net
いまさらEVに全賭けすんの?正気か?
先日、中国からの輸入に依存していたネオジム磁石を韓国国内で製造すると報道されてたけどさ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:30:57.93 ID:Udx0AYBx.net
爆弾製造工場ニダ

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:36:54.14 ID:s8fZVed6.net
走る火葬機能付き棺桶工場

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:46:20.73 ID:VnhD3iQY.net
よし在日韓国人総帰国だな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 10:48:14.74 ID:faJK1kTr.net
トヨタはFCVは2020年迄、EVは2030年迄
特許使用料を無償で提供しております(ました)


使うという事はうちの軍門に下るって事やでー(はーと
って事やぞ、ヒュンダイちゃん

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:02:59.94 ID:llSFoeHB.net
いずれはトンスル工場に

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:06:20.40 ID:44ZqkAvS.net
>>10
中国に電池依存してるから米国から補助金出ないしな

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:08:24.52 ID:NLWBRkfi.net
無駄な性交
♂X♂

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:08:32.93 ID:Rnxu3zyO.net
先走ってEVに全フリするのはパクリ元の三菱自動車と同じ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:08:57.30 ID:oeaY2UTc.net
韓国内に工場って大丈夫か
アメリカは北米産EVしか優遇しないぞ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:23:28.16 ID:DxV2XbLN.net
終わりの始まり

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:27:53.34 ID:8opVfcrz.net
>>37
韓国は補助金相当を補填してるwww
いつまで続くのかな、赤字だろうに。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:29:53.59 ID:gxlg1Lru.net
2030年にヒョンデはトヨタ超えが確実視されてるけど
ネトウヨの感想は?

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:31:29.71 ID:WAcLsu0I.net
死ぬつもりなのか

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:41:13.32 ID:e1E7MkeX.net
でも、半年くらい前までは、EVに力を入れてないトヨタは
時流に乗り遅れ負け組決定って、鼻息荒くしてたわけだしなw

そもそも、工場の設備更新なんて5年前、3年前に決定して
るわけだから、現代に限らずEVに全振りしてるメーカーは
どこも、やっちまった状態なんじゃないの

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:42:23.45 ID:ZysSfAUw.net
>>40
理由がEVシフトへの遅れっていう周回遅れの記事か

「韓国ヒョンデ、数年後にはトヨタを超え世界1位の自動車メーカーに」その理由は?=韓国ネットは冷静な声 [1/29] [ばーど★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1706483358/

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 11:50:36.45 ID:tCJFPpow.net
全力で逆走しててワロタ

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 12:01:31.57 ID:/PGL/YPK.net
>>40
お前ひとりだけ馬鹿そうだな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 12:11:26.34 ID:z2H9KiLy.net
あんだけ威勢良かった中国EVがさっそくクルマとしての基本性能未達が露呈して売れなくなり、商品ダブつきまくってリストラしまくってる、というニュースしか最近見なくなってるけど。
しかも準中型とかレッドオーシャンのど真ん中。
ただの「でかいミニ四駆」を組み立てただけだから、同程度の品質の中国粗悪品が投げ売り状態でなだれ込んできたらどう差別化できるのよ?

もはや自分らの「得意」を発揮できる市場ではなくなってるのも自明。
こいつらの競争力の源泉って「低品質品を在庫一切気にせず大量生産しては相手がぶっ倒れるまで国家ぐるみでダンピングし続ける」
しかない。それをそのまんま中国が先行して既にやり終えててこの無残な結果なのに、一体どこに勝算があるんだ?

