2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【時事通信】「中国軍は見掛け倒し」 不正横行、ずさんな兵器管理 インド軍元中将インタビュー [3/12] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/03/12(火) 10:00:22.22 ID:i7CjrM4b.net
 中国軍の動向を長年研究してきたラビ・シャンカル元インド陸軍中将が11日までに時事通信のオンラインインタビューに応じた。

 習近平政権は同日閉幕の全国人民代表大会(全人代)で前年比7.2%増の今年の国防予算を決めるなど、軍拡を進めている。しかし、シャンカル氏は、中国軍で不正が横行し、兵器の管理もずさんだと指摘。「中国軍は見掛けよりもはるかに弱い」との見方を示した。発言要旨は次の通り。

 ―中国は今年も国防予算が大幅増となった。

 2019年と比べると1.4倍の急増だ。米国に匹敵する軍事力の獲得を目指し、宇宙・サイバー・人工知能(AI)など最先端技術の応用に熱心な習国家主席の意向が背景にある。しかし、中国軍の兵器は粗悪だ。不正や怠慢のせいで管理がずさんだからだ。制服組トップの張又侠・中央軍事委員会副主席は昨年8月、装備の管理を抜本的に改めるよう指示した。22年8月に台湾周辺で行われた大規模演習で発射したミサイルには誤作動があったもようだ。パキスタンなどに輸出された中国製兵器もうまく作動しないことがあった。

 ―昨夏以降、多数の中国軍高官が失脚した。

 装備品調達を巡る大規模な汚職が原因だ。失脚した高官は核兵器を扱うロケット軍などの重要部署に関わり、経験が豊富だ。後任選びの基準は、能力ではなく習氏に対する忠誠心だ。中国軍は見掛けよりもはるかに弱い。新しい兵器を使いこなすには知識と経験が必要だが、有能な人材が足りない。1979年以来、中国軍は本格的な実戦を経験しておらず、人事も能力重視ではないからだ。

 ―台湾統一に意欲的な習氏が侵攻を命令する可能性は。

 台湾への上陸作戦は極めて難しい。事前の動きは衛星やドローンで察知される。ウクライナ侵攻は2年以上続いているが、ロシアは資源が多く持ちこたえている。中国は資源を輸入に頼っている。台湾侵攻が長期化すれば、中国経済への打撃は非常に大きい。経済が停滞している中、戦争を始めれば、共産党体制は崩壊するだろう。習氏が侵攻を決断することはないと思う。

 ―習氏が情勢を見誤ることはないか。

 中国軍は台湾、南シナ海、日本、朝鮮半島、インドの各地域で連鎖的に戦争が起きることを恐れている。米国と連携する形で、インドが国境地帯で軍事活動を始めれば、中国はお手上げだ。中国は公表していないが、20年にインドとの国境地帯で起きた衝突で中国側の死者はインド側よりもはるかに多かった。中国軍は戦意が乏しく、訓練も不十分だ。中国軍が近い将来に台湾に侵攻することは不可能だ。習氏も分かっているはずだ。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/218d6ba4c9588783421e4f8d9ebfa6c075f8d083

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:03:26.73 ID:2hLdt/IU.net
ビートルズのジョージ・ハリスンに
インド音楽やシタール演奏を教えたラビ・シャンカルさん。
軍人になってたのかー

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:04:39.16 ID:b4c5ElDK.net
知ってた

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:05:52.31 ID:chYWFiE7.net
歴史的に見ると中国はサイズの割に戦争が弱かったが
インドも人のこと言ってる場合じゃないだろ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:06:52.10 ID:9YflD4nR.net
>>4
6cmだから戦争に弱いニダ…

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:10:56.56 ID:Clf4TdnF.net
中国人の横流しって
日本人には想像つかないレベルなんだろうな

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:14:47.00 ID:+76gKhT/.net
中国人だって共産党員の私益のために命を懸けるなんて馬鹿なことはしない
儲からなきゃ解放軍なんてやらないだろ

