2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】真極蛮神討伐・討滅戦総合【8柱目】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/21(土) 09:58:15.42 ID:U+qVVvKK.net
■前スレ
【新生FF14】真極蛮神総合 ガル/イフ/タイ/アル/モグ/リヴァ 7
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1402887720/

372 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:13:16.88 ID:aRjURXbz.net
ハイドラはトライアムより、ダメージサークルのが怖いな
何故か後衛が中央やら、外周の適当なとこにいるから、カオスな場所にサークルが発生する

373 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:18:11.18 ID:sXoSnhln.net
横2縦2でいいよなw
なぜか縦3か横3の2択で、縦がいい!いや横がいい!とか争ってるんだよな

トライアムは別に痛くもなんとも無い
1受けでも2受けでもどっちでもいいのに、頑なに自分の方法以外受け入れられない傲慢タンクさんばっかw

374 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:31:00.73 ID:zS5JMExI.net
いつからクリタワスレに?w

375 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 02:54:12.92 ID:4t1KP116.net
だから結局のところ>>299なんだよ
本来ならトライアムビュレイト2連発9000ダメージ、運が悪けりゃ3連発13500ダメージで即死するリスクを回避する為にタンク2人で頭割りするのが正しい
実際にトライアムビュレイトx2、ディセンバー、トライアムビュレイトx1の頻度で食らって頭割りしててもごっそり削られた事がある
ただ、それが一戦中2回も起こる事はないだろうと踏んで死んだら挑発タゲ交代する前提で頭割りをしない方法もある
これのメリットはワイバーンすらまともに処理出来ない池沼DPSの介護が出来るって事
DPSは基本池沼だから結果的にこちらの方がトータルの安定性が向上するよって話だね

376 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:01:50.07 ID:9O/mYzSp.net
ワイバーンが沸いたときだけタゲ取りに行ってもいいんやで

377 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:03:49.68 ID:nx9pOOno.net
ワイバーンとかいう神話には何の関係もない糞

378 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:04:34.66 ID:nx9pOOno.net
ゾディスレと間違えたわ

379 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:27:42.55 ID:swaqTMt6.net
>>375
だからお前らいつの時代だよwww
まだ2.0やってんの?

380 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:36:17.01 ID:sXoSnhln.net
1受けでもいけるってだけで、1受けするメリット無いんだからワイバーンわくまで2受けしてりゃいいのにな
「STさん、分けなくても大丈夫ですよ^^」とか言う池沼が結構いる

381 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:39:42.55 ID:B2mN2Unm.net
タンク「一人で大丈夫です」
ヒーラー「はぁ・・・」

382 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 03:58:28.53 ID:swaqTMt6.net
ヒーラーも1受けの方が回復1人だけやってりゃいいから楽なんだけどな
2受けでタゲふらふらして虚弱もらうタンクが一番だるいわ
あー頭割りしろって言ってんのあれか、しんりゅー鯖のグループかwww

383 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 04:06:44.38 ID:sXoSnhln.net
ヒーラーはMT、STにリジェネ巻いて放置出来るんだからどう考えても2受けの楽
まぁ、MTにタゲずっと合わせとくのが操作的に楽とかいう雑魚ヒーラーなら知らんが。

384 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 04:11:37.51 ID:4t1KP116.net
被ダメの少ないSTは妖精に任せてMTの回復だけしてれば良いから普通に楽じゃね?
DPSが池沼だとヒーラーがタゲられてクッソ面倒な事になるけど
タンクからしたらどっちでも良い

385 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 04:22:22.04 ID:sXoSnhln.net
そもそも2受けとタゲフラフラは何も関係ないし、虚弱もホワイトブレスなんて喰らうやついるのか?w
真タコの時代ならともかく、今の即死ゲーのギミック変調オンラインでホワイトブレス喰らうタンクとか化石だろw
こいつ自身がしんりゅーさんなんじゃないっすかねwww