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 12:18:31.03 ID:II6Raryu.net
「いま流行りの、タピオカの全国展開用工場作ったぜ」に匹敵するセンスのなさ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 12:58:32.16 ID:N8U7yiyr.net
工場丸ごと3秒で800度

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 13:04:52.96 ID:BktjRopz.net
なんでアメリカに作らないの?
こんなん絶対に規制対象やろ

50 :化け猫 :2024/02/21(水) 13:05:23.52 ID:BtSgCiqQ.net
>>47
(=^・^=) ティラミスぐらいには定着して欲しかったです
パンナコッタやマリトッツォのこともたまには思い出してあげてください

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 13:14:44.90 ID:8DyaTWxN.net
製造過程でガソリン車よりCO2多く排出するのに全然環境対策になってねえ

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 16:45:39.31 ID:o2RMcXk6.net
>>42
減価償却何年で会計処理してるんだか

船ですら20年くらいだったはず、7年で中国工場売却しちゃった現代は現状で
火の車と思うが

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 17:00:12.78 ID:olhk/RFB.net
プアマンズミツビシなのにEV作っても
顧客を理解できてないのか

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 17:42:43.18 ID:6H0peOnO.net
<丶`∀´> EV世界中で大人気! ウリ社もバリバリ増産ニダ!

主観的思考しかできないチョーセンジンw

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 17:54:14.41 ID:iUv9n3gj.net
>>49
暴力労組が雇用維持のために工場の海外展開を許さんのやろ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 18:17:54.59 ID:ooKqmrAh.net
>>47
タピオカぢゃなくナタデココ
間違っちゃいけんニダ<丶`∀´>

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 19:24:23.19 ID:mf56kJuL.net
誘蛾灯に突っ込んでく羽虫の勢いだな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 10:18:08.16 ID:/OWpcz/d.net
トヨタもevに数兆円投資しているが、どこで何を作るか工場の実態が全く不明
何を作るのか、車種すら見当たらない
中国でbyd製のbz3を作っているだけ(シナの下請けみたいなもの)
現代は「EV3」「EV4」と作っていくと具体的でよろしい

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 19:07:49.45 ID:8af07uGc.net
勝ち馬に乗ると言えば聞こえは良いが、DRAMや液晶パネルに全賭けしたように他社を出し抜けると思ってるのかねえ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 19:15:15.91 ID:SHp/1FCq.net
>>59
DRAMなら安くてそれなりなら焼畑作戦で行けるが
性能不足で不便で韓国製w誰が買うんだって話だよね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 19:18:14.74 ID:AfuwnpQT.net
>>12
ウーロンだ オレ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 19:32:19.26 ID:FKoEJI+H.net
時代に逆行ニダ

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/22(木) 22:47:41.45 ID:8dWybmgh.net
>>58
>トヨタもevに数兆円投資しているが、どこで何を作るか工場の実態が全く不明
>何を作るのか、車種すら見当たらない
>中国でbyd製のbz3を作っているだけ(シナの下請けみたいなもの)
BYDと共同開発と言っているが、、、、トヨタには格安EVの技術力が無い
BYD製のBZシリーズを中華トヨタで作っているだけだからね
3列シートのSUVはアメリカで作ると言っているが、独自開発したら800万円とかになっちゃうかもね

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 01:52:07.33 ID:TyCy/k25.net
>>63
格安EVの技術力って何w
そんなの品質落とせばいいだけだよ。粗悪な部品や鉄板使って
余計な安全装置を付けず、社員教育にお金を掛けない等
日本のメーカーは其々独自に品質基準があってそれは無理ってだけ
旧NSXが凄かったのはその基準を守りながら328より速かったこと
死んだらお前が下手だからって言えるフェラやロータスと違い
乗用車並みの安全基準と快適装備付けてだからね
その辺はマクラーレン市販車部門トップだった人もエポックメイクだって言っていた

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 01:55:47.90 ID:JOCxY7zN.net
各スペック限界までゴリゴリ絞り出して、すぐ止まったり燃えたり爆発したりするマージンゼロのEVならすぐ組めば組めるわな。

旧来の自動車メーカー、車づくりのノウハウや作法を知ってるところのEVは簡単に木っ端微塵になったりはせん。

EVから始めた新興のポッと出の所が作ってる奴は危険。

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 02:06:58.55 ID:olv2xSbv.net
レミングスの全力行進

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 02:27:16.39 ID:flB7JLQi.net
作ってる途中で燃えることは無いのか???

