2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読売新聞】 海自の護衛艦「かが」大規模改修で飛行甲板が長方形に…事実上の空母化で「F35B」発着艦に [4/9] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/04/09(火) 06:30:17.37 ID:nZBLt5te.net
 戦闘機を運用する事実上の空母化に向けて1回目の大規模改修を終えた海上自衛隊の護衛艦「かが」が8日、
呉基地(広島県呉市)で報道陣に公開された。戦闘機が安全に離陸できるように飛行甲板を長方形に変えた点が特徴だ。
今後、最新鋭のステルス戦闘機「F35B」が発着艦する海上の拠点となる。

 かがは、海自最大級の「いずも型」護衛艦(全長248メートル)の2番艦。政府は2018年に定めた中期防衛力整備計画で、
警戒監視や有事の際の防空態勢を強化するため、いずも型の2隻について、事実上の空母とすることを明記した。

 いずも型に搭載するF35Bは、ジェットエンジンの排気口を下に向けることで、短距離で発艦したり、
垂直に着艦したりすることが可能だ。1番艦のいずもは、すでに1回目の改修を終えているが、
ジェットエンジンの排気熱に対する耐熱塗装を施すなどにとどまっており、甲板を空母のような長方形に変えたのは、
かがが初めてとなる。

 かがの改修は22年3月に始まり、今年3月29日に終了した。防衛省幹部によると、艦首の形を台形から四角に変更することで、
艦首方向から向かってくる気流の乱れを抑え、離陸時の安定性が増す。

 26年度から2回目の改修を実施し、艦内設備の変更を行う。
艦長の国分一郎1佐は8日、報道陣の取材に「F35Bの運用能力を兼ね備えることで(運用の)柔軟性が増す」と語った。

 いずもは今年度から2回目の改修に入る予定で、数年後にはいずも・かがによる「空母」2隻の運用態勢が確立する見通しだ。

 政府は、相手国の国土を破壊する「攻撃型空母」は保有できないとの立場だが、改修後の「いずも型」については、
自衛のための必要最小限度の装備にとどまるとして、保有に問題はないとしている。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50121-1.jpg
「空母」への1回目の改修を終えた海上自衛隊の護衛艦「かが」(左)(7日、広島県呉市で、読売ヘリから)
=森田昌孝撮影、右は改修前の「かが」(2018年5月、読売ヘリから)=守屋由子撮影

https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50123-1.jpg
艦首の飛行甲板が台形から四角形になった護衛艦かが(8日、海上自衛隊呉基地で)=溝田拓士撮影
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50126-1.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50122-1.jpg?type=large
戦闘機が発着艦する際に目印となる黄色の「トラムライン」が引かれた甲板(8日)=溝田拓士撮影

https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50124-1.jpg
護衛艦かがの航空管制室(8日)=溝田拓士撮影

https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/04/20240408-OYT1I50128-1.jpg
日米中の「空母」の比較

動画
https://www.yomiuri.co.jp/stream/1/23243/

2024/04/08 21:35
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240408-OYT1T50131/

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:31:31.10 ID:nZBLt5te.net
<丶`∀´> ウリも欲しいニダ

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:31:54.74 ID:XzIomq06.net
第一航空艦隊発進!

4 ::2024/04/09(火) 06:33:40.15 ID:z4gNP1pB.net
レディオカガ

5 ::2024/04/09(火) 06:43:26.35 ID:S72lisIH.net
カタパルトもジャンプ台も無しかぁ

6 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 06:45:05.56 ID:+XvmHFjs.net
VTOL/STOLやしね

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:45:17.77 ID:pYhR4BqN.net
>>5
代わりにロボに変形します

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:47:12.36 ID:GVFBFA20.net
小さく産んで大きく育てるとはこのことか。

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:47:25.35 ID:1qe3+LnA.net
核積んだF35を敵基地の近くに持って行くくらいの使い道しか思いつかない
積んで離陸できるのかは知らない

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:48:17.82 ID:kzDD5uk+.net
こんなショボいのよりも超大型空母を7隻建造して国産戦闘機を乗せてほしい
今からでも金も時間も注ぎ込んで単独で戦闘機を開発するべき
英、伊と手切れしてく!

