2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2023/2024年版】世界で最も料理が美味しい国・地域ランキング 日本2位、中国5位、韓国18位 ★4 [5/25] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/05/25(土) 07:13:54.43 ID:1Azw4ePb.net
1イタリア
2日本
3ギリシャ
4ポルトガル
5中国
6インドネシア
7メキシコ
8フランス
9スペイン
10ペルー
11インド
12ブラジル
13ポーランド
14アルゼンチン
15トルコ
16アメリカ
17タイ
18韓国
19クロアチア
20セルビア

https://www.tasteatlas.com/

TasteAtlas(テイストアトラス)から、2023/2024年版のTasteAtlas Awardsの一つとして、100 Best Cuisines in the Worldが発表されました。

(略)

100 Best Cuisines in the Worldとは、TasteAtlasのユーザー評価に基づいた世界中の国・地域の料理と食品を対象としたランキングであり、そのなかで最も高い評価を受けた「世界で最も料理や食べ物が美味しい国・地域ランキングのトップ100」です。
つまり、100 Best Cuisines in the Worldの1位は「世界で最も料理や食べ物が美味しい国・地域」と言えるでしょう。

なお、2023/2024年版の100 Best Cuisines in the Worldは、TasteAtlasのユーザーによる395,205件(そのうち有効件数は27??1,819件)の料理に対する評価と、115,660件(そのうち有効件数は80,863件)の食品に対する評価に基づいています。
具体的には、各国・地域での上位50位までの料理と上位50位までの食品の平均評価が、その国・地域に対する評価となっています。
もし複数の国・地域が同じ評価で並んだ場合は、料理の評価が高い国・地域の順位が上位となります。

全文はソースで
https://sekai-hub.com/posts/tasteatlas-best-cuisines-in-the-world-2023-2024

前スレ
【2023/2024年版】世界で最も料理が美味しい国・地域ランキング 日本2位、中国5位、韓国18位 ★3 [5/24] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1716554047/

159 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 00:36:56.64 ID:rKv5JuJd.net
>>124
イギリス料理は塩味がないんじゃなくて、各自テーブルに置かれた調味料で味付けして食べるスタイルじゃなかったか?

160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 00:39:49.97 ID:YVx6O1dW.net
>>158
こと菓子については冷蔵庫の発明とその前段階の氷の安定供給が影響大きいだろうなぁ…

161 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 00:42:01.90 ID:/rj7540Z.net
>>158
100年前なんて韓国って国が無かったじゃんw

162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 01:18:50.33 ID:rKv5JuJd.net
>>160
砂糖を安く手に入れられるようになったからだと思う

163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 01:32:31.92 ID:KD+Dy4+A.net
日本料理は塩と味の素の塊です。
韓国料理の様な創意工夫も繊細さも無い。

164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 02:04:24.92 ID:HzZvheVO.net
>>162
そっちだろな
寒冷地でも育つ甜菜糖の発明や量産化が始まったのが18世紀から19世紀
それまで砂糖は南の地方にしかない砂糖きびが原料なので高価だった

165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 02:09:49.25 ID:UFVy7WKi.net
朝鮮に料理といえるものはない
朝鮮人はうんこしか食わない下等な生き物なんだから

166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 02:32:07.11 ID:hG/0KV8q.net
さあチョンコじじい 俺にレスして記事を見た感想を述べろや

167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 03:20:47.05 ID:4mTTAZam.net
20位まで僅差で実質横並びらしいな

168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 03:23:41.23 ID:71LzWDZR.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んー

169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 03:51:37.04 ID:6uWHFsgj.net
まあ妥当なところじゃないの?

170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 04:18:39.31 ID:71LzWDZR.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!



