2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】占星術師スレ【お星さま31人目】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:25:04.10 ID:ttZRbA2t.net
拡張で導入されたヒーラージョブ
占星術師(ASTROLOGIAN)の専用スレです。

次スレは>>950が宣言して建てる
建てられなかった場合は安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>970>>980が建ててください

前スレ
【蒼天FF14】占星術師スレ【お星さま30人目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1439088382/

563 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:22:42.96 ID:pb06nOHg.net
占星術師なんて最初からこうなることわかってただろ
頭が悪すぎて反吐が出る
1〜2週間って完全にトップが零式突破するの待ってるだけじゃん占星のデータ云々じゃねえだろボケが

564 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:24:42.15 ID:tCEHUxDO.net
吉田が如何にプレイヤーの創意工夫みたいな部分を廃絶して完全にIL管理体制にしたがってるかが浮き彫りになったインタビューだった

565 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:27:49.69 ID:8at2lT7T.net
>>552
既にアレキワールドファーストよりインパクトがやばいな
白学で最終クリアしてもへー、で?ってなりそう
逆に調整前占込みで最終突破したら後世まで語り継がれるレベルになってるw

566 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:30:54.72 ID:8at2lT7T.net
ていうかあれだけ強化要らね連呼してたのが見事にいなくなってるな
やっぱアフィと白学が荒らしに来てたんやな

567 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:44:22.52 ID:cFd2z/Dx.net
学ちゃんはオーバースペックじゃない………?

568 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:45:23.95 ID:ISTiLAD1.net
これで、トップ層の攻略情報アリキサンダーで
バ開発が、FF14のジョブバランスを決めているってのが
今更ながら、露呈したわけだが・・・
バ開発自体に調整能力はすでにないのが泣ける

569 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:45:48.13 ID:Ml5/z1OA.net
わずかトップ数十人のために弱体される占星www

570 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:49:08.65 ID:V6eJXTvY.net
>>563
ほんまこれ
占星のこととかなにも考えてない
レイド突破してくるの待ってるだけ
吉田のいってることなんてさんざんいわれてきたことだし

571 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:52:06.49 ID:OY5XuHiZ.net
つーかお前らもっと別の所で占が弱めに調節されてると思ってたん?

572 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:54:38.88 ID:ZJDYcI2B.net
>>571
ハイブリッドとランダムとバッファーなコンセプト聞いた何ヶ月も前からレイド組は弱いかOPか想定したはず
コンセプトから脆いのによー実装するわ

573 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:58:11.23 ID:RAF1WRWr.net
やっぱ白学の攻撃がない想定で調整してんじゃないのかなーとおもった

574 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 22:59:38.57 ID:8at2lT7T.net
つーか占星がやっと一人突破したお陰でデータとれてやべぇめっちゃ弱すぎたってなったようにしか思えん
カード全く使ってなかったとか、逆につかっても対してDPS上がってなかったとかだったりしてな

575 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:01:35.49 ID:kw9o2/uf.net
もうカードなんていらん
微妙バフかけるためにスキル枠を何枠潰すんだよっていう

576 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:03:31.16 ID:Ml5/z1OA.net
弱いから調整しますって吉田が言った瞬間根拠なく占星強いとか言ってたクソ共が消えたな
アフィカス〜www見とるか〜〜〜www

577 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:05:47.25 ID:Ml5/z1OA.net
調整じゃなくて調整検討かww

578 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:12:07.30 ID:stsYulu7.net
>>576
エアーおじによる壮大なエアー自爆コントだったな、いつものことだが。

http://hissi.org/read.php/ogame/20150810/ZlE1OU0rVFA.html

629 :既にその名前は使われています@転載は禁止[]:2015/08/10(月) 19:19:38.28 ID:fQ59M+TP
このゲームの全てを知り尽くしている直樹さんがこの状態がベストヴァランスと仰った