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:49:51.30 ID:h4bWI7KE.net
護衛艦もいいけど空母も一隻くらいほしいな

12 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 06:50:52.57 ID:+XvmHFjs.net
B型は垂直離着陸/短距離滑走離陸可能なタイプやぞ
韓国が売って貰えなかったヤツ

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:53:08.41 ID:JTZEEbKM.net
最初から四角で良かったのに無駄な事ばかりしてるな

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:54:08.97 ID:g/44IeYS.net
なんか艦隊映えしなさそうな形だな
もうちょっとなんとかならんかったか?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:55:00.28 ID:mMk1CRUS.net
こういうのでいいんだよ

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:56:17.33 ID:uULLYVW3.net
空母なんて時代遅れだよ
超音速ミサイルとドローン軍団で簡単にやられる

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:58:41.57 ID:uk4Buxf3.net
>>1
練習艦だね
本命はおおすみ退役のタイミングで出てくる強襲揚陸艦でしょ

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:58:41.65 ID:IpeUW8jc.net
>>16
既にドローンは無力化されているぞ
揃えるだけ無駄

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 06:59:37.89 ID:VvscDDRe.net
>>9
オスプレイも積めるように改修されてる、災害時を想定してるな。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:03:29.19 ID:U8h57/2a.net
航空管制室、なんか垢抜けないな
昭和の電車の運転席みたいだ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:16:25.39 ID:FeSIYWfZ.net
甲板を少しでも広く取りたかったんかな
滑走路をコピペしてるみたいな面白い形

「必要な機能に合わせて改修しました」って感じで個人的には好きなデザイン

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:16:59.75 ID:FUJe3LVu.net
>>12
米も韓国にはトマホークも売ってないしね。
韓国海軍の基地は半島東海岸の東海市に第1艦隊、第2が平沢市、第3が木浦市
つまり、黄海沿いには真面な海軍基地はない。もっぱら中國北海艦隊(旅順、葫
蘆島)の配下にある。海軍基地の位置からして韓国海軍の仮想敵国は日本ニダ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:22:01.06 ID:+16vJB3B.net
でもお前らは超包茎じゃん

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:22:09.92 ID:47DMyJFc.net
中国人が横須賀で出雲をドローン撮影したってマジ?
日本中にある日米軍関係の場所にドローンが飛んできているらしい
マジならやばいでしょ

25 ::2024/04/09(火) 07:28:29.19 ID:ff+YCBjt.net
元ソースで山東と比べられてるのがなんともw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:29:32.61 ID:mMk1CRUS.net
垂直飛行(可)タイプ専用だから今んとこはこれでいいのよ

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:38:33.98 ID:vVkkm7NF.net
島嶼防衛&災害緊急時の救助船だからF35Bやヘリで十分だし過剰スペックは金喰い虫となりやがて廃れる
今現在必要な最低限スペックをフル活用するのがスマートな現代型空母だね

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:47:15.19 ID:mMk1CRUS.net
うん

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:51:14.61 ID:/4q3o8Cc.net
>>12
映画でシュワちゃんが必死でしがみついてたヤツ?

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:51:21.48 ID:JWOGES8W.net
これは韓国が対抗しますね

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:52:06.53 ID:2jqsBdpq.net
<丶`Д´> グンクツの音が聞こえるニダ

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:55:00.25 ID:2nm3bRZO.net
>>30
大分前に原子力空母作るって息巻いてたけどどうなったんだろう_

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:55:51.28 ID:mMiqtPwG.net
F-35のパイロットは海自?空自?どっちなん?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 07:59:24.43 ID:2nm3bRZO.net
>>33
空自のはず

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:04:21.84 ID:qHX5etWG.net
排水量が2万トン弱かよ
信濃の3分の1以下か

36 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 08:05:29.54 ID:+XvmHFjs.net
>>29
トゥルーライズのハリアーⅡかな?

