2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガソリン車…】 中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやBMWの「半額」で日本進出の驚異 [5/24] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/05/24(金) 03:46:35.50 ID:2Vs0F0K9.net
ー前略ー
● 毛沢東も乗った「紅旗」が日本進出 赤い皇帝のクルマの乗り味は?

 中国の最高級車は紅旗H9であり、紅旗といえば毛沢東が乗った公用車のリムジンCA72である。

 CA72は1972年に米ニクソン大統領の訪中でも活躍し、21世紀の初頭まで龍のような特徴的な顔を変えることなく世代交代を重ねた。
2015年には戦勝70周年、9・3大閲兵の際、L9が習近平氏の三軍への閲兵専属車両として登場した。

 そして2021年12月、紅旗は大阪なんばに日本初となるショールームを開設した。
目玉は、20年8月に披露されたばかりの、日本のナンバープレートを取得した最高級車H9である。

 デザインは全く新しく現代的になり、良くも悪くも先進国の「普通の」最高級車の出で立ちである。

 中国は米欧諸国や韓国と異なり、1958年に多国間で締結された「車両等の型式認定相互承認協定(58協定)」を締結しておらず、
日本輸入時の排ガス検査や衝突安全試験などが免除されないため、ナンバー取得が難しかったのである。

 中国はEUの排ガス規制EURO6よりも厳しい国内基準を課しており、H9は問題なく国交省の検査に合格した。

 H9の車体はレクサスLSやBMW7シリーズ並みだが、価格はこれらの半額であり、驚異である。
筆者などは、なぜEV版を日本に投入せずにガソリン・エンジン車を投入したのか、疑問である。
ガソリン車でも勝負できることを証明したかったのだろうか。

 中国が格安なガソリン・エンジンの高級車を作って売れるならば、格安な大衆向けのガソリン車を作って
途上国市場を席巻するシナリオも見え隠れする。インドのタタ・ナノが試みて失敗した道だが、勝算はあるのか。

 IT大手のファーウェイはアメリカ流の経営手法を社内で徹底するため、社員に対し、アメリカの靴を履き、
自分の足を削ってでも靴に合わせろ、と檄を飛ばしたと言われている。

 このノリで途上国市場のエンジン車への需要を満たされると、品質と安全を軽視できない日米欧メーカーは、
ついていけない可能性がある。

 中国が途上国向けのガソリン車の開発と輸出に大成功すれば、世界の自動車生産国間の競争に新たな変動をもたらすだろう。
もっとも、その頃にはたとえば中国は自動車生産国のトップクラス入りを果たしている可能性もある。

● 多様性のお国柄を反映か 大統領ごとに公用車が変遷
ー後略ー
鈴木 均

全文はソースから
DIAMONDonline 5/23(木) 11:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6808c3ecd283c2782f2691705bd4e4303cab5abb

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:47:36.77 ID:2Vs0F0K9.net
> このノリで途上国市場のエンジン車への需要を満たされると、品質と安全を軽視できない日米欧メーカーは、
>ついていけない可能性がある。

(;`ハ´) なんだかなぁ、、、アル

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:49:53.60 ID:5bioDTbt.net
中華製高級車乗るより日本製大衆車選ぶわw

4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:50:11.11 ID:fvlEghb8.net
ざまあみろジャップ

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:50:13.64 ID:Ub2pqB3s.net
日本で売れるとは思えんが

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:56:46.45 ID:seXJHAUM.net
GPSはどこのを使ってるんだ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:57:03.72 ID:1su+gYV2.net
定期的に出るアルチョン上げ日本下げ記事
記者はどうしても反日したいらしい

8 : 恒天観測員334号 警備員[Lv.27]:2024/05/24(金) 03:58:09.48 ID:2A1mbmf4.net
新聞紅旗

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:58:33.39 ID:oC/j16Ad.net
一度だけ見たことがある
降りてきたのは中国人の若者グループだった
恐らく誰かのパパの車かな

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 03:59:04.68 ID:2Vs0F0K9.net
(;`ハ´) そもそもレクサスの半額で高級車って言えるアルか?・・・

11 : 恒天観測員334号 警備員[Lv.27]:2024/05/24(金) 03:59:35.08 ID:2A1mbmf4.net
えーと…この鈴木某は途上国の人間の安全はどうでもいいと言いたいわけか
差別主義者め

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:01:35.91 ID:5NenszCJ.net
レクサスが選択肢に入っているオーナーは紅旗を選ぶ理由がない。
そうでないなら、それをどうしても選ばざるを得ない理由があるってだけ。

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:02:37.21 ID:2Vs0F0K9.net
>なぜEV版を日本に投入せずにガソリン・エンジン車を投入したのか、疑問である。

(;`ハ´) たぶん爆発するとアレだからじゃ無いアルか?

