2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】占星術師スレ【お星さま31人目】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:25:04.10 ID:ttZRbA2t.net
拡張で導入されたヒーラージョブ
占星術師(ASTROLOGIAN)の専用スレです。

次スレは>>950が宣言して建てる
建てられなかった場合は安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>970>>980が建ててください

前スレ
【蒼天FF14】占星術師スレ【お星さま30人目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1439088382/

606 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:04:12.49 ID:Gb7FyCja.net
>>597
つまり調整能力に欠けてるのを自覚しながら思いつきで調整の難しいジョブを実装してもし万が一何があってもいいように欠陥レベルで弱くしといたってことだろ
ゴミじゃん

607 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:05:06.26 ID:oZA1risc.net
>>594
自称高PSの基地害だよ
と言うか試すまでも無くスキル見るだけで一瞬で分かるだろ
そもそも白や学でも一般IDで盾殺す奴多いんだぞ?
ノーマルアレキや蛮神でも白や学で盾殺す奴多いんだぞ?
白や学より回復力低いのに修正要らない訳ないだろ
自称プロを基準にして良い訳ないだろ
下手な奴でもエキスパやノマアレキは
問題ないレベルにしないといけないのに
それが出来てないから占星はぶりになってるんだろ

608 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:05:30.65 ID:W/t+eGvG.net
吉田が最近になってやっと占星触ったんじゃないの
メインでやってるから使いづらければ即修正くる黒と違って他は担当いるっぽいし占星担当が強くなりすぎましたので弱くしましたって報告きたのをそのまま鵜呑みにしてたんじゃね
ってくらい触ってないとしか思えん

609 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:06:23.19 ID:JeEv2+b8.net
全ての根底は「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」の一言にあったわけだ

開発弱気だなビビってんじゃねぇよ

610 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:06:35.19 ID:MjxRi3pX.net
593のが運営開発の言ってることだったとしたら2層までなら占星でクリアした上でなにが弱いのか説明してる人はいるし
フォーラムでも回復力もバフも数字を使って説明してる人はいたから
それらを見てません聞いてませんってことだからな

611 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:07:14.62 ID:oZA1risc.net
触って無くても分かるだろ
白や学より圧倒的にリカバリー力無い事くらい分かるだろ
それでIDに必要なのは全員が完璧に動ける事前提のヒールワークじゃなくて
誰かがミスしても大丈夫なリカバリー力なんだよ
それが無いヒラがまともなヒラの訳がない

612 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:15:37.81 ID:JNFjpXZc.net
もう使ってないから何が弱いのかわかんねーや

613 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:24:43.38 ID:+jX7K48M.net
バフ(カード)ある代わりにヒール力削ってるんでしょ?
じゃあさ、4人で木人叩いた時って、ヒラ枠が占の方がPTDPSでるんだよね?
まさか白か学で攻撃してる方がでるわけないよね?

614 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:26:40.59 ID:sg1Xxsuq.net
なんで4人なんだよ
8人で開幕範囲アーゼマスタートで考えろ

615 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:31:35.90 ID:5skWsVtd.net
開幕はDPSもピークに乗ってないし微妙
もうだめかもわからん;;→範囲アーゼマ!→鬼の削り→クリア!(ドヤァ
みたいのやりたかったわ・・・。

616 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:36:57.79 ID:1TpArXXP.net
極ビスでなら経験ある

このPT外郭すら壊せねぇマジクソ

範囲アーゼマきた!俺の出番や!

外郭突破したぞ!

