2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新生FF14】初心者の館 Part246

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/25(日) 18:38:49.71 ID:MgTiYD83.net
■重要サイト
┣The Lodestone(公式サイト) http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣フォーラム http://forum.square-enix.com/ffxiv/forum.php
┣開発ブログ http://jp.finalfantasyxiv.com/blog
┗ネ実うpろだ(仮) http://minus-k.com/nejitsu/upload.html

■ツイッター
┣公式アカウント https://twitter.com/ff_xiv_jp
┗障害情報など https://twitter.com/FFXIV_NEWS_JP

ネトゲ質問板
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ96
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1441989990/

※次スレは>>950が立てること
  立たなければ宣言後に立てるように

前スレ
【新生FF14】初心者の館 Part245
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1444899585/

74 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:32:01.45 ID:wH6B/Fe4.net
>>69
経験値ボーナスも僅かにあるので店売り品で良いから食事する
ロブ→フラッシュ→フラッシュ→ファスト→フラッシュ→サベで固定出来る
後はヘイトリスト、PT欄のジョブアイコン下のヘイトメーターを見ながらフラッシュを適時する
遠隔攻撃持ちの敵がいる場合は近接攻撃する敵にロブ→フラッシュしながら遠隔攻撃持ちのところでフラッシュして固定
低レベル帯は慣れてるタンクでも仕様上ヘイト集めるの大変だが次のパッチで改善される可能性はある

75 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:36:14.16 ID:IPaHjBUb.net
タゲ取られるのはしょうがないから気にしなくていい、結果的にパーティが全滅せずにクリアできてるなら問題ない

76 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:39:17.60 ID:aWsrhRrK.net
>>70 >>71 >>72 >>73 >>74 >>75
タゲが取れないということもあるということがわかっただけでも安心しました!
道中ではタゲがブレないでいけたのに急にボスでとれなくなったので、
何か間違ってるかと思いました……

77 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:41:15.59 ID:crUYKp62.net
>>69
ファストサベッジの2段コンボよりもフラッシュ2回の方がヘイト高いので、ヘイトコンボ3段目覚えるまではやばいと思ったらとにかくフラッシュでいい。
またファイトオアフライトで与ダメージを上げればその分ヘイトも稼げるので積極的に使う。

あと操作不慣れな初心者にありがちなのがGCDを無駄にしてる事。2.5秒のクールタイムは明けてから次の技を撃つのではなく、明ける前に先行入力しておく。バフもGCDが回ってる間に収まるように使う。

78 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:41:29.48 ID:oMbwzvQl.net
>>76
ボス単体でもフラッシュは使っていってね
あれ敵視量ばかにできないから

79 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:49:16.74 ID:/ChWtj09.net
>>70
ありがとうございます、関係は理解できました。
ではセミオーダーは召喚時に押すくらいでスロットにいれるほどの必要性はないのでしょうか?
ピースは妖精スキル撃った後に意味あるかわかりませんが押しています。

80 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:58:55.24 ID:oMbwzvQl.net
>>79
スタンスを変更するもの、という観点からセミオーダーで貫くならセミ、フリファはいれなくても問題はないと思います
ちなみにこの状態はペットごとではなく前回のものを継承していて、例えば前回エオスにフリファを指示していれば次によんだセレネもフリファです
癒やしを中断させて囁きを使いたい、などでピースを挟むというテクニックは昔はありましたが、いま中断させても無理矢理癒やしを使ってくるようになってたと思います
あとスキルを使ったあとにピースにするのはとくに意味がないと思います

81 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:59:29.53 ID:1kiBs06h.net
ID程度ならセレネはフリファでもいいよ
エオスは範囲回復とか任意で使う事が多いからなセミオーダーにして手動操作するかな
ピースで妖精行動キャンセルは今は出来なくなってるんじゃなかったかなぁ

82 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 02:59:58.51 ID:DMdLSh1x.net
ファスが150、サベッジが600、フラッシュが500だっけかね
ファスサベだと750÷2で375と、フラッシュのが効果はでかい
まぁ、ファスサベで跳ねるって事は根本的に何かダメな気がするけどね
単体でフラッシュ連打とか無駄でしかないし、装備見なおしたほうが早いわw

