2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】占星術師スレ【お星さま31人目】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/11(火) 00:25:04.10 ID:ttZRbA2t.net
拡張で導入されたヒーラージョブ
占星術師(ASTROLOGIAN)の専用スレです。

次スレは>>950が宣言して建てる
建てられなかった場合は安価で指定すること
踏み逃げの場合は>>970>>980が建ててください

前スレ
【蒼天FF14】占星術師スレ【お星さま30人目】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1439088382/

674 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:08:18.54 ID:LWAncrkS.net
普通ならテストサーバーで触ってもらって調整いれるんじゃないの?
日本のMMOだとないもの多いけど、ワールド1stを気にするような作りになってないよね

675 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:09:30.06 ID:Sm7F7I97.net
そういえば学者の攻撃力が高いと思ってる奴多いけど
学一人じゃ回復支えられないから白回復+学攻撃って分担になってるだけで
白が学並に攻撃していいなら攻撃力全然低くねーからな
ヒラの攻撃は学の一人勝ちじゃなくて占の一人負けやで

676 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:11:06.71 ID:jORrZ8Ma.net
あれだなぁ
割りとヒラが余ってるのがな
タンク不足つってもタンクも余ってるし
一番たりねーのが詩人なんだよな
だから白学がアホほどいるから占が白学両方のスタンス出来るつってもプレイヤーにはメリットないんだは

677 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:13:29.11 ID:Vcg4gv85.net
学者の攻撃力が高いのは妖精だけである程度回復出来るから、クルセ入れれる時間が他のヒラと
比べものにならない位多いからだよ

678 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:15:53.02 ID:tQUyuuIL.net
>>674
テストサーバーで触ってもらってもあんまり変わらないと思う
WoWだって20枠あってここ5年WorldFirstに絡んでないshamanとかいうカスゴミクラスあるし

679 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:19:00.13 ID:Vcg4gv85.net
>>675
白が学並みに攻撃したらDPSは出るけどヒールが壊滅状態になるぞ
攻撃とヒールの両立考えたら間違いなく学者の一人勝ち

680 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:21:31.03 ID:IWTEriQp.net
白はリジェネあるから妖精の差はそこまででもないな
攻撃チャンスが少ない時はDoTの方が少ない手数で多くダメージ入れられるってのはあるけど
クルセ活性出来てた頃のイメージが強すぎるのが一番でかいと思う
うちの固定は学がDoT入れたら回復スイッチして白攻撃するシフトだわ

681 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:24:47.49 ID:+B97MQkj.net
占星は意図的に弱くしたとか暗黒入れたPTはよく気付いたねとか言ってて
割とマジで開発がアスペなんじゃないかと思い始めてきたは

682 :既にその名前は使われています@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:25:12.16 ID:3Y7n2Zyy.net
アレキ零式1層でうちの学400出すけど占ちゃんも230だすけど黒魔と詩人がアラーム倒せない場合はどうすればいいのかね

683 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:46:54.78 ID:XQBMwYvz.net
学は必中あるのとエナドレ、妖精でMP燃費が白より融通つけやすいってのはあるかなー
あと白はリジェネ切れたらクルセ切らないとってのもあるし
MPに余裕があれば学が気炎法するより白がストンガしてる方がいいかもねー

684 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 05:48:52.12 ID:8mzvNsMb.net
カードは範囲化してなければ対象と「自身にも」効果付与でいいんじゃね?
あとアーゼマは与ダメージと「回復量」10%アップでもいいんじゃね?
上記でディバイン・イルミないがな問題は若干解消…されないか

685 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:08:49.16 ID:qQ9KTh5d.net
ピラミッドの天辺にいる数十人のために弱くして
他のプレイヤー数万人の声は見えない聞こえないするバ開発を許すな
何が運命の輪調整しましたじゃボケ
あんなんアレキで使ってたらタンク落ちるわボケ
マジで死ねよ

686 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:16:08.54 ID:0k0rt+uP.net
こんなん分かりきってただろう
いまさらなに騒いでるんだ?

