2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】飲み水は持参、近距離は徒歩・・・財政難にあえぐ中国地方政府が続々「倹約令」―台湾メディア [4/29] [昆虫図鑑★]

87 :社説+で新規スレ立て人募集中:2024/04/29(月) 11:32:48.45 ID:khU/EAkc.net
>>77
中国は歴史ある国なので過去の遺物の文化財は沢山あるが、現代に継承されている文化がない
文化大革命で人間国宝クラスの中国人や学者をみんなぶっ殺してしまったからだ

だが日本の五重の塔の耐震技術は千年の時を超えて世界一高い電波塔である東京スカイツリーの建設に応用されている
それが文化の意味だ
日本では最新のファッションやデジタルガジェットを使いこなす若者達もハレの日には着物を着て由緒ある神社仏閣に参り、浴衣を着て伝統の祭りや花火大会を楽しむ

さて中国ではどうだろうか?
兵馬俑や万里の長城も所詮は観光資源でしかない
兵馬俑の兵士が立ち上がって万里に長城で敵の攻撃から中国を守ってくれるわけじゃないからなw
中国みたいに為政者が変わる度に一々先祖伝来の文化をぶっ壊していたらそりゃ何も残らん笑

総レス数 128
30 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200