83 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:02:32.55 ID:oMbwzvQl.net
>>82
今シンクがHQ相当になってるから新規タンクは頑張っててもきついことあるよ

84 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:05:33.75 ID:DMdLSh1x.net
きついのはわかるが、フラッシュ連打とかすすめる奴の頭沸いてんじゃねーかと思うわ
意味分かってやるならいいが、脳死で言われたからボスでフラッシュ連打とか、地雷の出来上がりじゃねーかw
初心者にすすめることじゃねーと思うがな。

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:10:23.36 ID:oMbwzvQl.net
>>84
ヘイトコンボで飛ぶ場合はフラッシュまめにはさむのが正解なんだけど、最近タンクで低レベルいってなくて忘れてる?それかタンクやったことないとしか思えんな

86 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:10:38.28 ID:/ChWtj09.net
>>80
>>81
仕様が少し変わったんですね。セミ手動で頑張ってみます。
有難うございました。

87 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:49:51.18 ID:IPaHjBUb.net
やりゃわかるが適正レベルの全身HQでも低レベだとヘイトギリギリになるからな
タゲ飛ばしたら即全滅するようなもんでもないし気にしなくていい

88 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 03:53:29.77 ID:oMbwzvQl.net
フラッシュいれてだめなら気にするなだけどヘイトコンボだけで飛ぶなら気にしろよって思うわさすがに

89 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 04:08:44.00 ID:SBuX4nLO.net
剣術士斧術士なら弓4まで上げて猛者アディに入れとくのマジおすすめ。
猛者捨身積んでくるDPS相手にするならタンクもちゃんと火力上げるバフ使ってけ。

90 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 05:56:41.75 ID:iJDym9jq.net
タンクがいかに苦労してるかがこのレス量で
解るな
タンクヒラはなんだかんだ言って相手が人間に
なってくる
タンク志望は大変かも知れんがそれに見合う
信頼も得られる可能性がある

がんばっていこうZE!

91 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 05:57:20.67 ID:iJDym9jq.net
うぉ、変な改行スマヌ…

92 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:38:32.61 ID:P6lYvRsq.net
自分も最初はそう思ってたけど全ロール60やった感想は
大変なのはHealer>DPS>Tankだったよ

93 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:45:50.27 ID:Q6uE+2nw.net
サブ垢にも蒼天拡張いれようかと思うんですが
アマゾンとモグステから行けるスクエニ公式販売?とそんなに違いはありますか

94 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 07:58:08.59 ID:xjQvBlk7.net
>>93
何を心配してるのかわからん、どこであれメイン垢と同じの買えばいいんじゃないのか
俺は2垢どっちもアマで買ったが

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 08:03:22.34 ID:crUYKp62.net
安い方で買え

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 08:32:04.22 ID:Q6uE+2nw.net
ありがとうございました
安いほうにします

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 09:09:33.17 ID:+Dt5ZiEO.net
>>84の脳死具合

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:36:25.43 ID:d20UwIfN.net
ターゲットと自分の間にパーティメンバー5人くらいいる時、敵にタゲをサッと合わす方法ってありませんか?

味方ばっかタゲってしまって攻撃するの遅くなってしまう。

ps4です。よろしくお願いします。

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:40:32.39 ID:gRKP06rG.net
普通に十字キー左右で敵だけ、上下でPTメンだけ選べるはずなんだがどうやってタゲってるんだ?

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:49:17.66 ID:d20UwIfN.net
敵の真正面に立って
円ボタンでロックオンですかね。ゲームやりながらじゃないと説明できない‥。

もう少し落ち着いてやってみますね。ありがとうございます。ら

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:50:18.99 ID:kXBxedH3.net
>>98
自分も最初の頃にこのターゲットで凄く苦労したなぁ
今でも乱戦になるとうわーって焦って酷いことになるけど…

公式の
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/playguide/ps4/manual/#controller_mode

一番近くの敵から順にターゲット・順送り L2/R2ボタン+R1ボタン
一番近くの敵から順にターゲット・逆送り L2/R2ボタン+L1ボタン

これ知ってからスムーズにタゲ合わできるようになったよ
おすすめ

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:51:48.98 ID:K4ZgcM8e.net
>>100
十字キー使ってないのかな?
あとはL2押しながらR1だかなんだかそんなんもあるよ

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 11:52:20.33 ID:d20UwIfN.net
>>101
ありがとうございます!助かりマフ!

