2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ひまつぶしするならFF11とFF14とドラクエ10どれが良いの?

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/26(火) 09:06:35.85 ID:yjUEBKn1.net
の?

228 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/30(土) 20:40:57.84 ID:OatvB/QX.net
エンドだけがゲームじゃないのにね

229 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/30(土) 20:53:50.67 ID:ycvcGJf1.net
まぁまぁ、チーズフォンデュでも食べて

230 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/30(土) 22:04:53.57 ID:i1JtgRgK.net
しんなまFF14とドラクエXはMMOサービス開始のお祭りで遊べたレベル
続けて遊ぶレベルじゃない
今もやってるのは脳に障害があるか
MMO童貞だったんだろう

231 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:03:45.37 ID:ycvcGJf1.net
大袈裟なモノ言いだな
一度精神科に行った方がいい

232 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/30(土) 23:29:16.89 ID:BD4JU5QV.net
>>227
>>228
準廃の悲しさかもなw

233 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 00:22:46.60 ID:B97RLvK5.net
DQはオススメをある程度嗜んだ準廃なら、3ヶ月程楽しめながら、金以外は先行層あたりまで余裕で追いつける
そこから先は運なので、ある意味、あの時代にレリミシ作るよりも地獄な作業が待っている
古い緩いMMO的なプレイヤー交流もDQは楽しめるな

234 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 00:23:58.14 ID:76Sjb30l.net
TESオンラインは暇つぶしになるの?

235 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 00:34:05.99 ID:f1LQujK+.net
http://i.imgur.com/tkf7SoH.jpg
黒い砂漠のワールドマップ
世界の広さもエオルゼアの何万倍というスケールで作り込まれている

http://i.imgur.com/AwrULBV.jpg
初心者の村ベリア。右も左も分からない新米冒険者たちで溢れている

http://i.imgur.com/Sjj6l7z.jpg
釣りではタチウオ等現実と同じ魚が釣れる
伐採や採掘、狩猟、栽培でも現実と同じ木材や鉱石、動物、作物を再現している

http://i.imgur.com/2N0IZso.jpg
現在は仕様変更でマズくなったギルド召喚レイド。フェリード
ギルド員が集合して一気に複数召喚してまとめ狩りが主流になっている

236 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:11:52.31 ID:Ef3tKqgI.net
今の末期感漂うドラバツ勧めてるやつは例外なく金玉民

237 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:15:54.58 ID:TILwaEdQ.net
特殊性癖者向けに近い14を勧めても仕方ないですしおすし

238 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 01:47:34.72 ID:3pIaxDBk.net
実際14失敗したとメーカーが認めてるからこそのDQXのPS4進出だろうが
ケツ拭いてもらう立場の14ちゃんちょっと態度デカない?

239 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 08:42:38.57 ID:tVGpagD7.net
そうやって脳内ソースで対立に持っていこうとするなアフィ

根性版は失敗したから新生作ったのはスクエニが認めているが、新生も失敗したからPS4版DQ10出すと言ったソース提出よろ

240 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 08:50:57.48 ID:YRV+YAQJ.net
>>239
ちょっとだけ突っ込みな
失敗したのは14で、そこから別のソフトとして新生を作ることに決まった
根性版は、その後、新生作成と同時進行で改良しつづけた時期の14のことで、
14終了と同時に捨てることが確定だけど開発するから「根性」

241 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 12:17:35.78 ID:Gbrm8VxK.net
>>230
11で童貞を捨てた奴等の末路を見ると笑えないよな
未だにあいつらの世界の中心は11だ

242 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 12:47:11.98 ID:3zz5MHZ9.net
(´・ω・`)暇つぶしにやるならって話じゃないのん?

243 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 16:40:40.37 ID:3pIaxDBk.net
たまーにEQだUOだ言うガチオタか成り済ましか知らん奴沸くけどさ
静かなブームだったものに人気コンテンツ合わせて流行らせるのは日本お家芸だぞ
ドラクエしかりPSOしかりFF11しかりポケモンGOしかり
実は○○のパクりとか○○まで童貞だったとかそんなんいらねぇよ

244 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 17:22:43.13 ID:aSJqo74y.net
>>241
そういうお前は何で童貞捨てたのか言ってみろ

245 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:33:54.59 ID:JCrFRAkF.net
11で童貞したやつだけ独特のプライド持ってるよな
FF史上最高の利益とか鰤に一目置かれてたとか、お前のゲーム体験と何が関係あるの?ってことを誇ってるから謎

246 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:54:14.57 ID:g4Z6jZgY.net
なんで一々食って掛かるかの方が謎だわ
なにか悔しいことでもあるのか?