386 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:25:45.84 ID:wp7UGqUf.net
いまさらハイドラ戦を熱く語るお前らに感動すらしている

387 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:28:43.03 ID:sXoSnhln.net
ハイドラを語るんじゃないんだよ
ハイドラを1受けしようとするアホなタンクを煽るのが楽しいんだよw

388 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:36:00.99 ID:h9yJ6739.net
レリック欲しいから出荷よろ

389 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:54:53.89 ID:nxo8kWwR.net
おう、任せとけ。

390 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 05:59:03.58 ID:nx9pOOno.net
今レリック作ろうするとすげー楽だぞ
ほとんど即シャキ

391 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:11:22.42 ID:glUuNI3a.net
リヴァ武器でレリクエ回るもやもや

392 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:23:36.05 ID:Hg7i5itF.net
リヴァ序盤に女神使ってもダートが飛んできたりサハギンにフルボッコにされたりして
これは酷いカスタンク引いたと思ったらナイトがひたすら忠義の剣で殴ってた

変な笑いが漏れた

393 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 07:30:28.52 ID:Hg7i5itF.net
あとサハギンや黄玉わいてもエギにひたすらリヴァ攻撃させてるショーサン達
本体の瞬間火力はDot入れないと無いんだからやめてくれい

ラムウ前の駆け込みなのか変なの増えてきたな…

394 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:04:59.38 ID:EPkfcZfk.net
知り合いに、極タコでジェイルから出してもらうときに落とされるって言ってる人がいるんですけど
これは、ジェイルに閉じ込められるときの場所が悪いんでしょうか?

395 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:14:47.52 ID:zWtYuoGv.net
お、サンキューじゃねーのか?

396 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:15:18.63 ID:hBy5h4/b.net
>>394
ジェイル対象がDPSならジェイル削り切れなくて、テンパった遠隔がランスラ中にジェイル破壊
ヒーラーが対象なら微妙に削るのが早くてジェイル破壊→ランスラ巻き込まれ
2個とも壊せてるなら場所は全く関係ないね

397 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:18:21.29 ID:Na3hRhDr.net
>>387
回復面倒だから1で受けろよ 糞が

398 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:18:56.62 ID:hBy5h4/b.net
ああ大激震の時ずれてたとかなら知らないわ
位置調整しとけとしか

399 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:34:21.49 ID:cyn0IZLU.net
ルレでモグルモグだったんだけど2回目のメメントモーグリで何回も全滅してギブアップ
あんなこと初めてだったんたがメメントモーグリが全滅攻撃になる条件ってなんなん?

400 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:47:44.85 ID:UlwZCWMp.net
>>399
発動時の子分の数だったと思う3匹ぐらいいたら全滅かな?
最近はMTが王の体力削りまくってDPS間に合わなくて全滅がよくある

401 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:50:04.03 ID:x9DW3SHz.net
メメントモーグリって時間だろ?
HP量ならモグ王前で座り込みしてる限り超安全っていう謎仕様になるが

402 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:50:54.14 ID:yl61SlCS.net
子分を倒す数が少ないと威力アップだっけ
詠唱前にに全滅が普通だけど、残すとそうなるのかな

403 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:51:28.14 ID:c3Zbp+T/.net
時間とHPじゃないのか?

404 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 08:55:21.54 ID:nofAK3EC.net
>>339
これな
玉とか雑魚の時完全に背を向けちゃう人しかいない

405 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:00:32.99 ID:f6olMO8C.net
>>394
ジェイルを割るタイミングが悪い。
重み、ランスラと重ならない様に割る。
俗に言う「おっサンキュー」

406 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:03:27.09 ID:cyn0IZLU.net
あーなら王削りすぎたんかな
王出る前の家信は全部倒してたし火力不足は考えにくい

407 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:32:09.91 ID:nx9pOOno.net
>>399
これなぁ範囲巻き込まれたり召喚のベインとかでHPが想定以上に削れる場合発生する
前に初見の良い感じのナイトにMTの方が楽だからってやらせたらこれで何回も全滅して結局理由も分からずMTボロクソに暴言されてそのままギブになったわw
チンパンショーサン2匹が戦犯だったのにあれはかわいそうだったわ
あん時原因わかっていればな