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:20:14.21 ID:gRKP06rG.net
>>100
そういうことか理解した

コンフィグの中に「ターゲットフィルタ」みたいな項目があるから抜刀中のターゲット対象からPTメン外せばいいと思うよ

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:35:35.49 ID:jfFXug1b.net
すげー恥ずかしいんだけど、野良PTでMT、STって何が基準で決まる物なのか教えて欲しいです。
挑戦するコンテンツによって、ナイト、戦士、暗黒
理解度によってタンクどちらかが専攻して雰囲気MT
単純にHP量で決めてるとか

どれなんでしょう・・・。
ヒーラーやってて相方にST見てね!とか言われてもどっちやねん!?となって質問した次第です。

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:38:51.56 ID:K4ZgcM8e.net
コンテンツによる
零式なら戦士はst確定
それ以外ならやりたい方がやればいい

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:39:31.85 ID:lAIPQgFl.net
基本的に暗いたらナ暗MTで戦いたら戦がST
ナ暗の場合は暗MT
ラムウとかアレキ四層みたいな魔法オンリーなら暗>戦>ナの順にMT候補
ジョブ被りなら突っ込んでない方

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:42:46.93 ID:P6lYvRsq.net
バフみりゃいいだけじゃ・・・

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 12:43:36.52 ID:IMWRAbG0.net
タンクはバフで会話するって言われてたのも今は昔

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:08:25.17 ID:xjQvBlk7.net
>.105
最初に殴りかかったほうがMT

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:23:39.96 ID:+dCKF0/o.net
最近討滅とか蛮神系やると結構STでも防御スタンス入れっぱなしの人見るな
始まってから気付くから自分がタンクじゃない限りはわざわざ言わないけど

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:26:57.86 ID:kNg99g0m.net
エモートウインドウの下のログ非表示にしても
他人にログ見えるってマジ?

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:29:38.38 ID:qjeCXwgI.net
>>105
ヒラ目線だとルガが目立つのでMTになってほしいが、
大抵ララがMTで突っ込んで行ってよく見えない。

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 13:58:30.97 ID:kXBxedH3.net
ララタンク可愛いから好きだけど確かに見えないよね
カメラ引いてると豆粒過ぎて男女すら識別できなくて笑える

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:12:04.26 ID:EunUqdQe.net
マクロで製作してて、ごくまれに(三日に1回ほど)割れる事があるのだけれど、何が理由なのかわからなくって困ります。
どうやら工程が勝手にひとつ飛ばされてそうなるみたいです。いつもは上手くいくのに。
ちなみに〈wait.2〉は使っていません。すべて〈wait.3〉です。

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:22:57.60 ID:UmFkakUw.net
>>115
アディショナルにセットされてないとか

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:31:03.80 ID:IPaHjBUb.net
ラグで飛んでんじゃない、環境変えるしかない

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:36:45.37 ID:EunUqdQe.net
三日に1回ほど、っていうのは大袈裟だったかも。 でも週に一度は出会うかな。

家を買うため、食事を毎日200目標で作っているけれど、ごくまれに、キャラが「カクッ」って動きを見せて、
そのあたりで工程が飛ばされるみたいですね。倹約とかマスターズメンドに当たったら割れます。
ヘイスティに当たっても実害は少ないのですが。

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:37:47.83 ID:EunUqdQe.net
お返事ありがとうございます。

ところで、ラグとは?