338 既にその名前は使われています@転載は禁止 sage 2015/08/07(金) 13:07:50.41 ID:0fFT2vUj
占星の回復力が横並びになると白学イラネになる可能性が高いのがな…
今回はとにかくDPSDPSだからナイトもイラネになってるわけだけど、これでDPSチェックが緩くて占星の回復力が同等だった場合バッファーの部分で有用すぎる
相方ヒラにサリャク投げてMP4000回復しても良いし暗黒やナイト、忍者にビエルゴ投げてTP450回復しても良い
今は戦士がTP枯渇しないからPT単位で枯れるのは1,2人なんだよな
んでそうなると占星2人でサリャクビエルゴ回すのが鉄板化しちゃうっていう
開発が中々調整できないのはこの辺が理由やろ
もちろん今回のレイドだけを考えた調整なら即出来るだろうが…後でプレイヤーも開発も後悔するのはわかりきってるしな

351 既にその名前は使われています@転載は禁止 sage 2015/08/07(金) 13:43:25.70 ID:0fFT2vUj
占星はコンセプトが強すぎたんやな…
スタンス切り替えを縛っても強すぎ、回復力を落としてようやく
でも今度はちょっと弱くし過ぎた
けどカードあるからやっぱり回復力上げると強すぎる
じゃあどうしようか、とりあえずどっかが4層クリアするまで考えようって状態

なお吉田の懸念をレスしたら当時くっそ煽られたわけだがw

687 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:21:51.66 ID:0k0rt+uP.net
なぜ占星が弱いのか、そして何を恐れて調整出来ないのか
これすら分かってなかった無能は的外れな事しか言えないんだからジョブバランスなんて語らない方が良い

688 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:23:14.13 ID:lUb6f8Lf.net
>>669
>>671
WoWの悪い部分も同じだからと擁護するなら
WoWの良い部分も全部取り込んでないと意味がない

それに大半の人にとってはWoWこそどうでもいい

689 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:23:23.61 ID:IgDQoQaz.net
スタンス切り替えにしたって、白スタンスと学スタンスなんて作るから本職超え無いよう設定される訳で
だったらアスベネはhot、アスヘリはバリアで固定してはいぷら

690 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:28:15.45 ID:IgDQoQaz.net
ミスった
スタンス切り替えにしたって、白スタンスと学スタンスなんて作るから本職超え無いよう設定される訳で
だったらアスベネはhot、アスヘリはバリアで固定してハイブリッドタイプにしたうえで、カード使えるけど回復下がるor回復上がるけどカード使え無い、でもよかったんじゃなかろか?と思う
スタンス切り替えのリキャスト1分位にしとけばカード使う瞬間だけスタンス切り替えるってのも防げるだろ
ロイヤルやキープ考えたらどのみち2〜4分位はカードスタンスでいる事になるだろうし

って書きたかった、泣きたい

691 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:29:05.66 ID:mvVIIzav.net
そりゃWoWだったら最初にレイド突破したやつの装備とスキル配分がテンプレになっていくよ
FF14でそんなことになるか?ならんだろ
格が違うんだよ

692 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 06:43:25.68 ID:LWAncrkS.net
ジョブのコンセプトが破たんしてるなんて最初から言われてる話じゃん
むしろ数値の調整でどうにかしようと開発がいまだに思ってるならそのほうが怖いわ

693 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:05:52.53 ID:iL7J1Uoh.net
>>647
30秒全体攻撃速度アップがリキャ毎に発動と学のdps300-400
お釣りくるどころか借金地獄なわけだが

694 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:09:18.63 ID:iL7J1Uoh.net
ランダムジョブはダメだ
しかもカード引いてる間に何回ルインラ挟めると思う
アーゼマ全体しか価値がないジョブ

695 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:23:58.89 ID:mvVIIzav.net
ヒーラーバランスを考慮するために回復量の横並びは絶対にしたくないなら
もうちょい回復床を置きまくれるとか
燃費がものすごい良くなるとかそういうのがあったらよかった

696 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:36:12.58 ID:owGzKUfo.net
あきれて特にいうことがない
時間だけただただ早く過ぎ去って欲しい

697 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:42:20.03 ID:lUvsxIhZ.net
いち早く暗黒を取り入れたのも「気付き」だし、占をいち早くハブったのも「気付き」なわけですなぁ・・・

698 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 07:42:26.77 ID:CzhpU+NR.net
リリース時点では調整する気すらなかったことがわかったのか
働かないのにバトルチームとか名乗ってんじゃねーよ

丸投げチームに名称変更するhotfixはよ

699 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:00:21.53 ID:PzpICyQB.net
朝の情報番組じゃないけど、カードの効果を今日の運勢くらいにガッツリ効かせちゃってもいいような気がしてきた。
タロットってそういう事だよね?