247 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 18:58:04.80 ID:JCrFRAkF.net
馬鹿だなーって思ったことを馬鹿だなーってレスしただけで悔しがるって発想が出てくるのがまさに独特

248 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 19:20:01.92 ID:Ef3tKqgI.net
>>247
どしたー?w

249 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/07/31(日) 20:43:48.53 ID:qyrYQbEo.net
>>245
お前は何で童貞捨てたのか言ってみろ

250 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 00:45:25.36 ID:ypek9j1I.net
>>244
ShadowBaneって言って分かるかな
PvP主体の、と言うかクエストもダンジョンも無かったゲームだよ

251 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 01:40:43.52 ID:FWPA5l35.net
知らんがそれはFF11をバカに出来るほどのものなのか?

252 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 02:52:32.16 ID:ONyt1m8n.net
>>245
鰤っつかWoWチームが一目置いてたのはWoWが売れる前、大失敗してサービス終了やむなしか?って言われてた頃の話だし
そもそも鰤はファイナルファンタジー嫌い

そんな鰤ですがもう何年も前にスクウェアとガチマブダチのアクティヴィジョンに吸収合併されました

253 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 06:11:43.54 ID:NIQEWbRX.net
>>251
11を馬鹿にしてるわけじゃない
何時まで経ってもどこまで行っても11の影を追い続けることしかしない馬鹿どもにもっと色々経験しろと言いたいだけ

254 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:25:04.59 ID:EQjd5ys2.net
>>253
色々経験してるだろ
ネ実でスレ立ちまくってる
ダクソやらキルゾーンやらオーバーウォッチやら格ゲーやら
ただMMOはFF11で終いだってだけ
お前もMMOに固執してないで色々経験しろ
もうMMOは時代遅れと気付け

255 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:30:20.54 ID:kla3/btt.net
>>254
MMO以外のジャンルを語るならお前の言うとこは正しい
でも俺はMMOについてしか語ってない
だからお前の指摘は的はずれ
時代遅れに気付くべきのは11信者の方だろ

256 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 15:45:02.13 ID:pJL7wp8p.net
ネ実で何言ってるのでしょう
どうせ14移民chanだろうけど

257 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:37:23.89 ID:ONyt1m8n.net
14信者は14以外はせいぜい準廃層がFF11やってたくらいだろうけど
FF11経験者はちょいちょいつまみ食いしては戻るっていうのを繰り返してるわけで

MMOというかネトゲ経験の多様さでは全然上よ?

258 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:46:31.92 ID:5LYZz3oA.net
たまーにオススメがネトゲの元祖みたいに語ってる痛々しいのいるのは事実だなw
11脳言われてたお人達
まあどのネトゲにもそういうのおると思うけども

259 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 16:51:18.68 ID:IK+b8q9T.net
この板きてまで11脳うぜえ言われましてもってお話になる

260 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:45:14.45 ID:xNfHfRQD.net
11原理主義者

261 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:45:57.82 ID:UyS8TyVl.net
ネ実で何を言ってるんやろ…

262 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:47:15.58 ID:fa4OlpJd.net
14年も経ってるのに超えるものが出てこないからしょうがないね
ドラクエが3〜5くらいを最高の作品としていつまでも思い出語りしてるようなのと同じ

263 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 17:58:14.49 ID:xPWhemCZ.net
>>253
色々経験しろとかネトゲ依存症かよ
自覚もて

264 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:27:56.10 ID:YQOl6a/Z.net
>>263
ここネ実ですよ?