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:08:08.06 ID:/4q3o8Cc.net
>>33
アムロみたいなエースパイロットの方々に渡される機体なのかな?
俺に1機託されたなら機体にドクロマークをペイントしてSNSに画像あげて自慢すると思う

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:08:22.99 ID:IcdFhsxK.net
強襲揚陸護衛艦はまだか

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:12:27.62 ID:aXcVubEA.net
>>32
一度計画が白紙になったけどまた復活したみたいだな
それもカタパルトを装備した正規空母

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:13:46.23 ID:foTAeQE+.net
>>37
もちろんキャノピー全面にドクロマークだよな

41 :Rage in Eden :2024/04/09(火) 08:16:37.84 ID:e3EMxtnb.net
公明党というジミーズのお目付役&ストッパーを何とかせんと空母も戦闘機も夢のまた夢だわな
肝心のメガネは南鮮の芸妓だし

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:16:49.35 ID:xXs8skQv.net
>>2
<丶`∀´> → 【丶`∀´】

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:17:52.07 ID:foTAeQE+.net
>>42
不覚にもワロタ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:24:47.58 ID:LqcDfsgC.net
搭載機数十数機の小型空母より、同じ予算でF-35Aと空中給油機増やした方が尖閣周辺守るには有効だろう

45 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 08:27:20.35 ID:+XvmHFjs.net
即応能力はこちらの方が上でしょ

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:27:44.63 ID:2nm3bRZO.net
>>39
あいつら電磁式も蒸気式もカタパルトなんて作れないのにw

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:38:50.63 ID:MKaHuc95.net
>>42
やめいw

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:42:52.64 ID:MKaHuc95.net
>>44
俺もそう思う
共喰い整備で稼働率が下がってるF-2をなんとかするのが先じゃねと思う
空母なんて対艦ミサイル数発で鉄屑になるんだから

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:46:56.86 ID:6E17TMzX.net
>>48
かが、いずもはシーレーン保護用でしょ?

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:48:27.41 ID:3vZ251/x.net
所詮はヘリ空母よ
自衛隊幹部の見栄張りの道具です

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:49:30.45 ID:oTqKZmiM.net
>>46
また数十回、アメリカに技術移転要求→却下の繰り返しをやるんでね?

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:52:04.72 ID:6E17TMzX.net
>>50
乗せるヘリすら無い南朝鮮のドクトの事?

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:53:32.36 ID:eEc9bNS8.net
>>2
着衣発射甲板をニカ?

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:53:45.07 ID:iMQ4SFHx.net
いざとなったら特攻で角を使って相手の艦に引っ掻き傷を付けられるな。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:54:14.43 ID:mt8aYgvd.net
フォークランド戦のアルゼンチン軍空母みたく、有事になっても母港に引きこもったまま出てこないだろうな。
万が一でも沈んだら大事だもん

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 08:55:08.33 ID:oTqKZmiM.net
>>50
その「所詮」レベルの船すらない韓国が泣いちゃうだろw

57 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 09:24:52.43 ID:GSUDl2dn.net
>>52
載せるヘリを自動攻撃ニダ!

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 09:38:56.64 ID:t/5KsO+q.net
>>2
是非保持して欲しい
(維持費で死んでください)

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 09:41:27.24 ID:t/5KsO+q.net
>>12
雑な言い方をしたらハリアーの後継だっけ?

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 09:45:45.42 ID:6E17TMzX.net
>>59
イギリスがゴネて追加させたんだよな〜

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 09:54:58.58 ID:v9ZjPUXH.net
三段にはしないニカ?

62 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 09:56:22.90 ID:GSUDl2dn.net
ガミラス三段空母ニカ…

63 :恒点観測員334号:2024/04/09(火) 10:00:52.14 ID:GSUDl2dn.net
>>29
あ、トゥルーライズでハリアーに張り付いてたのはテロリストのアジズ(演・アート・マリック)やわ
部下「バッテリー切れですぅ…」
アジズ「切れたらさっさと入れ替えろマヌケェ(吹き替え・強力若本)」

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 10:24:43.73 ID:g/G0M9/r.net
あればないより良いけど
やっぱり必要なのは核武装だよね。

