2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ガソリン車…】 中国の最高級車「紅旗」が、レクサスやBMWの「半額」で日本進出の驚異 [5/24] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/05/24(金) 03:46:35.50 ID:2Vs0F0K9.net
ー前略ー
● 毛沢東も乗った「紅旗」が日本進出 赤い皇帝のクルマの乗り味は?

 中国の最高級車は紅旗H9であり、紅旗といえば毛沢東が乗った公用車のリムジンCA72である。

 CA72は1972年に米ニクソン大統領の訪中でも活躍し、21世紀の初頭まで龍のような特徴的な顔を変えることなく世代交代を重ねた。
2015年には戦勝70周年、9・3大閲兵の際、L9が習近平氏の三軍への閲兵専属車両として登場した。

 そして2021年12月、紅旗は大阪なんばに日本初となるショールームを開設した。
目玉は、20年8月に披露されたばかりの、日本のナンバープレートを取得した最高級車H9である。

 デザインは全く新しく現代的になり、良くも悪くも先進国の「普通の」最高級車の出で立ちである。

 中国は米欧諸国や韓国と異なり、1958年に多国間で締結された「車両等の型式認定相互承認協定(58協定)」を締結しておらず、
日本輸入時の排ガス検査や衝突安全試験などが免除されないため、ナンバー取得が難しかったのである。

 中国はEUの排ガス規制EURO6よりも厳しい国内基準を課しており、H9は問題なく国交省の検査に合格した。

 H9の車体はレクサスLSやBMW7シリーズ並みだが、価格はこれらの半額であり、驚異である。
筆者などは、なぜEV版を日本に投入せずにガソリン・エンジン車を投入したのか、疑問である。
ガソリン車でも勝負できることを証明したかったのだろうか。

 中国が格安なガソリン・エンジンの高級車を作って売れるならば、格安な大衆向けのガソリン車を作って
途上国市場を席巻するシナリオも見え隠れする。インドのタタ・ナノが試みて失敗した道だが、勝算はあるのか。

 IT大手のファーウェイはアメリカ流の経営手法を社内で徹底するため、社員に対し、アメリカの靴を履き、
自分の足を削ってでも靴に合わせろ、と檄を飛ばしたと言われている。

 このノリで途上国市場のエンジン車への需要を満たされると、品質と安全を軽視できない日米欧メーカーは、
ついていけない可能性がある。

 中国が途上国向けのガソリン車の開発と輸出に大成功すれば、世界の自動車生産国間の競争に新たな変動をもたらすだろう。
もっとも、その頃にはたとえば中国は自動車生産国のトップクラス入りを果たしている可能性もある。

● 多様性のお国柄を反映か 大統領ごとに公用車が変遷
ー後略ー
鈴木 均

全文はソースから
DIAMONDonline 5/23(木) 11:51配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6808c3ecd283c2782f2691705bd4e4303cab5abb

253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 20:04:33.17 ID:jsNM+D1V.net
某元総理が買いそうだけど。

254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 20:18:09.76 ID:95CQ7YEm.net
>>252
わかってる香具師なら
ダイヤモンドで駄文なんか書かんだろ

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 20:47:10.47 ID:IU16DMel.net
売れないのでなんの脅威にもならない

256 ::2024/05/24(金) 21:27:22.43 ID:sXMMD+ZL.net
いらない

257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 22:46:37.78 ID:i57cYPaH.net
赤旗のとこが買うだろ

258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 23:23:31.21 ID:7VFAoPmT.net
高級車でしかも中国製って狭い層しか狙ってなさすぎ 100万以下だったとしても韓国EVよりも売れなそう

259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 23:53:08.52 ID:t1PwMsLx.net
YouTuberとかに売ればいいんじゃない?
ネタとしてはおもしろいもん

260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 23:55:32.30 ID:O1tz4ao7.net
半額でもいらねー
中華製の車に命預けられるかよw

261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/24(金) 23:59:51.39 ID:A3ap5RAe.net
>>246
陸運局の上には国土交通省がある
国土交通大臣はK明党の指定席

後は分かるよな?