265 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:29:32.61 ID:fa4OlpJd.net
■<いろいろ経験しろ
○<経験した
■<依存症かよ
○<・・・

266 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:46:17.64 ID:YQOl6a/Z.net
>>262
そうそう、それだよ
ただの思い出語りならいいんだけどな
何も知らないのに偉そうに14を語るから駄目なんだよ
14を語るなら14が属するWoWフォロワーと呼ばれるゲーム群のことも知りなさい、と言ってるんだよ

267 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:47:35.16 ID:ONyt1m8n.net
次から次に爆死してMMORPGの歴史を閉じる結果になったカテゴリがなんだって?

268 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 18:49:32.11 ID:hcWDx7eh.net
>>255
MMOに固執してるお前が時代遅れ
MMOについてしか語ってないじゃねぇんだよ
その時点で間違ってんだよバカか
過去のジャンルは過去のゲームで完結してあとは思い出になるだけ
いい加減学べ阿呆が

269 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:03:28.38 ID:YQOl6a/Z.net
>>268
それ11信者にこそ言ってあげなよ

270 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:15:34.29 ID:hcWDx7eh.net
>>269
阿呆だな本当に
ネ実は11経験者が11スラングを使って色んなゲーム、アニメやスポーツ、政治芸能に至るまで
語り合う板なんだよ
嫌なら失せろ
何のゲームのプレイヤーか知らんが11スラングが目障りなら失せろ

271 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:17:39.33 ID:csl8uHnQ.net
steamでCivシリーズでも買えばいいんじゃね
6のアナウンスされたから安いし、そこそこ時間泥棒だし

272 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:21:20.07 ID:fa4OlpJd.net
>>266
気持ち悪いから同意してこないでください

273 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:33:33.91 ID:g3W/KsVU.net
2010年以降サービス開始して国内で成功したMMOって無いよね
それどころか開発中止サービス中止ラッシュだったよね
そろそろ気付こ?
今後生き残れる可能性のあるMMOは全盛時に作られ全盛時に流行って全盛時に人脈気付いた
古いゲームだけ
具体的に言えばFF11やRO以外は死ぬと思う
海外で言えばこれもまた古いWoWだな

274 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:36:11.77 ID:fa4OlpJd.net
中身がクソだから失敗してんだろ
時代にせいにすんな

275 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:37:54.46 ID:YQOl6a/Z.net
何人いるのか知らないけどお前ら段々馬鹿になってきてないか?
>>272なんて完全にただの人格攻撃だし

276 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:42:26.93 ID:g3W/KsVU.net
時代のせいだよ
かつての人と繋がるのが新鮮だった時代
今の人と繋がるのが億劫な時代
チャット要らずの自動マッチングとか繋がりたいのか繋がりたくないの
オンライン時代は終わり
然りとてオフライン時代にも戻れず
スマホゲーに希望を見出だす
それが今

277 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:47:59.25 ID:fa4OlpJd.net
累計600万越えたんじゃねえのかよ
どこが時代のせいなんだよ
550万以上の需要に見限られただけだろ

278 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:49:38.32 ID:YQOl6a/Z.net
>>276
皆がお前さんくらい賢ければいいのにな
11に費やした10数年が無駄だった、と言う現実から逃げてる奴ばかりだ

279 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:51:42.34 ID:7UIR4zvN.net
FF11かDQ10がオススメ
金玉民が戻ってこない&存在しないFF14はやめておいたほうがいいよ

280 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:52:47.74 ID:g3W/KsVU.net
海外メーカーは賢いよ
FalloutオンラインとかGTAオンラインとか作らないから
ゲームの本質を知っている
俺はMMOを一番いい時代に楽しんだと思っている
ラッキーだった

281 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:54:06.71 ID:DycQDopI.net
スマホでビンゴや牧場や日課一部が出来てしまうドラクエが時代に合ったMMOかもな

282 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:55:04.01 ID:fa4OlpJd.net
ドラクソみたいなゴミが時代に合ってるはねーわ

283 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:56:38.51 ID:g3W/KsVU.net
>>278
無駄だったなんて微塵も思ってない
FF11をやってた10年もスト2バーチャ2に費やした数百万も無駄と思った事はないな
むしろゲームを楽しんだ事に何の見返りを求めてるのか教えてくれ

284 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:57:01.40 ID:DycQDopI.net
>>282
どこがか反論してみては?
ログインしてなくてもスマホである程度遊べるっていうのは一番時代に合ってると思うけど

285 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 19:59:37.12 ID:2DA89Ykj.net
ポケモンGO