蛇で全滅

なおその後はアーゼマなしでも突破できた模様

617 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:47:58.59 ID:+xcgf+Jf.net
3.1にこなかったらクソ荒れそうで楽しみ

618 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:50:47.09 ID:+xcgf+Jf.net
金玉はスタンス切り替えが〜とか言うけどだからなんだよって思うわ

619 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 01:53:11.55 ID:LWAncrkS.net
そもそもスタンス切り替えつけなきゃよかったジャンで済む話ではあるわな
カードあるんだから

620 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:04:39.60 ID:eaZ2MT0S.net
>>547
新たな情報がきたか!って思って開いたら
歯磨き粉ふいた

621 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:05:28.38 ID:mvVIIzav.net
直樹は絶対占星なんて触ってないからなんもわかってないよ

622 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:11:33.02 ID:xjlK6smw.net
中途半端なスタンス切り替えを自ら実装しておいてそれを言い訳に使われるジョブ奴〜

623 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:18:08.05 ID:5skWsVtd.net
吉田「実際に、暗黒騎士を入れてきた海外チームのほうが攻略が早かったりするのも、
”気づき”とか”仮説を立て論理実証しようとする決断と努力”が重要だからなんだと思います。」

占ちゃんとの温度差wwwww

624 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:25:04.82 ID:IWTEriQp.net
最初から学者とだけ枠競合するデザインにしとけば良かったんだよな
調整が神経質になってるのって白と競合した時にちょっとでも強いと荒れるからだろ

625 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:30:57.95 ID:ZQjJSees.net
例えスタンス切り替え出来たとして占占でどこまで行ける?零式なんざ到底無理よ?

ヒラ枠なのにヒール力ないんですもの。

普通に考えて学学、白白の方がまだ応用が利く

626 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:33:55.05 ID:1l7tgC3H.net
開発の想定
学者→妖精フリファ
占→常にほしいカードが引ける

627 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:37:50.30 ID:MIEe0/+p.net
吉田…信じてたのにもうだめかも今回ばかりは

628 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:38:19.01 ID:C+ypTD7t.net
ヒーラーなのに回復力が他より低いってのがもうな
おとなしくバッファー枠つくりゃいいのにそれはしねーし
しかもDPSと違って2人しかいねーのに

629 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:41:03.21 ID:6q40sRS0.net
とりあえず現状では白の代わりはできても学の代わりは無理や
白の代わりといっても大幅劣化だけどな!

学の代わりしようにも囁きイルミコヴ展開不屈活性が無い時点で絶対無理

630 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:45:03.72 ID:0XTDTl/a.net
キャスター枠にすりゃ良かったのにな、バッファー型キャスター
純粋火力とDOTは劣化だがそこカードで補えてグラビデで11のマラソン戦法みたいなのやれてたら楽しかったかも
星天は範囲内の味方の魔法攻撃力アップ&防御力ダウンで陣とか合わせて使うとかさ

631 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:46:41.31 ID:+xcgf+Jf.net
>>629
よし、ボーナス被るから白学にしよか

632 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:48:46.20 ID:0XTDTl/a.net
>>629
バリア性能も上で出てたけど通常でも2倍クリったら4倍性能差がつくとかどうみても無理だろ
けど学モードじゃないと回復量アップつかないって言うな、そのアップ分あってようやっと並のヒールになってる始末

633 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:48:46.77 ID:ZQjJSees.net
どう考えても最低ヒール威力は横並びでいいよなw
例え横並びにしても
白のベネに代わる緊急回避がないし、学のセレネと比べても防御サポートと妖精分のヒールが無いしw

俺はメインヒラでもないし占やって無いが、一目見ただけでコレ作ったやつ頭悪すぎだと思う

634 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:50:20.13 ID:+xcgf+Jf.net
やっぱ高卒なのが諸悪の根源

635 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:53:31.79 ID:0XTDTl/a.net
どうせ権代だろうと思わせるほど初期赤魔と似てんだよなぁ、どっちもやれない不器用貧乏ジョブってレベルだったんで既視感半端なかった

636 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:53:36.84 ID:MIEe0/+p.net
もう、喪失感がぱねぇ

3層クリアして大丈夫だよね?
プレイヤーがなれてないだけだよね?
調整は様子見でいいよね?

って事だよな、吉田さん?