408 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:38:22.55 ID:GdOj2yiA.net
楔中イフ削りと同じ現象かw

409 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:44:30.10 ID:nx9pOOno.net
メメント二回目は普通のPTなら大体雑魚0〜2体で発生するから基本は多分時間
次にイレギュラーで発生するのが雑魚削り途中に王も削れ過ぎた場合
IL90ぐらいのタンクで全力で殴った程度なら削れ過ぎは発生しないがショーサンや黒、詩人とかが王の近くに言った雑魚ついでに範囲使ったりすると削れすぎ発生してそのままメメント
そのタイミングだと雑魚残りすぎで全滅
大体PTにショーサンいたらそいつが原因
ベインお手軽だからな
俺がこのパターンで全滅した時必ずショーサンいたからな
一時期モグ武器で周回していたから
あと無駄に王にdot入れるやついたら注意

410 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:48:16.82 ID:ymi4ZXxK.net
>>399
条件なんだろうな、オレもそれなったときは??だった
でもこのスレ >>328 みたいな無知がドヤ顔して笑えること言ったりしてるから鵜呑みにしない方がいいぞ

411 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:50:50.11 ID:GdOj2yiA.net
(あんま考えずに毎回重なってるから今更>>410に聞けない雰囲気になってしまった)

412 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 09:51:35.13 ID:nx9pOOno.net
ぐぐったら王削りすぎって出てくるからなぁ
>>410みたいな情弱も鵜呑みにしない方がいいぞ

413 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:01:28.07 ID:x9DW3SHz.net
王のHPは関係ないんじゃねーかな
もし関係あるなら初回メメント後に本体削り始めてから即メメントの回もありそうだが経験した事がない
全体を均等に削ってるとかじゃね?
ショーサンが全力してるならともかくベインで拡散したところで所詮はスペル3つ分のダメージでしかない

414 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:01:57.09 ID:ymi4ZXxK.net
>>412
ププ エアプ登場かw
水滴発生の条件だってこのスレじゃまだ憶測レベルなのに、>>328 みたいな必死厨かばってどうすんの?
あ、本人だったらすまんな、情弱くん

415 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:05:49.41 ID:GdOj2yiA.net
けんかすんなぁー

416 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:06:44.00 ID:x9DW3SHz.net
水滴ってダイブ中のヘヴィ付与するアレだろ?
普通にMT除くランタゲだろう
憶測も何もタイタンと同じ仕様でしかない

417 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:12:33.26 ID:T1pr/u7u.net
ヒラにも来ないよ

418 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:13:45.80 ID:ymi4ZXxK.net
>>416
ランタゲじゃないぞ、情弱よ
しっかりとした条件はあるし、尻尾へのヘイトはそのルールには含まれない
だから水滴をわざと発生させることだってできるし、その逆だってできる

詩人の立ち位置がどうとか、その条件を知らんバカが言ってるからおかしなことになるんだよ

419 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:15:17.44 ID:GdOj2yiA.net
なんでちょっともったいぶるんだよww

420 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:18:23.42 ID:f6olMO8C.net
>>418
わざと発生させる、の逆ってなんだよw

421 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:20:18.10 ID:T1pr/u7u.net
もったいぶる理由として考えられるのは

・実は知らない
・ただの構ってちゃん

のどっちかか或いはその両方

422 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:22:43.05 ID:GdOj2yiA.net
ランダムじゃなくてヘイトも関係なく、戦闘中に発生の有無を選択できるとすれば・・!