286 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:00:25.02 ID:g3W/KsVU.net
ねーわしか言わない人間はスルーでいい

287 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:03:35.99 ID:fa4OlpJd.net
>>284
遊んでるうちに入らんだろ
追加課金してるやつが有利になるだけの露骨な集金アプリなんていらね
手軽とかいうならスマホでプレイできるようにすりゃいいだけの話

288 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:07:51.34 ID:DycQDopI.net
>>287
別にお手軽にできるだけでインゲームでやってる奴よりは有利にならんぞ
あれは基本金はあるけど時間がない人のためのツールだから
あとスマホ版ならもうある

289 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:11:52.19 ID:74U2JHmK.net
CODやBFなど戦争イメージの強かったFPSがスプラトゥーンやオーバーウォッチの影響で
日本でも流行りつつある
次来るのはこれだろう

290 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:13:51.04 ID:YQOl6a/Z.net
>>283
気が合うな、俺も遊びに費やした時間も金も無駄になったとは思わないよ
だからその質問は他の奴にぶつけてくれ
やたらと積み重ねを強調する奴とかにな

291 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:15:51.68 ID:1OWmkXPp.net
MMOってのは黒い砂漠とかTESオンラインのことだからなぁ

FF14ってゲームとして楽しんでる人はいないでしょ
チャットとかネット恋愛とかを楽しんでる人しか居ない

292 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:15:56.17 ID:fa4OlpJd.net
スマホ版ってクラウドのあれだろ
シンラも潰れてたが今の通信技術じゃクラウドに手軽さはないわ

293 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:18:02.37 ID:2DA89Ykj.net
一番純粋なMMOって言えば今でもUltima Online

294 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:24:57.30 ID:74U2JHmK.net
>>290
無駄だったという現実から逃げてる奴ばかりだとか言ってなかったか?

295 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:29:42.21 ID:74U2JHmK.net
>>280
好き放題暴れられるのがゲームとするならば好き放題暴れられないネトゲは何なんだろうなと思う事はある
フォールアウトとかGTAとかで住民殺しまくるのは楽しいな

296 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:40:03.62 ID:YQOl6a/Z.net
>>294
何故それに俺も含まれてる事になってるんだ???

297 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:43:31.06 ID:74U2JHmK.net
>>296
無駄だったという現実から俺は逃げてない

としても無駄だったと思ってる事には変わりないと思うが…

298 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:48:30.31 ID:iyRt12Gl.net
11のグラフィックは、古いようで
でも戻ったらすぐ慣れるのは
以前にやってたからだろうか
世界のそこにいる感がやっぱ他とは違う
臨場感か

299 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:50:37.80 ID:rYUtOsoe.net
「11に費やした10数年が無駄だったという現実から逃げてる奴ばかりだ」

これって11に費やした時間が無駄だったと考えてる人の台詞だよね絶対

300 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:51:57.05 ID:2DA89Ykj.net
無駄というか後悔してる人はいるかもしれない
過去に戻ってもFF11をやるって人はそんなに多くないと思うけどなあw

301 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 20:53:48.77 ID:k95HcG3i.net
過去に戻ったら孔雀やクラクラあたりを買い漁る妄想をするレベルにはやりたいぞ

302 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:06:47.73 ID:YQOl6a/Z.net
えー!そんな解釈されるのかよw
それとも俺のことすらもお仲間だと思い込みたいのか?

303 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:14:58.94 ID:YQOl6a/Z.net
で、ぶっちゃけこのスレに11のために学校や仕事をやめた奴はいるの?
笑わないから教えてくれよ

304 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 21:59:04.86 ID:rYUtOsoe.net
「11に費やした10数年が無駄だったと思ってる奴ばかりだ」

これなら解るけど…
なんというか人にモノを伝えるのが苦手なタイプなのかな…

305 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:49:00.67 ID:R/Xqe8oS.net
(´・ω・`)暇潰しであるゲームに意味を求めても……
(´・ω・`)やった人それぞれに意味があっても良いけど、意味がなかったとしてそこをつついてもそれこそ無意味なんじゃ

306 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:50:32.51 ID:YUUt/fV9.net
昔の11は酷いクソゲーだったな
他の選択肢がなかったからうまくいっただけで

