2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴン桜作者「日本のマンガは世界のどこにも追い抜けない」「縦スクロールでもなんでも、やっぱり基本はマンガ」[3/26] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/03/26(火) 17:34:45.15 ID:wediy+qJ.net
『ドラゴン桜』や『アルキメデスの大戦』などのヒット作を生み出した三田紀房さん。今でこそベストセラー漫画家として知られる三田さんですが、30歳になるまで漫画家になることは考えていなかったといいます。夢がなかった少年時代、巨大な借金を背負うことになった20代、漫画を描いても売れなかった30代...。

そんな三田さんの半生を綴った『ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇』(講談社)が発売されました。講談社にて行われた出版記念の記者会見では、「日本のマンガの行方」について三田さんがお話されました。

マンガは、産業としては認められていなかった
いま、漫画家さんの数がとても増えています。要するに、マーケットが拡大しているので、当然書き手も増えてくるんです。そして、みんな儲かってそうなところに参入するんです。結局金かと言われるかもしれませんが、やっぱりお金って大事です。何か物を作ったら、一番リターンが多そうなところに人は集まります。

それは決して悪いことではなくて、むしろ業界としてはそれをもっともっと後押ししていいと思うんです。マンガは長いこと、産業とは見なされてきませんでした。マンガを産業にして、経済振興に役立てようという意識は実はあまり無かったんです。

何故かというと、マンガでも小説でも映画でも、はっきり言って、車や電気、ハードウェアと比べると市場規模が2桁違うんです。

いま日本のマンガの市場規模は大体6000〜7000億と言われていますが、それは大企業の中堅ぐらいの売り上げでしかない。色々と支援事業は行われていますが、基幹産業としてはなかなか国に認められません。

でも、ここから裾野を広げて、メディアとのいろんな組み合わせが出てきたら、爆発的に市場は大きくなると僕は思います。マンガ単体では小さいけれど、これからいろんなメディアと手を携えて、二次作品、三次作品がどんどん生まれてくると、日本は世界最強のコンテンツ国家になると僕は思います。

70年かけて培われた日本の財産
日本は、もう70年近くマンガを作ってる国なんです。この歴史は、他国は絶対にキャッチアップできません。

いくら後から追いつこうと思っても、日本は約70年前に週刊誌という画期的な商品を作り、マンガ市場を拡大させたわけですから。人材の質も量も、世界から見れば圧倒的です。今からキャッチアップしようと思っても、まずその距離は縮まらないと思います。

韓国の縦スクロールマンガが出てきたじゃないかと言われますが、縦スクロールでもなんでも、やっぱり基本はマンガなんですよね。

例えば、ボール競技があって、それをサッカーにするかバスケにするかの違いなんです。そこをしっかり考えずに、ただ新しいものが出てきたから日本は負ける、という分析は間違っていると思います。日本は今までの資産の埋蔵量といったら、ものすごい数があるんですから。

そして、これからの漫画家さんは、どんどん描いて発表するのが良いと思います。いまはネット上に発表する場がありますので。数年後にはネット上のマーケットのほうが紙より大きくなると思います。とにかく発表すれば、どこかからチャンスは必ず来るものです。

三田紀房(漫画家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd18c4239951c4d9c69d4347eeb1c95a7583fde7?page=1

378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:44:04.99 ID:YBoXq4aI.net
それで韓国の漫画の代表的な作品って何なの?未だに誰も一つも教えてくれてないわ。

379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:44:46.27 ID:LkQasjYH.net
テコンダー朴

380 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:45:50.92 ID:EoACiuoI.net
絵が上手くない漫画家が言うから説得力があるなw

381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:48:17.83 ID:8AJfkIM4.net
マンガもストーリーが面白くないとね。
もちろん絵もあるけど。

382 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:51:41.45 ID:bprEUi4K.net
縦スクロールは読みにくくて読む気が失せる

383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:56:22.66 ID:zooxi+jc.net
テコ朴は韓国漫画に数えていいのかな?

384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 23:59:25.35 ID:ncDS6QVR.net
>>8
韓国国内から打ち上げる限り韓国のロケットに未来はない
地理的に極軌道しか選べないのにどうやって商業打ち上げに参入するんだ?

