2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【iPod】ハイレゾ、MP3、FLAC総合スレ【Walkman】

61 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/07/04(金) 16:37:08.82 ID:q+ejrns3.net
>>59
答えになるかは判らないけど、この記事が参考になるかな?
http://www.phileweb.com/interview/article/201401/24/218_2.html

>情報を補足すると、「CDフォーマットの16bit/44.1kHzなど
>下位フォーマットでのみマスターが現存する音源」の例と
>しては、デジタル録音黎明期の音源が挙げられる。
>具体的には、1989年発売のソニー製デジタルマルチトラック
>レコーダー「PCM-3348」が業界標準レコーダーだった時期が
>しばらくあった。そのPCM-3348無印の録音スペックの上限の
>ために、それでデジタル録音された当時の音源は、いまでいう
>ところの非ハイレゾなのだ。

マイケルのスリラーなんかのマスターはアナログなんじゃね?LPだったし。

総レス数 574
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200