262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 00:14:55.94 ID:rpeHYPGb.net
貧しい国ほど韓国車と中国車が売れる
あとはわかるな

263 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 02:50:50.58 ID:D03CWPk8.net
>>231
ほほう

トヨタは中国の技術発展に寄与しているのに何故おまえらは売国奴と叫ばないんだ?

264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 02:51:52.42 ID:mEXP7w7P.net
そんな古い技術で何をw

265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:04:07.42 ID:oF/u/d8X.net
安い高級車

266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:09:42.57 ID:1Azw4ePb.net
(;`ハ´) 高級車は4発アル

267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:19:40.28 ID:RMXRRQB2.net
毛沢東の車よりEVが価値があると中国は認識してるの?

268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:30:27.88 ID:XEORrGNk.net
ドヤれない高級車なんか誰も買わんやろww

269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:33:37.23 ID:DzkaogM/.net
値段しか勝ち目ないのは分かるけど勝てるかねぇ

270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 03:40:07.07 ID:NiugcyKQ.net
アカハタに乗ってますなんて恥ずかしくて人に言えん。

271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 04:11:25.93 ID:BflJiAJH.net
安い高級車って意味があるのだろうか

272 ::2024/05/25(土) 04:13:26.07 ID:z6juEQbC.net
H9が2年半前に日本に上陸した時の価格は最上級グレードにフルオプション付けて1500万円をちょっと出てた

オプション無しで、概ね700~1000万円の車だから半値と言うのも間違いじゃないけど
トヨタやBMW、あるいは最近のフェラーリみたいにオプションやパッケージを足していくと、その分だけで500万円を超えるw
このクラスの車を吊しで買う人もそうは居ないだろうから半値で買うつもりの人も居ないだろ

大使館なんかの公用車は、もうこれに成ってるようだけど
本気で日本人に買ってもらうつもりなのかどうかなw
来年あたりにはPHVとEVモデルも投入されそうだし、SUVモデルとミドルセダンも既にあるけど600万円くらいするから富裕層向けには違いない
上陸2年半でどのくらい売れたのかね

トヨタとは関係が深くてH6は3代続けてクラウンのプラットフォームを使ってる
最高級車のLSは習近平も乗ってるが、1億5千万円もするリムジンだよ
L5でも1億円近い価格
毛沢東が作った会社だから、そりゃ威信がかかってるよねw

273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 11:44:11.42 ID:U3Im10T/.net
ロシア国内航空会社は共喰い整備が限界らしいな
今の中国から安定して部品供給を受けられるのか?

274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 12:57:19.24 ID:vWFvsPsO.net
>>273
貴重なアントノフを破壊した報いを受ければいい

275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 13:12:23.22 ID:TEIUO5Ql.net
>>273
中国国内で使う量だって分かってるだろ
それを越える分は売ってもらえないんじゃ

276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 13:58:08.99 ID:u0H0CvBo.net
安物の銭失い

277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 14:27:59.71 ID:KiuvAsg8.net
本当に良い物は中古品になってから逆に価格が上がるものよ。

278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 15:43:38.57 ID:ih0BMGfm.net
日本じゃ毛沢東は馬鹿の象徴だから
アレが乗ったというだけで選択肢に入らんだろw

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 16:57:04.98 ID:houh4L7y.net
こんなゴミでも提灯記事を書く車カス雑誌はどこだ?