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 10:28:52.85 ID:RpNS7FTM.net
>>61
赤城「三段式甲板は、、、いりませんよね」

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 10:30:57.08 ID:g/G0M9/r.net
F2は、国産の重工で、やりたかった日本だった。
しかし日本には、飛行機と核武装とGHQ平和憲法改正だけは
絶対にやらせたくない米国(DeepStateと米民主党)がいる。

世界中が核武装しても日本には核武装させたくない。
共和党は民主党と少し別だけど。

結局DeepStateと米民主党が強硬に横槍を入れてきて、
F16でやることになった。

面白いのは、そうやってF16の機体を強要しながら
ソフトは提供しないと米国が言ってきた(ブッシュ大統領)
「ざまあぁ~」っていやがらせだ。
ブッシュは共和党には珍しくDeepState一本鎗の大統領だ。

困った日本だったが、国産でやりたかった重工が
前もっていろいろ研究していたので、ソフトは重工製の国産になった。
ハードは米国のF16で、ソフトは国産なのがF2だ、奇妙な戦闘機だ。

そういう経緯だからF2だけは、
米国のスイッチひとつで飛ばなくなる戦闘機ではない。

この大事なF2の生産ラインを中止にしたのは、
背中撃ち石破防衛大臣だ。

こういうわけでF3は国産になったと思う。
英国とイタリアとの共同開発になっているが
こいつ等はスパイで米国の差し金で動いている。
こいつらの分担部分で、F3が飛ばなくなる妨害事態もあり得るぞw

結局は政治は民度だよ。
政治が悪いならば主権在民の国民様の責任だ。
政治家や官僚を選抜しているのは国民様だからね。

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 10:31:36.21 ID:trgA5uhG.net
>>1
思った以上に長方形になったな
なんで最初からこうしなかったの?
龍驤みたいな違法改造じゃないよね

68 :ちゅんちゅん丸:2024/04/09(火) 10:34:24.37 ID:18nJDIK8.net
旧軍の正規空母と比べて甲板の幅があるな
露天係留の場所を確保したかったのかな

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 10:39:36.56 ID:t/5KsO+q.net
>>64
どこに配備するのかで揉めるし
アメリカから核シェアする方が現実的

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:02:29.12 ID:CzRThqzR.net
オスプレイは確か飛行機とヘリの両方の免許が必要と聞いた気がするが
F35Bはどうなんだろう、いずれにしても超エリートパイロットが必要だな

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:05:38.94 ID:PtMUE6Vb.net
先端のCIWS撤去されなかったのねw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:08:57.35 ID:jNyBds1W.net
>>68
母艦を失った自軍&米軍F35Bの、緊急避難用スペース

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:11:27.29 ID:PtMUE6Vb.net
>>34
ちょっと心配
ドイツ海軍派遣空軍機(アラド)は、
「ああ、暗号表が違う」というやらかしがあった。
英国も2次大戦中は空軍だから面倒だったそうな。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:30:12.88 ID:+pGHN5qy.net
飛行隊って空自の管轄になるの?

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 11:54:49.47 ID:jYCM0JnJ.net
>>68
機体そのものが大型化してるしね、あとは離陸時のエンジン廃熱の影響考えてるんでしょう

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 12:05:41.42 ID:0kWCje4a.net
>>74
空自しか整備できんのじゃない?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 12:38:18.59 ID:R+9siLuJ.net
やったはいいけどこれドローンの雨あられに対抗できるかなぁ

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 12:39:07.95 ID:WtZJOziz.net
>>70
自衛隊の事は良く判んないけど
免許は機種事じゃないのかな?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 12:42:56.02 ID:HB5KkpmK.net
>>77
F35B用の空母と見せかけて、ドローン用の空母かも知れん
それならば対応できるだろう

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 12:43:05.81 ID:WtZJOziz.net
>>77
どんなドローンを連想していのか判らないけど
洋上ドローンを雨霰程飛ばすのはアメリカでも無理だと思うよ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 14:03:02.37 ID:PtMUE6Vb.net
>>77
早くこれ装備しないとな
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2312/07/news186.html