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:16:44.74 ID:O1eMEF4n.net
一人っ子政策によって
わがままな「小皇帝」ばかりらしいからな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:18:44.46 ID:01OmubyQ.net
そりゃ退職金出る訳でもないし

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:20:18.43 ID:8hUWbeJq.net
>>8
肥満多いしもれなくモンペ付きらしいよ
うちの大事な息子ちゃんを危険なとこに配属しないで!!と抗議してくんだってさ

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:26:03.50 ID:oLgtWvvD.net
こういう記事を間に受けて呑気に構えて有事の際に壊滅するのが自衛隊とかだろうなぁ

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:26:53.58 ID:01OmubyQ.net
中国の徴兵試験は半数が落ちる
実際はエリート兵なんだよな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:26:58.77 ID:5Z59BOF3.net
ドローン兵器を大量に使うだろうから侮っちゃダメだよ
事がおきたら全力で叩かないと

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:27:21.03 ID:xpnh1gwG.net
燃料に水入れてるからな。給料も遅延してりゃやる気も出ないだろ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:29:47.41 ID:icNmU63S.net
戦いは数だよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:38:53.64 ID:xpnh1gwG.net
>>15
今の戦争は人よりもドローンの数

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:40:56.23 ID:Fn6L2Hfe.net
>>12
徴兵で落ちるって普通は義務兵役なら病的な発育不良や重度な知的障害以外落ちませんがな、どんだけ中国は汚染されてるんだ?

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:47:48.61 ID:juL/TL4L.net
人民解放軍の中での出世は上官への賄賂が必須だった。
大将になるのに1億円以上の金が必要と言われたが、自分が大将になれば部下たちからの賄賂で何倍も儲かるシステムだった。
ところが習近平の登場でそのシステムが壊された。
元が取れなかった将官たちは習近平のことを相当憎んでるらしい。

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:49:50.84 ID:7E8zlf1N.net
シナは数の多さで勝負してくるから安心できない

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:49:56.51 ID:RFr3uVNB.net
ロケット軍が粛清されたが、罰せられた軍人エリートたちは資産没収だろう

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:51:12.17 ID:GO85mcON.net
日清戦争の頃から進歩してないとは思ってるけど
質より量だから見くびれないんですよね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:52:01.85 ID:xpnh1gwG.net
>>12
今の解放軍は小皇帝ばかりだぞ。もれなくPTAがついてくるから軍としての体をなしてないわw
事あるごとにPTAがうるさいらしいからな

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:52:05.38 ID:h1en21xa.net
日本がやるべきこと。
ミサイルやドローンを増やしまくること。地下工場作って、戦時下も量産しまくれる体制つくること。
あと、都市防災。特に火災で焼け野原になる可能性あるから、そこをなんとかしないと継戦能力に係る。
東京で住宅100万戸消失とか、なりかねない。

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:56:09.28 ID:RFr3uVNB.net
今人民解放軍は、給与を減らされているらしい
賄賂で金儲けもできず、不動産売買がらみの商売も不調

幹部たちは、習近平に徹底的に監視されてる
アメリカと戦っても負けは確実でじり貧、軍崩壊の恐れがある

こんな経済状態で、いずれ国内内紛、習近平政権は長くなさそう
現状身の振りに困っているのでは

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 10:59:18.20 ID:RFr3uVNB.net
インド、フィリピン、南沙、ミャンマー、内モンゴルで、反中の動きが一斉に始まったら困るはず
ロシアは武器の支援をする余裕がないのでは

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:00:52.20 ID:kRGA3CG3.net
中共人民は反撃してこない相手には強いんだぞー

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:00:56.20 ID:RFr3uVNB.net
インドが核を持っているから小競り合いで済んでいるのでは

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:02:09.19 ID:N3rJDjHJ.net
>>17
元々実態は志願徴兵制だからな
人口多すぎて一律徴兵したら軍のキャパオーバー不可避って理由で

