2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

韓国のネイバー、13年間育ててきたLINEの経営権を日本に奪われるか [4/27] [ばーど★]

1 :ばーど ★:2024/04/27(土) 08:55:19.08 ID:ZSKQXxV4.net
日本政府と政界、個人情報流出を口実に圧迫 
ソフトバンクがLINEの株式取得に向けた交渉に乗り出す

日本政府の圧迫でソフトバンクがLINE(ライン)の株式取得の交渉に乗り出し、ネイバーが13年間かけて成長させた「日本の代表的なメッセンジャーアプリ」LINEの経営権が日本に渡るのではないかという懸念が高まっている。個人情報流出で始まった「LINEヤフー」の問題が、「セキュリティ対策」の用意ではなく「経営権の奪い取り」へと切り替わる様子だ。

 25日、共同通信や産経新聞などの日本メディアによると、ソフトバンクは個人情報流出を問題視し、LINEサービスを運営する「LINEヤフー」の中間持ち株会社であるAホールディングスの株式をネイバーから買い取るための交渉を進めている。

 共同通信は、ソフトバンクがネイバーからAホールディングスの株式を少しでも取得し、Aホールディングスの出資比率が高くなれば、LINEヤフーの経営主導権を握ることができると報じた。さらに、LINEヤフーを根本的に改革するには、わずかな株式の取得だけでは不十分であり、一定比率の株式を買い取ることを目指しているとして、ソフトバンクは来月9日の決算発表を分岐点にして協議を急いでいると伝えた。

 LINEヤフーの株式はネイバーとソフトバンクが設立した合弁法人Aホールディングスが約65%を保有している。ソフトバンクとネイバーは、LINEヤフーの中間持ち株会社に当たるAホールディングスにそれぞれ50%ずつ出資しており、両社が実質的な親会社だ。ソフトバンクがネイバーから株式を買収して筆頭株主になれば、ネイバーはLINEの経営権を失うことになる。ネイバーは2011年6月から日本でLINEのサービスを始め、月に1回以上利用する人の数が9600万人に達する日本の代表的なメッセンジャーアプリに成長した。LINEは日本だけでなくタイ、台湾、インドネシアで圧倒的なシェアを誇るなど、全世界のユーザーは2億人に達する。

 このような理由でネイバーは、LINEヤフーに対する影響力が下落することを懸念し、株式の売却に難色を示しているという。

 今回のLINEヤフーの株式交渉の背景には、日本政府の圧力がある。日本総務省は先月5日、LINEヤフーがシステム業務を委託したネイバーに過度に依存し、サイバーセキュリティ対策が十分でないとして「ネイバーとの資本関係の見直し」を含む改善を求める行政指導を行った。これに対し、LINEヤフーは「再発防止等に向けた取り組みに関する報告書」を提出。しかし、総務省は対策が不十分だとして、16日に再び行政指導を行った。総務省は2回目の行政指導で「安全管理措置及び委託先管理の抜本的な見直し及び対策強化の加速化、親会社等を含むグループ全体でのセキュリティガバナンスの本質的な見直しの検討の加速化、取組内容に係る進捗状況の定期的な公表等を通じた利用者対応の徹底」を強く求めた。日本のマスコミもLINEヤフーの資本関係の見直しを検討するよう総務省が2度も行政指導を行ったのは「極めて異例」だと報じた。

 日本の政界でも強硬な声が上がっているという。日本経済新聞は「自民党内からは『LINEヤフーの経営責任を問うべきだ』といった声もあがる」としたうえで、「LINEヤフーの情報管理の甘さは経済安保上のリスクにもなる」と強調した。

 LINEヤフーは昨年11月、「ユーザー情報・取引先情報・従業者等に関する情報の漏えいがあることが判明した」として、関係会社の韓国ネイバークラウドのシステムを介し第三者による不正アクセスがあったと明らかにした。LINEヤフーは当時、ネイバークラウドと共に業務を委託している企業が所持するパソコンがマルウェアに感染したことが契機となり、ネイバーと一部システムを共有するLINEヤフーにも被害が発生したものとみられると説明。以後、追加調査を通じて情報流出被害規模は51万件に増えた。