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:41:45.25 ID:UmFkakUw.net
サーバなのか自回線なのかわからんけど
その症状だとラグぽいね

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 14:43:27.28 ID://LNO0A1.net
人いないとこでやってみたらどうかな

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:19:14.51 ID:/1GcmfLX.net
>>119
ゲームにタイムラグが発生してるってこと
原因はpcがプチフリーズしたとかサーバー側の回線が詰まったとか色々ある

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:25:04.07 ID:xjQvBlk7.net
>>118
俺もマクロ製作で同じ事象なってたよ、頻度もたぶん同じくらいで稀にある感じ
座る場所を人気のないところにしてから一切発生しなくなったから瞬間的な重さが原因だと思う
個人ハウス買ってからは自宅でしかマクロ製作してなくて、もう数千回は座ったけど発生してない

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 15:29:29.27 ID:xjQvBlk7.net
>>123に補足
マクロで飛ばしが発生する場所では手動製作でもアイコンポチった時に反応が悪いことが稀にあった
気付かず2つ続けて押すと、一瞬固まってからエフェクトが連続で表示されたりとかな
ギャザだと北ザナでだけ掘ってる時は今でも瞬間的に固まることはある、他では発生しない

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 16:11:27.03 ID:ZOrFpd6j.net
詩人なんですが、開幕バフ乗せてDoT後メヌとDoT入れた後にメヌ入れてフルバフジョーどっちが正しいのでしょうか

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 16:17:52.76 ID:brWlxQ0D.net
どう見ても双方が両立できそうに思うんだけど

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 16:37:48.51 ID:jfFXug1b.net
>105です
皆さんありがとうございます。
戦士は主にST寄りだって事だけで悩みがかなり解消されました。
後は雰囲気でMT、STっていう認識で行きたいと思います。

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 21:45:47.34 ID:Endtkj2Q.net
みなさん、お仕事は・・・?

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:34:42.11 ID:vGDiYDF/.net
ナイトのインビンシブルはHP1/3くらいまで減ってヤバくなってから使うか
減る前に使うかどっちがいいんでしょうか?
今ダスクでレベリングしてるけど
アイススプライト3とゴブランわいてくるとこでゴブランわいてすぐ使ってるけど
HPヤバくなってからのがいいですかね

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 22:39:14.51 ID:oMbwzvQl.net
>>129
死ななければいつでもいいです

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:08:18.90 ID:RCqLSH5h.net
今度アレキの制限が解除されるようなのですがこの場合一周一回などロットの制限はつくのでしょうか?
過去に同じような事例はありましたか

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:09:44.01 ID:DMdLSh1x.net
>>129
減る前に決まってんじゃん
減ってから使ったって手遅れだよ

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:13:43.83 ID:Tasv4vwk.net
>>129
発動までに時間あるから早めに使う
でもIDで使うことはまずないけど

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:14:24.10 ID:72cRJewo.net
>>131
クリタワの制限解除と同じだろ
運がよければ総取りできるよ
ただ全員がフルロットかましてくるから今よりイライラする可能性も

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:26:08.00 ID:DMdLSh1x.net
>>133
IDで使わない意味がわからない
あるものは使えよw
こんなんがいるから、ナイトはハラスメントジョブとか言われるんだよ

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:36:55.46 ID:P0WrioIs.net
IDでもインビン使えばその間ヒーラーは攻撃できるからなあ
最初の1グループで回復危なげなくいけるなって思ったらもしものためにインビン取らず使っちゃってもいいと思う
始めの方に使えばID中2回はいけるでしょ

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/27(火) 23:41:22.35 ID:j0gPeedq.net
リビデホルムはともかくインビンなんてメリット効果しかないからな
インビンに限れば減ってから使うのもアリ
もちろん最適は戦闘開始直後とかに敵が減る前に効果切れるタイミングで使うことだが意味合いが違う

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:26:09.07 ID:eA2djYck.net
>>125
バフ乗せてDoT、乱れエンピ、サイド、フレイミング全部いれたあとバフが切れる前にジョーで更新

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 00:42:06.94 ID:5Q5q1ACw.net
そこは詩人スレでも意見が割れると言うか、難しい命題だな
メヌ入れてるとGCDで1個しかアビ入れれないから、残り3個は始まる前に入れるのか、次のウィンドベノムで入れるのか、悩ましいところだな

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 01:28:04.85 ID:LcpBlxs3.net
なんかレベル高い話されてるところ申し訳ないのですが、
学者のフェアリーってどっち使うべきなんでしょうか?

