2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国メディア】ASEANが中国と米国の二者択一を迫られれば、50.5%が中国を選ぶ=シンガポールシンクタンク報告書 [4/3] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/04/03(水) 18:26:37.76 ID:6nCGO/+g.net
シンガポールのユソフ・イシャク研究所(旧東南アジア研究所)ASEAN研究センターは2日、「東南アジア姿勢報告書:2024」を発表しました。

同報告書によると、中国は引き続き経済面・政治面で東南アジアにとって最も影響力を持つ国と見られているだけでなく、回答者の半数以上が米国と中国のどちらを選ぶか求められれば中国を選ぶと答えたということです。

この報告書の結果は、東南アジア10カ国の回答者2000人近くを対象に最近行われたアンケート調査により得られたものです。「東南アジアで最も経済的影響力を持つ国・地域組織は」との問いに、回答者の59.5%が中国を選び、他の国・地域組織を大きく引き離しています。

米国と答えた回答者は14.3%でした。政治的・戦略的影響力という点では、中国が最も影響力があると考える回答者の割合は昨年の41.5%から43.9%とわずかに増え、米国が最も影響力があると答えた人は25.8%に減少しました。

ASEANがどちらかの大国の二者択一を迫られた場合、どちらを選ぶかとの問いには50.5%が中国を、49.5%が米国を選びました。

注目すべきは、インドネシア、ラオス、マレーシアが中国の「一帯一路」共同建設構想や貿易・投資面での強固な関係から大きな恩恵を受けており、2023年と比べると中国への選好度が約20ポイントの著しい増加を見せていることです。

同報告書によると、「米国が地域問題への関与を減らした」、または「著しく減らした」という回答は2023年の25.7%から38.2%に増加しました。一方で「米国は関与を増やした」、または「大幅に増やした」と考えている人は25.2%で、昨年の39.4%から減少しています。(HJ、坂下)

2024-04-03 15:43:46 CRI
https://japanese.cri.cn/2024/04/03/ARTIKF9E5kBzu5y1DOqFMVM8240403.shtml

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:27:26.46 ID:V3ZIha8K.net
ほぼ変わらないんだな

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:27:37.37 ID:31Qv0d5v.net
吉田松陰

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:27:55.89 ID:uvN/ukzc.net
いくら貰ったんだよ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:28:04.51 ID:0sF0148S.net
>>1
債務地獄の罠にハマってるASEANの国々というところか

6 :新型ウッカリさん :2024/04/03(水) 18:28:23.47 ID:eWIlqaoF.net
チナ、必死玉www

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:28:26.15 ID:31Qv0d5v.net
あれだけシナチク移民を送り込んで50%
費用対効果薄いなw

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:29:38.52 ID:V3ZIha8K.net
あ、記事そのまま受け止めてしまったw
純真な心が俺にも残ってたらしい

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:30:10.98 ID:SHvAmoM2.net
例のバスに乗り遅れるな的なもんか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:31:46.70 ID:4CKEIiVX.net
ただのアンケートの聴き方の問題
経済に影響力があっても二者択一時には普通にアメリカを選ぶのが常識

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:31:49.11 ID:5V/0Gncm.net
金の切れ目が縁の切れ目になるのでは?

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:33:25.83 ID:e+O/sY9J.net
バブル崩壊後はどうなるかな

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:34:22.29 ID:vh5WlAbX.net
> 東南アジア10カ国の回答者2000人近くを対象に最近行われたアンケート調査により得られたものです。

その2000人はどんな人なんだよw
政治経済に影響力のある人たちか、ただの一般人か。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:35:43.74 ID:lpqikzhZ.net
支那メディアの調査だからな、半値八掛け五割引で聞いとけw

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:36:15.84 ID:psmIsAz6.net
シンガポールなら別に…
お手盛りシンクタンクで過半数までしか行かないなら
結構やばいな
正直アメリカも別に好かれてないはずだし

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:39:33.03 ID:J1ono0it.net
中国選んで独立しないとな。

17 :ゆんゆん:2024/04/03(水) 18:40:31.91 ID:2NdhNwCi.net
エラく弱気だな
どうした華僑

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:41:02.61 ID:XnXvTk62.net
西側経済圏の恩恵を分かってない愚民だな
なぜシンガポールが豊かで、ミャンマーやラオスが貧しいのか、ちゃんと考えろよ