距離かな?でもそうするとSTに来るときと来ない時がよくわかんないな(´・ω・`)

423 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:23:05.52 ID:We+ghDvi.net
グランドフォールは火力無い上にダメージ食らいまくっていらんヒールが必要になるチンパン混じってるとヒーラーにも来る

424 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:24:13.97 ID:ymi4ZXxK.net
>>421
はいはい、無知だからって絡んでくんなよ

425 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:25:30.03 ID:GdOj2yiA.net
>>424
おしえろよ〜この〜

426 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:27:45.09 ID:f6olMO8C.net
>>424
なんだよ〜ヘイトなんでしょ〜?
ねぇ〜ねぇ〜

427 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:28:55.43 ID:GdOj2yiA.net
な ん だ こ の ス レ !

428 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:29:04.20 ID:ymi4ZXxK.net
>>422
距離
で、起点はリヴァの尻尾じゃなく、リヴァの尻尾の出てる長辺からの、だな

ただし、その判定がされるのは尻尾が沈む時じゃない
だからその「いつ」を知ってる奴がいたら知りたいんだけどな

429 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:29:38.01 ID:x9DW3SHz.net
まぁふつーにランタゲだと思う
タンク出しとけばMTの時は自分に来ないし、STの時は来たり来なかったりの時点で誘発条件が無いのはすぐ分かるだろうしね
詩人が近接に重なれ云々も、そもそも攻撃中に水滴落ちてくるならともかくダイブ中にしか来ない時点でタコ同様の基本中の基本
恐らくなんかよくわかんない事言ってる子はちょこちょこヒーラーピンポイントで落ちてくる水玉とごっちゃにして勘違いしてるんだろうな

正直近接に重なれって言う最大の理由はダイブ中の水滴以上にヒーラー狙いの水玉の方だわ
遠隔が中央あたりに陣取って勝手に巻き込まれると回復マジ面倒
特にヒーラー同士の間に居られるとゴリッと削れる
たぶんこれを水滴と勘違いしてるパターン

430 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:33:27.92 ID:ymi4ZXxK.net
>>429
まあ・・・おまえがんばれよ

431 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:34:07.56 ID:6slF6J4b.net
いつ判定か分かって無いのに距離って断定するのが凄い

432 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:35:55.81 ID:GdOj2yiA.net
長辺からの距離?近い順に3枚?
なんかちょっとマジくさい!

落ちる相手が決まるのと、水滴が落ちる場所が決まるタイミングが同じだとすれば
タイダルウェーブ>スケイルダートの直後だよ、そこにフェーズスキップのフラグがあるから

433 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:36:03.86 ID:x9DW3SHz.net
>428
同じ事思ったわw
判定のタイミング知らないのに距離確定だから!とかそれ…っていう
新興宗教みたいなノリで思わず吹いたぜw

434 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:37:14.49 ID:GdOj2yiA.net
検証したいけどビスマルク風エッグサンド焼いてるから
誰か頼むわ!

435 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:37:20.27 ID:x9DW3SHz.net
>>432
距離が近い順だとSTに来ない回が基本存在しない事に
まぁまともに相手する必要も無いさ

436 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:38:13.74 ID:T1pr/u7u.net
別に絡んだ覚えは無いけどな
もったいぶる奴の殆どが上記のやつってだけで

437 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:39:12.31 ID:W0iHxyWb.net
距離ならSTは絶対来るはずだけどそんなことないな

438 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:39:44.80 ID:GdOj2yiA.net
>>435
長辺からの距離って書いてるから
近接2詩人1とかの場合

柵ぴったりにいるDPS3 > STが黄玉くらいの位置
の場合STに来ないとかなんじゃないのかなぁ
あんま意識したことないから意外とあるかもとか思っちゃったんやけど

439 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:44:24.16 ID:O6QT/8Q1.net
黄玉中に一人だけ頭側後方角に立っていたが落ちてきたぞ

440 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:44:49.84 ID:ymi4ZXxK.net
>>431
沈む何秒前か…なんだが、今は感覚で覚えてる状態

前にキャス3でいろいろ試した結果だよ
STに発生したりしなかったりってのは、近接が動き回ったりするとそうなる

441 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:48:14.66 ID:ymi4ZXxK.net
ぜひ検証してくれよ

とりあえず、水滴条件を知らん奴が >>328 みたいなこと言ってるから笑えるってこった

442 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:48:23.55 ID:GdOj2yiA.net
キャス3だと尻尾ヘイト除外出来るほどしっかりヘイト差検証できなくない!?
第一条件が満たない場合、次点の法則で対象が決まるのはジェイルとか重みで知ってるでしょ!
だましたな!!!