715 :既にその名前は使われています@転載は禁止[]:2015/08/10(月) 20:07:16.28 ID:fQ59M+TP
貴様らがどうゴネようが全てを見抜いている直樹さんを動かすことはできぬのだよw

579 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:13:44.85 ID:EnQCiqrm.net
調整は確定だろw

580 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:15:03.35 ID:Ml5/z1OA.net
ほんとニット帽死なねえかな

581 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:22:05.40 ID:pb06nOHg.net
もう開発とトップ層だけでオフゲーして遊んでろ

582 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:25:36.88 ID:SntCrWzQ.net
2.0戦士みたいに運用次第では!?と思った奴はいたかもしれないが
普通に触ってみて占強えな!とか思った奴はPC閉じてアラビア数字の読み方からやり直した方がいい

583 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:26:53.54 ID:ZbDBdlEn.net
世の中には占星が強くなると困る人や対立煽りネタが無くなると困る人がいるという事だね

なんか見返してると
弱いの分かってるけどソレアリキサンダーになってしまうからトップレイヤーがクリアするまで待っててね
俺ら調整下手くそやから占星ちゃんはアリキになるんで零式にいけなくしたんよね許してちょんまげw
って感じかな

584 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:28:02.09 ID:f5QqLgje.net
>>550
いやはっきり言われてんだろ
この文章からどういうリスクなのか分からんのは読解力いくらなんでも無さすぎ

585 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:29:22.59 ID:pNZe2M9l.net
インタビュー読んだけどひどすぎだろ・・・

586 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:44:58.51 ID:kD/LFktW.net
1〜2週=Uber層の4層クリアを待って「から」慎重に検討って、要するに
「どうしていいかわかんないので様子見てました」ってことだからなあ。
言い訳にすらなってないひどさ

これじゃ調整と言っても、またパラメタいじる程度しかできなさそうだな

587 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:46:31.48 ID:5aQ9tXwC.net
一歩間違うとオーバーパワーになってしまうため、お前らみたいなゴミジョブは我慢して当然です

588 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:49:12.61 ID:m30L3HtN.net
検討するのが二週間後なので強化は3.1です(^^)

589 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:51:24.36 ID:RNrgQpSR.net
ものの見事に研究不足を叫ぶのがいなくなったのに荒らしはまだいるのか元気だな

590 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:53:41.63 ID:ctyjQBDq.net
ぶっちゃけ学者の方が想定外だろw

591 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 23:56:40.43 ID:Nl42ZELL.net
>>584
すまん
零式イレギュラークリアされたら困るっていう運営側のリスクしか見えなかったのでついカッとなっちゃったんだ

592 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:00:16.55 ID:5skWsVtd.net
>>586
どうしていいかわからないので弱くしておきました
だろwwwホントまいっちゃうよwww

593 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:07:41.63 ID:iHnq9zLz.net
「パーティ全体の力をカードで“底上げ”する能力」の可能性って何だろう
強化ハルオでタンクのバフ回し(インビンとか)を縮めて強引にフェーズ突破とか?

594 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:33:56.40 ID:lxAZfKmj.net
ヒール力弱いって吉田も認めてるじゃないか
誰だよ強化いらないって言ってた奴らはよw

595 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:38:24.67 ID:MMeh6Gpy.net
ヒール力弱い→でもカードあるじゃん
ファミ通で言ってることってなんか長々とごまかされてるけど結局これだからな?

596 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:41:14.40 ID:W/t+eGvG.net
>>593
範囲アーゼマのことじゃねぇの
だがなまず全体にしようとすると効果落ちるんだがって感じだし、まず全体化が運ゲーだしでなんで全体底上げになんだよっていう
大体オシュオンとかサリャク自分に使う方が多いのどうにかしろと

597 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:46:40.05 ID:qKorOMAA.net
バッファ型ヒラなんだから慎重に調整するだろ普通
だから開発はエンドでのフィードバックが欲しかったのに
お前らは行きもしないのに弱い弱いって喚いてるだけ
運営開発が誤魔化してるんじゃなくてお前らが実際のエンドでの使用感を
白学もまともに使えないから詳細に言えないことを誤魔化してるだけじゃん
ヒールが弱いとか当たり前のことばっかりしか言えねえ能無し
クソ雑魚のくせにピーピーうるせんだよヘタクソなてめえの感想なんて誰も聞いてねえから
ってのが今回運営開発の言ってること

598 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:50:04.92 ID:UcgvnGT4.net
解釈はともかく正論じゃね?