んっ

171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:08:06.10 ID:2eyR5jts.net
>>22
カレーやラーメンやナポリタンが日本食だというと違和感あるけれど
アメリカのハンバーガーがアメリカ食なのと同程度に
日本のハンバーグステーキは日本食だよね

原型はドイツのフリカデレとからしいが
日本で独自進化しすぎていて
ハンブルクに行っても本場のハンバーグステーキが食えない

172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:20:27.01 ID:71LzWDZR.net
212 競馬もうアレよ将軍@虎 ◆BeerJJ8YSo 2024/01/21(日) 08:14:57.92

生活保護は日本共産党に言えば99%通ります。
で、生活保護受給の内10%が日本共産党への斡旋料(中抜きとして支払い、その生活保護を受給出来る代わりに赤旗配りが義務となる。

日本共産党が支払う人件費は0円どころか、共産党ナマポ受給者が一人増えると日本共産党に11,000円の収入が出る。

ほんと?


ですか?

ん?

ン!


んっ

173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:24:15.43 ID:McuzYC76.net
>>171
ハンバーグはハンバーガーの中身だろ
貧相な

174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:30:23.07 ID:uq12C+uO.net
>>113
台湾人の発明だから

175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:31:05.74 ID:uq12C+uO.net
>>119
まさに脳内

176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 05:48:31.27 ID:YaDzamzI.net
>>140
あの壁画を見れば起源は簡単にわかるのにね

177 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 06:44:58.47 ID:C2CmSdFx.net
世界一の美食の都市はパリでもローマでもなく東京だから

178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 06:59:41.06 ID:8DzfxEZD.net
>>46
おっしゃる通り

179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:09:49.46 ID:9lNi2S5a.net
シンガポールもオーストラリアも無いランキングに韓国がイン???

180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:12:39.14 ID:qgH/2zid.net
>>173
一般的なハンバーガーの中身はパテと呼ばれる

181 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:14:31.30 ID:qgH/2zid.net
>>174
日本人だぞw

182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:18:38.99 ID:qgH/2zid.net
>>171
ハンブルグステーキはアメリカで移民が広めたときの名称だからアメリカが本場だと思う
やっぱり日本みたいに単体で食うことはないらしいけど

183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:20:04.20 ID:qgH/2zid.net
>>163
世界の誰も認めてくれない悲劇w
日本人からすると笑い話ww

184 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:28:16.97 ID:Sy7vNLqv.net
韓国ランク高すぎだろ

185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:40:01.73 ID:Zh2tXT+M.net
>>171,173
ガイジンはハンバーグのこともハンバーガーと呼ぶらしいよ~
https://i.imgur.com/Yy1CqwK.jpeg
https://i.imgur.com/05Nj9um.jpeg

186 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:45:40.46 ID:E2yy5j+m.net
>>11
孤独のグルメ
参照

187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 08:55:02.66 ID:ogDJ8WtK.net
>>134
反日しながら日本料理で三つ星ねえ

その店の関係者は結果を出せたら誇るのも良かろう
韓国人全員が反日派じゃないだろうしな
だがあの店は親日派だと叩いたり、嫌がらせする奴等が現れても覚悟の上で経営しろよ

そして反日派はその店に行くな、その店で食うな、その店を褒めるな
少しは一貫した信条を持てよ、韓国人

188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 09:09:43.93 ID:8f51pW+j.net
>>181
いや発明した当時は台湾人
のちに日本に帰化したけど

189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 09:51:00.71 ID:OEZNdyO+.net
インスタントラーメンの発明者は誰か → 最初にインスタントラーメンを開発したのが張国文で、張国文は安藤百福に特許を売却して業界から去った


安藤百福は陳栄泰から「チキンラーメン」の製法を学び、「三倉物産」を引き継いで、大阪で製造・販売するようになった。
1袋1円のロイヤリティを払う契約だったという。

しかし、安藤百福は最初の2ヶ月しかロイヤリティーを払わなかったという証言があるので、安藤百福は「チキンラーメン」に改良を加えたり、製法を変えたりして、現在の「チキンラーメン」と同じように、味付け麺へと移行したものだと考えられる。

