2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国からの借金1位はあの国 トップ20上位はアフリカ勢もずらり [4/10] [昆虫図鑑★]

1 :昆虫図鑑 ★:2024/04/10(水) 16:28:34.98 ID:Pw4SDZUx.net
中国が推し進めてきた巨大経済圏構想「一帯一路」に参加した途上国が、インフラ開発などのために中国から巨額の資金を借り入れ、膨れ上がった対中債務の問題が指摘されて久しい。その融資残高の総額は、元金だけで1兆1000億ドル(約166兆円)とも推測されている。そんな中、米投資情報サイトはこのほど、対中債務残高が多い国トップ20をまとめた。

米投資情報サイト「インサイダー・モンキー」は、トップ20リストをまとめるにあたり、世界銀行のデータバンクによる国際債務統計データ(最新のもので2022年)を使用し、それぞれの対外債務総額を調べた。対外債務残高とは、ある国の相手国に対する対外債務の総額を指す。

20位 アルゼンチン
対中負債総額 28億6000万ドル (約4336億円)

19位 モンゴル
30億2000万ドル (約4578億円)

18位 ブラジル
33億8000万ドル (約5124億円)

17位 コンゴ共和国
34億2000万ドル (約5185億円)

16位 南アフリカ
34億3000万ドル (約5200億円)

15位 カメルーン
37億8000万ドル (約5730億円)

14位 コートジボワール
38億5000万ドル (約5837億円)

13位 ベラルーシ
39億2000万ドル (約5943億円)

12位 カンボジア
40億1000万ドル (約6079億円)

11位 エルアドル
41億4000万ドル (約6276億円)

10位 ナイジェリア
42億9000万ドル (約6504億円)

9位 エジプト
52億1000万ドル (約7899億円)

8位 ラオス
52億5000万ドル (約7959億円)

7位 バングラデシュ
60億5000万ドル (約9172億円)

6位 ザンビア
60億8000万ドル (約9217億円)

5位 ケニア
66億9000万ドル (約1兆142億円)

4位 エチオピア
68億2000万ドル (約1兆339億円)

3位 スリランカ
88億4000万ドル (約1兆3402億円)

2位 アンゴラ
209億8000万ドル (約3兆1807億円)

1位 パキスタン
266億ドル (約4兆328億円)

同ランキングではアフリカ諸国が上位をほぼ占めた。トップ5は対中債務総額が日本円で1兆円を超え、1位のパキスタンが抱える対中負債総額は国家予算の約6割にあたり、3位のスリランカに至っては対中債務と国家予算がほぼ同額となっている。

パキスタンでは「一帯一路」の目玉事業として南西部のグワダル港などを拠点とする「中国・パキスタン経済回廊」の構築を目指している。だが、プロジェクトの一環として進められていた同国最大の都市カラチを中心とした環状鉄道の再建は、3年で完成するとされていたが、7年たった今でも一部区間しか運用されていない。

中国の融資増で「債務のワナ」にはまった国も多く、スリランカはその典型例として知られる。債務返済に窮したスリランカ政府は、一部債務の免除と引き換えに同国南部のハンバントタ港の運営権を中国側に99年間譲渡した。

TNL JP編集部
https://news.yahoo.co.jp/articles/10a5d95e65aa15748733b8e280b74e88b0afe83c?page=1

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:36:30.31 ID:9bDyFjG/.net
南アも多いのか
ランドの長期投資も考えたけどやっぱ触るもんじゃなさそうだな

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:37:53.03 ID:uakTQh+b.net
>>5
南アなんか資源持ってるから踏み倒し放題やん
そんなヤツに貸す方がアホ

7 :化け猫 :2024/04/10(水) 16:37:59.58 ID:ZZAQVJJT.net
(=^・^=) これ
アメリカ国債の戦争条項
「アメリカに戦争吹っ掛けたら国債チャラ」
を適用したら良いんじゃないですか?
多分近いうちにアメリカと中国は戦争するでしょうし。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:38:54.08 ID:P8hryli0.net
パキスタンはISの巣窟になってる
政治も荒れて国土も荒れてアフガニスタンから米軍も撤収したから

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:39:16.92 ID:NSu3sto5.net
アフリカ難民は中国目指すべきやな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:41:34.34 ID:3KnaEmi+.net
露助は原油とかガスの現物で払ってるのか?順位に入ってないな

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:41:43.70 ID:rPGRJRCg.net
ええ……

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:43:21.31 ID:x7Ixf2Eu.net
0位 わーくに
借金約1300兆円www

怖いか??