637 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:54:40.29 ID:+xcgf+Jf.net
ほんとジョブ関連の話する金玉きらい

638 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:55:16.34 ID:IWTEriQp.net
アレキは白占の方がまだましなこと多いけどな。2層は学者の火力が高いから学占の方がいいが
3層もいまだに占入れてる攻略組があそこ以外なかっただけで編成的には占星出荷するなら白占の方が分がいいと思う

>>626
カードのランダム性はキープやシャッフルを適切に使えば結構押さえられる
開発が警戒してるカードはインビン短縮でギミックをぶっ壊しうるハルオあたりだと思われるが
じゃあ最初から穏便で使いやすいカードにしといてくれと言いたい

639 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:58:46.90 ID:5skWsVtd.net
>>636
僕より賢い人に早期クリアされるかもしれないから怖くて弱くしてました。
取り越し苦労だったようなので、これからちゃんと考えます。

というのが俺の解釈

640 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 02:59:55.43 ID:6pCmGuC2.net
占があまりにも弱すぎるせいで忍者の弱さが全然目立たなくて修正される気配が無い
どうしてくれんの?

641 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:00:49.21 ID:+xcgf+Jf.net
>>638
占以上のHPSだして占の5倍(だっけ)のDPSだせるのに?

642 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:01:48.27 ID:1l7tgC3H.net
>>638
現段階だとどうしてもヒラでDPS出さなきゃあかんから
学者を省くのはないと思う
ヒラが攻撃しないでも良いなら白占でもいいかもね

643 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:03:20.35 ID:C+ypTD7t.net
>>635
コルセアのほうが似てね

644 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:04:28.96 ID:LWAncrkS.net
PTDPSが足りてるなら白占のほうがいいとはおもうが…やってる側としては出荷されたと印象は学占の時より強く感じるだろうな

645 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:05:42.61 ID:+xcgf+Jf.net
有料βテストさせるんだったらテスト鯖建てろよカス死ね

646 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:06:45.41 ID:6q40sRS0.net
白星はマジ論外
ノクタの性能が終わってるから学の代わりは絶対無理
バリア無しで行けるILになったらダイアで行けるからそれなら少しはマシになるけどさ

647 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:08:24.79 ID:5skWsVtd.net
なにも単品のDPSで学者と張る必要はないんじゃね?
仮にモか竜に攻撃系カード全部ブチ込んだとしてそいつの増加分が500くらいあれば
立て直しに不具合がある分差し引いても釣りが来るだろ

648 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:15:14.32 ID:5skWsVtd.net
>>643
そういやコルセアの時もAFに釣られて糞カマされたわ

649 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:15:40.19 ID:+xcgf+Jf.net
>>647
金玉がそんな調整すると思うの?
今の理論値でも50〜80くらいだぞ

650 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:18:26.61 ID:Hik6EIHe.net
自分たちで作っておいて
開発が気がついてないポイントを突いて占星術師を使われると困るって
すごい事喋ってるな

651 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:25:52.09 ID:mvVIIzav.net
調整する能力ないんでアレキ突破されるまで待ちますって素直に言えばいいのに

652 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:26:56.87 ID:0XTDTl/a.net
>>643
コルセアも確かにそうだな、サポ白でヒーラー兼バッファー兼釣り役って道で使えたしな
ただあっちは振るダイス自分で選べたんだよな、効果量がランダムなだけできめうちは出来るし目を上げて効果あげられた
おまけに初期性能が範囲だ、前後で掛け分けてさらに全体にかかってる時点で占星はコルセア以下っていうな

653 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:30:08.94 ID:HMnLKFfv.net
>>638
3層はどう考えても学者1択だろ。白占であの火力は絶対に出せない
白占が良いのは1層だけじゃね?