385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:15:26.07 ID:te4JvDxv.net
縦スクロールやるなら縦スクロールに合わせたコマ割りを考えればいいのに

386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:15:31.26 ID:wc4pONKx.net
ウェブトゥーンでよく分からないのは著作権が誰に帰属するのかということ
共同制作でしょ
プラットフォームか出版社か知らないけど漫画家を搾取するシステムなんじゃないの?

387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:17:26.60 ID:yBdrYF2F.net
>>385
そういう新しいものを考えるアタマはヤツらには無いよ

388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:19:13.19 ID:o9ku2Tvb.net
一方ジャップはアップルに30%、残りの35%をピッコマ、合計65%を外国に払わないと電子書籍として売れなかったw
ジャップはITが全くできない知的障害民族w

389 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:20:28.22 ID:te4JvDxv.net
>>387
日本の漫画でも縦を意識してるコマ割りとかアニメのEDとかで縦の構図とかあるし
全くの新しいモノでもないと思うんだけどね

390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:22:02.71 ID:cLZL5EV+.net
>>53
作画は外注に出した

391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:29:49.98 ID:1ZxZYRxo.net
>>386
そのうち揉めそうw

392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:33:30.91 ID:Zk81NCfU.net
なんで電子書籍プラットフォームがピッコマしかない設定なんだろw

393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:55:34.79 ID:fTsdW4vX.net
>>392
馬鹿だからねw

394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 00:58:40.20 ID:XvPUeJnP.net
>>377
初期の美味しんぼは確実に面白かった
山岡と栗田さんの結婚まではまぁ面白いよ

395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:03:40.90 ID:khzt+jTI.net
>>388
おまえの書き込み内容が知的障害丸出しだよ。病院に逝け

あぁ、民族基本仕様か。じゃぁしょうがないな、朝鮮人に産まれた不幸を呪え

396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:10:18.37 ID:oJmRfPKI.net
冒頭と結末というか文脈そのものに矛盾点が多数見受けられる全体として何を伝えたいのか判じ難く意図が伝わらない
漫画家なんだからマンガで伝えてくれ

397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:16:01.76 ID:bIODKUiJ.net
>>388
韓国人は英語ぺらぺらと自慢してるのに外国人が近寄ってくると逃げまくり
会話をしようとしてもIamPenレベルの語学力

知的障害者ってのはお前らみたいな存在を言うんだよ、自分が知的障害だから真面な日本人を異常に感じるだけ

398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:18:40.36 ID:0HGAT97+.net
それと岡田斗司夫など結構多くの人が主張している、
中産階級の増加によって漫画家が多くなればそれに比例して良作が多くなるというのも間違いだからな。
中国や韓国はマンガに関わる人は増えてるが日本の二番煎じ以上の作品は全く出てきていない。

399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:23:23.50 ID:WE+UIGWs.net
>>171
大陸原産の話って感覚のツボが違うのか違和感バリバリなんよね。ごく一部にはまあまあなのもあるけど。
大陸の人は日本の感覚で作られた作品見て何で面白いと思うんだろな

400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:27:50.11 ID:bIODKUiJ.net
>>398
まぁ中国は表現の自由が欠如、韓国は想像力が欠如だから

401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:30:28.92 ID:6LcszgJm.net
>>1
ネトウヨかよ(笑)
韓国ウェブトゥーン界は既にクソジャップなど用済みだよwww

402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:30:36.94 ID:eVEWM5n6.net
>>386
亜人でやってたみたいな子猫野郎じみた作業分担の%表記がこれからのスタンダードってわけだ。

403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:36:56.88 ID:P67Jf6ra.net
>>147
壁画

404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:45:27.02 ID:2+vDLoYt.net
中国が民主化して表現の自由が保障+
中華版手塚治虫等が、ゴロゴロ出現したら分からんけども

405 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 01:59:52.58 ID:Gn0YWd1w.net
浮世絵がルーツで漫画だけの国
後はゴミ過ぎる

406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 02:32:17.94 ID:gDEoHPsc.net
>>394
結婚するのかよ
アニメも中途半端にしか見てないから
最後はどうなったのかも分からないw