599 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:50:51.68 ID:W/t+eGvG.net
>>597
このスレにもいたが固定がいいよって言ってくれて占星で行ってた人に失礼すぎんよ

600 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:56:59.19 ID:iHnq9zLz.net
範囲アーゼマとかオシュオンはもう語り尽くされてて議論の余地がないから、まだ他に抜け道があるのかな?と思ったんだよね
装備がかなり揃い出す頃まで占星術師は放置か……残念だ

601 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 00:57:52.88 ID:6Kz3tCAO.net
そもそも調整能力がないからパターンゲーにし運ゲーをなくしエンドではクリティカルや回避すらもなくしてるのに
なぜランダム要素が主体の極大級のゴミジョブを入れたのか謎だわ

602 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:00:29.74 ID:zg0uxteJ.net
50まで育ててこれは…って思い始めるし60になるころにはもう死んだ目になってるし
60にする人も稀だしエンドも席ないし

603 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:01:02.28 ID:lxAZfKmj.net
記事には検討とはあるがあれは強化は確定だな
ただいつになるかだけど

604 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:03:40.28 ID:UcgvnGT4.net
新しいレイド入る3.2までには来るだろ
どんなけ早くても4層クリアチーム出るまでは絶対来ない

605 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:04:11.21 ID:JeEv2+b8.net
ドローは良いとしてロイヤルシャッフルキープってスキル3枠使うほどのもんじゃないだろ
カード関連スキルをひとまとめに習得して
グラビデ以降を繰り下げて回復スキルを入れよう

星天対抗運命の輪はなんとかしてください

606 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:04:12.49 ID:Gb7FyCja.net
>>597
つまり調整能力に欠けてるのを自覚しながら思いつきで調整の難しいジョブを実装してもし万が一何があってもいいように欠陥レベルで弱くしといたってことだろ
ゴミじゃん

607 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:05:06.26 ID:oZA1risc.net
>>594
自称高PSの基地害だよ
と言うか試すまでも無くスキル見るだけで一瞬で分かるだろ
そもそも白や学でも一般IDで盾殺す奴多いんだぞ?
ノーマルアレキや蛮神でも白や学で盾殺す奴多いんだぞ?
白や学より回復力低いのに修正要らない訳ないだろ
自称プロを基準にして良い訳ないだろ
下手な奴でもエキスパやノマアレキは
問題ないレベルにしないといけないのに
それが出来てないから占星はぶりになってるんだろ

608 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:05:30.65 ID:W/t+eGvG.net
吉田が最近になってやっと占星触ったんじゃないの
メインでやってるから使いづらければ即修正くる黒と違って他は担当いるっぽいし占星担当が強くなりすぎましたので弱くしましたって報告きたのをそのまま鵜呑みにしてたんじゃね
ってくらい触ってないとしか思えん

609 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:06:23.19 ID:JeEv2+b8.net
全ての根底は「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」の一言にあったわけだ

開発弱気だなビビってんじゃねぇよ

610 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:06:35.19 ID:MjxRi3pX.net
593のが運営開発の言ってることだったとしたら2層までなら占星でクリアした上でなにが弱いのか説明してる人はいるし
フォーラムでも回復力もバフも数字を使って説明してる人はいたから
それらを見てません聞いてませんってことだからな