654 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:31:00.69 ID:LWAncrkS.net
ピンポイントで強化アーゼマを機あたりに投げれば最大1万前後の貢献は見込める可能性があるけどDPS換算すればカード2枚消費してるんやから166ぐらいやで

655 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:33:19.91 ID:1l7tgC3H.net
学者はあの攻撃力がある上に攻撃しながら回復もできるからな
回復量アップや魔法ダメージ軽減のバフもある
占にそれができるのか?と言われたら怪しい

656 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:33:28.70 ID:HMnLKFfv.net
後、1層の白占だけど、ファウストはノクタ、オフプレッサーにはダイア使った方が楽だた

657 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:51:51.43 ID:cSSP96Ab.net
そうは言うがな大佐
あの3層クリアPT、占の回復足りなさすぎて学者も回復に追われてる上にエオス召喚で学者の特性台無しになってんだよな

658 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:55:28.83 ID:PK9LulCj.net
何度見てもあれに占星がいる利点がないんだよな
占星いても回復間に合わせる学者がめっちゃすげえし学者が回復追われても火力足りさせるDPSもすげぇ
占星の薄いヒールとMP軸に立ちまわってるから全部がギリギリ

659 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:55:33.62 ID:oZA1risc.net
>>633
最初から分かっていた事と思うんだが
ゲームデザイン的にそうせざるを得ないんだよな
素人でも分かる事と思うんだが…

まあただスクエアチームは
昔から突拍子もない挑戦をするのが好きな所だったからね
FF以外のソフトを見ればスクエアチームが
意欲的に挑戦をする企業ってのは分かると思う
糞ゲースレスレのゲームを数多く出して来てるから
これも何かの挑戦だったのかも知れない

660 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:56:22.71 ID:8GlXgVqg.net
結局、占星入りでアレキクリアされたくなかったって事ね

割りと予想通りだけどなんだかなー

これって、次のアプデで多少ましになったとしても、これからずっと早期攻略において想定外の動きをされないように調整され続けるんじゃないの?

661 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:57:35.52 ID:QAezcePz.net
占星ありで3層クリアしたチームが来週からは白学で行くって言っててワロタ

662 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 03:58:34.14 ID:HMnLKFfv.net
>>633
ヒール全部横並びにしたらどう考えても学者だけぶっ飛ぶだろ

663 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:13:28.49 ID:gKHBozwV.net
じゃあ学者のヒール力を上回る性能にすればやっとトントンくらいになるのか

664 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:15:31.35 ID:fxrU4dNy.net
今週どこかが白占で3層クリアしたら研究不足だったと認める
学占でじゃ単に学がぶっ壊れてるってことを再認識だけだ

665 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:16:59.49 ID:Vcg4gv85.net
ヒール横並びにしても白の代わりは出来ても学の代わりは無理だと思われ

666 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:17:25.56 ID:IWTEriQp.net
>>664
3層クリアできる見込みがあるレベルの固定で占入りで攻略狙ってるとこがもう他になさそうだし
そもそも今週ギリギリでクリア出来ても白学のチームは禁書武器無しでクリアしているという現実が

667 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:27:52.22 ID:IgDQoQaz.net
占はメリットデメリットの関係がチグハグだから違和感あるんだよな
回復弱いけどカードで敵の弱体&味方の被/与回復量アップ出来ます→カードあるじゃん?→理解出来る
自身の攻撃力無いけどカードで味方の能力を強化出来ます→カードあるじゃん?→理解出来る
回復弱いけどカードで味方を強化出来ます→意味が分からない
ただ、前者だとダメカット特化の学と組むとヒラが攻撃に回れる時間が増える→想定外のPTDPSが出る可能性があるので無理
後者だとソロやメインクエが困難になるので無理
で結局回復下げるに落ち着いたんだとは思うが……ゲーム性に見合ってるジョブコンセプトでは無いよな

668 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:33:03.60 ID:gKHBozwV.net
>>667
おれもそう思う
リーヴやクエがソロで詰まないていどの火力しかない → でもカードある これなら分かる
なんか回復しんどいときあるんですが → でもカードある これが分からん