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 14:51:46.41 ID:/He8Sx3f.net
マルチコプターは風に非常に弱いし、外洋でまともに使えるのは好天の日だけでは。

対空砲弾が至近で炸裂したら、その爆風一発で姿勢乱したりローター破損したりしてごっそりまとめて落ちるわ。

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 17:26:13.37 ID:lvXIxP2X.net
だっさ
かがってよりは下駄だな

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 18:44:20.83 ID:9yyvwz5i.net
>>67
設計段階でだと
空母は専守防衛にそぐわない!
とか、言ってくる方々を想定してお金も手前も掛かった感じかな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/09(火) 23:52:26.33 ID:Klmuhi4E.net
作ってみて意外に大丈夫だったってコトだねww
露骨にデカすぎるから最初からオスプレイかF-35Bの運用を想定に入れてると言われてはいたが

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 00:00:15.35 ID:m/CeE60i.net
空母否定するために飛行甲板分断する形で艦橋横にして置く計画すらあったからなあ

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 03:12:42.73 ID:1vpa0yUi.net
>>66
でも誰が見ても変な政治家が当選するってことは
貧困ビジネスや老人ホームとかで勝手に不在者投票されてたり
背乗り外国人が大勢いるってことなのでは?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 10:01:31.65 ID:nRzne46X.net
戦略空母じゃないからな、戦術で重宝するから意味有る

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 10:07:37.34 ID:6j9Ra1r4.net
この長方形具合は
ネタにしたグッズとか作れそう

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 10:12:15.69 ID:Qv+vIdLm.net
排水量がやたら少ないな。
足早そう

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 10:43:50.54 ID:2BNw9Q/z.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/fdkj9g7q.html

92 :ちゅんちゅん丸:2024/04/10(水) 12:24:24.02 ID:EHYFhd9X.net
もう少し長くしてアングルド・デッキにして原子炉積んでカタパルトつけて欲しかったな

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:15:04.47 ID:+RWF1SJH.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newsgg.drzubairkhan.com/0410s/7q6k2uxi.html

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:21:16.69 ID:HeG8jamS.net
>>70
ウイングマーク以外に機種ごとのライセンスがあるからね。機種転換過程こなす必要がある

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:32:37.88 ID:d/oDtB67.net
最初から長方形に作っとけよ。
税金の無駄

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:43:31.58 ID:0D3UIq+u.net
民主党鳩山政権が予算を通過させて建造を始めた時点で
搭載が予定されていたF-35Bは完成していなかった
使えない奴だった場合はそのままヘリ空母で使えば良いので

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 19:32:50.63 ID:TvZXt5mh.net
>>77
基本単艦では動かないからね
イージス艦2隻と駆逐艦5隻が一緒に行動するよ

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 22:15:01.00 ID:+RWF1SJH.net
本仮屋ユイカ、胸元あらわな最新ショットに騒然「別人かと」「高梨沙羅より顔が変わった」「浜辺美波っぽい」
http://newtx.westbrookitpro.com/0410s/y4y24kqp.html

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 22:51:52.57 ID:3SGd+isj.net
>>46
カタパルト以上に着艦用ワイヤーが作れない

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/11(木) 01:19:23.68 ID:mbpBVyA0.net
普通車がトラックに勝ったのか?
バスがあの状態でぶつかった」感
かっこよくはないから見れる奴いたらみれば?

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/12(金) 00:15:31.93 ID:lY6NoEo5.net
なら配信で稼いでるからいつまで持てる
イズム終わらせた意味を分かってないみたいだよ

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/12(金) 01:00:23.48 ID:QDA1vBcQ.net
アニメ化も糞もない
逆におっさんにおばさんだったような画像だな
また円安になって特大姿見買ってやれないか?
いつも逆張りで負けてる

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/12(金) 01:05:01.52 ID:57VJRvXd.net
同じくらいの期間

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/12(金) 01:53:29.29 ID:m5AvTxUP.net
いい加減量ってみようかな

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/13(土) 12:18:33.56 ID:9U9NMcJq.net
>>59
事実誤認だ 元々米海兵隊の要望だよ (英軍は通常型空母の検討もしてたし、どっちでも問題視してなかった)

>>69
アメリカは何処の国とも「核ミサイルのシェアリング」なんてやってないが?