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:43:33.44 ID:jHTJBxqS.net
チンピラ金貸しが、貧乏人に金貸し その結果 お互い瀕死状態になるというパターンと同じでワロタ(笑)

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:44:08.51 ID:GJRNb8EU.net
>>7
<丶`∀´>ウリはどっちに付けばいいニカ?

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:44:12.76 ID:3KnaEmi+.net
>>12
国民の財産じゃねーかタコw

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:45:11.60 ID:ip3B+XRf.net
中国国内のトンデモ負債額に比べたら、ぜんぜんたいした額じゃない
恒大の粉飾決算だけで日本の国家予算を超えてただろ

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:46:55.57 ID:ZyMM3Uxz.net
見事にあかん国ばっかやな

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:47:19.35 ID:3KnaEmi+.net
>>16
売り上げのごまかしだけで20兆円ある

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:47:51.30 ID:Imnitpg4.net
あれ高速鉄道導入した国は?

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:48:39.54 ID:jiu6xuP/.net
>>12
記事の内容すら理解できない機能性文盲かよ

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:49:32.76 ID:P8hryli0.net
国土の三分の一が水没したんだっけ
あれからまだ回復できてないんだよな
ISも出てきたしタリバンと戦闘始めそう
トランプになったらイラン攻撃始めそうだしあそこはこれから大変だよ
中央アジアでも燻ってるしあの辺一体にロシアの介入もあるかもね
第二のシリア化もあり得る

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:50:25.42 ID:QZAc4nd3.net
対人口比で言ったらアンゴラやばすぎなのかw
完全従属国

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:52:21.90 ID:3KnaEmi+.net
>>18
露助みたいに資源で払えばチャラ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:52:34.64 ID:vvoBEZaj.net
アフリカ勢は踏み倒せるしええんやないの

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:55:21.25 ID:VGKPq9Id.net
踏み倒しw

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:57:33.02 ID:Oonqnw92.net
中国国内の高速鉄道の債務とほぼ同額か。
まあ中国にすれば債権で自分の債務じゃないんだから気にする額じゃないよな。
高速鉄道の債務もほったらかしなんだし大丈夫だろw
そういや高速鉄道以外の鉄道は黒字なんだろうか?

27 ::2024/04/10(水) 16:58:14.17 ID:RbY2syB5.net
アフリカは、借金なんか踏み倒して肩に取られることになってる土地とか施設を軍に占拠させれば何もできんだろ。中国に近いパキは知らん。何でそんな臨界突破した借金ができるんだよww

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:58:16.07 ID:70BOaw4W.net
日本は中国に戦時賠償してないので、日本の中国への含み負債は1000兆円

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:59:16.01 ID:BCDsdbbc.net
アフリカ難民ももう欧州入れなくなったしな
現地で暴徒化するしかないな

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 16:59:36.42 ID:Dde4Hpe0.net
正直このお値段で国買えるなら安いな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:00:15.41 ID:DmnM9q1H.net
まともな国一つも無いな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:00:48.73 ID:3KnaEmi+.net
>>28
賠償放棄したことも知らないのか、その代わり無償のODAで大量に払ったぞ

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:00:52.31 ID:3zNuAe4W.net
エジプトはピラミッド取られちゃうの?