669 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:38:44.17 ID:tQUyuuIL.net
というか別にどんなゲームでもジョブ調整はトップレベルのプレイヤーのプレイスキルに沿って調整されるのが普通やで?
そういう意味で吉田はあんま変な事言ってないと思うわ

670 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:38:50.47 ID:IWTEriQp.net
カードが基本的に攻撃補助用なのに回復にもペナルティ食らってるのは納得いかんよな
いくらなんでも世界樹(笑)でこの差を埋めろは無理ゲーすぎる

カード強くして学と組むと攻撃に回れる時間が〜みたいな心配はしなくていい
ヒーラーに攻撃させたいなら一人で二人分回復できる白がぶっ壊し切ってるから今更だ

671 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:43:50.99 ID:tQUyuuIL.net
というか、上でなんかアレキあれきレイドありきって言われてるけど
このゲームに限らずWoWでもそうなんだけど極端な話レイド以外(しかも最高難易度のレイドに限定)のバランスって
すっげえええええええええええええええええええどうでもいいの開発的に
これはPvPもほぼそう、WoWのPvPなんてマジでバランスとかとれてねーから
ヒエラルキーの頂点に君臨する場面でのプレイングバランスが取れてればどうでもいいの
今のFF14でいえば
アレキ零式
〜〜これより下はどうでもいい〜〜
極ラヴァ
Nアレキ

こんな感じだから

672 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 04:59:18.82 ID:bC3SxVkI.net
>>667
これはほんとその通りだわ。

673 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:00:36.01 ID:0XTDTl/a.net
なんか一気に開発擁護沸いて笑える
研究不足で煽れなくなったからって今度はそんな方法でくんのかよ
回復力が足らないって明言しちゃったせいで占星をヒーラー枠って思うやつが更に減ったぞ
回復力の低いジョブでこられてハラスメントですって言われる要因つくってどうすんだと、コメント出す前よりもっと悪化したわ

674 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:08:18.54 ID:LWAncrkS.net
普通ならテストサーバーで触ってもらって調整いれるんじゃないの?
日本のMMOだとないもの多いけど、ワールド1stを気にするような作りになってないよね

675 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:09:30.06 ID:Sm7F7I97.net
そういえば学者の攻撃力が高いと思ってる奴多いけど
学一人じゃ回復支えられないから白回復+学攻撃って分担になってるだけで
白が学並に攻撃していいなら攻撃力全然低くねーからな
ヒラの攻撃は学の一人勝ちじゃなくて占の一人負けやで

676 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:11:06.71 ID:jORrZ8Ma.net
あれだなぁ
割りとヒラが余ってるのがな
タンク不足つってもタンクも余ってるし
一番たりねーのが詩人なんだよな
だから白学がアホほどいるから占が白学両方のスタンス出来るつってもプレイヤーにはメリットないんだは

677 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:13:29.11 ID:Vcg4gv85.net
学者の攻撃力が高いのは妖精だけである程度回復出来るから、クルセ入れれる時間が他のヒラと
比べものにならない位多いからだよ

678 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:15:53.02 ID:tQUyuuIL.net
>>674
テストサーバーで触ってもらってもあんまり変わらないと思う
WoWだって20枠あってここ5年WorldFirstに絡んでないshamanとかいうカスゴミクラスあるし

679 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:19:00.13 ID:Vcg4gv85.net
>>675
白が学並みに攻撃したらDPSは出るけどヒールが壊滅状態になるぞ
攻撃とヒールの両立考えたら間違いなく学者の一人勝ち

680 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:21:31.03 ID:IWTEriQp.net
白はリジェネあるから妖精の差はそこまででもないな
攻撃チャンスが少ない時はDoTの方が少ない手数で多くダメージ入れられるってのはあるけど
クルセ活性出来てた頃のイメージが強すぎるのが一番でかいと思う
うちの固定は学がDoT入れたら回復スイッチして白攻撃するシフトだわ

