2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCパーツの進化って止まってない?

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/12(火) 18:26:52.32 ID:0tnFaTB4.net
メモリがDDR7とか32Gとか64Gなんてのになってたりしないし
CPUとかもう16コアとかになってるのかと思ってたら
6が高くて4が普通とかあんま変わってない
なんで

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/22(金) 03:21:57.83 ID:m/iGfi/L.net
永遠に年を取らないデジタル風俗嬢が2016年に大量発生することによって
増えすぎた人類の人口調整に一役買いそうだな
中国やインドに無償で配ったらいい

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/22(金) 09:05:19.39 ID:wWep7wPi.net
人口増えてるところの根本原因は性欲じゃねーからw

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/22(金) 10:15:57.59 ID:Jl9fgq7G.net
娯楽の少ない田舎モンは結婚早いってことやな

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/25(月) 11:57:38.16 ID:2xp4hE5Y.net
進化の先は不老不死。

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/25(月) 12:38:47.20 ID:MdPLb3Go.net
>>120
無理矢理じゃねえか

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:07:44.94 ID:LPA1eoja.net
マルチスレッド対応ベンチマーク

http://www.kisweb.ne.jp/personal/kamuikoubou/Mossari.htm

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/25(月) 13:53:58.33 ID:XXwcnF2S.net
>>122
特定用途はオーパーツレベルだけど
それ以外のことは性能が落ちてダメとかじゃなくて、全く出来ない

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:05:03.54 ID:5CWTvTH3.net
することの7,8割はスマホ程度の性能で可能だもんな
残りのハイスペ必須の物ってほとんどの人が必要としていない

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 20:56:50.68 ID:rTgrpsea.net
スマホはキーボードとマウスが無いからなぁ
あればモニタに繋げばネットぐらいは余裕か

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:01:46.58 ID:san3P5xn.net
スマホをPCに繋いでマウスとキーボードで操作できます!っていうのがあるんだけど
いやそれ単純にPCだけあればええやんっていうね・・・

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:03:07.26 ID:mVTvSqcv.net
3日かかったレンダリングがコーヒー飲んでる間に終わる

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:07:38.31 ID:ehCvru9E.net
>>89
裏で見えない敵と必死に戦ってる事になってた
実際は毎日手書きでガラスに絵描いて消したり
本棚の整理をするぐらい非生産的な事しかしてなくて侵入され放題

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/27(水) 22:12:17.91 ID:ehCvru9E.net
>>115
それは理屈が既にあって後はコンピュータの性能が上がったら実現出来るものではなく
脳みそとコンピュータを接続して瞬時に情報を共有する新技術が確立しないと
実現されないからまた別の話

両氏こんぴーたとか全く関係ない話
AKIRAみたく人体実験しまくって接続する方法を見つけるしかない

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 09:14:17.52 ID:luW8feU8.net
RAW編集するならスマホじゃつらい

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:26:05.44 ID:6Vq2I0pr.net
iOS専用の音源ソフト多くなって使いにくい
スマホタブレットじゃ持ち運べるのは良いんだけど最新機種でやっと満足に動かせる状態だし
小型故に他機器と連動させる際に入出力インタフェースも不満あるし

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 10:29:28.90 ID:sWsbyhmN.net
倍々で進化してたのが5パーの伸びくらいに落ち着いた感じだな
なんだかんだで進化してるよ。グラボなんて今だに2年でロートル化だし

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:37:47.29 ID:Yv1deDOT.net
早くスマホでRAW撮影したい

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 11:39:50.42 ID:H8yku/Cg.net
>>138
クリスクロスのダンジョントライアルでも、こんぴーた性能だけじゃ無理?

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/28(木) 13:25:34.77 ID:luW8feU8.net
>>142
パナのやつでできるよ

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:35:07.66 ID:rEYmjhtP.net
レンズがクソ

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/29(金) 09:40:31.88 ID:6b2CGWG2.net
パナライカやで

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/31(日) 14:32:10.65 ID:/RyF/Z54.net
無理矢理PCパーツの話しに戻すが
BTXとはなんだったのか

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/05/31(日) 15:47:47.50 ID:/RNfQfnJ.net
CompaqのBTO使ってるからBTX筐体がまだ現役ですが何か?