443 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:50:14.15 ID:x9DW3SHz.net
>>438
ないない
MTのときのクセでST時も直角位置に居ることが多いけど、つまりそこは長辺からも短辺からも一番近い位置になるわけで
それでも確定で来るわけじゃない
そもそも判定タイミングすら知らないのに距離が近い人にくる!とかありえねーっす
それならずっと頭側にいるDPSに降ってくる意味も分からんしな

444 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:50:34.82 ID:W0iHxyWb.net
エアプの思いつきアフィ

445 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:52:18.84 ID:GdOj2yiA.net
もう怒ったからブラックトリュフリゾット作るわ

446 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:52:45.14 ID:ymi4ZXxK.net
>>442
そんなこと言う前に検証しろよ、口だけ番長は惨めだぞ
まあそのキャス3やり始める前に、ヘイト関係ないっていう検証はとっくに終わってるけどな

447 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:53:30.54 ID:W0iHxyWb.net
トマトケチャップHQつくれよ

448 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:56:08.32 ID:GdOj2yiA.net
>>446
なんでこんな友好的ないい子のオレちゃんを煽るんや可哀想やんけ!

後だし情報小出しするくらいなら箇条書きで「絶対確定」の要項書いてや
その実証だけならするけん!

検証しても「言い忘れてたけどその場合は○○」とか何年もイチャイチャしたくないんやでー

449 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:58:54.81 ID:W0iHxyWb.net
しっぽ長辺の距離ならそこにヒーラー二人が立って逆サイドにDPS4人立てば一発で検証できるんじゃねーの

450 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 10:59:50.69 ID:vUMOibyq.net
つーかSTも端っこギリギリが定位置だろ
それでも何度も水滴落っこちてくるわ
口だけエアプはそろそろごめんなさいしろよ

451 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:00:05.40 ID:YR9V3QNI.net
アンチの死体どもは一掃されたなwww

452 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:02:19.49 ID:GdOj2yiA.net
>>449
詩人3で中央に立たせて両サイドの柵にヒラ1ずつずっといれば
タイミングとかいう言い訳不可能だから完璧やな

453 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:04:13.52 ID:W0iHxyWb.net
>>452
検証だけならクリアしなくてもいいしフレ集めてヘイト調整おわらせてから棒立ちで確実
修理代はかかるけど

454 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:11:40.95 ID:GdOj2yiA.net
http://monkeythe100th.net/wp-content/uploads/2011/05/65230179.jpg
検証して俺もおまえらにこんな感じの態度とりたい

だけどまだクラフトが終わらない

455 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:35:16.50 ID:PWnkeKCl.net
頭側にいても水滴発生することはあるよね、普通に

456 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:47:17.80 ID:ffpY+1XO.net
つか、反対側の黄玉壊してる最中に普通にヒラタンク飛び越して水滴落ちてくるのに何言ってんだって感じ

457 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:49:48.70 ID:I6o4FFOQ.net
リヴァでDPSが水中に落ちて2周目入ってんのに
攻撃しない糞学

まぁこの時期にCFやってるカスがそこまで頭回るわけなかったな
知的障害と当たるとストレス貯まるわほんと

458 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:52:04.10 ID:9O/mYzSp.net
見事なブーメラン

459 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 11:52:39.13 ID:0g3DZGRz.net
2周目はタイダルロアが痛すぎてクルセ切り替えてる余裕ねーんだよな
MTもSTもバフ合わせしないからゴリゴリ削れるし、その上DPSまでどんどんHP減るから結構忙しい