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:01:40.37 ID:HdRhzeeR.net
日本はどうするつもりだ

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:02:27.74 ID:3KnaEmi+.net
>>34
支那から日本企業の引き上げ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:02:37.89 ID:x7Ixf2Eu.net
わーくに『借金約1300兆円だ!!!どや!!怖いか??』

アフリカ勢『あれ?俺たちの借金、大したことね~な』

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:02:42.45 ID:ZiDHBNGU.net
自慰7

中獄
露助
北朝鮮
パキスタン
スリランカ
アフガニスタン
韓国

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:03:17.17 ID:rTgRyMFI.net
>元金だけで1兆1000億ドル(約166兆円)
何割か踏み倒されたら中国にもダメージでかいのでは

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:04:37.94 ID:Oonqnw92.net
>>28
毛沢東さんは「日本軍がいたから国民党を倒せたアル」と感謝してたらしいよw
中国人は韓国人と違って恩は恩としてシェーシェー言える子w

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:06:05.28 ID:rTgRyMFI.net
アフリカはどうするのだろう
頭悪いせいで中国に騙され経済破綻、難民大量発生なんて世界の迷惑

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:07:10.59 ID:6j9Ra1r4.net
日本ならあげるのに間抜けやな

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:08:36.85 ID:X5NZPCof.net
韓国も中国に借りれよ

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:08:50.27 ID:LyX/EPqN.net
中国が崩壊したら棒引きになるから今の内に借り倒したほうがいいだろ

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:09:56.51 ID:BCDsdbbc.net
中国既に不動産負債が一京円超え
バブルの処理もできず更に増えていく
年金も公務員給与も地方政府は払えなくなってきてる

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:11:05.90 ID:BCDsdbbc.net
ロシアが着々とアフリカに武器支援だけはしてる

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:11:22.45 ID:wi/dX8At.net
国際海洋条約の判定を紙切れと言って無視したシナ、
借金国は借用書なんか紙切れと言って踏み倒せばいい。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:12:03.56 ID:ZiDHBNGU.net
>>44
( `ハ´)インクと紙があれば問題無いアル。

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:17:39.79 ID:yvNubkAm.net
>>12
おめーの知能指数の方がが怖えーよ

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:17:39.93 ID:kRb0bPCO.net
港湾空港をぶんどれるのはいいかもしれんけど、今の中国だと現金回収できないのも大変かも

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:18:41.55 ID:nZnKNQZz.net
なるほど

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:21:27.34 ID:yARyEzkJ.net
ヤクザの審査緩い高利貸し

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:21:46.62 ID:Cl8hceyE.net
バカの世界ランキング

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:21:50.39 ID:bS3ciEvY.net
中国だと土人達に甘く見られて借金踏み倒されるんじゃねーの

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:23:19.98 ID:yARyEzkJ.net
パキ1位の理由
対インドでパキを利用するため。

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:23:22.91 ID:cF6apHQn.net
アフリカ人は返せない金は免除して貰うものだと思ってるだろう

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:23:25.96 ID:Oonqnw92.net
>>31
まともな国ならアジア開発銀行や世界銀行が融資してる。
そうした公的金融機関が返す能力が無いと判断して融資しなかったポンコツ国家だからAIIBと言う闇金から借りたわけでw
例えば日本が有償の援助する場合の利息が0.5%〜2%ぐらいなのに、中国の有償援助は最低6%だったはず。
しかも日本が30年返済とかなのに中国は12年返済w
そりゃ破綻しますわ。

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:24:07.79 ID:gI2AnXvn.net
借金なんざ踏み倒せ
開き直ったら借り手の方が強いんだよ

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:30:51.62 ID:rz3ZOFkn.net
さんざんカネを出させられた挙げ句いつも債権放棄を迫られるジャップランド

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:31:39.01 ID:x7Ixf2Eu.net
>>58
これww
わーくにが一番のマヌケwww

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:31:44.57 ID:QsWV0zJg.net
日本も大韓から借金するくらい胸襟を開いて韓日関係の改善に心血注がないでどうする

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:33:21.09 ID:Pe7dDPGb.net
パキスタンはインドと仲良くせんと借金踏み倒せんな

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:34:26.96 ID:n0X+YPjA.net
昔の高利貸し
返す金が無かったら内臓売れ目ん玉売れっていう奴な

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:36:54.51 ID:uYF86Mc0.net
>自慰7 K-7 スミダ