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/01(月) 11:32:32.37 ID:p/BoLVAK.net
BTXはプレスコ専用規格だろう?w

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/01(月) 19:43:39.37 ID:ana4oPNQ.net
○○ですが何か?っていう言い回し久しぶりに見たw

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/02(火) 10:23:12.87 ID:aqZtFFEU.net
Phenom2マシンにVGAのっけるか、A10買うか迷うな・・・

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:49:24.21 ID:Pt7nvSio.net
BTXは鯖で普通に現役だ
PCはATXで住み分けされている

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/03(水) 15:52:29.17 ID:QSS81cL3.net
筐体はアプティバEシリーズの筐体使い続けてるのが痛だろ

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:04:41.31 ID:dk5geGmP.net
中身はともかくケースの作りはかなり悪くなった気がする

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:46:59.00 ID:OuvrswsQ.net
先月メモリ買ったんだが4GBのメモリ1枚5000円近くするんだな
特売の奴でも2枚7800円だった
4年前の情報を調べたら4GBが1枚3000円位ってんでwktkしながら階に行ったのに(´・ω・`)

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 18:57:04.72 ID:LsgmtUjl.net
DDR4の速いやつなんて16GB(4GBx4)で五万もするんだぞ

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 19:00:19.31 ID:K+1FOa7E.net
性能が向上したPCパーツより早く新しい意志伝達デバイスが欲しい
はよカチャカチャたまにミスりながらボタン押すから脱却させてくれー

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:00:16.71 ID:HOnnKffB.net
sandyで組むとき買ったメモリが4GB*2で3kとか4kとかだったな
HDDは当時並に戻ったけどこっちはもう無理だなぁ

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:10:06.91 ID:OuvrswsQ.net
そういえばメモリ買った時2GB×2+4GB×2にしたらPCがフリーズするようになったんで4GB×2にしたんだけど
メモリ4枚挿しだと全部同じ製品でも相性問題が出やすいってマジ?

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 20:13:53.04 ID:CaI3aals.net
相性とかいってるのの7割は単なる接触不良
それは置いといても母数増えたら問題増えるのは当然だわな

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:34:52.39 ID:iEvKGWSx.net
やっぱ4×4の16より8×2の16の方がいいと言う事なのかな?

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 21:55:43.67 ID:EkOAcRBT.net
4×4の方が通信早いんじゃ?

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:00:32.74 ID:Aoefz55o.net
マザーによるとしか
普通のやつだとデュアルまでなのでx4もx2も変わらん
X99とか上位品だとクアッドチャネルまで対応しとる

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:17:59.31 ID:zh71Xll0.net
2枚で足りるなら2枚がいい
メモコン負担や同期と取ったり調停したりあるから
トラブルになりがち

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/05(金) 22:47:54.00 ID:FdQyCuDN.net
メモリは同一容量でなるべく少ない枚数だろ
2G4枚より4G2枚だ

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/06(土) 01:30:02.59 ID:0qDXCP0i.net
マイケルムーアの法則?

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:10:41.05 ID:hisQIFrA.net
マイケルサンデルの正義?

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/06(土) 03:12:21.01 ID:1jsWVQg4.net
ネトゲしなくなったから強化もしないでこのまま壊れるまで使いそうだわ

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:33:03.71 ID:O0g8vbxL.net
消費電力下がったんだから、
そのままコア数増やせば良いだけなのに、
ライバルのAMDが消えてINTELが調子に乗ってるだけじゃね

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 09:59:28.74 ID:7EceVw0o.net
>>168
だなぁ
おっさんになってPCくらい買えるけどsandyさん元気だしネトゲしなくなったし

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:34:25.08 ID:b++NgxPP.net
コア数増やしてもプログラムが対応してないから処理早くならないぜ
って話じゃないの?

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 10:40:42.51 ID:68T44U+a.net
まだIntelの敵がAMDだと思ってる奴いるんだな

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:06:09.98 ID:yYmjOtna.net
インテルの敵はスマホとかタブレットであってパソコンはなあなあ、自作なんてついでのついでだしなあ

174 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 11:52:09.45 ID:7uS9jaAP.net
ホーケーの編集とか高画素RAWとか編集するのにCPUのパワーは必要だよ

175 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/06/08(月) 12:32:11.95 ID:68T44U+a.net
そっちの方はGPUでという流れだけど
CPUも必要なら14コアとかXeonで出てるだろ
XeonでなくともCore i7 5960X Extreme Editionで8コアとか

総レス数 175
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200