何か勘違いしてるようだが、「(自国領内に使われる可能性が特大の)核爆弾」シェアリングしかやってない
他国領土で使うことをそもそも想定してない 

旧ソ連軍の「赤い星のスチームローラー」の侵攻を自国領土に受けた時に阻止のために
アメリカの意向で使われるってのが戦術核シェアリングであって、侵攻部隊を自国の領土外で阻止するために使う目的じゃない
(それ、NATOによる逆侵攻だからw)

キミは日本の領土内で爆発する戦術核兵器を、本当に抑止力だと考えてるのか?
日本国内で戦術核を爆発させる兵器が国益だと? オレはそんなの要らないけどね
・・・キミはどうやら自分の家の近くで爆発する戦術核爆弾がお好みのようだけどw

日本の核武装は「他国に向けて発射できることで抑止力になる戦術戦略核弾道ミサイル」しかありえないと認識してんだがね

106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/17(水) 00:12:01.10 ID:NH/Gg3az.net
つか、運用できるよう改装したからって、F-35Bを配備し続けるためのメンテナンス区画は作って無いし、
補充部品も保管する設備がない、弾薬庫すらないんだから、「空母」といっても、米強襲揚陸艦以下の設備でしかない
こんなもんに過大な期待をする方がおかしいだろう

・・・将来改装するって? 空母としての防御力を持たせないままで? ハラショーwと言うほかない
米原子力空母ほどでなくても、英空母程度の防御力がないんじゃ、1発の対艦ミサイル被弾で轟沈ということもありえるんだけどねw
(英空母も設計がシビアで余り防御に重量を回せなかったがねぇ?それでも空母としてのダメコンは考えてるよ
まぁ米空母ニミッツほどは望めないにしても、空母という高価値の資産は敵にしても狙うのが当然で、それなりの防御力がないとダメなんですよw
・・・「かが」は言ってみればフォークランド紛争で使われた「ハリアーキャリア(SCADSというコンテナで発進格納整備ができた)」アトランティック・
コンベヤー貨物船並みでしかないw)

米原子力空母の防御力は10万トンのうちの約4万トンが防御鋼材に充てられてるところから来てる
(1496トンのHY-80鋼、21527トンのHY-100、22370トンのHTSおよびMS鋼種。無論戦艦のような装甲ではないが)

隔壁は重要区画は最大2.5センチの強度鋼で、甲板は最低でも45ミリのMS100鋼材で、重要な発着艦部分では潜水艦シーウルフの耐圧殻で試みられた
HY-130が最大厚140ミリも使用される。破片防止のケブラープレートは64ミリ、水中では魚雷防御のために厚みが6メートルにもなるチャンバーが、
横方向では23個の隔壁、縦4個の隔壁を備え、船底は二重で原子炉区画、JP-8燃料庫、ミサイル弾庫を囲む。合成フィラーが充填されてる区画が衝撃を吸収するようになってる
冷戦期のソ連のグラニット核弾頭、533ミリ魚雷が船底の至近水中爆発してさえ沈まない、直撃4発でも沈まないことを意図して設計された・・・という現代の鎧さ

まぁここまでとは言わんが、所詮は護衛艦でダメコン設計こそ米軍方式(戦後旧軍方式は一掃された)とはいえ、船自身の防御力が劣るわけでね

107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/17(水) 00:17:33.67 ID:NH/Gg3az.net
まぁ次の艦からダメコンに余力をもたせたV/STOL機専用設計艦にしてくだされ

「かが」では、途中改装したからって大したことはできやしないわ

108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/17(水) 09:20:29.34 ID:jS1X+dSU.net
>>107
安くて強い陸上機で高くて弱い艦上機をやっつける可航空自基地ですよ。

109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/17(水) 10:09:58.19 ID:rULRvqWL.net
>>108
海外遠征して小国を丸ごと制圧する!とかでなく、日本周辺で適時臨時拠点になれれば良いわけだからな。

万全の艦載機整備機能とかが必ずしも必要な使われ方ではない。
遥か遠方まで行くわけじゃなし。

110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/18(木) 00:15:35.21 ID:wiZDyqiH.net
>>109
米国防総省の対中戦略「インサイドアウト」構想で、屈指の防御力とダメコンを誇る
第7・9艦隊の米軍の原子力空母がミサイルの射程外へと東へスタコラサッサと逃げていく中で、
作戦域に留まり続ける「ブリキ缶」の空母?