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:07:02.44 ID:LZsBF1Jj.net
世界評価最高の日本車がある国でワザワザ中国の自動車に乗る意味とは

15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:14:17.11 ID:CLD6Bwuj.net
家電みたいにやられんだろなジャップはまた

16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:21:25.99 ID:LpvTL3xV.net
>>1
何?国内に持ち込んで爆破テロでもやりたいん?大使が焦土にしたいって言ってたもんな

17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:21:57.79 ID:dSG789TS.net
紅麹みたいな名前で不吉やな…

18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:23:08.89 ID:LpvTL3xV.net
>>15
焼死体が何体か出るから無理やろ
てか家電も中国メーカーが駆逐なんてできたもんないやんけ。お前の世界で物事語るな精神病

19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:23:15.18 ID:fHN8uljL.net
敵国を利する買い物しましたって証拠晒しながら車乗る勇気ねーわ

20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:25:02.67 ID:HbShmZ1y.net
>>5
アメリカの日本人が買うように
日本の中国人は買うやろな
そこらの日本人より中国人の方が金持ってるしな

21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:26:08.49 ID:HbShmZ1y.net
>>19
車以外ならヨシ!
バスは選べないからな

22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:27:38.58 ID:IYMX15lp.net
でもこの中国の『安かろう』で過去 家電も何もかも敗北して来た
戦う為には韓日間での連携一体化が必要

23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:27:39.88 ID:IYMX15lp.net
でもこの中国の『安かろう』で過去 家電も何もかも敗北して来た
戦う為には韓日間での連携一体化が必要

24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:27:56.53 ID:fHN8uljL.net
アヲハタのジャムでも食っとくわ

25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:29:20.69 ID:thzJuzee.net
米、今秋に中国製「つながる車」規制案 商務長官「安保リスク大」

26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:29:37.52 ID:IYMX15lp.net
>>20
金の有る中国人は見栄で高級車買うよ
わざわざブランドとして見栄張れない中国車は買わない

27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:35:28.96 ID:sQM0insy.net
紅旗は本国では酷評されてるけどな
レクサスの半額でも価値ないよ

28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:36:39.37 ID:TJauB/Zq.net
>>11
中国メーカーがそういう思想で安売り仕掛けたらたまらんって話しやろ

29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:37:08.03 ID:Mhh282/W.net
>>11
安全試験の結果を捏造しているジャップ車は走る棺桶なのは周知の事実
むしろ中華製の方が良い

30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:37:18.42 ID:Xr8JsHtN.net
車体色はもちろん赤だよな

31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:38:51.11 ID:91JSALs1.net
属国のヒュンダイと同じ轍を踏むとは
チュンも本気で錆びたな

32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:41:35.03 ID:YBA0b2Y6.net
チョンのヒュンダイから学んでないのか

33 :しまじろう :2024/05/24(金) 04:43:28.15 ID:2KEVuFit.net
爆走する恐怖の火葬場

34 :しまじろう :2024/05/24(金) 04:45:17.16 ID:2KEVuFit.net
>>29
でも、自分も家族にも絶対に乗せない。

35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:48:36.75 ID:j2W0NGrm.net
>>20
金あるなら余計に中国車なんか買うかよバカがw
脳ミソ腐ってるだろ

36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:48:54.25 ID:q6zQtVoo.net
家族の命を預けるものだからなぁ

37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:49:48.72 ID:zeaSA0BL.net
安かろう悪かろう命はないだろう

38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:51:46.40 ID:zeaSA0BL.net
>>29
運び屋「私はメーテル。在日パヨク、中国車に乗りなさい」

39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:54:42.33 ID:3ZnRyUfj.net
さして売れなくともトヨタの不正が加速するだろうからヤメレ

40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 04:57:52.12 ID:OdqaHhkH.net
>>29
乗ったことあるん?中華製に

41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:00:20.91 ID:dSG789TS.net
>>31
ヒュンダイでなく名前をホンダィにしなかったミスよ

42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:04:19.55 ID:By8rQoMY.net
買った中国人が品質に激怒している動画があったよな

43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:05:29.75 ID:4wTi62o3.net
こちらも燃えるアルよ

44 :准ちゃん :2024/05/24(金) 05:14:21.15 ID:CiUH7Mh4.net
中華EVは燃えるからなあ
やっぱりヒョンデがいいんだよね

45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:16:32.23 ID:qYo7vxMc.net
棺桶

46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:18:13.09 ID:12p3e+k9.net
EVは船積み出来なさそう
船が燃えたりとかあったよね