 ネイバー側は状況を見守るしかない立場だ。ネイバー関係者は「今のところまだ何も決まっておらず、立場を表明するにはまだ早い」として慎重な態度を示した。月間活性ユーザー数が9600万人に達し日本で独歩的な1位のメッセンジャーアプリ―であるLINEに対して日本の規制当局が「日本の持ち株を増やさなければならない」と主張する論理の始発点が、昨年起きたLINEの情報流出事故であるためだ。事故以後、総務省は単なるセキュリティ強化指示を越えて資本関係、すなわち「韓国のプラットフォーム」という点に問題を提起している状況だ。ネイバーは7月1日までに昨年のLINEの情報流出事故に対する改善案を提出しなければならない。

 以下全文はソース先で

ハンギョレ 2024-04-26 06:15 修正:2024-04-26 07:32
https://japan.hani.co.kr/arti/international/49846.html
https://img.hani.co.kr/imgdb/japan/news/resize/2024/0426/171407969397_20240426.JPG

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:56:32.99 ID:a90mkmHC.net
使わないから朝鮮に返してやれよ あんなゴミツール

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:57:20.96 ID:vlw42C8P.net
出たw 「奪われる」w

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:57:37.72 ID:Q7k3N2y8.net
ハンギレ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:58:24.41 ID:M+f6tPer.net
LINEを使用禁止にしろ

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:58:55.56 ID:3S78UwJJ.net
.
 ∧LINE∧   
 < # `∀´> <チョッパリは黙ってウリに金貢いでいればいいニダ
 (    )
  ) /\\ グリグリ
  (_)  ヽ_)∧
 | ̄ ̄|  (+ω+;;) 仰せの通りに致しますです
 |   |  U U ) 韓国様
 |   |  ( ( ノ
 |   |  <__<_〉

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:58:55.68 ID:4IgGYCFT.net
日本国内でのライン使用禁止にしろ。

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 08:59:58.64 ID:/qdT1uqE.net
在日がもうちょっとわきまえていればここまで嫌韓にはならないのにな

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:00:03.32 ID:oFK0dC+a.net
やっぱり最初からの潜伏販売じゃねーか

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:02:00.55 ID:xNHBxPTb.net
禿バンクじゃ
どのみちチョン企業に変わりない

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:03:47.43 ID:X5/cP9/a.net
やりたい放題やった結果じゃねぇか、アホが

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:07:24.14 ID:y1D/0dL3.net
個人情報流出ってバレてるのが数件だろ
13年間、日本人の個人情報抜き放題だろw

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:09:16.64 ID:2IZSuU4V.net
個人
情報泥棒企業

韓国人もつかわない

ぼけ

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:09:47.51 ID:2IZSuU4V.net
ソフトバンク

赤字倒産するぞ

韓国企業あくしつ

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:10:21.74 ID:2IZSuU4V.net
韓国企業

ルールまもりません

在日そうかとの癒着
さようなら

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:11:09.50 ID:7o0J0X3N.net
LINEは個人情報だだ漏れが趣味と特技だし、犯罪の温床ださ、何よりくっだらないからいらないの!潰すべき

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:12:17.02 ID:9VZWbygq.net
そのうち日帝八奪とか言って騒ぎそう

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:14:20.12 ID:0+9d/j3A.net
Yahoo! JAPANって日本資本なのか?外資なのか?