700 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:02:07.29 ID:0k0rt+uP.net
バッファーのヒラだから現状でも零式以外なら余裕でいけるけどこれがタンクだったら阿鼻叫喚だったろうな

701 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:02:37.33 ID:Ggnw2h8Y.net
今回のインタビューで吉田はバトルチーム全く信じてないことが露見したからな。
真成1週間でクリアされたのがよっぽど悔しかったんだね。
もしかしたら、
バトルチーム「占星弱すぎませんか吉田さん?」
吉田「でも真成(の件)あったじゃん。お前らプレイヤーよりヘッタクソだからなw」

702 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:05:38.58 ID:kkkvQ2DK.net
占星から学者になって禁書まで使ったメンバーがいるんだが
占星超強化来たら笑いが止まらないな

703 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:07:17.34 ID:0k0rt+uP.net
そりゃしゃーねぇべ
何人でテストしてんのかしらんが少なくともプレイヤーは万人単位だからな

704 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:08:48.29 ID:27Zem6/U.net
>>702
超強化されると思ってんの?
ないからその学者は正しい

705 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:10:20.05 ID:uN2Hxt7h.net
もしかしたらリューサンのような強化来るかもしれないだろ?

来ないな

706 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:18:46.89 ID:2hUo4RA7.net
学者に禁書使っても問題ない
強化される頃には禁書あまっている

707 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:23:04.29 ID:pErZMiL8.net
吉田の事だから3.1でまさかの学者大幅強化で占を支える能力アップ!!
…なんてないよな?

708 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:26:19.17 ID:0k0rt+uP.net
実際カードのバフ効果自体はわりと強いんだよな
基本的に確率上げる為にロード前提だから60sサイクルで効果
延長ビエルゴならTP300回復、気合いは120sで400
延長アーゼマなら与ダメ10%up30s、猛者は180sで20%20s(10%up40s相当)
んで好きなバフをダイレーションで延長も出来る

占星1人だと少し物足りないけど特に占占で組むとバフ面はかなり強力になるし、開発が酷く恐れているのも分かる
でもね、そもそも本体のスペックが余りに低いと片方の枠にも入れないんすよっていう
つーか2人ならそれをアテにした運用出来るけど1人だと確率的にマジ安定しない
ランダムだからバフ自体が1人だと0.5、2人なら3になるような設定なんだよこれ
ぶっちゃけ占星の調整とか

  無 理

ですから

709 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:27:24.78 ID:NO4pPrb7.net
>>707
白学がさらに安定して全員ハッピーだな

710 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:35:02.29 ID:lUvsxIhZ.net
先に学者に禁書投げても、占が強化される頃には白の分の禁書も揃ってるから問題ない

711 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:35:35.14 ID:CzhpU+NR.net
なんでいうも引きたいもの引ける前提なのか、コレガワカラナイ

712 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:38:18.35 ID:VC4GNOQw.net
もうカード1種類にしようぜ

713 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:39:38.21 ID:0k0rt+uP.net
そもそも占星術に必要な禁書ってかなり少ないし
零式装備拾えてるならそれで良し、禁書以下限定でも最終装備の組み合わせで禁書必要なのは頭、胴、手、武器の4ヶ所だけだからな
他はアレキNで良い
ヒラの禁書アクセはゴミだし、腰はくっそ強いけどロール共有
マジ安上がり

714 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:40:02.72 ID:lUvsxIhZ.net
ロイヤルロードのバフ最大6スタックくらいまで貯めれるようにしよう!

715 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:42:39.68 ID:pErZMiL8.net
ロイヤルロード自体なくして効果を
前回に使ったカードの種類に応じて次のカードの効果が決まるみたいなギミックにはできんかったんかな

716 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:43:59.08 ID:0k0rt+uP.net
>>711
ポーカーとか麻雀やった事無いのか?
コレを引けないと無理!っていう状況は出来る限り避けて、基本的にはどれを引いても使い道があるように待つのが普通
その為のロイヤルロードでありシャッフルでありキープなんだよ

717 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:45:12.61 ID:lUvsxIhZ.net
シャッフルのリキャ一秒にして印みたいな扱いにしてくれ
一番はランダムじゃなくて指定したカードを使えるようにするだけど

