2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京新聞】 人民軍、「スターリンク」を警戒 米対抗に「厳しい試練に直面」 [5/26] [仮面ウニダー★]

1 :仮面ウニダー ★:2024/05/26(日) 06:40:37.93 ID:1TX4tO1v.net
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/1/1/1/6/111691b4f4b0dd5f9a388f5b7ba43b51_1.jpg
 米スペースXが打ち上げたスターリンク衛星の光跡=2019年5月(VICTORIA・GIRGIS/米ローウェル天文台提供)

 【北京共同】中国軍傘下研究機関の研究員らが米スペースX社の衛星通信網「スターリンク」に関し、
台湾や周辺での通信能力を詳細に分析していたことが25日、専門家向け論文で分かった。
スターリンクは民間のインターネット接続サービスだが戦場で利用が進んでおり、
研究は台湾有事の際の米軍介入を念頭に置いているとみられる。高速通信や情報収集、偵察の性能が突出しているとみて警戒。
米国の軍事力を高めるスターリンクへの対処で「中国は厳しい試練に直面する」と結論付けた。

 中国軍は23日から2日連続で台湾を包囲する演習を実施し、頼清徳新政権を威嚇。日本や米国をけん制する狙いもあり、
台湾海峡の緊張は一段と高まっている。

 中国の習近平国家主席は宇宙関連システムの建設推進とサイバー空間の防衛能力強化を軍関係者らに求めてきた。
軍は4月、現代戦への備えとして軍の情報システムを統括する情報支援部隊を創設。「中国版スターリンク」構築も急いでいる。

2024年5月25日 21時25分 (共同通信)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/329417?rct=world

2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 06:41:20.84 ID:1TX4tO1v.net
(;`ハ´) 共同通信はそんなことも知ってるアルか?

3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 06:43:49.12 ID:AaRL/JCq.net
スターリン警戒?

4 ::2024/05/26(日) 07:13:35.17 ID:vwQtT3Ri.net
スターリンクの航跡って凄いな…
こんなに飛んでんのか

5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 07:27:37.55 ID:Ue735UK6.net
ラスカルかと思った…

6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 08:03:56.93 ID:rCVkmD7B.net
BSの受信不具合ってこれ?

7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 09:09:36.06 ID:ustur6Qe.net
軍事よりも直で金盾迂回する事の方が中共にとっては脅威だと思う

8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 09:35:20.88 ID:heUFTqPn.net
他国を侵略とかしようとしなければ何も困らなくね?

9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 11:34:48.29 ID:b5rKFeQb.net
低軌道を飛ぶ複数の衛星で三点測量みたいなことをすれば、高精度の地形地図ができるからな
隠したい物も見えてしまう

10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:44:56.02 ID:RDHIwlXU.net
>>9
>低軌道を飛ぶ複数の衛星で三点測量みたいなことをすれば、高精度の地形地図ができるからな
>隠したい物も見えてしまう

それも問題なんだが、>>1のヤバいところは3角測量で電波の発信源を測量して追跡されるって事。
前線司令部から最高司令部の電波発信場所が、位置情報が丸わかりになるので、トマホークやらステルス機の爆撃に晒される。
嫌ならハマスの指導者のように電波発信をしないようにすることになるが、小規模なハマスのならそれで済むが、
人民解放軍を指揮するとなると無理がある。

前線司令部すらターゲットなのだから、指揮統制が麻痺するのが確実。

11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 12:57:41.10 ID:GHfhJS+t.net
スターリン!

12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 13:05:10.07 ID:OqaB8gpK.net
ヨシフ!

13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 15:07:45.95 ID:jgLlTL2G.net
米国の偵察衛星は、現状追跡に対応できないので、低軌道のスターリンク型に移行しつつある。

14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2024/05/26(日) 15:29:22.48 ID:heUFTqPn.net
対抗してレーニンなんちゃらを!

15 ::2024/06/02(日) 07:17:28.85 ID:Qfi7Wulm.net
中国版スターリンクとか言っても
実際には民間の起業家でなく
国営企業もしくは
公的機関に、ほぼ丸抱えされた企業の事業なんだろ

性能だけでなく、それを民間でも活用可能って所は
おそらく顧みられんまま運用されて
中国政府の負担が増えるんだな

総レス数 15
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200