2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ドラゴン桜作者「日本のマンガは世界のどこにも追い抜けない」「縦スクロールでもなんでも、やっぱり基本はマンガ」[3/26] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/03/26(火) 17:34:45.15 ID:wediy+qJ.net
『ドラゴン桜』や『アルキメデスの大戦』などのヒット作を生み出した三田紀房さん。今でこそベストセラー漫画家として知られる三田さんですが、30歳になるまで漫画家になることは考えていなかったといいます。夢がなかった少年時代、巨大な借金を背負うことになった20代、漫画を描いても売れなかった30代...。

そんな三田さんの半生を綴った『ボクは漫画家もどき イケてない男の人生大逆転劇』(講談社)が発売されました。講談社にて行われた出版記念の記者会見では、「日本のマンガの行方」について三田さんがお話されました。

マンガは、産業としては認められていなかった
いま、漫画家さんの数がとても増えています。要するに、マーケットが拡大しているので、当然書き手も増えてくるんです。そして、みんな儲かってそうなところに参入するんです。結局金かと言われるかもしれませんが、やっぱりお金って大事です。何か物を作ったら、一番リターンが多そうなところに人は集まります。

それは決して悪いことではなくて、むしろ業界としてはそれをもっともっと後押ししていいと思うんです。マンガは長いこと、産業とは見なされてきませんでした。マンガを産業にして、経済振興に役立てようという意識は実はあまり無かったんです。

何故かというと、マンガでも小説でも映画でも、はっきり言って、車や電気、ハードウェアと比べると市場規模が2桁違うんです。

いま日本のマンガの市場規模は大体6000〜7000億と言われていますが、それは大企業の中堅ぐらいの売り上げでしかない。色々と支援事業は行われていますが、基幹産業としてはなかなか国に認められません。

でも、ここから裾野を広げて、メディアとのいろんな組み合わせが出てきたら、爆発的に市場は大きくなると僕は思います。マンガ単体では小さいけれど、これからいろんなメディアと手を携えて、二次作品、三次作品がどんどん生まれてくると、日本は世界最強のコンテンツ国家になると僕は思います。

70年かけて培われた日本の財産
日本は、もう70年近くマンガを作ってる国なんです。この歴史は、他国は絶対にキャッチアップできません。

いくら後から追いつこうと思っても、日本は約70年前に週刊誌という画期的な商品を作り、マンガ市場を拡大させたわけですから。人材の質も量も、世界から見れば圧倒的です。今からキャッチアップしようと思っても、まずその距離は縮まらないと思います。

韓国の縦スクロールマンガが出てきたじゃないかと言われますが、縦スクロールでもなんでも、やっぱり基本はマンガなんですよね。

例えば、ボール競技があって、それをサッカーにするかバスケにするかの違いなんです。そこをしっかり考えずに、ただ新しいものが出てきたから日本は負ける、という分析は間違っていると思います。日本は今までの資産の埋蔵量といったら、ものすごい数があるんですから。

そして、これからの漫画家さんは、どんどん描いて発表するのが良いと思います。いまはネット上に発表する場がありますので。数年後にはネット上のマーケットのほうが紙より大きくなると思います。とにかく発表すれば、どこかからチャンスは必ず来るものです。

三田紀房(漫画家)
https://news.yahoo.co.jp/articles/dd18c4239951c4d9c69d4347eeb1c95a7583fde7?page=1

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:55:38.45 ID:WNNNQB4Y.net
>>75
あながち間違いではなく、マンガそのもので儲けるよりアニメ化したほうがずっと海外では儲かる
だから原作として面白いかどうかが重要で、縦スクロールとかどうでもいい

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:55:41.58 ID:9pQOt1Lo.net
>>7
WEB漫画って単なる巻き物だろ
本から退化してるじゃないか

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:56:35.57 ID:e05NXmAt.net
>>7
日本が得意なジャンルしか得意じゃないコリアンとかいう産業スパイ