407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 02:52:32.66 ID:cryqLNqQ.net
>>405
浮世絵じゃなくて千年前の絵巻物だ

408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 03:49:21.81 ID:+CcLVGFb.net
手塚や藤子みたいな自由で柔軟な発想の創作物を出していいと船頭してくれるような人物が他の国に生まれない限りは日本の漫画が抜かれることはないな

原典たるアメコミやカートゥーンの始祖のアメリカですらあの体たらくだからな
シナチョンが作れるのなんて精々劣化コピーだから全く脅威にならない

409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 04:35:54.75 ID:BJlkb/O/.net
韓国はきびしそうだな
どんな話のジャンルが合っているのかググりながら考えても悲惨なものとなる
ギャンブル?と思っても常に負けて国が傾いてる

不正や反則、裏切り、パクリ、嘘、人気の捏造という文化が邪魔してる
韓国人はこうはなりなくない人類代表だから共感が難しい

一歩外に出るとウリジナルが通用しない
リアルな貧乏話でウケるのは痛しかゆしに見える

410 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 05:15:45.66 ID:nl2gi54P.net
マンガに慣れると縦読みは空間が広くて面倒

411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 06:00:50.81 ID:exzdbDSF.net
縦スクロールと横スクロール
どちらもマンガ形式で内容が重要なことは言うまでもない
スマホ、タブレット、電子書籍リーダー、ノートpc、デスクトップ、紙媒体
横スクロールはすべてで読みやすい
縦スクロールはスマホで読めるぐらいじゃないの

412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 06:43:04.11 ID:nhIfXpTs.net
前も誰か書いてたが、人の視界は横に広がってるしそういう見せ方が自然。TVだって横長で見せるしね。

縦読みはスマホに向くかもだが表現の一形式に過ぎないし、それが通常の表現より優れてるかのようなアピールはプロパガンダつーかむしろ宗教に近いか?
EV教に近いものを感じる。

413 :奈良:2024/03/27(水) 07:17:56.09 ID:A4wQSBcK.net
やっぱムクゲ咲くとか言うのかな

414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:18:57.84 ID:Fk6BTZ1z.net
単に韓国が日本のマンガを形式を変えて配信して稼いでるだけだよね

415 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:26:16.55 ID:Nup6fKhh.net
>>401
なのに今でもジャパンエキスポに
寄生してくるチョンコ豚w

用済みとか抜かすならチョンコエキスポ作って
独り立ちしろや、チンカスwwwwww

416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:30:18.10 ID:3aM2G+4a.net
江戸時代くらいからの蓄積じゃね?

417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:30:25.69 ID:YRlX6whE.net
>>7
何一つ落ち着いていなくてw

418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:31:49.02 ID:NWW9d4I9.net
>>401
韓国みたいな小さい市場、どうでもいいんだよw
韓国独自の漫画を世界で売ってから口開け。

世界で売れてる漫画
https://worldsegg.com/manga-world-2023/

419 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 07:57:21.13 ID:71qRqakI.net
ウェブトゥーンやなろうはキャラとか世界観に沼らないので考察、公式情報、二次漁りとかしなくて済むからお手軽ではある

420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 10:48:37.00 ID:mxAr8QyO.net
1番の問題は、韓流ドラマもマンガも韓国産は、一つ流行るとそればっかりになってしまうタコ トホホホ

421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:02:51.82 ID:TROTJ+5O.net
プラットフォームやカテゴリでホルホルオナニーしまくっても
肝心のマンファ作品がアニメ化しても爆死しかないという無慈悲な現実w

422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:05:12.22 ID:TROTJ+5O.net
>>24
構成と演出なのが分かってないのが絵がキレイとか的外れな事を
言い続けてるんだよなw
(ゲームにしても負荷が高くなるだけだし)

423 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:05:47.74 ID:1dKvpkBX.net
壁画が起源

424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:09:58.00 ID:TROTJ+5O.net
>>37
コリアエキスポやって爆死してたから
寄生全振りなんじゃね?