611 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:07:14.62 ID:oZA1risc.net
触って無くても分かるだろ
白や学より圧倒的にリカバリー力無い事くらい分かるだろ
それでIDに必要なのは全員が完璧に動ける事前提のヒールワークじゃなくて
誰かがミスしても大丈夫なリカバリー力なんだよ
それが無いヒラがまともなヒラの訳がない

612 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:15:37.81 ID:JNFjpXZc.net
もう使ってないから何が弱いのかわかんねーや

613 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:24:43.38 ID:+jX7K48M.net
バフ(カード)ある代わりにヒール力削ってるんでしょ?
じゃあさ、4人で木人叩いた時って、ヒラ枠が占の方がPTDPSでるんだよね?
まさか白か学で攻撃してる方がでるわけないよね?

614 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:26:40.59 ID:sg1Xxsuq.net
なんで4人なんだよ
8人で開幕範囲アーゼマスタートで考えろ

615 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:31:35.90 ID:5skWsVtd.net
開幕はDPSもピークに乗ってないし微妙
もうだめかもわからん;;→範囲アーゼマ!→鬼の削り→クリア!(ドヤァ
みたいのやりたかったわ・・・。

616 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:36:57.79 ID:1TpArXXP.net
極ビスでなら経験ある

このPT外郭すら壊せねぇマジクソ

範囲アーゼマきた!俺の出番や!

外郭突破したぞ!

蛇で全滅

なおその後はアーゼマなしでも突破できた模様

617 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:47:58.59 ID:+xcgf+Jf.net
3.1にこなかったらクソ荒れそうで楽しみ

618 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:50:47.09 ID:+xcgf+Jf.net
金玉はスタンス切り替えが〜とか言うけどだからなんだよって思うわ

619 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:53:11.55 ID:LWAncrkS.net
そもそもスタンス切り替えつけなきゃよかったジャンで済む話ではあるわな
カードあるんだから

620 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:04:39.60 ID:eaZ2MT0S.net
>>547
新たな情報がきたか!って思って開いたら
歯磨き粉ふいた

621 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:05:28.38 ID:mvVIIzav.net
直樹は絶対占星なんて触ってないからなんもわかってないよ

622 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:11:33.02 ID:xjlK6smw.net
中途半端なスタンス切り替えを自ら実装しておいてそれを言い訳に使われるジョブ奴〜

623 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:18:08.05 ID:5skWsVtd.net
吉田「実際に、暗黒騎士を入れてきた海外チームのほうが攻略が早かったりするのも、
”気づき”とか”仮説を立て論理実証しようとする決断と努力”が重要だからなんだと思います。」

占ちゃんとの温度差wwwww

624 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:25:04.82 ID:IWTEriQp.net
最初から学者とだけ枠競合するデザインにしとけば良かったんだよな
調整が神経質になってるのって白と競合した時にちょっとでも強いと荒れるからだろ

625 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:30:57.95 ID:ZQjJSees.net
例えスタンス切り替え出来たとして占占でどこまで行ける?零式なんざ到底無理よ?

ヒラ枠なのにヒール力ないんですもの。

普通に考えて学学、白白の方がまだ応用が利く

626 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:33:55.05 ID:1l7tgC3H.net
開発の想定
学者→妖精フリファ
占→常にほしいカードが引ける

627 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:37:50.30 ID:MIEe0/+p.net
吉田…信じてたのにもうだめかも今回ばかりは

628 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:38:19.01 ID:C+ypTD7t.net
ヒーラーなのに回復力が他より低いってのがもうな
おとなしくバッファー枠つくりゃいいのにそれはしねーし
しかもDPSと違って2人しかいねーのに

629 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:41:03.21 ID:6q40sRS0.net
とりあえず現状では白の代わりはできても学の代わりは無理や
白の代わりといっても大幅劣化だけどな!