19 :新型ウッカリさん :2024/04/03(水) 18:41:50.48 ID:eWIlqaoF.net
>>18
でもデータ弄りしてるのは何故か、シンガポールのシンクタンクww

20 :六四天安門:2024/04/03(水) 18:42:43.34 ID:7aMWZOhn.net
確実なのは敗戦請負人の朝鮮半島を味方にした方が敗けるって事だ
分かってるんだろうなアメリカ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:43:03.77 ID:qrQY+uxf.net
まあそらそうやろね
トランプになったらまたアメリカ離れが強まるだろうね
日本も中国なくして成り立たないわけでね

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:43:11.25 ID:lpqikzhZ.net
>>19
シンガポールは半分支那系

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:45:10.63 ID:lpqikzhZ.net
>>21
成り立たないのは支那だぞ、支那に輸出してるのは80%が資本財。これが無きゃ製品にならない。
ちなみに貿易トップはアメリカになったw

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:45:33.65 ID:yOwpNPkO.net
無能なアリをいくら味方につけても意味がない
韓国を味方に引き込むくらい無意味なことだ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:47:26.44 ID:Blxzttd1.net
ASEAN諸国の華僑にしか聞いてないんだから、そりゃそうなるわなw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:47:45.28 ID:ee0q70MV.net
>>1
支那がポールのシンクタンクならそう結論出すわなwwwwwwwww

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:48:50.39 ID:j7w3SgnP.net
まあね
中国が沈んだら日本は消滅しちゃうからね
安倍さんも軸足を中国に移した言ってたもんね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:49:58.85 ID:Qfr33fC9.net
まあ、どちらもジャイアンだから。

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:50:53.13 ID:5hRewm9W.net
自民党は経団連の言いなりだから中国を無碍にはできんよ
コロナで流れたけど習近平を国賓で迎えて天皇に頭下げさせようとしてたくらいやし

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:51:21.82 ID:uOGfQMfk.net
アメリカの要請を受けた日本が金をまくことになるな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:52:11.99 ID:e+O/sY9J.net
ユーゴ空爆にビビって防空壕を義務化しちゃうシンガポールだもんな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:56:01.16 ID:Q0x/ZNJd.net
>>1
米側に日本が加わればどうなるでしょう

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:57:01.46 ID:E8IZF6vq.net
50.5%て株式の出資比率かよ。
地理的に近いのに半々までまくられてるじゃねえか。

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:57:29.03 ID:XnXvTk62.net
>>27
そんな事は言ってない

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 18:59:04.09 ID:e/UE1oxI.net
いずれミャンマー化する国々が出てくるだろう
ラオスあたりは中国人民解放軍が介入してきそう
ミャンマーも人民解放軍に侵攻されたらその次はマレーシアだよ
まあ米軍もASEANはフィリピンやインドネシアを抑えておけばいいからあの2国とは共同演習やってる

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:00:02.67 ID:e/rNf17l.net
米中じゃなくて
本来は旧宗主国の日本が一番影響力を持つべきなんだよ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:01:32.07 ID:No8a1pWv.net
華人やのぉ

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:02:16.26 ID:e/UE1oxI.net
東南アジアの国々の内戦や紛争に日本もアメリカも介入するわけがない
あそこに介入してくるのは人民解放軍だろ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:02:19.43 ID:+oqJkUCT.net
経団連からもらった広告費で、経団連にテロをやるテレビ新聞メディア

台湾有事を煽って、中国を激怒させ10億人の中国人暴徒が全ての経団連企業を襲撃する!

経団連関係者全員を中国が逮捕誘拐、拉致監禁、して経団連企業全てを倒産させる

そのために、テレビ新聞メディア自民党公明党は台湾有事を煽っているのだ!

いよいよ今年は、中国人テロリストによる経団連への報復攻撃が始まる。

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:04:18.27 ID:e/UE1oxI.net
ベトナムは可哀想だけどな
何かあればベトコン魂で単独で頑張れ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:04:25.60 ID:II65/mWl.net
ネシアのように借金漬けにされるだけなのに。

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:04:25.92 ID:9/9b3I5O.net
ASEAN 「金出す方につきまーす(ニヤニヤ)」

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:04:44.99 ID:fJWxZ/Hm.net
中国を過大評価しすぎ
中国に関税をもっとかければ中国は終わりじゃね
中国の発展って10億人の奴隷を持ってるからで
西側諸国も10億人の奴隷を使うことで中国に利益を与えてるわけで
奴隷を使わせないようにすればただの人口だけ多いだけの国