今のところ、状態異常治癒アクションの生命浄化法覚える前なので
唯一状態異常治癒もってるセレネにしていますが、
生命浄化法覚えた後にエオスに変えるべきでしょうか?

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 01:49:51.52 ID:RpQ1RuYI.net
>>140
囁きが優秀なんで基本エオスでいいと思います

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 01:53:56.63 ID:5Q5q1ACw.net
今はセレネ使うのが主流
学者の弱点は範囲回復で、50時台はエオスの囁きが無いとどうしようもなかった
今は不屈で十分だし、DPS求められる時代だし、セレネの方が無難
IDなら囁きとか邪魔でしかないし、セレネ一択。
50時台のコンテンツ、極タコとか極リヴァとか、そういうの行く時だけエオス使えばいい

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 01:58:42.21 ID:RpQ1RuYI.net
40からのこと聞かれて52のアビ答えるとかw

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:03:30.78 ID:EUzeKkcV.net
>>140
IDならほぼセレネ一択、蛮神やらレイドやらでは敵に合わせる
学者x2編成になったらセレネとエオスで分かれたり、セレネx2でフェイウィンド持続させたり
IDでも囁き欲しい時だけ先読みでエオス呼んでまた戻すとかやってるよ

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:03:47.40 ID:5Q5q1ACw.net
なんだ?
エオスディスられて悔しかったのか?w
3.0になって、未だにエオスのがいいとか言ってるのは地雷でしかないから、考え改めたほうがいいと思うよw

2.0時台はエンドのバランスを見て、それでエオスのがいい、IDでもエオスに慣れたほうがいい、そういう理由でエオスが主流だったの。
なぜセレネが主流か、それを説明しなきゃ理解できないでしょ?
そんなこともわからんのかねw

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:04:10.51 ID:RpQ1RuYI.net
喧嘩腰わろたw

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:06:02.55 ID:5Q5q1ACw.net
それはお前だw
お前さん、まじでエオス使ってんの?w

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:07:20.91 ID:RpQ1RuYI.net
でも>>143の指摘は適切w

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:08:28.05 ID:5Q5q1ACw.net
ID変え失敗してんじゃねーかw
どんだけ悔しいんだよww

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:08:55.01 ID:nKtsHnu5.net
>>140
範囲回復に乏しい上に50まではメインヒールがフィジクしか無いからエオスにしときな
50からは4人でも8人でも自分と見方の力量に合わせて選択すればいい
60IDでクリア速度意識し始めるようなレベルになったらそもそも学が選択に入らないから好きにしな

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:10:00.30 ID:RpQ1RuYI.net
あらぶってんなぁw
噛み付いて有頂天なんだろうなw

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:13:38.04 ID:LcpBlxs3.net
とりあえず、範囲回復が自分と癒しだけでは手が回らないほどきついならエオス、
そうでもないなら攻撃速度アップ出来るセレネってことでいいんでしょうか?

IDだととりあえずセレネ呼んでおいて、
範囲きついボスの前にエオスに変えたりするのでいいのかな・・・

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:15:32.34 ID:8235dl1I.net
ぶっちゃけエオスでもネオスでもIDならそんなに変わらんしどっちでもいい

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:17:07.82 ID:5Q5q1ACw.net
>>152
その認識であってるんだが、範囲がきついボスって殆どいないんだよね
オーラムの1ボス3ボスくらいじゃないかな

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:18:24.32 ID:RpQ1RuYI.net
初心者スレで天上人の「IDなんかどうでもいい」ほど無意味なレスはないな

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:27:37.84 ID:Ur4Zdm11.net
両方使ってみればいいんじゃね
IDならフェアリーの違いで全滅するなんてことはほとんどないし

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:31:38.63 ID:3mr09Gej.net
俺なんて50までセミオーダーにしておいて癒し以外のスキルほとんど使わせてなかったからなw
3.0からの新規だったらレイドとか蛮神で覚えることもなく60までそうだったかもしれん