280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/25(土) 18:57:51.17 ID:U3Im10T/.net
>>274
退役した一機が倉庫でまだ残ってる
戦争さえ終われば、復興の象徴として整備されて再び飛ぶだろう

281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 13:00:44.52 ID:ZbaWiAgq.net
中華をバカにしてるけどシャレじゃなくなるよ。
まず第一にくだらん自動ブレーキやレーンキープみたいな装備は不要な国も多い。車内通信システムでちょっといじるとトラブル起こす日本車は今後はシェアを大きく落とす可能性は十分ある。
日本の家電製品が世界中で駆逐されたようにね。

282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/27(月) 20:09:12.14 ID:75yLNwva.net
新幹線みたいに他国の技術パクリで特許無視の低開発費

283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/27(月) 22:54:15.14 ID:wxrkNU9n.net
日本もそうやって技術力つけて成長してきたんやで。

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 08:22:47.52 ID:Ho4x9NZA.net
知的財産権うるさく言われる前だったのは確かだが、ぢゃあ今同じ事やったらアウトなのも認めろよな

285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 08:26:14.06 ID:eCzO6s3L.net
>>2
現代では仕方のないことだな
ヒュンダイではないよ

286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 08:27:09.51 ID:eCzO6s3L.net
まあ言うて、その程度のものなら途上国でもODAで工場作ったら終わるけどねw

287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 08:28:31.07 ID:eCzO6s3L.net
>>283
時代背景がまったく違う
さらに日本が作ったのは安くて信頼性のあるクルマ

288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 08:30:00.50 ID:eCzO6s3L.net
>>281
そっち方面はスズキが頑張ってる

289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 10:20:31.90 ID:bj1oub6T.net
屋根から顔を出して演説する用のマイクもオプションで付けてもらって

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 11:49:09.42 ID:J+81DEBF.net
チウゴク製は数年で溶けるゴムとか使って作ってんだろ?
日本や欧州製の半分の価値もない。

291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 13:10:31.44 ID:8v+xvqxL.net
>>289
そして制限高2mのガード下に突っ込んで首チョンパw
MAX HEADROOM

292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 14:39:34.06 ID:j+r+wIkK.net
ガソリン車だから、中国本土で売れなくなったんでしょ。
錚々たるドイツ車メーカーだって、日本で投げ売りに来てるぞ。
世論工作に明け暮れてる人は、街中を見る時間が無いだろうが。

293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 17:38:17.91 ID:FN2p1xlW.net
クラウンベースのゴミ

294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/28(火) 20:25:25.42 ID:OzZ9fmjK.net
壊れたらどこで修理すんだよ
エンジンとか主要部品が軒並み日米欧とかいうオチじゃないだろうな?

295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/30(木) 12:06:04.19 ID:hESLAElQ.net
在日中国人さん愛国心を見せてくれ

296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/08(土) 08:31:03.11 ID:6xzCVoYk.net
>>20
>>5
>アメリカの日本人が買うように
>日本の中国人は買うやろな
>そこらの日本人より中国人の方が金持ってるしな

ホテルの朝食バイキングをタッパーに詰めて昼飯にするのが金持ちか?
SAの給水器からペットボトルに詰めてるのが金持ちか?

297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/08(土) 08:33:58.01 ID:dX2d9a87.net
国策ダンピング輸出に対抗するにはアメリカのように関税100パーセントにしないと

298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/08(土) 08:42:19.91 ID:4Tjv1ljR.net
>>295
それ目当てで進出したがプレ販売分は想定より全く売れていない
富裕在日中国人は今でも変わらずドイツ車にいっちゃう

>>297
100%なんて元値安い中国車なら関税なんて無いようなもん
やるなら某国みたいに300%とかで初めてダンピング対策になるよ

299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/08(土) 11:13:15.64 ID:2iNfx9C3.net
ハンドル真っ直ぐにしてても左へ左へと逸れて行くんだろ?

300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/13(木) 20:27:20.64 ID:3MM1DTUw.net
https://i.imgur.com/zGlrd6A.jpg
もうすぐ終了です

301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/13(木) 20:56:43.08 ID:jbtw1j3J.net
>>300
ガンガンポイント増えるな

302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/14(金) 15:30:51.14 ID:vzUEhhmC.net
ファーウェイを出す時点でお察し
てかMazda6とかアテンザじゃん

62 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200