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 02:46:34.98 ID:kEyyJxBf.net
今更このタイミングでかよ、間が抜けてると言うか アホというか

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 03:37:58.97 ID:Hzdp60iR.net
>>1
関連かな
https://jp.reuters.com/article/idUSKBN2ON097/

労使の賃金交渉の中で同社が建設を約束したという。

コレじゃね?

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 03:38:57.52 ID:Hzdp60iR.net
>>64
あとアルミのアップグレードリサイクルを最初にやったのってホンダじゃなかったっけ

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 09:05:27.30 ID:CA8zUCMn.net
>>64
>格安EVの技術力って何w
BYDが作れてトヨタが作れない車格のことじゃん
トヨタが自社開発で作れていれば、bZ3はトヨタが日本で作って海外に輸出しているよ
円安だからそのほうがずっと儲かる

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 09:13:53.66 ID:C3z1pE2X.net
>>1
一本足打法おめでとーw

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 09:35:41.80 ID:bssu/5ha.net
中国も過剰供給が原因で値下げ競争始まってんのに
何処に売る気なのやら

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 12:36:11.39 ID:5FOOrfCR.net
>>71
日本で作ったら中国で販売出来ないからだろw

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 19:31:18.89 ID:W0ZtBKnv.net
>>71
>BYDが作れてトヨタが作れない車格のことじゃん
>トヨタが自社開発で作れていれば、bZ3はトヨタが日本で作って海外に輸出しているよ
そのうちにトヨタはBYDの下請けになるかもね
BYDのPHVが40万円値下げで160万円となった
軽より安いぞ
日本メーカーでは絶対に無理な価格設定

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 23:30:05.27 ID:K+f5Y50m.net
>>75
妄想ユンユンw

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 23:30:49.72 ID:K+f5Y50m.net
性能スペックが違うものは比較にならんよ。

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 23:34:14.40 ID:araTq8uV.net
BYDは路線バスに売れてる
ヒョンデはタクシーに試験導入がせいぜい

デウやヒョンデの通常動力バスは
格安夜行バス用に結構入ってきてたはずだけどまだあるのかな?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 23:39:46.86 ID:isQYEQo6.net
トヨタ 「ヒョンデてwwwww」

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/23(金) 23:50:49.69 ID:K+f5Y50m.net
PHVだと内燃機関が肝になるんだが。あとBYDのEV技術はテスラからの窃盗な。厚遇で工場建てて盗んだらスパイカーとして追い出しかかってる。
チャイナの作る車は先進国では売れなくなる。何故ならスパイカーだから。

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 02:09:02.70 ID:m3sVZw/3.net
なんか末期を感じる。アメリカも韓国産買わなくなったしどこに売るのか。在庫積み上げて終わりかな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:38:21.51 ID:GMhn2CBP.net
>>73
アメリカでヒョンデの高級車ブランドジェネシスは15カ月連続前年比のプラスだけど?

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:43:00.57 ID:49aCBcLx.net
コイツはレクサスが年間何台売れてると思ってんだ。そのジェネシスだって発火するポンコツだ。

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:49:26.88 ID:GMhn2CBP.net
>>2
時代の流れを読む力があるかないかの差だよな
その点、豊田章男は読む力がないからトヨタを潰す気満々だよな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:52:57.77 ID:49aCBcLx.net
↑コイツ何も知らないバカだ。
時流を呼んでたら韓国一の財閥だと証明しようとしてサムと争って韓国の一等地を法外な価格で買うかよ。しかも創業者にの遺言だぞ。韓国人人からはその金を新車開発に使えと呆れらてる。