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:05:07.82 ID:sJ6apuIB.net
日本人もかつてのようにこう叫ぶ時代
「ヤンキーゴーホーム!!」

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:05:10.91 ID:wo+W6eQV.net
華僑が大勢、居る割には中国志向が低いのは意外だな

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:06:16.12 ID:e/UE1oxI.net
タイは終わるだろう
あそこは必然的になにか起きれば巻き込まれる
軍部も王室も不安定すぎる

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:07:50.85 ID:ZVzfTqa4.net
ASEAN50.5%て実質中国の負けだろ

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:11:23.40 ID:e/UE1oxI.net
中国はインドシナ半島マレー半島欲しくて仕方ない
米軍いるから手を出さないけど陸続きのあそこはいつでも手を出す機会を狙っている

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:11:25.26 ID:uYTs3HrQ.net
チンクタンクしか絶賛してない件

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:11:59.60 ID:e/UE1oxI.net
シンガポールが落ちれば終わり

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:14:30.21 ID:e/UE1oxI.net
旧宗主のイギリスもあまりあそこには介入しなくなるよ
オーストラリアと組んで牽制に回ってるし

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:17:52.92 ID:U5FCKnsJ.net
数字は50.5%かもしれない。
ただ、その内訳を確認するの忘れないでねw

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:18:32.12 ID:io7kOuzh.net
日本から見れば不思議だけど、韓国などは中国の台頭に便乗し過ぎて価値観やイデオロギーの違いを見逃している。第二次世界大戦で闘った国は、戦後秩序としての東西冷戦を重要に考えているが、韓国などは代理戦争(朝鮮戦争)さえ自覚していない。戦後教育の問題だろう。

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:18:51.26 ID:aW/jUmDw.net
金の供給があっても50.5%か
金の切れ目が縁の切れ目かな

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:19:48.60 ID:aW/jUmDw.net
>>50
違う意味で落ちないか心配だけどな

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:20:16.98 ID:e/UE1oxI.net
朝鮮半島はロシアもいるし北が核保有してるし韓国は米軍の核の傘があるから手を出せない
でもASEANって核保有どころか軍も国内弾圧向けで同盟もないしな

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:21:06.76 ID:e/UE1oxI.net
人民解放軍が来たらあっという間だろう

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:21:34.99 ID:TRrvwYeN.net
中国に金があればだね

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:22:32.02 ID:aW/jUmDw.net
>>56
まあ、どこも一枚岩じゃないところが多いから
政府にも反政府にも良い顔しなきゃいけない
そういう外交してるから
この先支持を得られるかは運次第だな

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:24:37.47 ID:JmpNq22R.net
50.5?59.5?

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:24:44.81 ID:+HSyE+5z.net
関ケ原の戦いで豊臣方についた戦国武将のように
米中どっちに付くかで運命が変わる

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:26:41.01 ID:OLJKW8os.net
ヨ−ロッパの知性と呼ばれる経済学者ジャックアタリ
2024年にチャイナ共産党政権は終わる。

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:28:15.49 ID:OLJKW8os.net
中国「一帯一路」提唱から10年…15兆円超が不良債権化
一帯一路=債務破綻ロード

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:30:09.23 ID:aW/jUmDw.net
>>63
実際はどれだけ焦げ付いてるんだろうな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:30:46.96 ID:H1rY7J8N.net
>>1
シンガポールは中華の海外領土みたいなもの
なので信用出来ない
他はどっち付かずだろ
金の切れ目が縁の切れ目とも

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:31:18.59 ID:bO9pynPU.net
CRI 中国国際放送局

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:38:59.48 ID:e/UE1oxI.net
米軍がシンガポール基地の利用を延長したけどあれもいつまでもつことやら
米軍はフィリピンに基地を戻したしいつでもあそこは捨てられる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:40:38.12 ID:uWuHg9BL.net
そりゃ賄賂くれるもんな。
東南アジアの土人はそのレベルだよ。

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:48:52.68 ID:+zVST+ro.net
{※当社調べ}

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:49:54.55 ID:obLywv8v.net
そして…中国失われた100年が始まる……

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:50:29.34 ID:0OdMoZhr.net
ネシアはもうダメだな うんダメだ

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:55:01.33 ID:noyRys5W.net
じゃあASEANは排除でいいよ

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 19:55:15.51 ID:e/UE1oxI.net
インドネシアは海があるし大きいし島が無数にあるから中国があそこを制圧するのは無理
危険なのは陸続きのインドシナ半島やマレー半島の国々