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:57:51.86 ID:KLePXpIh.net
知り合いの漫画家たちもみんなウェブトゥーンの勧誘断っとるわ
あんなの底辺しかやらない

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:58:06.34 ID:WNNNQB4Y.net
>>84
出版不況なんて既に過去の話で、いまやマンガも出版社も増えまくってる
売上も鬼滅以降増えてるし、アニメやドラマの原作需要がとどまるところを知らない
アニメスタジオも雨後の筍のように増えている
いまマンガ産業は巨大化してる最中だよ

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:58:46.83 ID:uvUMEBKC.net
は?
既に中国には追い抜かれ、韓国ではウェブトゥーンで抜かされていますが、何か

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:59:15.85 ID:WNNNQB4Y.net
>>88
あれなんんも儲からないからな
賢明

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:59:31.73 ID:fgW6IeND.net
縦スクロールってそれって原型は4コマ漫画じゃね?

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 19:59:42.01 ID:WgCIPutw.net
>>90
トンスル飲んで落ち着けよw

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:00:11.31 ID:WNNNQB4Y.net
>>92
むしろ鳥獣戯画で通過してきた道

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:04:15.39 ID:QjeZJuz+.net
>>81
縦読みでも動きを強く強調したような描き方あるよ
まああまり見てない人にはわからないか
テクニックはこれからも進化するだろうし

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:05:09.54 ID:QjeZJuz+.net
>>90
くだらん煽りだな

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:05:36.63 ID:e05NXmAt.net
>>95
そんなテクニックあったら4コマ漫画で既にやってるわw

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:05:45.19 ID:Sx7xjpAh.net
縦スクロールってなんかチョンコ臭いよな(笑)

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:07:01.93 ID:2ovjgjZd.net
>>14
イルボンになりすまして出展するニダ!

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:09:25.46 ID:W1NO/aHz.net
縦スクだからカラーだからと韓国漫画をやたら持ち上げてるの意味不明だったは
こんぐらいバシッと言ってくれてスッキリした

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:09:43.69 ID:spYLb1jr.net
あの絵が受け付けないからこの人のマンガは見たこと無い

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:11:22.84 ID:xgFlFXZJ.net
WEBTOONは、表現技法できらら系4コマに追いつく所からだと思うぞ。
ページビュー稼ぐ為かは知らんが、兎に角間延びした描写が多すぎ。

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:11:26.43 ID:jF24r0O/.net
>>1
ブォンジュールと俺様だけがレベルアップ以外で何か有名かつ10年以上続くマンファかウェブトン教えて?!

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:14:00.32 ID:e05NXmAt.net
>>103
Webtoonの「外見至上主義」がまさに韓国のルッキズムっていう感じで逆に感心した
そりゃこんなのが人気出るなら皆整形するわ

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:16:10.84 ID:QjeZJuz+.net
>>97
無知なのがよく分かるわ、もっと読めよ

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:16:18.75 ID:MbVvC8SO.net
インベスターZ

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:16:36.14 ID:dzsYkble.net
大事なのはストーリーやギャグ。
当たり前だわな。
ウェブトゥーンと言うだけで漫画より上のステージに居るみたいに言うバカがいるけど。

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:17:20.52 ID:T3ude/XS.net
ドラゴン桜は正直面白かった?それできるならそんなんなくてもやれるでしょ要素が多くて塾講師とか遺伝子劣等夢見親子ぐらいしか喜ばんだろ?って
要するにバカ相手にしてしんどい人かバカ自覚できないバカ血統の人しか喜ばんだろって感じてたんだけど

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:18:39.76 ID:EfzPKhsA.net
単純化したマンガに、外面だけアニメっぽくしてアニメの人気をさらおうとしてるのが
ウェブトゥーンだぞ。
見かけだけすごいアニメのような体裁で欺いて実際のアニメ化は日本にやってもらうしかない。
まさに上っ面だけの嘘国家の韓国らしい。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:20:02.04 ID:QjeZJuz+.net
>>107
ほんこれ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:20:23.66 ID:ASSk1hel.net
https://i.imgur.com/91d1B2K.jpg
https://i.imgur.com/dvDT59x.jpg