米軍が「留まったらやられる」と判断してるから逃げるのに、1発でも被弾したら致命傷になる偽空母が
射程内に留まるとか、どんなハードモードなんだw

ああ、ここはN速と同じで「まだ有人早期警戒機が必要」とか「作戦域に管制塔があることこそ空母の価値」と仰る板でしたっけ?
・・・最新の軍事情報に疎いんだねぇ 

なぜ米軍が有人早期警戒機/空中管制機を全廃していこうとしてるのか、作戦域から巨大な電波発生機を退避させようとしてるのかもご理解してないのね
(まして空母なんてw もう米国防総省は中国に対しては戦術策としての「エアシーバトル構想(統合すらも)」は中共の軍事力が巨大すぎて
沿岸からの空母を使った作戦なんて不可能だ、と捨て去ってるのだが。・・・ウソだと思うなら色々ググって調べてみれば?)

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/18(木) 00:19:29.33 ID:wiZDyqiH.net
対中有事の米軍の作戦構想「インサイドアウト」は、海兵隊の一部と原潜以外は、全てグアム以東に退避することになってる

インサイドの日本・台湾・フィリピンに情報と有償での兵器供与で戦ってもらい、日本軍などの奮戦で、人民軍がA2/AD網を
破綻させてから、ようやく「米・軍・見・参!!」となるんだよ

まぁ率先して、アメリカのパシリとなる意気だけは買うが・・・空母なんかより有効な軍事アセット(資産)があるのじゃないか?
とは思わないのかねぇ

112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/18(木) 07:19:58.90 ID:QCX2ZH3x.net
>>1
読売新聞大阪本社「人が死んでるねんで」

てか
安倍晋三の全面広告出したのも読売新聞

朝鮮壺とズブズブなのに
右翼を気取るエセ国士養成機関紙

113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/18(木) 08:08:24.32 ID:CP86Cj6x.net
韓国がF-35重整備拠点権限を獲得した

MRO&U青洲空軍基地

まぁ予想通りで、前にこの板でレスした通り

114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 01:15:35.07 ID:bxiJ/FDc.net
>>69
核シェアリングしてるのは戦術核爆弾であって、核ミサイルではない
核弾頭ミサイルをシェアリングしてる国は1つもない

核シェアリングしてる爆弾というのは、アメリカの一存で、その国に侵攻してくる敵を核爆発で吹き飛ばすためにある
敵国領土内に使う事は最初から想定していない

そんなもんは要らんよw 日本国内で爆発する核兵器にどうしてキンペーやプーチンや将軍様が脅威に思うのかw
そんなもんが抑止力になると、本気で思ってるのか?

オレはアメリカの命令で使われ、日本国内で爆発する核爆弾なんて1発も必要だとは思わない

115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 01:35:53.20 ID:mtx2x3OG.net
10機程度しか運用できないなんちゃって空母で中国に対抗しようとしてんのマジで草

116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 01:39:17.40 ID:sTVi0wQx.net
無理やり魔改造したから甲板も傾いてるし
まっすぐ進まないらしいなww
中国は怖がる必要ぜんぜんないよ

117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 02:04:03.61 ID:RJXN6g59.net
56さん「これでいい。いや、これがいい!」

118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:04:40.86 ID:UOZ0fL9W.net
ロッキードマーチン決算説明会での声名

「F−35・TR3の修正なしでデリバリーを行うことにした。今年引き渡す機体は戦闘能力はなくTR3構成機に慣れるための
『練習機』であり、各国で訓練飛行のみに使われることになるだろう」