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 20:10:55.26 ID:ktnYYkSD.net
中国からインドネシアを高速鉄道で結ぶ予定がどっかに予定を破棄されてあっさりダメになったからな
50%なんて何の意味もない

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 20:17:26.56 ID:UzQNLbpx.net
https://i.imgur.com/xNWf2MQ.jpg
https://i.imgur.com/bDnceq9.jpg

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 20:29:59.93 ID:vTvobgPs.net
東南アジアは欧米の植民地にされてたから反欧米の傾向が強い

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 20:34:59.53 ID:1qjxJxMu.net
一帯一路やってたスリランカとパキスタンが相次いで経済破綻してるのにまだやってるところあるの
アフガニスタンやパレスチナは過激派刺激してテロ頻発
イタリアとフィリピンはさっさと抜けた

78 :在外同胞庁「韓国大使館に来い!」 :2024/04/03(水) 20:36:33.37 ID:0Bao51+D.net
>>70
失われた永遠

中国が334分割されて

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 20:54:54.34 ID:R3Qgwd1G.net
別にアメリカが信頼できるなんて思ってないけど中国には必要以上に近寄りたくない

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:15:52.27 ID:h4+rSJNk.net
>>70
支那はデカイから334年はかかるぞ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:38:24.54 ID:4O0YRoHJ.net
いちばん華僑が多いとこでw

中国系じゃない人々2000人にアンケートとってみ

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:40:58.53 ID:Bp/CSR5l.net
米国を選ぶと中国に攻撃されるけど
中国を選んでも米国に攻撃される事はない
そりゃあ中国選んどくよ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:47:05.30 ID:B19immKv.net
シンガポールは殆どが中国系移民じゃん

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:47:52.29 ID:zA43d1o3.net
傀儡国だからなぁw 信用出来ない国の1つだw

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:52:40.46 ID:zA43d1o3.net
東南アジアはChinaが移民を多く入れたい国々だからなぁw 海路を手中に入れる為! 日本の石油運搬船の邪魔をしたいよな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 21:57:23.79 ID:vI9zmd5f.net
専門家は何年も前から主張していたが、一般メディアが中国の経済崩壊を大々的に報じるようになったのは去年あたりから
現在の中国の経済崩壊状態を知らない東南アジア人が5割以上いても不思議ではない
日本人でも未だに「中国経済絶好調&中国人皆金持ち」だと思っているヤツは多い

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:00:50.04 ID:U4c1MH7+.net
「クイズ華僑2000人に聞きました!ASEANがどちらかの大国の二者択一を迫られた場合、どちらを選びますか?」

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:02:30.81 ID:1sryuoem.net
選ばれた国が滅ぶだけだか

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:03:14.60 ID:r8o7rRVm.net
>>85
我が国でも中国移民を受け入れ続けているから中国を選ぶ国民が多くなって行くのかもねw

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:04:21.77 ID:GCjalg7a.net
ふーん、シンガポールは中国につくのか

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:04:39.77 ID:P9CBaONq.net
そもそも中国は、米国との貿易に依存しとるやん。

92 :お姉さん:2024/04/03(水) 22:38:39.13 ID:Q7Lehxsk.net
いよいよアメリカの時代の終わりかな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:40:10.94 ID:3V3msy6b.net
シナチクメディアの発表なのに50.5%とか
ずいぶん控えめだな

普段なら1億%とか言うだろうに

94 :お姉さん:2024/04/03(水) 22:44:07.79 ID:Q7Lehxsk.net
ウクライナ戦争で負けてガザ大虐殺支持した時点で完全にアメリカ終わったと思う
今思えばイラク戦争がアメリカの終わりの始まりだったと思う

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:44:11.64 ID:ZO6lu5v+.net
以前ならそうだろうが中国経済の豪快な崩壊っぷりの後はね

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:49:24.48 ID:5wheqONy.net
基本、命を懸けてこっちの陣営にーなんて国も人間もいないよ。

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 22:56:37.52 ID:f70oJkfr.net
在来の華僑と増加している中国移民だらけの東南アジアで聞けばこういう結果になるでしょう。9:00のニュースで犬HKが嬉しそうに放送しとったわ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 23:03:08.73 ID:9Nah1Qlp.net
もう中国も金がないから影響力は下がる一方なんだろうな
数年後のアンケートが楽しみだ