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:22:40.60 ID:dzsYkble.net
この人の作品だとアルキメデスの大戦はミッドウエーのあと辺りで突然舞台が戦後に飛んだのはなんだかなかぁと感じたな。

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:24:23.21 ID:1+UlKrFL.net
何でもいいけど、
中国の漫画も韓国の漫画も、
絵柄が全部日本のパクりで恥ずかしくないのかね?

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:26:18.00 ID:e05NXmAt.net
>>113
日本の真似したくないからアニメ絵じゃなくて写実寄りになってるみたいなのはある

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:26:31.76 ID:2+HJS9g4.net
ディズニーとかアメコミキャラのが知名度あるんじゃね🤔

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:26:39.32 ID:P00fW2hB.net
>>95
具体的にどのマンガの何話にあるか教えてくれないかな。
何コマ目とかまではいいよ。自分で見て確かめたい。

熱心に読み込んでるとは言えないが、ウェブトゥーンもそれなりに読んでるんで

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:26:50.98 ID:QjeZJuz+.net
個人的には横のほうが読みやすいけど
縦だろうが横だろうがそんなの描き方次第テクニック次第
肝は中身よ、最近やっと匹敵するほど新しい人材が出てきたというところじゃね、
層と特に実績ではダンチよ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:27:36.18 ID:e05NXmAt.net
でもどうせ梶原一騎の漫画とかスラムダンクとかの劇画タッチは日本も通った道だという残酷な現実

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:28:43.34 ID:Ca1quL8Q.net
>>95
あまり見てない人には伝わらん様なんではダメだろw
何の為の表現なんだ。

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:29:25.11 ID:WgCIPutw.net
ウェブトゥーンで1番売れたのは
スパイファミリー・チェンソーマン

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:29:46.92 ID:Ca1quL8Q.net
>>105
無知な人には伝わらない
もっとよく読まないと伝わらない


ダメな表現の典型じゃないかw
そういうのを自己満足と言うのだ。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:30:30.53 ID:2+HJS9g4.net
ゲーム市場  15兆
アニメ市場  2兆
漫画市場   6800億

こんなもんだしな。ゲーム市場の人気を失ったのが痛い
海外FPSばっかに

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:32:13.27 ID:e05NXmAt.net
>>122
中華転売ヤーに潰されたPSは絶不調だけど任天堂はスーパーファミコン時代より売れてる

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:33:20.87 ID:LcDND0/M.net
>>7
全部死にかけじゃねーかw

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:34:06.56 ID:pqBPwvni.net
>>35
この作者、高校野球漫画2つ描いてる

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:35:48.70 ID:QjeZJuz+.net
>>116
まあ書くと簡単に否定されるかもしれないけど
俺だけチート特性で無限成長

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:36:27.88 ID:dzsYkble.net
>>125
砂の栄冠だっけ?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:38:07.38 ID:P00fW2hB.net
>>126
どうも。ピッコマじゃなくてLINEマンガの方か。
何話目かもプリーズ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:39:02.49 ID:QLMPwxAt.net
別に縦に描こうが横に描こうが動画にしようが音声つけようが内容が面白いかどうかだけやしなあ

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:39:31.73 ID:EyvlIDSw.net
>三田紀房さん

胡散臭い広告屋と組んでコンサルまがいの漫画描くことで有名な漫画家じゃないですかー

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:39:32.34 ID:e05NXmAt.net
>>126
ちょっと触り見てみたけど結構作画凄いがアニメみたいで何よりなろう感の何番煎じだよw
この作者アニメーターになったほうがいいのでは

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:46:33.56 ID:6VdiZ0It.net
縦スクロールだろうが横だろうが
面白い作品なら受け入れられると思うが
ウェブトーンでそんな面白い奴あんのか?
二番煎じのどっかで聞いた事あるようなのばっかやし

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:47:24.39 ID:jcrLOVkV.net
1コマ送りしか読めんやつは脳の処理が劣ってるとしか思えん

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:49:49.69 ID:SPlPEkI3.net
そういやこの間TBSが韓国の国策としてウェブトゥーン紹介してたけど
世界で人気といいながら作品名は何も出てこないいつものやつだった

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:51:46.75 ID:3pNsn0MR.net
>>11
??逆では?