718 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:50:08.07 ID:ByO2OViM.net
例の記事読んだけど、占は調整難しいし想定外クリアされたくないから回復は白学以下でカードもゴミにしたってのを遠回しに言ってるだけだよな、これ

719 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:52:27.63 ID:VC4GNOQw.net
プレイヤーの創意工夫や腕前といった要素を全て踏みにじる内容のインタビューに戦慄したわ

720 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 08:52:50.33 ID:0k0rt+uP.net
カードへの印象はポーカーや麻雀みたいなギャンブルに強い人間と苦手な人間でだいぶ差がありそうだな
前者は常に確率の期待値意識しながら直接・もしくは間接的に有用な効果へ繋げられるようなプレイングをするけど後者は引いたカード見て本当に一喜一憂するようなレベルだし

721 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:00:50.34 ID:8IJO8Bfx.net
でもビエルゴ病院率高杉ません?

722 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:02:01.30 ID:8IJO8Bfx.net
ミスった
ビエルゴビエルゴ連続出過ぎって言いたかった

723 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:05:04.56 ID:CAfV8P4k.net
金玉民混じりすぎでは?

724 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:06:41.67 ID:MjxRi3pX.net
>>716
その考えって1度引いて今手にあるカードそのものは次のドローでは引かない(捨て札にある)から成り立つのであって
キープしててもシャッフルしても必ずすべてのカードを同じ確立で引いてくるから占星では成り立たない

占星はルールがすでにおかしいから使えるスキルが引いてきても使い道があるようにできるスキルは用意されてなくて
使い道がなかったら引きなおせるだけのスキルしか用意されてないってこと

一応キープロイヤルでどれを引いても使い道があるようにっていうのができないわけではないけど
極端にいうとこんな感じで何故かルールに追加で縛りプレイが足されてるみたいなもんだよ
開発的にはオーバーパワーになるらしいから縛りプレイを追加したってことなんだろうけど

725 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:08:11.54 ID:vWF5QiBq.net
効果ちょっとでも高くするのが嫌ならカードに別系統の二種類の効果付けたら
クソカードの悲劇が無くなるし判断も出来て少しは楽しくなりそう

726 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:08:39.71 ID:CzhpU+NR.net
>>716
言いたいことはわかるけど、その実現には極論PTが引いたカードに
あわせて戦い方やPT構成の変えることが必要になるのでは?

キャスPTでビエルゴ先生引いたらどうしようもないだろ

727 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:09:32.79 ID:NO4pPrb7.net
なんでわざわざキチガイに構いに行くんだお前ら

728 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:10:16.45 ID:CzhpU+NR.net
だって暇なんだもん

729 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:10:19.66 ID:lzoA3Rt1.net
>>716
ギャンブルと同じ考えでは成り立たないぐらい縛られてる気がするんですがそれは

730 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:11:29.75 ID:yEdQl12L.net
占星が3層クリアしてから零式で明らかにはぶられていた募集が変わってきたな
あとは使うひとの力量の問題だから学者が強かったとかいう言い訳はしないでほしいね

731 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:12:26.57 ID:0k0rt+uP.net
>>724
ルールがおかしいから云々じゃない
ただそのルールに則って運用するだけ
お前はブラックジャックでJが1と11の両方として使える事をルールがおかしいって怒るのか?
もし同じカードを引かないならその仕様に合わせた運用するだけ
…そもそもポーカーだって基本は4セット分のトランプ使うから引いた後も全く同じカード引く可能性はあるんやで?

732 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:14:17.41 ID:Vz8TNca4.net
>>675
必中攻撃のない白に攻撃させてもMPの無駄

733 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:17:04.86 ID:MjxRi3pX.net
>>731
同じカード引く確立はあっても他のカードと確率が違うだろ
普通はそれをもとに計算ってできるわけ
それすらわからないならそういう例え出すのやめたほうがいいよ

734 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:20:21.31 ID:0k0rt+uP.net
>>733
4/210と3/210だな
まぁだからどうしたって話だが

735 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:24:42.23 ID:j48bDCWZ.net
仮に占星二人でパーティ組んだ場合、星天対抗って、相手がかけたバフも延長できるの?