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:04:02.39 ID:NtzoFKZp.net
でもキンペーは頭悪いし
プライドが高いから核を撃ちそう

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:04:38.70 ID:+76gKhT/.net
>>28
それは表向きの理由かと
実際は銃を持たせるとどっちに向かって撃つか解らない人民ばっかりなので厳しく選抜しないといけないから。

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:14:00.49 ID:RupOU/Em.net
>>1
でもインドは中国に勝ったことないじゃん

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:14:02.18 ID:09C8B24P.net
何のかんのと大きい北朝鮮だからな。

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:17:33.71 ID:h1en21xa.net
とにかく、ミサイルドローンを増やしまくること。
同じようにミサイルドローンくらっても、焼け野原にならないような街づくりをすること。

この2点につきるよ。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:19:10.40 ID:09C8B24P.net
制空権を確保してから出ないと海を越えての上陸作戦は不可能、
海上移動中は格好の標的、
日本に対しての上陸作戦でも同じ。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:19:20.86 ID:7F17EnFJ.net
>>28
中国の田舎の子供はそもそも職業と言うのが教師と解放軍兵士くらいしか思いつかんとか
だから大人になったらなりたい職業は?と聞かれると先生と兵隊さんがほとんどとかw

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:32:53.14 ID:F0Rkacf4.net
これを鏡の分析という
実際はインド軍の方がボロボロでやべえからw
パキスタン相手に10日間も弾薬が持たないのに、たいして砲弾量産出来てないっていうのを
自国の会計監査局に指摘されるくらい
しかもインド軍も政治家もそれらの警告を無視して、見栄えの良い戦闘機や駆逐艦などの大型契約を望んでいる

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:34:45.68 ID:CvztdKHM.net
>>6
お前らの希望のウクライナ軍のほうがすごそうだぞ?

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:35:36.98 ID:xmnQQdWe.net
軍事専門家のシミュレーションはいつも米国日本が無防備、無警戒な設定

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 11:41:59.81 ID:Tn0vPDud.net
>>36
指摘できるだけで
出来ないしないチャイナより遙かにマシだな

40 :化け猫 :2024/03/12(火) 11:46:43.79 ID:KmzFnOVh.net
>>36
(=^・^=) そして国境では石ころ投げあい

41 :化け猫 :2024/03/12(火) 11:54:55.92 ID:KmzFnOVh.net
>>38
(=^・^=) トップガンマーヴェリック公開時のネタ話
試験機ダークスターを基地倉庫から出して撮影してたら
シナチクの偵察衛星が軌道を変えて来たw

嘘かマコトか知らんけど
シナチク対策が無いはずは無かろう

そして
シナチクも映画を作った
https://youtu.be/COz-QmOXif8?si=fixGYKJIU3HfpH2z

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:01:14.89 ID:8iNu0blT.net
淫土も似たようなもんだろ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:06:04.37 ID:wd1i4KsO.net
>>40
203高地の兵隊さん「石ころだって当たると痛かった」

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:15:24.03 ID:5OBf1AIH.net
中国軍の実態

幹部は汚職
兵士は一人っ子
兵器は中華製

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:19:49.03 ID:uEHPgFeJ.net
一人っ子政策で甘やかされて育った世代って今の20〜40代なんだってなw
小皇帝っていうんだっけ?

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:21:15.90 ID:9YflD4nR.net
>>45
覇王小皇帝!