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:53:17.20 ID:e05NXmAt.net
>>134
ゴールデンカムイがWebtoonで読めるから読んでるとかを言いたくないだけ

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 20:57:48.29 ID:E0i4VtR3.net
ウェブトゥーンというのは書籍化するときには
縦に長い紙に印刷するのか、よく知らないんだが

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:00:54.50 ID:ACpgirzW.net
縦スクロールにしただけで
それを独自のもののように言ってるのはほんと呆れる
やってることは日本の漫画だよね

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:01:13.55 ID:EfzPKhsA.net
マンガのような高度なコマ割りもないし、アニメのような動きやカメラワークもないから、
日本のアニメの絵作りを真似して何枚か並べれば見かけ上はすごい優秀なアニメっぽく見えるわけだ。
っていう安直すぎる手法に見事に騙されてるな>>95

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:01:39.35 ID:d/TY3T5a.net
>>129
それは違うよ、手塚治虫以前の漫画が面白かったか?
コマの見せ方がちゃんとして居なければ面白いものすらつまらなくなるんだよ
面白い原作漫画を忠実に再現しても
つまらない監督にアニメ化や映画化されるとつまらないだろ

コマによる格闘演出やコマによる時間経過の表現は結構重要だよ

141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:05:43.76 ID:Ax5ozdZO.net
ガラケーで「魔法のiらんど」ってのが瞬間的に流行って、当時も「ケータイ小説」は新文学だ!と必死で売り込んでたが、結局いくつかヒット作を出してそれっきりだった。
「ウェブトゥーン」という単なる縦読みマンガのスッカスカ感があれと同じ匂いがするんだよね。
ありきたりで単調なストーリーをひたすらスクロールするのがとにかく面倒で、すぐ飽きる。
携帯端末ですきま時間にサクサク読みたい層をターゲットにすると、なるべく引っ掛かりも少なく薄い内容であった方が好まれて閲覧ページ数も稼げて上位ランキングされていくから、
名作に必要な「練りに練られた重厚さ」が一層醸し出しにくくなって二律背反になるんだよな。

142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:07:01.35 ID:Ca1quL8Q.net
静止画のマンガ縦に並べて、時々ちょっと動きが入る、とか。
動きが入ったらスゲー!なら元より動画に勝てんだろw

そもそもが静止画での表現力が無くて動きで誤魔化してるだけだしな。
横展開でアニメや映画など映像化したら、そんな小手先の小細工は綺麗さっぱり消えてなくなるだけ。何も良さが残らん。

143 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:09:03.51 ID:OB5vEejk.net
マンファのおかげでジャップマンガがハッテンした

144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:09:55.73 ID:bqFsi6zY.net
ネットで違法に漫画見てた人は縦に慣れてるのかな

145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:10:25.15 ID:2v1dEQOy.net
>>1
縦スクロール用に描いた漫画ならかまわないが
漫画本用に描いた作品を1コマずつ読ませるのはコマ割りや見開きなどの意味や重要性を破壊してるよな

146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:11:30.27 ID:d/TY3T5a.net
此処にいる諸君には
「俺だけレベルアップの件」を見ていただきたい。
あのアニメは何故韓国人が作るものが根本的に駄目なのかを良く顕している。
主人公が兎に角「糞」
人格最低で「詐欺師が賢い」と賞賛しマウント取りだけする中華圏文化の異常性をこの作者がもっているとよくわかる

*韓国は詐欺を働く犯罪者がマウント取りする英雄主人公として描かれる犯罪者の国。
*強くなれば、弱かった惨めな歴史を改ざんして偉ぶって、下位のものを押しつぶしてもいい。と考える屑人格

パラサイトもそうだった

こんな屑の主人公にしか共感を持てない+描けないような民族性
犯罪者人格の韓国人が作るものは絶対世界から尊敬されない。犯罪者はパージされるだけ

147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:12:06.85 ID:IccDfqfl.net
>>143
マンファとやらの代表作って何があるの?