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:34:49.78 ID:EUzeKkcV.net
>>152
範囲回復は優秀だが必要な場面がそうないんだわ
学者のコンセプトがそもそも先読みで回復を置いておくスタイルなんで鼓舞士気で予防、癒しフィジクでフォロー、
囁きイラネってわけじゃなく、セレネ運用ならとっさに囁き使えないしこの動きは基本として必ず身に付ける
その上で囁きあれば便利な状況や敵にはあらかじめエオスにするか直前に召喚し直す

これだけ意見割れるってことはどっち使って大差ないってことでもあるんだけど、
普段どっち使うにせよ、この場面でこれ使ったらどうメリットを得られるか、といった思考は鍛えるべし
荒れるからどのコンテンツかは言わないけど、自分は例えばザコでエオス、ボスでセレネみたいに使い分けることもある

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 02:48:39.45 ID:EhYtOLNw.net
まぁ今は火力偏重のご時世だから、攻撃速度アップ(フェイウィンド)のあるセレネの評価が高いね
ヒール能力で見ればエオスの光の囁きとフェイイルミネーションも効果はすばらしいんだがな

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 03:04:54.26 ID:xZhcUeHr.net
またID:IVl6a9XVが湧いてたのか

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 03:10:34.28 ID:5Q5q1ACw.net
ああw
こいつ一昨日の、ペットのヘイトが死ぬと本体に乗るとか言ってた、あのアホかw

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 03:59:04.13 ID:O9PwnFrt.net
あいついくら説明しても理解出来なかったからな
深刻なレベルで脳が足りてない。チンパンとかそんなマシなもんじゃない

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 03:59:26.84 ID:RpQ1RuYI.net
テュポーンw

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 04:41:56.69 ID:xZhcUeHr.net
>>161
まず間違いなくそう
例えば君の草は全角の「w」なんだけど、ID:RpQ1RuYIの草はなぜか半角の「w」なんだよね


999 名前:既にその名前は使われています@転載は禁止[] 投稿日:2015/10/26(月) 01:55:03.06 ID:IVl6a9XV [13/14]
初心者スレでなにやってんだよあほどもw

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 04:47:16.86 ID:zwcJmEJf.net
もしもしくんなら半角なのは珍しいことじゃないんだよなぁ

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 05:09:05.30 ID:9tZLQCjy.net
FC勧誘に対して、上手な断り方のいいアイデアってなんかないですかね? トゲトゲしいのはNGで、ひどい嘘も避けたいです。

「断られたけど、いい人だったなぁ〜」と勧誘者に思わせるような、暖かくて清々しい断り方のアイデアがあれば、ぜひ。

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 05:32:10.81 ID:xZhcUeHr.net
>>165
半角単芝で頭もおかしいまで一致はさすがにね

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 06:26:06.47 ID:l2/y9QH7.net
>>166
体験ではいってたなら他にもいろいろ体験してから決めたいとか言っておけばいいだろ

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 09:18:57.98 ID:98a6V0Ws.net
>>166
断った時点でマイナス印象持たれるんだから何言っても変わらんよ

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 09:42:42.41 ID:c4M1tXwI.net
入らないほうがいいんですね>< FC

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 09:48:16.49 ID:qycKGYif.net
いいぞもっとやれ

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 10:44:30.78 ID:rs6GlI+N.net
>>166
「確かに最近ソロが寂しくなっては来ましたねー。ちょっと知り合いにも話を聞いて考えてみますー。」

とかのありきたりじゃいかんのけ?

これなら他のFC入っちゃったら「知り合いがー」、
しばらくはいんなくても「LSもあるしー
もちょっとソロでー」って言い訳できるしな

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2015/10/28(水) 10:45:40.59 ID:dzybFYtc.net
イシュガルド実装直後に休止したんだけど、3.1パッチが復帰者優遇パッチとか聞いて復帰しようか悩んでます。
優遇といっても、スタートはLV60にしてフルトークン装備が最低限の条件ですよね?

総レス数 589
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200