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:55:11.41 ID:GUhFymnB.net
>>84
純利益5兆円、過去最高w

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:59:16.74 ID:ecm2jU3t.net
朝鮮車逝ったあああああああ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 10:59:52.94 ID:49aCBcLx.net
現代・起亜自 年産900万台体制へ=中国新工場の完工間近記事一覧 2016.09.22 15:13

view/AJP20160922002100882

https://www.wowkorea.jp/news/read/174435.html

業界でも無謀と言われた工場拡張に数兆円の投資で900万代の生産能力まで拡大したんだよ。でも売れてるのは730万台。一体残りの生産能力はどこで使われいるんだろうな。支那へ建設した工場は支那で現代車が売れなくなって去年支那に買い叩かれた。

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 11:01:05.81 ID:GMhn2CBP.net
>>86
今どれだけ純利益が大きかったとしても、10年後大赤字20年後潰れてたら全く意味ないんだが?

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 11:02:47.53 ID:GUhFymnB.net
>>89
EVの流れ知ってる?アメリカもEUも補助金やめてどこで売るの?

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 11:08:20.25 ID:49aCBcLx.net
サムスンを制し「1兆円」落札現代自動車“乾坤一擲”の賭け週刊ダイヤモンド編集部ビジネスinsid Enterprise2014.10.7 0:14 会員限定
https://diamond.jp/articles/-/60183

“サムスンに奪われたらクビだ」。現代自動車(韓国)の鄭夢九(チョン・モング)会長は、入札責任者の役員にそう言い放ったという。

 ソウルに残された最後の一等地──。高層ビルや飲食店が並ぶ繁華街、江南地区にある韓国電力の本社用地をめぐる競争入札で、9月18日、現代自動車が10兆5500億ウォン(1兆0550億円)という破格の値段で落札した。”

新車開発へ使う金で土地購入。ほんとバカ。

>>89
バカは黙ってろ。販売台数と同じ台数のリコール。一昨年足したら一千万台だぞ。リコール費用賠償金も一兆円超えてる。何が10年後だ。こんなポンコツを売りやがって。販売した車の2台に一台はポンコツだ。


米当局、韓国現代自と起亜の640万台リコールで調査開始 David Shepardson
2023年11月21日午後 1:13 GMT+93ヶ月前更新

https://jp.reuters.com/economy/industry/56Q6GW3T3ROGRD7DK2BYBPS2E4-2023-11-21/

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 11:39:07.67 ID:BHhfLv/3.net
>>1
そっちに全振りするしかないよね。エンジンやHV開発能力無いんだから。エンジンオイル増やせる車作ったりってのは得意らしいけど。

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 12:14:10.02 ID:KMtW3iJ9.net
中国ではEVメーカーが倒産ラッシュだというのに
つくづく時流の読めない国だな…

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/24(土) 12:43:33.86 ID:49aCBcLx.net
ドイツも支那も大倒産時代だよ。韓も不動産屋が倒産した。子レフェリー始まり過ぎない。

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 02:48:34.49 ID:+trZ//N3.net
>>90
EUについては補助金関係ないし、アメリカについてはまだ「補助金」は始まってないよ

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 02:49:51.76 ID:+trZ//N3.net
>>94
そうだよな。韓国が世界の盟主になるのもすぐだよな。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 02:51:38.30 ID:01fE1vRX.net
>>95
EUもアメリカも補助金出してるが。中国もな。

補助金無しで成り立ってるEVなんてどの国にもない。

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 03:19:52.99 ID:9sLuuPEH.net
法則とはよくできているね

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 04:12:36.79 ID:O9mCU980.net
>>95
>>96
大嘘ばっか。早く死ねばいいのに。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/25(日) 04:13:58.02 ID:O9mCU980.net
EVは補助金目当てビジネス。それでチャイナメーカーが参入してきたんだし。500社あったのが100まで減ったコレからもっと減るよ。

総レス数 303
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200