自衛隊に来るF−35BはTR3構成機。・・・実戦には使えない練習機だね

米下院議会戦術空陸軍小委員会
「過大な約束と過小な成果にうんざりだ」「ブロック4は現実を反映して、ちゃんと飛ぶ飛行機にして欲しい」
「この機体に何ができるのか、現実を理解すべきで『こんなことができたらいいな』と言うべきではない」

119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:05:20.76 ID:9Q3+vT4z.net
F35Bは偵察機だから攻撃用の戦力では無い

120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:17:01.64 ID:w8/+Soye.net
日本らしい改善に次ぐ改善
今フルサイズ空母は要らんしな

121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:17:45.15 ID:w8/+Soye.net
>>2
無駄金をドンドン使いなさいw

122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:19:19.89 ID:w8/+Soye.net
>>30
金がない

123 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 13:27:00.09 ID:HwQR6yGE.net
慢心ダメ絶対

124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/24(水) 17:02:31.25 ID:R96ksEpe.net
そもそも中国の空母は艦載機運用出来てるのか?

125 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 23:13:58.54 ID:JtgyeM0Q.net
3勝5敗とかなら行くな

126 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:00:30.41 ID:rJay6/Yd.net
焼かれたよ俺はこの撮影の為のシステムは最初は連れてこられた人で終わる
放置ゲーだし課金してたのにな

127 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:32:15.30 ID:pZrfrSP7.net
情報ライブ ミヤネ屋
ナイト・ドクター#10(再)

128 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:42:39.53 ID:Y8aLD5F3.net
5chラーの推理というか結束固めるために

129 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:47:55.26 ID:8gdVQOm5.net
当時運転手は死んだけど髪が多いよりももっと小さな試合だよ

130 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 00:49:29.53 ID:+mhUrD2P.net
本当だとしたらノービス以下で出回ってるね

131 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 01:52:20.53 ID:G0gDFAbn.net
寝配信とかいらねー
喜ばないだろ
今売ってるか分からんねえ

132 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 02:27:16.55 ID:auL611wC.net
鍵叩きババアは人間のクズ

133 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 02:41:49.65 ID:HZxLO0X3.net
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員
現役反社と指名手配犯に利益供与する現役国会議員が詐欺師 未だに信用してるねー

134 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 03:01:07.46 ID:wM9NEmqM.net
2022/08/20 K4 18

135 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 03:04:07.46 ID:yqcg9kYa.net
>>126
現代に匹敵するやつがいたらリサマルとの差別化だからな
乗用車に乗っていた出張途中の路線で行くと服ダサいのに
イメージだと株価下がる……、まあ逮捕されてもいいが、その後ホテルが変わるとは思わなかったけど今は芸能や流行に敏感な女子高生より

136 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 03:23:34.02 ID:gzEaTh5V.net
NHK光る君とか大奥とか流行らせることできんかな
アイスタイルたすかった!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じ

137 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 04:13:17.98 ID:wN37lnW0.net
これ知らんが中からなら簡単に忘れることはある

138 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 04:18:57.86 ID:IUO3aMOW.net
むしろ事故起きなさそうだから

139 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 04:48:12.78 ID:pKZwlnSe.net
>>107
政治家は現れないだろうに・・・
おろろ
楽しそうでも見れるんやで。
教えたがりの先輩より先に卒業したりして

140 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 04:48:47.69 ID:20d8m1J6.net
義務教育を放棄したら大都市近郊区間は煽らない感じだけど銀のサラでバイトしてるんで帰りまぁすじゃない?

141 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 05:01:25.04 ID:4SmP8Sj8.net
宇宙で俺しかいない
食欲ないから好きなゴミサガテイルズペルソナ以下ですよ🤣

142 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 05:10:27.68 ID:ueH45sqc.net
寄せ集めカレンダーやらないならむしろ徹底してたんか
韻を踏まない平坦なポエトリーリーディング的な可愛さなんだが

143 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 05:35:39.06 ID:i5MUo4y4.net
のこと言ってるからね
サロンやるやる詐欺は前からだよー

144 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/30(火) 05:45:19.41 ID:5/AXtmU5.net
なるんだろうなエナプは
何もやらないのかな。

総レス数 144
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200