425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:25:18.47 ID:TROTJ+5O.net
>>137
製本難しいし巻物でよくね?w

426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 11:51:05.49 ID:cT+L8DWw.net
>>137
コマ割りしてマンガ形式にしてるよ

427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 12:51:08.07 ID:rQ70zkrs.net
日本の漫画を借りてこないと商売にならない、そんな業態

428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 14:06:32.84 ID:2+vDLoYt.net
韓国国内ですら、日本漫画の作品の方が有名じゃねえの?

429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 14:16:11.62 ID:ZAH4YL/D.net
チョン君は犬でも食って落ち着けって
そのあとジャンプ買ってこいよ、ついでに焼きそばパンもな

430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 14:19:49.33 ID:CneYY4NA.net
つかもうぜ!
ドラゴン桜!

431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 14:56:29.79 ID:DDJT5jwR.net
日本の漫画を盗用した韓国のK-ウェブトゥーンコレクション
https://i.imgur.com/3dPxlNz.jpg
https://i.imgur.com/xlzbZy5.jpg

432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 15:19:12.15 ID:TdOPYF9e.net
>>1
そういうこと言ってるうちにガラパゴス

433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 15:35:53.22 ID:CneYY4NA.net
漫画に関してはそれでいいんだよ
それとも何か?
日本の漫画にポリコレ地獄になれっていうのか?

434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 15:57:14.56 ID:KNMRVleO.net
>>425
トイレットペーパーに印刷すれば読んで拭けて食べられるニダ

435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 16:16:20.09 ID:rQ70zkrs.net
漫画置かずに商売できないウェブトゥーンがガラパゴスなんでしょ

436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 17:55:23.19 ID:GXAMcNyp.net
四半期でアニメ50作品がバンバン作られる国は他にないよね

437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 17:56:23.50 ID:JRtMVOxl.net
韓国製マンガだけでウェブトゥーンをやればいいのに。日本製に寄生しながらマウンティングしようとしてくる毎度のSKさん。
C国も日本にマウンティングしたがる。誘拐犯国家NKは日本に偉そうに物申してくるし。

438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 18:01:45.01 ID:fTsdW4vX.net
チョンはノーベル賞0だからな
創造性0

439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 18:14:55.08 ID:nsjkEJNI.net
韓国はかれこれもう10年以上前から何度も日本の漫画を超えたと言い続けてるけどw
超えた筈なのにまた超えたのかと思ってしまう

440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 19:08:32.85 ID:EwlvhnII.net
チョンはコマ割りのない劣化版シカ作れない

441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 22:28:45.57 ID:NpIpAqFb.net
コマ割りとか吹き出し、オノマトペなんかもみーんな日本の漫画フォーマット準拠
物語のベースもナーロッパを主戦場とするラノベ、異世界もばかり
日本の漫画は時に社会の暗部をえぐるものを産み出すけど、チョンは売れ筋マンガの劣化コピーばかり
ちなみにチョンマンガが日本で公開される場合、作者はアルファベット表記が多い
日本人に偽装していても、登場人物の名前にチョン臭さを残す

442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 23:07:30.91 ID:EthrgJMI.net
>>431
呆れるしかねーなw

443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 23:14:09.42 ID:whuuPk7P.net
>>1
>日本は世界最強のコンテンツ国家になると僕は思います。

今でも割と最強ぽくないか?対抗馬は米国しかないし
その米国も自滅してるけど

444 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 23:38:18.21 ID:EthrgJMI.net
そういや昨日俺だけチート特性で無限成長ってのが紹介されてたけど、2話読んでみたが俺だけレベルアップな件に似過ぎ

まずタイトルが似てるしハンターだしダンジョンブレイクだしクエストが砂漠でモンスターから逃げて生き残れだし…。

445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/27(水) 23:39:35.58 ID:EthrgJMI.net
あとあっちはネクロマンサーだけどこっちはネクロマンシーだし

446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 01:43:10.61 ID:xogNAojG.net
>>426
ウェブトゥーンは1ページに一コマが独自とか言ってた気がするんだが…自ら投げ捨てて漫画に寄っていくのか

447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 01:47:40.06 ID:76XsSQGt.net
ゲームの前例を全く学習してないな。
圧倒的一位だからこそ、全方位戦略をとればいいんだよ。
スマホと相性良いなら、縦読みでもなんでもどんどん取り込め。