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 23:06:20.18 ID:P9CBaONq.net
中国経済が米国との貿易に依存しとるのに、中国と米国の二者一択?
そりゃないやろ。根本的に間違っとる。

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 23:28:56.00 ID:DoRbaGT4.net
https://i.imgur.com/efqi7cO.jpg
https://i.imgur.com/3zDefrw.jpg

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/03(水) 23:57:08.87 ID:mpZoZkon.net
それでええよ
欧米に日本の価値を強く印象付ける事ができて国益になる
それに中国はおもねると雑魚扱いして傲慢に振る舞うので依る益がうすい

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 00:23:57.53 ID:Bts0d1Nc.net
>>90
シンガポール支配している李家は華人だし中国には散々儲けさせてもらっているしね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 00:31:41.50 ID:CqssiECo.net
一帯一路で途上国にインフラを作って、借金が返せないことを理由にインフラを抑えることに成功したが
金を返してもらえないから借金分が丸々損失になる事を今更気付いたが、もはや額が大きすぎて
中国経済そのものが傾くという大悪手になった

中国国内の高速鉄道で120兆円規模の赤字を出し、一帯一路でも100兆円を超える投資が回収不能みたいだな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 01:05:51.78 ID:w4Z6dD/o.net
まずは中国がアメリカから離れたらいかがですか?

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 01:32:40.58 ID:EL/cCpVy.net
同じ民族でもトップしだいで国がこうもちがう↓

中国←共産党独裁政権でトップがバカだと2京円の負債抱えてこうなる

台湾←選挙でトップ選ばれて西側だと
こういう成功した国になる

ASEANは中国に付いたら
どうなるか言わなくても分かるよな

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 05:14:16.27 ID:rUal2ZKJ.net
東南アジアでさんざんやらかしてるのに、少なくとも一般人が中国を選びたいと思うわけがないだろ
役人や政治家はまた別だろうがな

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 05:27:08.58 ID:CZpTgMho.net
中国は南シナ海とか、領土問題どれだけ抱えてると思ってんだよw
日本だって、NHKでシルクロードの旅とかやってたときは、中国好きな人間多かったが、
中国嫌いが増えたのは、尖閣への侵略が大きく注目されるようになってから

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 06:06:33.79 ID:8/ScCPmN.net
中国の暴走を恐れてるんだろな
ww3になるかもしれないから
でも現実はアメリカと戦う道を選ぶだうな

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 07:04:40.09 ID:EbCjDEY8.net
中共なんかすでに死んでるから

110 :奈良:2024/04/04(木) 07:34:28.85 ID:7SAsSWMY.net
今一帯一路なんて言ってんのヤバい国しか無いだろ

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 07:51:50.04 ID:XXGTdFzS.net
>>13
華僑に決まってるじゃないか
その華僑でさえ半分は中国につかないんだよw

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 08:37:06.82 ID:YdufCE/H.net
4~5年前ならもっとあったんじゃねーか?
つまりどんどん下降してるだろ?

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 08:55:53.13 ID:7WmoDfGx.net
>>111
チャンコロの強かさがよく分かるよな
生き残りやすさを本能で感じているというか
半々ってのは良いバランス感覚だと思う

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 10:24:03.60 ID:FDx75fpm.net
そもそもASEAN諸国が中国と米国の二者択一を即座に選択できるわけがない
終盤で優勢な方を選ぶだろ

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 13:28:24.50 ID:Zyb5/5ru.net
アホの爺ピンピンこと大金正恩www
こいつら一族が死ぬまで最高権力者の座にしがみついてくれる限り
中国を中から綺麗にぶっ壊してくれるwww

習近平が潔く二期で退いて経済通の李克強が主席になってたら大変だったな笑
キンペは悪いことしすぎてプーチンと一緒でやめるにやめられんのだよ

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 13:41:13.59 ID:Zyb5/5ru.net
アホの爺ピンピンこと大金正恩www
こいつら一族が死ぬまで最高権力者の座にしがみついてくれる限り
中国を中から綺麗にぶっ壊してくれるwww

習近平が潔く二期で退いて経済通の李克強が主席になってたら大変だったな笑
キンペは悪いことしすぎてプーチンと一緒でやめるにやめられんのだよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 14:06:21.69 ID:zusylSZp.net
好きにすれば良いけど
スリランカみたいに泣きつくなよ
中国と共に地獄に落ちろ

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 15:12:04.06 ID:wXfZXA6X.net
中国はインドネシアの高速鉄道、ちゃんと延伸計画は実行してやれよ

