2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【尖閣問題】魚釣島で日本と中国の武力衝突が起きた場合 米国は本当に出兵して日本を助けるだろうか?―香港メディア[14/04/25]

1 :猪苗代新幹線 ★@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:39:11.03 ID:???.net
香港誌・大公報(電子版)は24日、「釣魚島で中日の武力衝突が起きた場合、米国は本当に出兵して日本を助けるだろうか?」
と題した記事を掲載した。

海外メディアによると、オバマ大統領が日本訪問を開始した23日、釣魚島(日本名:尖閣諸島)は米日安保条約の適用対象だと
公の場で約束したことに対し、中国外交部がただちに断固たる反対を表明した。その後、中国と日本が釣魚島(尖閣諸島)で
武力衝突を本当に起こした場合、米国が出兵して日本側に協力するのかどうかという問題に注目が集まっている。

米国はこれまでにも釣魚島(尖閣諸島)問題で何度も日本側に約束しているが、大統領の立場でこれほど明確に
釣魚島(尖閣諸島)が攻撃を受けた際は米国が日本の利益を守ると保証したことは、米日、中米、中日関係に
大きな影響をもたらすのではないかとみられている。一方、多くのアナリストからは

「オバマ大統領はアジア太平洋最大の盟友に慰め程度の約束をしたにすぎない。
 米国が本当に出兵するはずはない」との見方もでている。

マカオ大学社会科学学院の王建偉教授はBBC中国語版記者の電話取材に応じ、

「ウクライナ危機の発生後、米政界では『中国も隣国との主権争いでロシアと同じような措置をとるかもしれない』
 との懸念が広がった。オバマ大統領の明確な態度は、中国に対して釣魚島(尖閣諸島)問題で武力行使しないよう
 警告するためのものだ」との見方を示している。

(編集翻訳 小豆沢紀子)

ソース:新華経済
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/economic_exchange/380672/

2 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:40:51.14 ID:e9ND82Pb.net
出動するよ。
ただし間違えて台湾に。

3 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:41:04.29 ID:nhKTo/Mj.net
まー助けなきゃアメリカはアジアというか世界に対して
「我々は同盟国を助けませんよ」と行動で示す事になるんで
アメリカは完全なるぼっちになっちゃうんですけどね

4 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:43:43.08 ID:naGPrvP7.net
そうなりゃ自らの身を守る為に日本が核保有国への道を選択するだろうけどな

5 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:45:41.43 ID:pvlXtQx8.net
トマホークをぶっ放すw どや?

6 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:45:42.10 ID:uC4sx75i.net
核武装しようぜ!

7 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:46:00.20 ID:Fgb7E6kx.net
     
     
     
 面白いから試してみろよ、支那人。
     
     

8 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:47:16.94 ID:98dO+MDL.net
そりゃ在日米軍いるんだから出撃するだろ
喉元にシナ軍いるのを許すわけない

9 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 01:57:33.38 ID:6Lc0IWpQ.net
米軍来ても来なくてもいいよ。
自衛隊が守る(`・ω・´)
それだけだ。

10 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:09:53.62 ID:6YVVab0C.net
米軍が来なければいったん引いて核武装、そして奪還。核戦争になったら日本全滅
中国は主要都市10カ所程度壊滅。こんなところか

11 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:10:36.98 ID:FbMDUrho.net
>>1
まぁな
有事に在日米軍に電話すると、ずっと話し中とか、あり得るかもなw

12 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:17:59.63 ID:Dg38NSU/.net
アテにならんから国民全員徴兵でとりあえず銃の使い方だけでも教育すべき。

13 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:18:19.09 ID:cLDqUkwf.net
中国の言う通りだと思うから核武装して良いよねWww

14 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 02:30:28.25 ID:K6aA3dYv.net
日清戦争再現したろか

15 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:04:23.43 ID:Qb5v4647.net
開戦前なのにまだ集団的自衛権どーたらこーたら揉めてる

16 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:04:28.15 ID:7L+filbT.net
尖閣の武力衝突でも米軍が動かなければ、日本は核保有国になるしか道がないな

17 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:20:32.27 ID:mv5iP0Fi.net
日本が核を持てる国になるには中国が尖閣に上陸することが先ず必要条件だな

18 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:22:33.12 ID:lQZET9PD.net
ものすごく簡単な話で日本が負けて沖縄割譲になったら、台湾、韓国も終わり。
地政学齧ってたら誰でもわかるだろ。

19 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:33:47.09 ID:Cwngv0rr.net
>>1
日本が心配するならともかく、中国が心配してくれるとはw