中獄
露助
北朝鮮
パキスタン
スリランカ
アフガニスタン
韓国

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:37:04.34 ID:NMhgd+hL.net
北チョンは入ってないな
鉱山の利権とか切り売りしてるからかな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:37:07.74 ID:v0swnshE.net
アメユダさん
おっ巣
カモ葱を国賓なんて大層なおもてなし
カモよ
肩に手を回され
してな
アホだから
有頂天になってんじゃねーか

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:41:02.15 ID:95e+XBCn.net
中央アジア諸国は入ってないんだな
意外だ

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:41:40.08 ID:IO+GcUmU.net
今日、人民元乱降下
怖すぎる

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:42:24.83 ID:v0swnshE.net
我々政府は
アホチョン脳足りんの上
変態売国奴で
米中にカモにカモられ
てんのや
日本が一番カモられてんのよ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:43:50.24 ID:eoH2cdkR.net
金貸しても返してもらわなきゃ意味がない

国際社会では担保権を行使するにも被債権
国に開き直られたら泣き寝入り
武力行使で担保権を実行すれば戦争になる

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:47:06.85 ID:HjEjz8pw.net
貸し倒れろw

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:48:56.12 ID:HgtnASY7.net
こじき国は日本がなかったら一位だわな
国民はアレばっかりだしw

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:49:43.33 ID:eoH2cdkR.net
誰かが言ってたけど金を貸すより金借りて
返さない方がもっと儲かるんだと

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 17:56:31.15 ID:lsBmoER6.net
>>1
さて、如何に踏み倒すか、ここが腕の見せ所。
騙すより騙される方が悪いのだから、返済能力のない国に金を貸す方が悪いってこと。

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:00:15.77 ID:X1r59QHA.net
これらの国で軍事同盟キメれば
チャイナに勝てるだろう。
政治で解決しないのだから実力行使は
チャイナもよくやっている。

75 :hage:2024/04/10(水) 18:00:22.64 ID:zw4ivS2b.net
思ったより額がしょぼいな20兆円位か
日本のODAや無利子や返済放棄したの合わせたら全盛時なら数年分じゃね

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:01:27.43 ID:rIYIDGTd.net
ザンビアって確かでっかいダニが居る国だったな

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:02:38.19 ID:xTjS9b9N.net
多分だが半分以上踏み倒される
差し押さえた港湾やら道路も暴動で失う

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:03:25.96 ID:XkFuLJ+C.net
ここまでくると踏み倒し一択になるだろうよ

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:04:21.25 ID:DTTDDpmE.net
武力行使すれば何もなかったことになるんじゃない?
キュウリョウ未払いが拳銃向けただけで支払われる国だし

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:11:34.09 ID:1tpYSg/j.net
”融資”不履行で潰れた事業も少なくないってスレをみたぞ?数日前

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:12:07.32 ID:k5gQLsBh.net
中国潰せば借金なくなるってことで反抗勢力になるのかな

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:12:49.56 ID:3Zi7TwU9.net
パキスタンはイギリスとアメリカがアフガニスタン対策の為に支援訓練していた
それは軍事のため

でも中国に匹敵するほどのインフラ投資をしていたのだろうか?
住んでいる人達にとっては道路や水道が整備されて便利になって中国に感謝しているかもしれない

こうした側面を見ることも必要だ

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:17:07.05 ID:sqRyHfxg.net
日本から借りて中国に返済して日本に借りた金は踏み倒せば良い

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:17:52.48 ID:6Zb7Z7nv.net
ウンコ国家ばっかりなのが面白い
所詮中国だな

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:18:27.91 ID:B99hk/LV.net
高インフレ国ばっかり
生産力向上出来なくて借金だけが残ったな

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:19:32.34 ID:/2eDrobp.net
>>1
宗主国様への貢献度1位のウリナラが入ってないニダ!