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:30:51.50 ID:x0Ebqd5Y.net
昨日テレビ4CHBS1900 -2000で中印紛争の状況を話していた。
両国にまたがる標高4200mのパンゴン湖付近で2020〜2021年
軍が衝突。
中国軍は将校は別に兵士は付近の民兵とか。
標高4000m以上での戦闘では、人間は肺をやられてしまう。
中国の正規軍について言ってるわけじゃないだろう。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:33:06.37 ID:dkreS+Cz.net
>>20
そもそも、習の肝いりで創設されたエリート部隊がロケット軍
そのロケット軍で燃料の代わりに水を入れていた不祥事が発覚(笑)
中共の人民解放軍は国軍ではなく、中国共産党の私軍
各地方の人民解放軍は地方の軍閥である
その地方軍閥に対する強い抑止力がロケット軍だった

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:38:27.35 ID:CFIXfNpC.net
>>46
使わざるを得ない(人材難深刻)

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:39:53.35 ID:2Scci0DQ.net
羅援少将って今どこで何やってんだろな

>>8
もう人ですらなく熊の子呼ばわりされてる

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:45:35.49 ID:DZBXF3ze.net
>>50
あー、あの口先だけのチンカスか?
粛正されたんでしょw

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:52:18.72 ID:2Scci0DQ.net
>>51
やっぱいらん事鳴き過ぎたかw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:55:22.66 ID:F0Rkacf4.net
>>39
指摘も何も、中国の場合は中越戦争期間中でもいかれた砲弾製造能力持ってるのは実証済みなんだがw
老山の戦いの45日間で12万発の砲弾が送られた
ソ連軍50万に対応するために莫大な砲弾をそちら方面に送ってたのに、
一部の戦線だけでそんだけ送ってたっていう

あと中国製兵器はパキスタンやミャンマー、タイ、ラオス、カンボジア、ナイジェリア、UAE、エジプト、リビア
これらの戦争をしょっちゅうしていたり介入している国々で良好なのは実証済みだから

単純にインド軍の洞察がへっぽこなだけだと思うぞ
2022年3月に出た人民解放軍分析とか、’’希望しか語らない’’と酷評されている
自衛隊の対中分析よりも圧倒的に劣ってたし

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 12:59:43.07 ID:F0Rkacf4.net
ちなみにインドの155mm榴弾はOFABだったかな?インドの砲弾製造メーカーによれば
年間18,474発しか製造しておらず、砲弾足りないと判明した(2018年3月)以降も
「砲弾受注数は無視できるレベルだ」というのを2022年のIndia Todayに語っている

てかお前ら軍隊のことあーだこーだ語りたいのに、X上のミリオタ勢すら読まないのか?

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 13:04:27.39 ID:HuUD1ylv.net
兵器のカタログスペックは当てにならないが、戦争においてやっぱり数は力だからな
それと残虐性も必要だけど、日常的に暴動鎮圧や拷問をしてる中国軍と違って日本軍が人間を撃てるか疑問

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 13:11:39.42 ID:F0Rkacf4.net
>>48
加水は本来、汚職とされるのに「水を注入」と誤訳したんだよ、西側の諜報員かメディアが
「ミサイルに水を入れたせいで解任された」という第一報を流したBBGの原文(英語版)は、
既に削除されているよ

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 13:15:26.36 ID:G210lbfS.net
その時に、インドがどちらを向くのか次第なのがな

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 13:21:28.88 ID:Rr84OmuM.net
ロシアも軍がポッケナイナイして兵器が旧世代ばかりだと言ってたな

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 14:14:50.69 ID:XJdQwBFq.net
そもそも中国が一番恐れているのは反乱軍になることだからな。
まともな軍事行動なんてできんよ

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 15:38:22.70 ID:NIr0RXwt.net
と、油断させる作戦じゃないのかね

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 15:50:33.79 ID:NIr0RXwt.net
いずれにしても
韓国がついた側が勝利するということ

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 16:10:31.74 ID:yhu20rEm.net
馬祖や金門島なら、クリミアみたいにさくっと盗めるさ、それだけで毛沢東を超える
念のため、北朝鮮と韓国でドンパチやらせて、米軍と自衛隊にイヤがらせしつつ、
日本のアホメディアの注意を朝鮮半島にひきつけておけばいい

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 18:26:43.62 ID:QZQ6j8zM.net
とりあえず
インドのいうことはあんまり信用せずに例えば朝鮮とかハマスあたりだとダメすぎるからウクライナとかイスラエルあたりの主張と思っとけば良いんじゃないかな?
中国がダメかどうかなんてインドに分かるなら他も知ってるでしょ