余ほど中国はアメリカがコワイらしいなw
ま、普通に「同盟条約」というものを知ってる人間なら、こんな余計な心配はしないがなw

20 :名無しさん:2014/04/25(金) 03:45:51.86 ID:NBBWM9UsF
事前の情報とか欲しいな
不穏な動きがあるとか、敵の位置とか
出兵以前の問題として、情報をある程度共有させてもらえれば
かなり違ってくるだろう
それも駄目なら安保終了だよね

21 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 03:53:22.62 ID:THjMowH2.net
中国の甘い考えは第二次世界大戦前の日本みたいだな
中国は確実に負けるからアメリカは必ず参戦するよ

22 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:01:20.40 ID:SznjmoBe.net
台湾も『解放』できないのに中国が日本に武力で襲いかかるなんてのは日本のミリオタの妄想

23 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:09:18.62 ID:QW9fh4B+.net
>>1
そんなに疑問に思うなら
一度だけでいいから尖閣を占領してみてはどうかな?

24 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:09:52.93 ID:tcgQ5Pme.net
義父によってキーセンに売り飛ばされた売春婦だったのに【 従軍慰安婦 】と捏造報道したのは【 朝日新聞記者:植村 隆 】です。
こいつです

http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=117298&userflg=0

「朝日新聞 植村 隆」 でググれば正体が分かる
お前らも拡散してくれ
これを徹底的にコピペして貼りまくるのがせめてもの反撃方法

25 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:11:03.29 ID:9q7fOZa6.net
やってみりゃわかるから やってみ?支那王朝

26 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:11:37.26 ID:jZBf+Rsc.net
尖閣に米軍基地移転しとけばOK

27 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 04:57:26.58 ID:S8R57N3b.net
香港メディアは独裁の中国共産党批判も出来なくなったのか?

28 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:18:12.86 ID:7aWYrnyB.net
尖閣に直接出兵しなくても、後方支援は確実に行うし、
台湾に対して、従来輸出許可を出してこなかった兵器を輸出するだろうね

中国が尖閣を責めれば、日本も文句言われることなく軍備増強できるし
国内の左翼は自衛隊不要論をはじめ、今までの主張が誤りだったことを国民に対して周知する結果となる

29 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:26:23.37 ID:tIoUgpEd.net
これは大変だな。アメリカも大統領変わるから何時まで昨日の約束守るとも限らない。
今のうちに準備しておかないと。
中国の艦船すべて随時ロックオンするミサイルの配備と、言わずもがな核兵器の追加だな。
SM3も改良して大量配備だな。移動出来る地上発射型の配備を急ごう。

開戦から10分以内で中国全土を無力化する準備をしましょう。

30 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:37:22.26 ID:pp9ON6rl.net
まあやるならオバマが在職中だな
同盟国を無視して敵側に媚を売る大統領なんて
そうそう出てくるもんじゃあない
鳩山の上を行く

31 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:52:18.41 ID:HmlEhyGT.net
日本単独でも勝てるぞ。

32 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 05:58:34.25 ID:k1x7Yzs9.net
中国や韓国と違って、約束を守るから世界で信用されている。

33 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:01:31.14 ID:ZOOODJY0.net
アメは利益のない所では活躍しないというわかりやすい奴らです。非常に露骨です。

34 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:08:21.81 ID:lIe84XgF.net
北京を集中攻撃して壊滅させると、ウイグル他の民族放棄が放棄し、国内ガタガタになる。

35 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:15:09.28 ID:t/EGooJ9.net
当たり前に考えりゃ南シナ海で有事がおきる可能性のほうが高いだろ。
なんやかやいって在日米軍は強い。そのリスクを犯して東シナ海でなにか
おきるとすれば共産党軍現場の暴走からだな。

36 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 06:52:06.33 ID:+RK7XIdh.net
やらにゃ米国の拡大抑止が崩壊するで
パックスアメリカーナが終わる
米国がそれ選択すると思うか?