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:14:43.64 ID:WgIsedAv.net
敵性アプリ。スパイアプリ。

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:14:43.65 ID:5Pkd7yci.net
今時、ラインやティックトックやってるようなネットリテラシー無い情弱居ないだろ。

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:15:00.99 ID:rwMxLWdq.net
ネイバーは嫌なら使うなて言えよw

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:16:59.07 ID:ViM39sdk.net
他のSNS作れよ

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:17:49.23 ID:ViM39sdk.net
他のSNS作れよ

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:18:08.32 ID:rwMxLWdq.net
奪われるて、日本を偽装してたくせに売れて来たら正体を表したんだろ、最初から韓国て表に出してたんなら言えよな

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:18:22.09 ID:y4MQ3GWd.net
今まで韓国が日本にしてきたことが跳ね返ってきただけ

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:19:16.02 ID:sGI5a6oO.net
度々の行政命令を無視して事故起こしてるんだから
各許認可取り消されて営業停止になってもおかしくない状況なのに
奪われるとか被害者面だしな

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:23:22.89 ID:eB27pH0y.net
本来ならmixiとかがチャットアプリ開発を主導できる立場だったんだろーが

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:23:58.44 ID:r1DPECcc.net
tiktokと同じ、売るか撤退か二択

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:24:50.26 ID:7vY4ACb8.net
日本て禁止してくれて構わないです

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:25:30.01 ID:XUgNlslt.net
あれ?結局韓国のものだったってことでOK?
じゃあ日本で使わない方がいいんでないかな?

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:25:31.13 ID:LRCvtMPh.net
反日でキレて撤退すれば良いのに

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:28:14.07 ID:WsAaUoeE.net
>>1
アホでマヌケでチョソ連呼大好きなカ ス ウ ヨ クが朝鮮LINE愛用して大きく育てて来たのよなw

33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:28:46.84 ID:Urn5jPrE.net
日米韓で情報保護協定結んだんだろ?
なら遵守しろよ

34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:30:18.46 ID:hk5PoC2c.net
>>1
SBのハゲも朝鮮人だけどね

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:34:15.50 ID:6koj15M0.net
詐欺メールで
困ってるんだが

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:36:44.16 ID:rwMxLWdq.net
ネイバーを排除しても、ヤフー自体がもう韓国企業だものなあ、
ヤフーニュースのヘッドラインの半分が韓国絡み、だからもうグーグルニュースに変えた

37 ::2024/04/27(土) 09:36:56.79 ID:8MucsszK.net
最初日本のアプリだと嘘ついてたくせにな

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:38:26.36 ID:K3h2BFQD.net
>>1
2回もやってるんだからお前らのせいだろ
何で被害者ポジ取ってんだよ

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:38:40.56 ID:rwMxLWdq.net
>>35
ヤフーメールはヤフーからメールばっかりで使えない

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:39:09.60 ID:xKx0/KK6.net
奪われるw
開発者は日本人でしょ

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:40:54.22 ID:6CYHjWcy.net
流石の総務省も危機感を抱くほどズブズブ、ジャジャ漏れなのだろう

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:41:53.85 ID:sRrJ/9ai.net
ネイバーからソフバンに変わったところで何も変わらないのでは

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:45:22.95 ID:p/ix0Iu8.net
そんな甘いもんをなんで色々な分野に公式に組み込んだかね。
そっちの検証もやれよ。

44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:48:02.14 ID:rwMxLWdq.net
便利とセキュリティは反比例だものなあ、何も考えずに便利だけ追求するLINEの
セキュリティは穴だらけで怖くて使えない

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:49:21.31 ID:vPZUx0Gp.net
>>2
友達いなさそう

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:49:45.04 ID:o10s0CZ8.net
ソフトバンクが買ったところで何も変わらん。

47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:51:06.74 ID:hpUNdYPh.net
ソフバンだけになっても使わないよー

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:51:12.30 ID:YMUwMH/X.net
日本の今のネットインフラX、LINE、インスタ、TikTok
日本製はないしまぁしゃーない

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:51:35.27 ID:pfyDvCXY.net
成功した海外企業から合法的にプラットフォームを奪うには良い方法
アメリカさんもやってるしね

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:51:59.80 ID:rwMxLWdq.net
>>45
まともな友達ならLINEはやめとけと言うけどなw

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:52:41.17 ID:XyMXlgNs.net
いやソフトバンクとか
今までと変わらん

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/04/27(土) 09:52:56.11 ID:BWwPc09H.net
ソフトバンクとLINEは、信用してないから⁉

サーバーは、韓国に置いたままだろう⁉

総レス数 209
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200