681 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:24:47.49 ID:+B97MQkj.net
占星は意図的に弱くしたとか暗黒入れたPTはよく気付いたねとか言ってて
割とマジで開発がアスペなんじゃないかと思い始めてきたは

682 :既にその名前は使われています@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:25:12.16 ID:3Y7n2Zyy.net
アレキ零式1層でうちの学400出すけど占ちゃんも230だすけど黒魔と詩人がアラーム倒せない場合はどうすればいいのかね

683 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:46:54.78 ID:XQBMwYvz.net
学は必中あるのとエナドレ、妖精でMP燃費が白より融通つけやすいってのはあるかなー
あと白はリジェネ切れたらクルセ切らないとってのもあるし
MPに余裕があれば学が気炎法するより白がストンガしてる方がいいかもねー

684 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:48:52.12 ID:8mzvNsMb.net
カードは範囲化してなければ対象と「自身にも」効果付与でいいんじゃね?
あとアーゼマは与ダメージと「回復量」10%アップでもいいんじゃね?
上記でディバイン・イルミないがな問題は若干解消…されないか

685 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:08:49.16 ID:qQ9KTh5d.net
ピラミッドの天辺にいる数十人のために弱くして
他のプレイヤー数万人の声は見えない聞こえないするバ開発を許すな
何が運命の輪調整しましたじゃボケ
あんなんアレキで使ってたらタンク落ちるわボケ
マジで死ねよ

686 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:16:08.54 ID:0k0rt+uP.net
こんなん分かりきってただろう
いまさらなに騒いでるんだ?

338 既にその名前は使われています@転載は禁止 sage 2015/08/07(金) 13:07:50.41 ID:0fFT2vUj
占星の回復力が横並びになると白学イラネになる可能性が高いのがな…
今回はとにかくDPSDPSだからナイトもイラネになってるわけだけど、これでDPSチェックが緩くて占星の回復力が同等だった場合バッファーの部分で有用すぎる
相方ヒラにサリャク投げてMP4000回復しても良いし暗黒やナイト、忍者にビエルゴ投げてTP450回復しても良い
今は戦士がTP枯渇しないからPT単位で枯れるのは1,2人なんだよな
んでそうなると占星2人でサリャクビエルゴ回すのが鉄板化しちゃうっていう
開発が中々調整できないのはこの辺が理由やろ
もちろん今回のレイドだけを考えた調整なら即出来るだろうが…後でプレイヤーも開発も後悔するのはわかりきってるしな

351 既にその名前は使われています@転載は禁止 sage 2015/08/07(金) 13:43:25.70 ID:0fFT2vUj
占星はコンセプトが強すぎたんやな…
スタンス切り替えを縛っても強すぎ、回復力を落としてようやく
でも今度はちょっと弱くし過ぎた
けどカードあるからやっぱり回復力上げると強すぎる
じゃあどうしようか、とりあえずどっかが4層クリアするまで考えようって状態

なお吉田の懸念をレスしたら当時くっそ煽られたわけだがw

687 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:21:51.66 ID:0k0rt+uP.net
なぜ占星が弱いのか、そして何を恐れて調整出来ないのか
これすら分かってなかった無能は的外れな事しか言えないんだからジョブバランスなんて語らない方が良い

688 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:23:14.13 ID:lUb6f8Lf.net
>>669
>>671
WoWの悪い部分も同じだからと擁護するなら
WoWの良い部分も全部取り込んでないと意味がない

それに大半の人にとってはWoWこそどうでもいい

689 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:23:23.61 ID:IgDQoQaz.net
スタンス切り替えにしたって、白スタンスと学スタンスなんて作るから本職超え無いよう設定される訳で
だったらアスベネはhot、アスヘリはバリアで固定してはいぷら