448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 01:48:41.53 ID:qJeEEu90.net
コミックスにしたらコマ割りだし、アニメにしたら横長サイズで普通の動きだし、自慢してた縦読みのメリットなんてすぐどっか行ってしまうw
最初から無理があるんよ

449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:10:14.12 ID:YJ0AYmDu.net
>>443
コミック系ではアメリカも全然ダメだな。
伝統的なスーパーヒーローの使い回しばっかりで多様性が無い。

450 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:11:56.56 ID:YJ0AYmDu.net
>>444
要はどっちも俺ツェエエエエエエエエエエエエ!系でしかないな。
韓国人はそういうの大好きそうだけど、基本的にはゲスいネタで人類普遍的に愛されるジャンルでは無い。

451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:21:59.31 ID:SQN8qZaV.net
半導体でも液晶でも同じようなことを言っている奴は居ましたw

452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:39:37.78 ID:tAlSAnpm.net
テクノロジーを除いて人文的な分野では今はマジで日本のマンガとアニメが世界の中心にある。
だって小説にしろ演劇にしろ映画にしろ
クリエイティブな意味で勢いのある所は他にないからね。

453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:43:00.63 ID:JQx/bO0T.net
ポリコレのせいでアメリカエンタメがが衰退しちゃったからなぁ
改善の兆しはあるみたいだが

454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:45:58.37 ID:eY24dU0v.net
縦スクロールというより
一コマ一画面の表示方式がスマホに最適化されているのは大きいとは思う
しかし縦スクロールの表現方法は可能性のあるやり方なんだけど
上手く使えてる作品が一握りでむしろページ稼ぎに悪用してるのが殆どだ
テンポ悪いだけだよな

455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 02:48:34.14 ID:kbqhmqPK.net
そいや、フリーレンや薬屋のアニメ最終回は話題になってたけど、俺だけレベルアップとか言うやつは何も聞かなかったな

456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 04:57:31.82 ID:PXmSSBqy.net
宗教による余計なしがらみがない
ポリコレもうざいが欧米ほどではない(逆にネタにする)

このあたりかね

457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 06:25:35.93 ID:HUeuzK8+.net
>>443
アメコミの原作者が億万長者になった話なんかないもんね
だから才能が参入しないんじゃないかな

458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 06:31:57.08 ID:9uuisNrn.net
コンテンツ作成でも日本なりの良さがあるのに
すぐに欧米を引き合いに出す意識高い系をなんとかして欲しい

459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 06:33:50.48 ID:YJ0AYmDu.net
>>452
ガチで全人類の子供の結構な割合に対して、情操教育の教材になってしまってる面がある。

基本的価値観を共有する国が時間と共に増えてしまうかもしれん。

460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 06:36:52.98 ID:YJ0AYmDu.net
お気に入りの漫画の大好きなキャラクターが命懸けで示す行動や信念は、幼い子供の脳内にガッツリと上書き困難な行動基本理念を刻み込む事必至。

461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 08:43:58.69 ID:lUSLtKSm.net
この人は考えが甘いな
奴らは無理矢理にでも絡んでくるんだぞ

462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 09:11:57.57 ID:B/jHsSn8.net
>>455
俺レべの評価でつまらない方の解像度は割と高いけど
おもしろい方の解像度が低過ぎて噴いたw
(つまらない票優勢でいつものコリア工作な気持ち悪い流れ)

463 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 11:14:53.99 ID:jY4oUKnj.net
ゲームで言うパッケージに対してのソシャゲみたいなものだからな
ジャンル自体が違う

464 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 11:18:40.74 ID:jY4oUKnj.net
>>452
本質的な所で、中韓のコンテンツは「体験型コンテンツ」
日本や欧米のコンテンツは「蓄積型コンテンツ」で、後から顧みられるが、K-POPやソシャゲに代表される体験型コンテンツはそういうのは無い

465 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 18:47:35.29 ID:csVhy8YQ.net
落合まで異世界に行っちゃったか。

466 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 20:03:35.00 ID:TsTtc3kW.net
昭和20年代の漫画がこんな感じで、これを改良してコマ割りに大小を付けたりコマからはみ出させたりしたのがかの漫画の神様手塚治虫

ウェブトーンはそれを元に戻しただけw
手塚がなぜ変えたのかまるでわかってない

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSLXfpUFa-tTReiDQ9gzRtukR_1Z6mEJxhXlA&usqp=CAU

467 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 20:10:33.21 ID:DFp7f0C0.net
>>459
そういう面もあるので文化侵略だと警戒してる人もいるらしいな
漫画経由で広まったものも結構あるんだっけ?