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 15:50:21.63 ID:lrOGVcvB.net
中国を選ぶような国家とのビジネスはリスクでしかない
北米市場の方が何十倍も価値があるから

米国でなく中国を選ぶ国は、日本企業とのビジネスもさせない
日本企業の経営陣が中国を選ぶなら、金か女で懐柔されてるから特別背任で株主総会で訴えたらいいよ

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 15:54:21.51 ID:xhErwezE.net
インドネシア・ジョコ大統領みたく好きに選んでくれよ
高速鉄道計画をシナに横流ししやがってマジ滅びろ

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 16:28:03.31 ID:9scl+wH5.net
>>97
そもそもシンガポールは華僑が作った国だし。
今のところ中国は「テロリストがいる」とか喚いて他国の市民の上にミサイル落とさないし。なんなら金落とすしな。

アメリカなんてあんなに媚びている韓国ですら搾取されすぎで出生率0.7だし。

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 19:06:59.02 ID:0+5Wt0hL.net
そりゃそうだろ。
中国と直接にらみ合ってない所はわざわざ参加する道理がないよ
でもソレは中国と相対してる国から離れるって事だ根は深く長く持つ事になるし
中国に肩入れするって事はロシア北朝鮮チームに入るって事だろ?それもないね

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 20:07:29.95 ID:OM/kx2RP.net
10か国2000人がどういう構成か次第。
だが元々中国側のラオス・カンボジアに加え、歴史的に対立してても今は親中派が独裁を始めつつあるベトナムなんかは、中国寄りだろ。
シンガポールも人種的には華僑国家だから、中国の浸透工作はやりやすい(但し政治的にはあそこはガチの独裁国家なので、中国の影響は限定的)

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 20:17:28.34 ID:5YhnGRze.net
>>1
そりゃそうだろって質問と答え

125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/04(木) 20:47:50.86 ID:i4+rQgjr.net
もうじきシンガポールから米軍撤収するよ

126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 21:28:07.86 ID:zYyoMtZF.net
だって
はいぱーまほしか
言って雲隠れしたのか?
Twitterで危険性をツイートしてるところ
特に副作用はないでしょ

127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 21:29:28.07 ID:Jb/MEwGQ.net
一ヶ月も経たたないのか?

128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 21:34:08.78 ID:QdGfKAn4.net
>>18
赤字になったらエナプの根本が揺らぐんだよな。
ヒロキでもなるやん
ロマサガはまだでしょ

129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 21:44:45.75 ID:SxnyDtT5.net
+1.14
世界史虐殺者ランキング
まあネットにいれば赤い奴がいかに理性のないただ立ってる」
その場の観客・視聴者は誰か?

130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 21:49:12.19 ID:PxP0ki/e.net
俺の買値には勉強なんかしてる暇はない

131 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 22:17:33.18 ID:LLJTuum7.net
医師とかは?
スピード出してんのかなこいつら
もう少し元気の良い返事のほうがいいね

132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 22:18:47.89 ID:eVs5Xp/L.net
若手叩くなっていいながら他の新興宗教、とくに統一の偽装サークルが入ってたらあかんでしょ

133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/05(金) 22:34:26.63 ID:+uir6MnT.net
でもかぶ1000とかはフルポジだぞ

134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 22:27:02.97 ID:Agggdbqx.net
ヘブバン一発でアウトなんだよ。
だから勝たせて人気あるのに

135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 22:32:18.09 ID:cBSFfH9R.net
こないとインチキが多いやろ

136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 22:58:54.01 ID:R/gWHODm.net
せめて挫折やアクシデント乗り越えることなきゃドラマ性もあるとみて事やろ。
サガフロもサガフロ2のリマスターがあるわね

137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 23:21:18.72 ID:x27Kg2Bu.net
(2022年の6%と2009年の9月爆弾は何の安保でしょ

138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 23:29:05.20 ID:OqtqjVP7.net
サンプル偏ってる
円安バリアでゲロ下げは辛い

139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/07(日) 23:35:20.07 ID:RusrOqVn.net
>>29
逃げ回って脅迫はアウトな攻撃をしといて
2週分いけるのに

140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/11(木) 00:44:35.00 ID:U/mvPWyZ.net
めめめめおめめめめ!
スケートで学校休むのはこういう事故の瞬間に含むシステムなんだから呼び方くらいで怒るなよ

総レス数 140
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200