148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:13:23.60 ID:NRaRqlY7.net
>>14
堂々とコリアエキスポ開催しろよ
日本に寄生なんて恥ずかしくないのかね

149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:15:08.30 ID:tHGrSAwu.net
異様に目が大きい、と馬鹿にしてた欧米人が
日本の絵柄の真似しはじめてるのが草
ラーメンもそうだけど定型みたいなものを作ったら優位だよ
ほかが真似しにくくなるから

150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:16:14.84 ID:jZ1vQFul.net
現状世界中見ても日本の漫画のレベルに比肩するものはないと俺も思うが、良いとこを認めて吸収する姿勢はなくすなよ それが成長だろ
だせえぞ

151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:16:54.92 ID:e05NXmAt.net
>>147
日本には北斎漫画っていうルーツの明確なソースあるのにな

152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:17:46.77 ID:luXNZCLs.net
>>151
向こうは壁画を持ち出し、笑われるのかw

153 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:17:53.93 ID:dm0o6dmT.net
>>150
良いとこ?ナンだろうな、そりゃ??

154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:18:54.37 ID:jZ1vQFul.net
>>153
試さない、見つけられない時点でもう止まってんのよお前は

155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:18:58.10 ID:ACpgirzW.net
漫画をWeb用に描けばそりゃ縦スクロールになるけど
それを韓国オリジナルのように言ってるのは呆れるわ

156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:19:26.05 ID:RUBbmOS5.net
漫画家ってのは絵がそこそこうまくなくてはいけなくて
あと話を創るウソツキ・夢想家の才能も必要で
普通の教育では絶対はぐくまれないギフトな人たちだと
最近思う。

157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:19:27.09 ID:d/TY3T5a.net
>>150
それはお前の目が節穴なだけだ
韓国はもとより世界中の漫画を見て学ぶところがあるというなら列挙してみろ

増して韓国のマンファやウェブトゥーンとやらに何を学べというのか列記して見ろ

158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:19:40.87 ID:e05NXmAt.net
>>149
そこは既に通った道だ
https://i.imgur.com/qRJw22Y.jpg

159 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:19:45.16 ID:dm0o6dmT.net
>>154
はあ、ではアンタの見つけた私見を披露してみなさいなw

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:19:51.35 ID:1dERGeeT.net
ウェブトゥーンは
パソコンやスマホがスクロールしか出来なかった時代の遺物
書籍と巻物が並んでるときに巻物で読む人がどれだけいる?
しかも縦開きの巻物は読みにくい

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:20:20.40 ID:jIDncxZy.net
>>マンファとやらの代表作って何があるの?
そりゃ「ブォンジュール」だろ

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:20:24.72 ID:jZ1vQFul.net
>>157
俺は韓国に限った話してねえからなあ
文盲か?

163 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:21:01.96 ID:dm0o6dmT.net
>>162
日本語不自由な方でしたか、こりゃ失礼。。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:21:50.34 ID:jZ1vQFul.net
>>159
自分で見つけましょうね〜僕ちゃん

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:22:02.62 ID:d/TY3T5a.net
>>162
俺は韓国だけに限った文章なんか書いていないんだよ
文盲どころじゃないぞお前は。
知能障害者だろ

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:22:36.10 ID:p2Z1JyQs.net
でだ、ジャパンエキスポってのは現地の人が主宰してるんだろ?