690 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:28:15.45 ID:IgDQoQaz.net
ミスった
スタンス切り替えにしたって、白スタンスと学スタンスなんて作るから本職超え無いよう設定される訳で
だったらアスベネはhot、アスヘリはバリアで固定してハイブリッドタイプにしたうえで、カード使えるけど回復下がるor回復上がるけどカード使え無い、でもよかったんじゃなかろか?と思う
スタンス切り替えのリキャスト1分位にしとけばカード使う瞬間だけスタンス切り替えるってのも防げるだろ
ロイヤルやキープ考えたらどのみち2〜4分位はカードスタンスでいる事になるだろうし

って書きたかった、泣きたい

691 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:29:05.66 ID:mvVIIzav.net
そりゃWoWだったら最初にレイド突破したやつの装備とスキル配分がテンプレになっていくよ
FF14でそんなことになるか?ならんだろ
格が違うんだよ

692 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:43:25.68 ID:LWAncrkS.net
ジョブのコンセプトが破たんしてるなんて最初から言われてる話じゃん
むしろ数値の調整でどうにかしようと開発がいまだに思ってるならそのほうが怖いわ

693 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:05:52.53 ID:iL7J1Uoh.net
>>647
30秒全体攻撃速度アップがリキャ毎に発動と学のdps300-400
お釣りくるどころか借金地獄なわけだが

694 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:09:18.63 ID:iL7J1Uoh.net
ランダムジョブはダメだ
しかもカード引いてる間に何回ルインラ挟めると思う
アーゼマ全体しか価値がないジョブ

695 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:23:58.89 ID:mvVIIzav.net
ヒーラーバランスを考慮するために回復量の横並びは絶対にしたくないなら
もうちょい回復床を置きまくれるとか
燃費がものすごい良くなるとかそういうのがあったらよかった

696 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:36:12.58 ID:owGzKUfo.net
あきれて特にいうことがない
時間だけただただ早く過ぎ去って欲しい

697 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:42:20.03 ID:lUvsxIhZ.net
いち早く暗黒を取り入れたのも「気付き」だし、占をいち早くハブったのも「気付き」なわけですなぁ・・・

698 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:42:26.77 ID:CzhpU+NR.net
リリース時点では調整する気すらなかったことがわかったのか
働かないのにバトルチームとか名乗ってんじゃねーよ

丸投げチームに名称変更するhotfixはよ

699 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:00:21.53 ID:PzpICyQB.net
朝の情報番組じゃないけど、カードの効果を今日の運勢くらいにガッツリ効かせちゃってもいいような気がしてきた。
タロットってそういう事だよね?

700 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:02:07.29 ID:0k0rt+uP.net
バッファーのヒラだから現状でも零式以外なら余裕でいけるけどこれがタンクだったら阿鼻叫喚だったろうな

701 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:02:37.33 ID:Ggnw2h8Y.net
今回のインタビューで吉田はバトルチーム全く信じてないことが露見したからな。
真成1週間でクリアされたのがよっぽど悔しかったんだね。
もしかしたら、
バトルチーム「占星弱すぎませんか吉田さん?」
吉田「でも真成(の件)あったじゃん。お前らプレイヤーよりヘッタクソだからなw」

702 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:05:38.58 ID:kkkvQ2DK.net
占星から学者になって禁書まで使ったメンバーがいるんだが
占星超強化来たら笑いが止まらないな

703 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:07:17.34 ID:0k0rt+uP.net
そりゃしゃーねぇべ
何人でテストしてんのかしらんが少なくともプレイヤーは万人単位だからな

704 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:08:48.29 ID:27Zem6/U.net
>>702
超強化されると思ってんの?
ないからその学者は正しい

705 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:10:20.05 ID:uN2Hxt7h.net
もしかしたらリューサンのような強化来るかもしれないだろ?

来ないな

706 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:18:46.89 ID:2hUo4RA7.net
学者に禁書使っても問題ない
強化される頃には禁書あまっている

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200