736 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:25:10.36 ID:0k0rt+uP.net
吉田のインタビュー内容なんてまともに考えりゃ分かりきってたことの再確認だからな
それすら分かってなくて今騒いでるのは俺よりも遥かに理解力が低いんだから無駄に噛み付いて来なくて良いよ
どうせ後で俺が正しかったってなるのは分かりきってるんだし

737 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:25:15.55 ID:lzoA3Rt1.net
ルールに則るだけって言ってもそのルールが問題だからこんだけ議論になってるのでは?
全てはトップ層が解明してくれるやろ(鼻ホジー

738 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:29:46.60 ID:MjxRi3pX.net
>>734
お前が言うまぁだからどうしたって話があるから
期待値意識しながら直接・もしくは間接的に有用な効果へ繋げられるようなプレイングができるんだよ

これをだからどうしたで片付けるならなんでポーカーやら麻雀を例えに出してきたんだよwww

739 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:31:06.95 ID:hMfNanVk.net
ビエルゴだけじゃなくて短い期間で同じカードが連続で出現する率はたいかん()で異常

そうれはそうとインタビューの下の方でしれっと「マシンのトレース」とか言っちゃってるよな
やっぱり開発まともにプレイしてないんじゃんっていう

740 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:32:11.55 ID:owGzKUfo.net
さすがにランダム廃止はねーわ

741 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:34:53.51 ID:Ggnw2h8Y.net
>>731
ブラックジャックでJが1と11両方で使えるなんて驚きだ!
さすがの理解力ですね。

742 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:35:41.06 ID:VC4GNOQw.net
ドロー!ビエルゴの塔!
ドロー!ビエルゴの塔!

743 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:37:29.18 ID:Z8NzyWbj.net
カードとかどうでもいいからヒールを強化してくれればそれでいいんだが
今のままじゃホルムとかリビングデッドとか使う状況のときにHPもどせる気がせん

744 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:38:19.38 ID:fdAsaya2.net
>>731
もういい黙っとけアフィ

745 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:38:38.91 ID:q5lfXoFa.net
それはあなたが雑魚だからです

746 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:38:51.08 ID:0k0rt+uP.net
>>738
両面待ちとか知らんか?
確率がどれも同じなら手札で必要なカードが4/6,2/6で構わない状態での試行回数を増やすんだよ
だからロード、キープ、シャッフルが非常に重要
これがルールに則るっていう事な

まぁ理解力無い以上、これも理解出来ないだろうからからこのレスもただの暇つぶしみたいなもんやな

747 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:43:24.90 ID:15Uz7UaO.net
でも超回復のディグニティとカードがあるじゃん

748 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:48:06.01 ID:0k0rt+uP.net
占星の現状は詩人で例えると分かりやすいな
詩人は初期からずっとスタメン張ってるバッファーDPSだけど、これがもしMAXDPSで6,700ぐらいしか出ない設定ならPTに入れるか?っていう話
これが今占星が直面してる問題なんやな

749 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:48:42.89 ID:0k0rt+uP.net
MAXDPSで600-700ってことな

750 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:49:05.47 ID:ZIY9Zwfj.net
詩人の存在に手を焼いて調整諦めてあの手この手で弱体化と縛りを掛けて雁字搦めにしようとしてるのに
なんでもっと調整出来そうにも無いジョブをわざわざ作って案の定調整出来ませんってお手上げ状態になってるのか理解できん

751 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:54:18.10 ID:6lhE9J+6.net
>>750
弱いことわかった上でしかもそれをプレイヤーに隠して占星を実装したのなら
占星強化時に他ジョブに突っ込んだ禁書返す必要あると思うんだが
それしてくれたらこれまでのこと
水に流してもいい

752 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 09:55:58.24 ID:MjxRi3pX.net
>>746
だから最初にいった切ったものは捨てられていく前提条件はあるから
有効なプレイングのための試行回数を増やすことって意味があるのわかってる?

753 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:11:30.28 ID:bw1qADIK.net
3層クリ動画見てたけど、ビエルゴ→ビエルゴ→ビエルゴの憂き目を見ずにはいたようだね。てか普通に素でモンクに投げてたか
あれさ、運命の輪って本人が移動・行動しようとしなければ消えないのな・・ちょっと知らんかったわ
指先に掴まれてる所で本人は位置ズラされてるのに輪はずっと出した所にあったな。まぁだから何って感じではあるが・・

754 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:24:03.07 ID:wO3S7LmG.net
アド占が出せるカードバフによる最高のPT収入は『62』
まぁこれだけ出せる確率はほぼないんだけどね