学の代わりしようにも囁きイルミコヴ展開不屈活性が無い時点で絶対無理

630 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:45:03.72 ID:0XTDTl/a.net
キャスター枠にすりゃ良かったのにな、バッファー型キャスター
純粋火力とDOTは劣化だがそこカードで補えてグラビデで11のマラソン戦法みたいなのやれてたら楽しかったかも
星天は範囲内の味方の魔法攻撃力アップ&防御力ダウンで陣とか合わせて使うとかさ

631 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:46:41.31 ID:+xcgf+Jf.net
>>629
よし、ボーナス被るから白学にしよか

632 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:48:46.20 ID:0XTDTl/a.net
>>629
バリア性能も上で出てたけど通常でも2倍クリったら4倍性能差がつくとかどうみても無理だろ
けど学モードじゃないと回復量アップつかないって言うな、そのアップ分あってようやっと並のヒールになってる始末

633 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:48:46.77 ID:ZQjJSees.net
どう考えても最低ヒール威力は横並びでいいよなw
例え横並びにしても
白のベネに代わる緊急回避がないし、学のセレネと比べても防御サポートと妖精分のヒールが無いしw

俺はメインヒラでもないし占やって無いが、一目見ただけでコレ作ったやつ頭悪すぎだと思う

634 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:50:20.13 ID:+xcgf+Jf.net
やっぱ高卒なのが諸悪の根源

635 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:53:31.79 ID:0XTDTl/a.net
どうせ権代だろうと思わせるほど初期赤魔と似てんだよなぁ、どっちもやれない不器用貧乏ジョブってレベルだったんで既視感半端なかった

636 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:53:36.84 ID:MIEe0/+p.net
もう、喪失感がぱねぇ

3層クリアして大丈夫だよね?
プレイヤーがなれてないだけだよね?
調整は様子見でいいよね?

って事だよな、吉田さん?

637 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:54:40.29 ID:+xcgf+Jf.net
ほんとジョブ関連の話する金玉きらい

638 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:55:16.34 ID:IWTEriQp.net
アレキは白占の方がまだましなこと多いけどな。2層は学者の火力が高いから学占の方がいいが
3層もいまだに占入れてる攻略組があそこ以外なかっただけで編成的には占星出荷するなら白占の方が分がいいと思う

>>626
カードのランダム性はキープやシャッフルを適切に使えば結構押さえられる
開発が警戒してるカードはインビン短縮でギミックをぶっ壊しうるハルオあたりだと思われるが
じゃあ最初から穏便で使いやすいカードにしといてくれと言いたい

639 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:58:46.90 ID:5skWsVtd.net
>>636
僕より賢い人に早期クリアされるかもしれないから怖くて弱くしてました。
取り越し苦労だったようなので、これからちゃんと考えます。

というのが俺の解釈

640 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:59:55.43 ID:6pCmGuC2.net
占があまりにも弱すぎるせいで忍者の弱さが全然目立たなくて修正される気配が無い
どうしてくれんの?

641 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:00:49.21 ID:+xcgf+Jf.net
>>638
占以上のHPSだして占の5倍(だっけ)のDPSだせるのに?

642 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:01:48.27 ID:1l7tgC3H.net
>>638
現段階だとどうしてもヒラでDPS出さなきゃあかんから
学者を省くのはないと思う
ヒラが攻撃しないでも良いなら白占でもいいかもね

643 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:03:20.35 ID:C+ypTD7t.net
>>635
コルセアのほうが似てね

644 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:04:28.96 ID:LWAncrkS.net
PTDPSが足りてるなら白占のほうがいいとはおもうが…やってる側としては出荷されたと印象は学占の時より強く感じるだろうな

645 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:05:42.61 ID:+xcgf+Jf.net
有料βテストさせるんだったらテスト鯖建てろよカス死ね

646 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:06:45.41 ID:6q40sRS0.net
白星はマジ論外
ノクタの性能が終わってるから学の代わりは絶対無理
バリア無しで行けるILになったらダイアで行けるからそれなら少しはマシになるけどさ