460 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:17:19.98 ID:UKf9l3/z.net
バフ合わせしない糞タンクに自己回復しない糞DPSの多いこと多いこと

461 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:17:38.83 ID:AXX+hiGR.net
>>454
http://jigokuno.img.jugem.jp/20100826_1918125.gif

462 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:20:06.65 ID:rnLe3VoI.net
あれ長辺からの距離じゃなくて、リヴァが潜った辺からの距離じゃねーの

463 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:23:13.15 ID:O3Bfr3Vl.net
一番多いのはサハギンをヒーラーに向けるタンクと
サハギンの正面で全力出すDPSな
みんなのHPもりもり減らしてくれる

464 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:30:35.93 ID:SWkrMUI+.net
サハギンが正面にいると思ったら動けよw
棒立ちで前方範囲食らって文句言うチンパン多すぎ

465 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:31:40.60 ID:xdb188YS.net
Titan鯖の誇る晒しLS Twitter_Titan のご紹介!

鯖スレ常駐即レス当たり前表向きは和気藹々しかしその実態は病んでるとしか思えないリアルアピール隠れニート&未成熟なオッサンやBBAの巣窟

・キチガイLSメンの一人 http://img2.finalfantasyxiv.com/accimg/74/cd/74cdac27129c5f2bdb59296b8c4b75a587eef7b5.jpg

過去に晒された主要メンバーはこちら

・このクソLSを立てた張本人通称便所飯おじさん

Lady Karen

・晒されると即降臨し、弁明し始めるカス。過去に晒された理由で名前変更するその性格とPSの酷さが光るチキン

Yuki Yule

・他人に教えてもらって逆切れを起こすヒステリックなキモBBA

Kojika Fina

466 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:34:32.21 ID:jq1xN94E.net
みんなのHP減った方が戦闘に迫力が出るからな

467 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:42:04.65 ID:jTvx9Ube.net
サハギンが遠い位置に沸くとタンクが攻撃する前に中央にいる遠隔が攻撃してヒーラーがいる真ん中にサハギンご招待するんだよな
そこでタゲ取って外周まで引っ張るとかやってもたつくと水毒出されたりするし仕方なく中央でやる感じ
キャスで行くとサハギンうろうろさせる詩人はマジで腹立つ、詠唱キャンセルされた時なんかはキレそうになる、あれがリヴァで一番腹立つわ

468 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:47:37.25 ID:0g3DZGRz.net
通常サハギンなら出現と同時に挑発からのトマホ2回、敵視コンボで大体固定出来るよ
MTならそのまま頭まで戻ってヘヴィスカル、近づいてきたサハギンにボーラって感じ
ちょうどサハギン死ぬ頃にドレッド来るからその場で戦闘始めるとヤバすぎる
恐慌は事前に頭殴ってコンボ仕込みながら出現と同時にコンボ3段目で完全固定出来る
問題は2回目の恐慌サハギンだけど…遠隔が馬鹿だとナイトじゃグダりやすいね
戦士ならボーラコンボぶち込みつつスタン出来るから楽ちんなんだけど

469 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:54:35.94 ID:xCTxdkS1.net
サハギン出現と同時に全力の詩人とやたら遭遇するんだがそういう場合はどうしたらいい?
挑発しても全力継続中だからすぐ取り返される

470 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 12:57:14.87 ID:0g3DZGRz.net
>>469
FoF入れて死ぬまで移動しながらロブ連打
近づいたらフラッシュ連打

471 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:00:12.81 ID:swaqTMt6.net
>>467
反応遅すぎでは?
サハギンは出る場所もタイミングも決まってるんだから・・・
まあ全力詩人やprocファイガクリとかやられると厳しいけどさ

472 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2014/06/24(火) 13:02:28.49 ID:+Zy5K4VJ.net
ボディスラムのダメ入る時と入らない時の違いてなんなの?水しぶき側で棒立ちしてても食らわなかったり
かと思えば普通に逆側に避けてる最中いきなりダメ入ったり

総レス数 1004
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200