755 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:37:49.48 ID:yEdQl12L.net
40秒に1回使えるディグニティ、迅速の代わりにも使えるライトスピードとか個別で見れば
結構強力なスキル持っているんだけどな
シナシトリーにしても回復スキルとして強力だろう
カードのリキャスト周りの見直しとMP効率を見直すだけで使い勝手はすごく良くなると思うが

756 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:42:59.85 ID:lgQ2y2W9.net
>>747
ディグニティ 回復力 400
ケアルラ   回復力 630

757 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 10:46:55.68 ID:0k0rt+uP.net
ディグニティの回復力400でワロタ
お前全快してる相手にぶち込むつもりかよw

758 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:02:27.39 ID:0XTDTl/a.net
回復量足らない方がきついんだよなぁ、今のCFレベルレハイルレ極クリタワ辺りいってこいって言う
範囲踏むわ背中に敵かかえるわスキル回し出来ないわってのがわんさか居るのに、そういうのと当たったとき占星で出来ることが薄すぎてギブアップばっかりなんだが
白学だったらここで支えきれるのにって思うほどだし、そんなのが客の大半しめてるのにそこに合わせて強化しないでどうすんだと

759 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:02:51.11 ID:dgH7ZDwa.net
カードの運用が云々とかいうけど、ロイヤルがゴミな以上、常に素で投げて恩恵があるカードを引き続けるのが最高効率なんだよぁ。

760 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:04:59.49 ID:Z8D6BO/T.net
占占が嫌ならスタンスチェンジなんて実装しなきゃよかったのにな。スタンス削除してカードに力入れろし

761 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:06:37.89 ID:eOZ0UbwK.net
ギャザクラメインジョブが落ち着いてリーヴもたまったので今日からせんせーになります
カードゴミだけど引くの楽しいです^q^

762 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:06:40.79 ID:GJii8kNg.net
ステラの追加効果をマレフィクにつけて
他のスキルに差し替えて

763 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:06:54.39 ID:lgQ2y2W9.net
60秒に3回任意のタイミングで使える活性 600
60秒リキャスト テトラグラマトン 700
300秒リキャスト ベネでィクション 全回復

40秒リキャスト ディグニティ 400

なにこのゴミ
奥の手の回復スキルがひとつのみ、かつゴミ
白学は活性テトラ回しても奥の手を残せるが占は一度使ったらそれでおしまい
かといって残しておけばリキャスト40が腐る
煮ても焼いても食えないゴミ
分かったらその杖と本しまえやクソエアプども

>>757
お前は対象のHPが1ミリになってから使ってんの?うける

764 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:09:12.50 ID:dgH7ZDwa.net
活性は20秒に一回うてるんだからディグニティも20秒に一回うててMP回復ついててもバチ当たらないしオーバーパワーにならないのでは?

765 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:11:39.19 ID:0XTDTl/a.net
20秒に一回なら結構入れられそうだな、回復量の白と一度に連打できる学に回数打てる占星で分けられるし

766 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:13:09.09 ID:lgQ2y2W9.net
リキャ20にMP回復いいなそれでいこう

767 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:13:53.76 ID:15Uz7UaO.net
ただし回復量20

768 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:16:43.44 ID:pErZMiL8.net
ID:lgQ2y2W9はディグニティの説明文100回読んで来い

769 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:17:03.00 ID:0k0rt+uP.net
リキャ30sぐらいが妥当じゃないかね?
インスタントヒール使う場合ってほぼHP50%未満のときだし、実質的にディグニティは回復力700-800のスキルになってるからな
さすがにHP1で使う事はほぼ無いと思うが、まぁそういう場面なら回復力1000のスキルになるわけだし20sはちょい強すぎやろ

770 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:17:03.75 ID:ownmFjjX.net
>>763
吉田「でもカードあるじゃん」

771 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:17:04.55 ID:IcR2WRqh.net
ライフ20%ぐらいのところにディグでも回復力800ぐらいだった気がするんだが
活性が強すぎるんだよマジで

772 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:23:03.22 ID:zg0uxteJ.net
>>771
ほんまこれ

773 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:34:05.05 ID:owGzKUfo.net
ディグ二ティ回復力400はライスピよりも面白かったぞ

774 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/08/12(水) 11:41:28.46 ID:Vz8TNca4.net
ディグ二ティHP満タン近くで使うのが普通らしいね

総レス数 1005
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200