47 : 警備員[Lv.9][新]:2024/05/24(金) 05:18:22.13 ID:us37h292.net
韓国EVは燃えるからなあ
やっぱりトヨタがいいんだよね

48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:18:49.56 ID:YnbRvoaJ.net
何処か手抜きしないと半額では売れんだろう、問題は何処を手抜きするかだなw

49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:21:04.02 ID:shnZ9f+i.net
レクサスも小さい車出してブランド価値そこなってきてるから
俺に言わせればそんなの出すほうが悪い
レア車としてこのH9は存在価値として良いかもしれん
寝かしておけばいずれ希少付加価値ついて高値になる可能性高くね?
元高円安だと為替変動だけでもそうなりそう、中国経済も崩壊してもまた上がるだろうし

50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:24:03.22 ID:yAXkHA4r.net
1万円でも要らない

51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:24:36.36 ID:shnZ9f+i.net
ネトウヨ的には下げしかできないだろうけど、車としてもだいぶ進化してきたし
いつか値は上がると思うわ、悪くても未来の中国人コレクターに売れるだろ

俺はこの手は要らんけど

52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:25:33.04 ID:RRZu2H9G.net
>>1
軽自動車とか小型車が半額なら脅威になる可能性もあるが高級車路線はチャイナには厳しいんじゃないかな
レクサスとか高いからステイタスの面がでかい

53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:25:41.33 ID:shnZ9f+i.net
>>48
コストが違うから

54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:30:26.00 ID:shnZ9f+i.net
レア車だから価値あると思うけどね、状態良く保存できれば

>>1
軽や小型市場ではいずれ将来正面からぶつかると思う、いつの時代になるのかわからんけど
調子こいて日本車が値上げばかりしてるとその日は近づくかもね

55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:32:08.26 ID:w7DuLZZJ.net
中国車はスマホと同じくとっくに規制対象になってるよ

56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:32:29.69 ID:8KAY4ol9.net
韓車並に恥ずかしいわ
あの人?支那車?
ぶはっw

57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:32:45.36 ID:shnZ9f+i.net
中国はEVに力入れてたからすぐ競争力持ってぶつかるとは思わないけど

58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:33:30.83 ID:w7DuLZZJ.net
アメリカは中国製部品すら入れるの禁止にするらしいし

59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:34:21.40 ID:WJzvLVe8.net
ネトウヨはオンボロワゴンR

60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:34:31.44 ID:NT3md0/N.net
河野太郎とかは必ず乗りなさい

61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:34:50.80 ID:shnZ9f+i.net
車のはブランド的なとかあるから今はこのスレみたいな扱いだけどさ
将来はわからん

62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:39:25.80 ID:4ght0vOe.net
>>61

2021年に日本に進出してるようだけど売れたの?

63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:41:28.85 ID:CodRmNGQ.net
>>61
売れるわけがない

大半の人類は

レクサスの半額を出して赤旗みたいなゴミと苦痛を買うよりも

倍の金額を出してレクサスのような価値ある車と至福のひとときを買うだろう。

64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:42:28.71 ID:shnZ9f+i.net
米のは経済的制裁的要素だから質の問題からでもない
それなくてもなんか事故あらば懲罰的賠償金かけられるだろうし壁はまだまだ高いだろう
質が高いなんてさらさらいう気もないし

中国は車も先ず途上国狙いだろうな

65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:44:58.99 ID:86LwY/S1.net
>>4
国家破綻のチョン
嫉妬に狂ったチョン 笑笑

まだ分からないのかチョン‼

この大切な日本国の日本人🇯🇵の🩸DNA🧬が、汚れた半島人に汚辱💥されるのが、耐えられないのだ😭

髭も臑毛も胸毛も何も生えない無毛の、絶壁頭の、汚れ切った血の半島人は半島へ帰れ‼

66 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:46:57.48 ID:i+cF7yaI.net
鳩山歓喜

67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:47:14.84 ID:Z2uj3FH+.net
チャンコロ車は爆発のリスクとステータスゼロのコンボ 誰も買わん

68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:48:10.94 ID:w7DuLZZJ.net
途上国?
途上国最大の市場インドで売れるの?
中国車はインドも禁止だろ

69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:50:06.38 ID:p8xK2mh7.net
なんで中国も韓国もすでに国産メーカーの車だらけの日本市場に進出するのかね
勝てるわけがないのに

70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:51:26.17 ID:4ght0vOe.net
そもそもH9って、前はロールス後ろはマイバッハのパクリって言われてた奴だろ?w

71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:51:31.51 ID:8mGGzlNe.net
半額でも燃えたらって考えると高い

72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:53:23.81 ID:j42D1PgF.net
https://i.imgur.com/5YDbh0m.jpeg