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:21:36.23 ID:xw9DfnKu.net
日本は対外借金より政府債務がやばいな

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:21:47.32 ID:QRao7XuV.net
>>7
中国が台湾に侵攻したら「世界平和を脅かす」として中国へ宣戦布告をすれば良いんだよ
国内に居る中国人は身柄を拘束して着の身着のままで国外追放出来るし、もちろん国内に有る中国人の個人的資産も接収
終戦処理で債務はチャラ、更に賠償としてガッポリ取れるで

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:22:32.73 ID:xw9DfnKu.net
>>83
実際そんな感じ
日本はばら撒きATMカルト支配国家

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:23:50.43 ID:xw9DfnKu.net
>>78
日本も借金棒引きやりまくり
お友達企業にも血税貸して棒引きとかやるのがカルト自民

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:25:16.66 ID:AE9zUDVI.net
インドのニュースサイトみたらパキスタンとの話題が多かった
中国としたら対インドを考えるとあやつり人形にしときたい国なんやろね

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:25:36.76 ID:X0QQA+DC.net
踏み倒せばええやん

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:26:15.31 ID:QRao7XuV.net
>>49
空港は分捕れても、領空の管理や航空機の離発着権限は国にあるからな
ソレこそ、離発着等を認めず空港として機能させなければ空港を手に入れても終わりだ…中国や韓国式の嫌がらせだぞ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:27:16.02 ID:QIRzNTs2.net
>>82
いんや
むしろテロ攻勢で踏み倒しに躍起になってんなw

パキスタン、中国人技術者狙う攻撃相次ぐ 経済協力懸念
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB019C60R00C24A4000000/

維持不可能な過大なインフラを押し付けても
迷惑なだけだしな
大体、パキスタンに粉をかけてるのも
対インドの最前線としてつかう気だしな

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:29:21.01 ID:QIRzNTs2.net
>>93
中国の事だし空挺を乗り込ませてからの
傀儡政権擁立まで考えてはいるんだろ
それが成功するかどうかは知らんが2

96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:31:53.78 ID:NhHDAZFk.net
>>87
> 日本は対外借金より政府債務がやばいな

円での借金…国債だから、借換債の発行をすれば金利負担だけで凌げるよ…その為の極低金利だからね
日本には対外債務…借金は無くて、債権…貸した金は山程ある

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:33:27.35 ID:QRao7XuV.net
>>95
流石にアフリカまで空挺作戦を演るのは無理だろう…がね

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:34:06.29 ID:AFknfTvQ.net
>>95
それらも借金のカタに諸外国に差し押さえられそうだけどな

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:35:49.94 ID:E0yV6TDl.net
スリランカは島国の利点を活かして国際難民収容センター事業を始めたら良いのに….
Yala national park の南側に塀で囲った巨大な難民収容都市を作り先進国から難民や不法滞在者を有料で受け入れる
儲かりますよ〜

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:38:35.68 ID:QIRzNTs2.net
踏み倒そうとしたら、整備させた空港や港湾に
空挺や海軍陸戦隊を送り込んで
支払いを履行する傀儡政権擁立まで見込んでそうだが
そんな調子だと地域紛争の肥溜に
頭から飛び込む事になりかねんけどな2

101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:38:55.53 ID:n0X+YPjA.net
>>1
借金返済に追い込みかけたら
返り討ちにされそうな国ばかり

102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:42:25.81 ID:LzgAMaIM.net
投資先が利益を生まないまま焦げ付き
接収しても赤字垂れ流しの軍事利用
何かメリットあるのかね

103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:42:37.92 ID:QIRzNTs2.net
>>97
まあ、大規模な制圧作戦を展開できそうなのは
隣のパキスタンが限度だろうな

アフリカでやろうとするなら
単に空港や港湾だけでなく
どこかに軍団を養える規模ぐらいの駐留拠点と
軍団規模の常駐部隊が要るな

104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:44:42.31 ID:n0X+YPjA.net
ケニアの金鉱山に出稼ぎに行って
現地人と争いの末に〇害された中国人数名

105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/10(水) 18:46:12.03 ID:sKOj5YLE.net
昔、アフリカの借金をチャラにしろと国際会議の場所でデモがあったが今は無いな

総レス数 208
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200