2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

強制動員で初めて供託金受領…日本メディア「日韓関係への影響は限定的」 [2/21] [首都圏の虎★]

714 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/02/21(水) 20:44:44.83 ID:/kXY1MWX.net
>>601
>家賃の増額請求があり、当事者間で協議が調わないときは、借主は増額を正当とする裁判が確定するまでは、「相当と認める家賃」を支払えばよい、(借地借家法32-2)とされています。
> もし支払日に家主が賃料を受け取らない場合は、「相当と認める家賃」を、紛争が解決するまで『供託』し、解決後に清算することができます。

判決前の実力行使を止めるためには現状維持(+α)の金を払えばいいと
でも韓国が勝訴したんだから「清算」が行われたってことなのか。

韓国が勝ったから移動したお金ってことだから
つまり徴用工のあの判決が目実ともに機能しちゃったってことだわな。
日本にとってこの意味はかなりヤバい。

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200