37 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:12:39.56 ID:JQYkBKuj.net
まあ助けないだろう。日本がまず戦って、優勢なら援軍に来るかもしれないが。
少なくとも自分で戦う意志を見せない国を助太刀はせんだろう。

38 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:19:07.23 ID:TGHeMjI8.net
>>1
いかにも「中国が領土問題で揉めてるのは尖閣だけ」としか知らない奴向けの記事だな

中国は周辺地域ぜんぶで同じように勝手に人の土地に手を出して揉めてるのにw

39 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:41:59.58 ID:uUfApHIt.net
尖閣に侵略し、日米軍事同盟が発動し、中国が負けた場合を想定してないのが面白い。
開戦すれば即ちに暴動勃発、内部崩壊が始まり、在米中共幹部の資産は凍結され、その親族は拘束される。
どこに勝てる要素があるのか。

40 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 07:48:17.13 ID:2Ik9oC5s.net
自衛隊+在日米軍で攻められたら支那軍には勝ち目が無いから必死だな。

41 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 08:34:50.17 ID:qwnaSX1Z.net
ガダルカナル島が参考になるな

42 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:04:31.71 ID:q/5QVbk2.net
此処で助けないようなら日本はロシア側に回るべきだしな

43 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 09:49:39.76 ID:RjxX3igN.net
日本の本気度をアメリカは見ると思うな
尖閣周辺で空・海で局地戦が起きることになって、中国軍が尖閣に上陸占有した時に
日本は本気で奪還に出ることになる
狭い尖閣周辺では空・海軍力の質に勝る日本が有利
結果国際紛争として国連で中国の違法が成立し、損害賠償、制裁決議が採決され世界から孤立する
その前後して国では政治混乱が起き、民主勢力が台頭することになり、
世界各国からも民主勢力への支持支援の声明がだされ
中国は新たな民主国家の道を歩むこととなる

それは経済が崩壊していった時に、人民の目を国外に向けさせる工作で尖閣紛争が登場する、見え見えw

44 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:04:00.32 ID:8aivPSSK.net
派兵には米議会の承認が必要です。派兵は大統領の専権事項ではありません。

よって、これは大統領の寿司へのお礼です。英語で言って日本語で書くと
「リップサービス」です。

45 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:09:07.09 ID:FNWlpefa.net
陰では敗戦国のイエローモンキーと見下してるんだぜ
そんな国のために米兵が血を流すわけないだろ
さっさと核武装しろ

46 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:13:39.50 ID:0J0Q1+HQ.net
日本は丁人国家。半島の中にいる男女たちは売国の血。
どっちもどっち。

47 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:19:56.85 ID:9gU77Juy.net
高い寿司代だな 1500億円って

48 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 10:20:33.79 ID:DtdhQQD9.net
するかしないかよりする可能性が有ることに意味があるんで

49 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 11:01:52.98 ID:gUy2VZft.net
保護国を軍政をしいて統治したのは軍であって政府は軍を擁護した
2次大戦も朝鮮もイラクもアメリカ政府が統治したのではない

集団的自衛権も軍相互において規約が適用され国際法によって
双方により統治される

これから国際法での規約が制定されるとそこまでの段階が決定される。

軍は有事の際は行きますということです

50 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 13:24:52.58 ID:SznjmoBe.net
日本がアメリカの51番目の州になればいい

51 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 15:06:47.58 ID:xqMVH+gp.net
>>44
馬鹿
参戦自体は大統領権限で議会承認は事後でいいんだよ。
千とy継続期間が2ケ月を超えると議会の承認が必要なんだよ。
ベトナム戦争参戦だって議会の承認は得ていない。

52 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:02:12.99 ID:PFkzilwN.net
沖縄からすっ飛んで来る



降りをするに決まってるだろ

53 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:05:15.80 ID:0y0EStLE.net
っていうか、日本だけで十分対抗できるだろ。日本政府にやる気があればの話だが。
米国は、中国が戦略兵器を使わないようににらみを利かせてるだけでいい。

54 :オリエンタルな名無しさん@\(^o^)/:2014/04/25(金) 16:57:24.12 ID:dfV1kvvp.net
米軍、嫌がおうでも出ないとアメリカの立場なくなるだろ。
そしてアジアは今までにない激動の地域になってしまうよ。

55 :名無しさん:2014/04/25(金) 22:36:40.76 ID:eYoNW8Sng
米軍は来るしかないでしょ 他の選択肢ないし。
尖閣が落ちれば当然沖縄も落ちる。
沖縄はシーレーンの通り道でもあり、日本の心臓部だから 沖縄が落ちた時点でロシアが新潟から首都進攻
中国は沖縄から北上してくるので米国の対中露防衛線がグアムまで一気に下がって直接対峙せざるおえない
そうすれば台湾 フィリピンも事実上陥落して東南アジアは中国支配

これを全く理解せずに金ばかり要求するのが「いい加減」な性格の沖縄県民

56 :名無しさん:2014/04/26(土) 19:28:58.42 ID:Ir5vlsKCj
というか、米本土以外で唯一米空母の整備ができるドッグがあって、F-35の最終組立工場すら建設予定の日本を裏切る度胸があるとは思えない>アメリカ

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200