73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:54:04.61 ID:shnZ9f+i.net
もともと台数売る車でもないだろ、現代的になってかつレアとしての価値よ
日本進出しようがしまいが小型や軽で日本車脅かすまでどうと言うことないだろ
小型や商用の日本車の値上げ次第じゃね?中国車がもしそれなりに入ってくるとしたら
過度に反応すること自体認めるようなものじゃね?現状本格的に台数入ってくるとも思えないんだから

74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:56:03.98 ID:4iufb/Es.net
あかはた新聞

75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:57:00.40 ID:Lz4yEs6f.net
半額でも高い
1/10でも乗りたくない
支那車は信用ゼロ

76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:57:53.68 ID:4ght0vOe.net
>>73
H9に希少価値があると思う人が買うって話か?
俺は思わない。

だって中国国内で売れてるんだろ?
希少価値あんの?

77 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 05:58:23.38 ID:w7DuLZZJ.net
インドに進出する日米車でインドの国産車も技術革新していくだろう
そしてアフリカなどではいずれインド車が席巻するようになる

78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:03:27.45 ID:9KyeyNqj.net
国内で売れないから国外進出とかそういう事情なんだろうか?

79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:04:01.23 ID:KFlb9AZ1.net
中国は思ったより賢くないな
韓国の失敗を見て学ばなかったのか
EVが無理なら速やかに撤退しろと
今更ガソリン車で日本車と渡り合える訳ないだろ

80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:05:50.98 ID:UzvzolCy.net
アメリカみたいに関税100パーとかやらんと確実にやられると思うわ

81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:05:57.89 ID:Dktk1la5.net
HVじゃなくてガソリン車なのか?
ガソリン車じゃ流石に売れないと思うけど

82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:06:14.14 ID:w7DuLZZJ.net
インドは中古車が人気だから進出日系企業がアフターサービスもやっていくんだろう
そこから新車に買い替えてもいいし

83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:07:41.06 ID:shnZ9f+i.net
>>76
どうだろうね、価値観は人それぞれだし
古いスカイラインも値段上がったし

自分は要らないけどね

84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:09:09.34 ID:SADebAoq.net
そんなの乗るぐらいならN-BOXの方がいい

85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:10:38.75 ID:XMY6okP2.net
チャンコロのくせに自動車に関わるなんて生意気だ
人民服を着て自転車こいでたほうがお似合い

86 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:13:28.34 ID:6p859wDI.net
万が一、燃えたらすげーイメージダウンだからEVでなくわざとガソリン車にしたんじゃない?
何人か言ってるが日本国内の中国人には少しだけど売れるだろうな。
日本やアメリカに移住する中国人もいるが、中には強制的に連れ戻される人もいるが、この車もってたら私は中国を愛してます!だからこの車を買ったんです!って言い訳できそう。

87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:14:35.07 ID:DWERbHHk.net
>>20
何時何処に行ったか、車内で何喋ってたかすべて本国に筒抜けになる車なんか買うかね?

88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:16:50.79 ID:tIfK7Ct1.net
>>29
免許持ってるの?

89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:19:15.22 ID:Hkb1xV/R.net
>>1
そりゃあ今の中国はデフレを輸出するためになんでもかんでもバーゲンセールだからね。価格も激安、品質も激低。

90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:19:16.99 ID:K638R+h4.net
たしかに、これが日本で売れると思ってるのが驚異だな

91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:20:59.29 ID:4ght0vOe.net
>>83
日本じゃ売れないね
こういう高級車を買おうとする人が
ケチって半額の中国車を買うか?って話

92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:22:38.87 ID:K638R+h4.net
日本共産党の人は買ってやれよ

93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:23:13.33 ID:xYCM971P.net
元記事のカートみたいなのに教皇らしき人が乗ってる写真見て
これ?って疑ったわ

94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:23:54.31 ID:ljhu+C35.net
デボネアの方がええわwww

95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:26:32.32 ID:VaGGDH1T.net
ある2打さんに買って貰えば無問題

96 : 警備員[Lv.17]:2024/05/24(金) 06:27:25.02 ID:QxzPxCnZ.net
こんなの乗ったら運転中に火を噴きそうだわ

97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:32:37.94 ID:5O3ORxZS.net
未だにエンジンは三菱製なの?
三菱撤退したからドイツ製なんかな?

98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:39:48.67 ID:+ovzUm1N.net
支那製は使い捨てって割りきらないと。
車を使い捨てする程の金はない。

99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:40:16.15 ID:+4Rz4ess.net
安物買いの銭失い

100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 06:42:43.58 ID:DiAC6J1G.net
赤旗さんの社用車かな?

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200