647 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:08:24.79 ID:5skWsVtd.net
なにも単品のDPSで学者と張る必要はないんじゃね?
仮にモか竜に攻撃系カード全部ブチ込んだとしてそいつの増加分が500くらいあれば
立て直しに不具合がある分差し引いても釣りが来るだろ

648 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:15:14.32 ID:5skWsVtd.net
>>643
そういやコルセアの時もAFに釣られて糞カマされたわ

649 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:15:40.19 ID:+xcgf+Jf.net
>>647
金玉がそんな調整すると思うの?
今の理論値でも50〜80くらいだぞ

650 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:18:26.61 ID:Hik6EIHe.net
自分たちで作っておいて
開発が気がついてないポイントを突いて占星術師を使われると困るって
すごい事喋ってるな

651 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:25:52.09 ID:mvVIIzav.net
調整する能力ないんでアレキ突破されるまで待ちますって素直に言えばいいのに

652 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:26:56.87 ID:0XTDTl/a.net
>>643
コルセアも確かにそうだな、サポ白でヒーラー兼バッファー兼釣り役って道で使えたしな
ただあっちは振るダイス自分で選べたんだよな、効果量がランダムなだけできめうちは出来るし目を上げて効果あげられた
おまけに初期性能が範囲だ、前後で掛け分けてさらに全体にかかってる時点で占星はコルセア以下っていうな

653 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:30:08.94 ID:HMnLKFfv.net
>>638
3層はどう考えても学者1択だろ。白占であの火力は絶対に出せない
白占が良いのは1層だけじゃね?

654 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:31:00.69 ID:LWAncrkS.net
ピンポイントで強化アーゼマを機あたりに投げれば最大1万前後の貢献は見込める可能性があるけどDPS換算すればカード2枚消費してるんやから166ぐらいやで

655 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:33:19.91 ID:1l7tgC3H.net
学者はあの攻撃力がある上に攻撃しながら回復もできるからな
回復量アップや魔法ダメージ軽減のバフもある
占にそれができるのか?と言われたら怪しい

656 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:33:28.70 ID:HMnLKFfv.net
後、1層の白占だけど、ファウストはノクタ、オフプレッサーにはダイア使った方が楽だた

657 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:51:51.43 ID:cSSP96Ab.net
そうは言うがな大佐
あの3層クリアPT、占の回復足りなさすぎて学者も回復に追われてる上にエオス召喚で学者の特性台無しになってんだよな

658 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:55:28.83 ID:PK9LulCj.net
何度見てもあれに占星がいる利点がないんだよな
占星いても回復間に合わせる学者がめっちゃすげえし学者が回復追われても火力足りさせるDPSもすげぇ
占星の薄いヒールとMP軸に立ちまわってるから全部がギリギリ

659 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:55:33.62 ID:oZA1risc.net
>>633
最初から分かっていた事と思うんだが
ゲームデザイン的にそうせざるを得ないんだよな
素人でも分かる事と思うんだが…

まあただスクエアチームは
昔から突拍子もない挑戦をするのが好きな所だったからね
FF以外のソフトを見ればスクエアチームが
意欲的に挑戦をする企業ってのは分かると思う
糞ゲースレスレのゲームを数多く出して来てるから
これも何かの挑戦だったのかも知れない

660 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:56:22.71 ID:8GlXgVqg.net
結局、占星入りでアレキクリアされたくなかったって事ね

割りと予想通りだけどなんだかなー

これって、次のアプデで多少ましになったとしても、これからずっと早期攻略において想定外の動きをされないように調整され続けるんじゃないの?

661 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:57:35.52 ID:QAezcePz.net
占星ありで3層クリアしたチームが来週からは白学で行くって言っててワロタ

662 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:58:34.14 ID:HMnLKFfv.net
>>633
ヒール全部横並びにしたらどう考えても学者だけぶっ飛ぶだろ

663 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:13:28.49 ID:gKHBozwV.net
じゃあ学者のヒール力を上回る性能にすればやっとトントンくらいになるのか

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200