307 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/01(月) 23:58:51.20 ID:FORkurJK.net
>>302
お前の言う現実って何なんだよ…

308 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 13:23:46.45 ID:+EDTiQaf.net
ゲームに求めるものって俺はゲームによって違うかな

スマホゲーとかは空いた時間にコツコツできること
オフゲはストーリーに没入できることとか、リアルではできないことの仮想体験
ネトゲは他人と協力して目標を達成すること

ただでさえネトゲは余暇にやるには時間とりすぎなのに、
ネトゲの中でもトップクラスに時間かかる11を暇つぶし以上の意味求めないとか人生捨てすぎでしょ

309 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:14:25.74 ID:769+uiLA.net
>>308
今の11はストーリー追うだけならほぼオフゲ感覚やぞ
ソロで出来るしテキストも自分のペースで読み進められる、いつ中断してもいい
昔の11の幻影に囚われて可哀想なオッサンだね

310 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 14:56:39.69 ID:mhmuehi9.net
14だけはノー
暇潰しするつもりが逆に暇になる

311 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:36:51.13 ID:V8bNdw51.net
人生捨てるほど夢中になれる存在を絶賛するでなくバカにするのが理解できん
あの頃のFF11に匹敵するほど夢中になれるモノを探すならもう時代遅れのMMOじゃダメ
新しいジャンルだから夢中になれた事から目を背けては同じことの繰り返し
今のMMOが糞だからダメじゃなくもうMMOがダメ

312 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:41:12.49 ID:aNH/bOW/.net
お前の中の古いMMO像はそうだろうけど
MMOだって進化できる余地は大きく残ってるわけだが

313 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 16:41:24.51 ID:7P6UlBy9.net
そもそもWoWですらもう何年も前からお膝元北米で人口激減かっそかそを隠すのになりふり構ってなかったのに
他のMMOとか流行るわけないやん
ちなみに名前の似ているWoWsとか全盛期のWoWの10倍以上の人口(世界全体)いるから

314 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:24:12.12 ID:/WGcoBXi.net
>>312
ねーよ
永遠に待ってろ
結局MMOが生き残る為にした手段がMO化じゃねーかアホらしい

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:29:09.57 ID:BpJY5mct.net
MMOに未来はねーわなw
そのうちネットでのコミュも減っていくんでないかね

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:31:19.79 ID:aNH/bOW/.net
古臭いMMO像に取りつかれてるアホ共と未来の話なんかできるわけがない

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:32:05.72 ID:c21ZGa45.net
とりあえず14はない

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:33:29.51 ID:/WGcoBXi.net
新しいMMOwwwwwww
かれこれ10年出てませんねwwww
気の長いことですww

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:33:47.74 ID:BpJY5mct.net
MMOの進化の余地を教えてくれる方がいるぞw

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:38:41.60 ID:aNH/bOW/.net
時間かけてマゾいレベル上げするのがMMOだと思ってるアホだろどうせ

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:39:49.83 ID:EvgXHl6x.net
メーカー的にももうMMOとか勘弁してよって感じだろうな

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:41:35.38 ID:pY+0UR10.net
>>36
これシャキってもキャンセル
そのうち解約

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:43:22.03 ID:EvgXHl6x.net
>>320
もうそういう成長バランスとかの問題じゃねーんだよ
マジで話にならんようだな

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 17:43:56.79 ID:pY+0UR10.net
3つともしてたけど全部飽きて辞めた
11は全部クリアできたから満足だが

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:00:47.09 ID:aNH/bOW/.net
スマホのMMOすら出てきた時代に10年出てきてないとか
生きてる世界が違うらしい
VRMMOもまだだしマップにオブジェクトが置けるMMOすら出てない
ARMMOだってMMOの一つだしあげればきりがないわけだが

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:17:17.09 ID:EvgXHl6x.net
VRMMOとかお前ひとりで月額10万払ってやってろよ
メーカーも慈善事業でやってんじゃねーんだぞ

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2016/08/02(火) 18:23:29.43 ID:gccL+RvI.net
グラブルはMORPGの要素も組み込まれた王道スマホRPGというジャンルらしいが
他に流行ったスマホMMOなんてあったっけ?

総レス数 784
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200