ところが、安藤百福の販売するチキンラーメンも全く売れなかったので、許炎亭に相談した。

このころ、明仁皇太子と平民・正田美智子の婚約が決まり、「ミッチーブーム」が起きていた。

そして、正田美智子の実家が日清製粉の創業家で、父親が日清製粉の社長・正田英三郎だったため、マスコミは連日のように「日清製粉」を取り上げていた。

そこで、許炎亭が、日清製粉にちなんだ名前を付ければ売れるのではかとアドバイスすると、安藤百福は小膝をたたいて「そうだ」と言い、社名を「日清食品」へと変更した。

そうして、安藤百福は「日清」を前面に打ち出して宣伝すると、「チキンラーメン」はミッチーブームの波に乗って爆発的にヒットしたのである。

190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 09:52:20.24 ID:OEZNdyO+.net
https://www.nissin.com/jp/about/history/
1958年12月、「日清食品」に商号を変更。
社名の由来は、「日々清らかに豊かな味をつくる」。

191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 11:50:02.17 ID:X+SXNI0D.net
オレはオーソドックスなトマトソースが好きだから、ナポリタンは消滅して欲しいわ

192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:09:21.20 ID:hdCkzY5V.net
フランスが嫌われてるのが
よく分かるランキングだw
偉そうに格付けばっかしてるが
これっていう世界の誰もが思いつく一品がない

193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:24:13.38 ID:X+SXNI0D.net
>>192
それを「嫌われてる」とは言わんだろ

194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:24:17.50 ID:X+SXNI0D.net
>>192
それを「嫌われてる」とは言わんだろ

195 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:45:56.34 ID:3WobEAhF.net
>>192
ビーフシチュー
コンソメスープ(ガチで作るとめっちゃ手間)
白身魚のムニエル
ブイヤベース
マドレーヌ
シュークリーム

196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:56:35.90 ID:X+SXNI0D.net
実際に100位内にランクインした日本料理

21.マグロの握り
23.唐揚げ
28.豚骨ラーメン
46.カレー
53.海鮮丼
62.醤油ラーメン
85.握り

197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 13:05:12.98 ID:+gFW3ZQI.net
>>162
薩摩藩からサトウキビの栽培方法を教えてもらって
国産砂糖に尽力した吉宗。

198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 14:29:09.22 ID:X+SXNI0D.net
>>192
195の人が挙げた以外にポトフ、テリーヌ、ラタトゥイユ、ヴィシソワーズ、ビーフストロガノフとかビュッフェでよくあるな

199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 15:38:16.88 ID:nH6eapwy.net
>>198がツッコミ待ち

200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 16:01:46.03 ID:jTlBJ56+.net
>>199
ん?全部「フランス料理」でググると出てくる料理名ばかりなんだけど??

201 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 17:31:38.70 ID:AEpydbeM.net
日本の料理はマズいと他の国の人に教えることが肝要
日本食を外人に教えず、魚は日本が独り占めするのが良いんだよ

202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 19:00:07.09 ID:n3YKcwso.net
そもそも義務教育は日帝残滓だから廃止するしかない
オリジナルなんかないんだよ

203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 19:05:52.98 ID:Xv/KJW/u.net
飯がうまいのは後進国の証拠
なぜなら経済成長するには
いちいち飯のことなんかどうでも良くなるからだ
アメリカや韓国、イギリスを密陽わかる

204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 20:47:18.92 ID:ESpzDDMz.net
イタリアと日本は同得首位よ

205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 20:47:38.65 ID:ESpzDDMz.net
同点首位よ

206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 21:46:06.56 ID:jTlBJ56+.net
>>203
アメリカのメシは大雑把だけれど美味いぞ。ハンバーガーは日本と根本的に
レベルが違うし長いパンを使ったサンドイッチも美味い。ステーキは言うに
及ばずだしバーベキューした肉とエールビールの組み合わせとか最高

207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/29(水) 19:34:04.19 ID:tU84irhw.net
ストロガノフはどう考えてもロシア語系のような?
ヴィシソワーズはアメリカだっけ?
フランスでもプロバンス地方料理だとフランス料理とはなんか違って田舎料理って感じがする。ラタトゥイユ

208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/06/09(日) 11:23:06.34 ID:xQnNeP3C.net
>>201
それな中国台湾人がさんまの塩焼きの味を覚えたら乱獲して日本人が食べられなくなったし
農産物はともかく海産物は限りある資源だからあまり美味いのがバレると良くない

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200