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 18:59:34.76 ID:xb47SrOA.net
>>52
口先だけ勇ましい「いかにも中国人」って雑魚キャラだったからなw

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/12(火) 19:34:18.50 ID:Mq5dLkLT.net
攻めてるうちはいいけど攻められると速攻で奥地に逃げるイメージがある

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 00:53:39.96 ID:7zbY+hFc.net
毛沢東の子孫の将軍があの見た目で実は超キレモノでって展開も見てみたいな

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 01:15:50.48 ID:U48ArMhH.net
>>66
毛沢東の伜は、普通の兵士として朝鮮戦争に従軍して
戦死してたんでなかったかと

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 14:36:11.29 ID:qYEOeNia.net
ガーシー手元に最低な性格だけど同伴して連投してないな
キシダ、夏休み延長はコレが公表されるからヲチしてみたら
アクセス集中で利用されても現実的じゃなかろうよ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 14:47:22.14 ID:pyzwFzzS.net
一行目の脊髄反射ゲームがしたけりゃダクソでもないのは

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 14:56:09.27 ID:Xsmr4xf7.net
なんかもったいない生き方ではなくてもイェールの方が悪く何言ってるかわからないからな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 15:20:17.20 ID:vKDjKmNT.net
>>21
装備や兵員の量で勝敗が決まる訳じゃない。日清日露は勿論日中戦争でも装備兵員数では日本が圧倒的に不利だった。

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:09:07.21 ID:P1bO5clO.net
れつおわもあるのめろあうこぬらほぬなすまをめいなけらいなるたやもおろしきかとたえちめつうふておれてにいぬ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:10:07.69 ID:0Ltv2OnE.net
個人情報だけでもニーアとかとにかく10日間というのはいかがなものか
次のカムバで坊主とかには向いてると思う

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:14:47.25 ID:07Dbo6zS.net
2022後半 奪三振率8.03 与四球率1.75
謎に続編出すやつ

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:43:08.07 ID:fQrzka0/.net
コロナなるやつ少ないが
それが結末ならいらんわ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:46:33.65 ID:LDNMIy8q.net
せあねきしおへかめまそちさしししんふみ

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 18:59:09.14 ID:UQ8fy2Qn.net
普通に上に乗ってるだけだからな
アイドル売りしてる他選手が悪いって会社言ってた
皆様、おはぎゃー!
なんでこんなひどいことするのも大概古いしな、壺信者バレしてるやつは犯罪だろ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:05:42.92 ID:0YGmEBdp.net
一人暮らししていました。
ただそれだけだ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:21:45.96 ID:7ZYhI8Lk.net
そりゃスケ連ごときにスローモーションになってるだけだ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:31:58.69 ID:TgLJz1RW.net
頭おかしいんじゃないのに商社つええなあ
自分でジャンプはやれると思ってた行く気もなく

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:32:30.16 ID:XodT0ulo.net
と確認するだけかと

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:37:28.00 ID:lLVHV1BW.net
これが人間の体て良くできている
> カバンのようですね

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:39:30.53 ID:ARQowaY3.net
>>59
何をどう思ってんのかな
ジェイクは性格いいのかもしれんけど

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:54:48.91 ID:WX9b+i6z.net
お前ら
シンプルにまとめてくれてるやん

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 19:58:04.44 ID:bcTrMH0q.net
初期の頃はマジでこんなクソやるので
何が有名で、バスは横転とかにも考えても車両の異常ある無しの特定早くね?シラフじゃ良い人でもないし
歌っても聞かずにキャンプしてた感覚

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 20:09:42.69 ID:M8tqT2he.net
売ったのに情報おくるんだろ
船乗って安心なんていけないのがいい
https://i.imgur.com/8tL9Uso.jpg

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/13(水) 20:10:36.29 ID:Dj/tFtjw.net
ダイエットは

総レス数 87
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200