167 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:22:42.85 ID:dm0o6dmT.net
>>165
韓国はもとより、が理解できないのでは。。。

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:23:09.18 ID:jZ1vQFul.net
>>165
増して韓国のマンファやウェブトゥーンとやらに何を学べというのか列記して見ろ

思想が透けてるんだよネトウヨちゃん

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:23:26.45 ID:d/TY3T5a.net
ID:jZ1vQFu

精神異常者の韓国人が発狂しています。

ここを見ている韓国人はこういう屑人格を反省してね。君らの一人だよ
恥ずかしい民族性だね

170 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:23:34.30 ID:dm0o6dmT.net
>>168
思想が透けてる🔜妄想。

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:23:58.65 ID:IccDfqfl.net
俺だけレベルアップのアニメを一応は見続けてるけど…
全く感情移入出来ないんだよなぁ
主人公がどんどん狂っていくだけで、強くはなってるけど成長してるとは言えないし
やっぱり日本の作品とは違うんだよな

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:24:32.18 ID:jZ1vQFul.net
>>170
どう見てもただのネトウヨなんだが

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:24:40.75 ID:d/TY3T5a.net
>>168
そんな事より俺が上に書いた「俺だけレベルアップの件」についての指摘に反論して見な
おまえらは=犯罪者性人格民族だと

174 :新型ウッカリさん :2024/03/26(火) 21:25:05.29 ID:dm0o6dmT.net
>>172
このスレで、なぜネトウヨが必要なのかなあ???

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:25:09.72 ID:p2Z1JyQs.net
人間にしか使えない火で肉を焼くだけでしかない料理を
韓国発祥な「焼肉」とか言って自慢するミンジョクだから。

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2024/03/26(火) 21:18:58.10ID:ACpgirzW
漫画をWeb用に描けばそりゃ縦スクロールになるけど
それを韓国オリジナルのように言ってるのは呆れるわ

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:25:26.34 ID:IccDfqfl.net
>>158
ファイヤーマンの中の人?

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:26:08.19 ID:EfzPKhsA.net
>>150
そんなの言われるまでもない。
日本のマンガは40年前にフランスのバンドデシネに憧れてその良さを吸収してからは
世界に憧れるものがなくなって圧倒的トップになってしまったんだよ。

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:26:40.67 ID:1dERGeeT.net
>>154
スクロールは絵巻物時代に試し尽くされてる
縦スクロールが自慢の韓国(朝鮮半島)に名画といわれる絵巻物あったか?
ないよな絵画美術自体が不毛の地だからな
陶芸に付いてる絵付けも下手なんだよ

179 :A'cupまちゅ :2024/03/26(火) 21:27:06.60 ID:+CytHgsf.net
>>158
種村有菜にゃ叶わない

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:27:20.40 ID:d/TY3T5a.net
>>172
お前に限らず、韓国人は
>>146
を見て、なぜおまえら屑の犯罪者性人格の国は面白いマンガが根本的に描けないのか。の反省をしてろよw

犯罪者性人格国家

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:27:34.84 ID:p2Z1JyQs.net
あのなあ
その「ネトウヨ」ってのは、世界に200近く有る独立国家を構成する
固有の文化や価値観で共同生活する民衆の事でも有るんだがな。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2024/03/26(火) 21:24:32.18ID:jZ1vQFul
>>170
どう見てもただのネトウヨなんだが

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:27:48.74 ID:bgXqruJo.net
>>146
見る気無いので

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:28:06.86 ID:jZ1vQFul.net
>>173
お前のレスなんて興味ねえけど、俺はあのアニメも漫画も二、三話で切ったよ
そういうことじゃねえんだけど、ネトウヨになる程度の知能の僕ちゃんにはわからんだろうなあ

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:28:52.74 ID:bgXqruJo.net
>>181
と言うか、そもそもレッテル貼り呼称だよ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/03/26(火) 21:29:22.75 ID:bgXqruJo.net
>>183
つ「鏡」

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200