468 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 20:10:56.01 ID:wKvrVBve.net
<#`皿´>グギギ!マンファを認めないニカ?
<#`Д´>シャベツ!シャザイ!バイショウ!

469 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 20:26:17.32 ID:jNTlQieJ.net
>>460
YouTubeなんかで訪日外国人が
日本語わからなくて申し訳ないとか言ってるのアニメの影響だよな
つい最近まで日本は英語通じない未開の地とか罵ってたのに

470 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 20:32:09.30 ID:YJ0AYmDu.net
>>466
元は紙芝居みたいなのからの発展だったんかな。
そこから漫画として凝った工夫へ。

471 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 21:16:11.65 ID:mbwScA+f.net
>>466
へー、昔はこんなんだったのか。これでもだいぶいい感じだけど、それをさらに進化させたのか。やっぱ凄いな

472 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 22:41:23.57 ID:mjdrJVTv.net
裾野の広さが段違いだからね
日本ほどあらゆる分野に漫画が食い込んでいる国はない
それが強さの根源だよ

473 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/28(木) 23:35:31.74 ID:pTes4L9R.net
そらそうだ、進化論で言えば日本の漫画は多様性のバケモノだからな
超進化した日本漫画に敵う国などない
他の国はしょせん、カートゥーンの域を出てないんだよ
子供用だ、日本の漫画は芸術の域まで達してるからな

474 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/29(金) 01:43:19.31 ID:1fNeJGg4.net
韓国発の「ウェブトゥーン」が日本漫画を追い抜く?スマホ画面に最適化、市場規模は約4兆円予測
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1709357533/

講談社の子会社の光文社がまた低能丸出しの記事書いてる
講談社で書いてる作家・漫画家は一刻も早く逃げ出した方がいいよ
講談社=光文社=ゲンダイは日本漫画潰して韓国漫画を主流にするのが最終的な目的だから

こういう記事ばっかり書いてる講談社系ってふざけてるよね
ちょっと韓国漫画読めばクオリティの低さなんて直ぐにわかるのに、
嘘も100回いえば真実になると思っているのか

講談社系の漫画や小説は絶対に買わない方がいい
講談社系は完全にチョンの手先だと思ったほうがいいよ

475 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/29(金) 01:44:10.07 ID:1fNeJGg4.net
ステマ違法化されたのにブルーロックって反日ゴミ漫画がまだステマしている件

・在日チョン女優の真木よう子がNHKの朝にやってる番組でブルロ好きだと発言

・日刊スポーツ=朝日新聞が不自然に真木よう子がブルロ好きだという一文を関係ない記事に追加

在日チョン女優の真木よう子とNHKの在日チョンと日刊スポーツ=朝日新聞の在日チョンと講談社の在日チョンの連携プレーのステマ

これ刑事事件にした方がいいよ
ステマはすでに違法化されてるのに、在日チョン人脈を活用して講談社はまだ執拗にステマしてる
真木よう子にブルーロックの抱き枕を渡したのは講談社だろうし、これ刑事事件として立証できるだろ
講談社ってチョンに支配されてる売国出版社は日本人の奥さん殺したチョンの漫画編集者の裁判も支援してるし反社会的すぎだろ

476 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/29(金) 01:44:46.84 ID:1fNeJGg4.net
チョンが集英社や小学館といった一ツ橋グループ潰しに躍起になってるから気をつけないと

少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

チョンに支配されてる売国左翼マスコミと芸能界を法規制していく事が必須

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html


傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

477 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/29(金) 01:53:59.28 ID:iG0OEKbc.net
>>447
韓国がゲーム取れたのは一部のジャンルだけだからな
結局キャラクターとストーリー性という分厚い壁に阻まれるのだが
これは漫画にも共通する話なのでな

総レス数 549
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200