2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死海文書ってなんだったの?

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:03:46.17 ID:FZ38PMb6.net
エヴァと混同してサッパリわからん

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:05:32.06 ID:pqmKllOC.net
エヴァのは卵の中身の取扱説明書

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:10:26.38 ID:aZqfNaDH.net
死海の近くのクムランていう遺跡から見つかった
ヘブライ語とアラム語とギリシャ語が混ぜこぜで書かれた旧約聖書と新約聖書の写本

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:13:32.87 ID:MR/V3aGA.net
最古のコピー同人本か

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:15:31.87 ID:pxqg9f/4.net
コピー本やな

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:21:18.59 ID:jsJKghEE.net
全然ちがう、神であるイエスキリストが世界でどんな風に影響を及ぼしたかがわかる感じ。
その時の生活とか政治事情とか宗教とかもいろいろわかる。

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:23:32.29 ID:FZ38PMb6.net
結局なんだかわからんのか

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:27:52.79 ID:aZqfNaDH.net
>>6
それは書き写す際に使われてる言語と年代を研究して推測されるのと
ユダヤ教では聖典として認められてない章とかが含まれているとか
研究してそういう事が分かったんであって
書かれてる内容は旧約聖書と新約聖書の書き写された内容だよ
一回死海文書を読んでから来いよw

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:30:31.51 ID:zJcbYfNu.net
エロ小説だよ

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:33:50.06 ID:ZjZcLhEH.net
聖書は最古のエロ小説の1つだからな

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 21:36:27.68 ID:aZqfNaDH.net
>>6
クムラン教団の教義についてや
著者の証言ぽいのは死海文書というか
クムラン文書あるいは教団文書といって後付けぽいやつな

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:09:25.67 ID:oS57j2IJ.net
死海文書学者なのかよ

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:10:40.60 ID:F6SIfjGd.net
要するにエッチなイラスト付きの聖書の写本やなw

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:13:49.45 ID:KVKe64YJ.net
エバのは裏死海文書
チラシの裏みたいなもん なにも書いてないの

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:14:22.71 ID:mW99DrBC.net
チラシの裏には自由に絵を書いてもいいのよ

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:16:22.59 ID:LVYq/Ek8.net
チラシって大体両面に印刷されているよな

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:18:42.54 ID:FM/dsidK.net
印刷されてたら書いちゃダメって決まりはないし

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 22:25:38.29 ID:jsJKghEE.net
映画版のエヴァは二つに分けられた(表裏)を完成させてなんかみてなかった?

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:34:50.23 ID:htPjRu17.net
そもそもエバーは死海の意味が現実と違うし

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:39:36.29 ID:1rI1uqxv.net
そいやエバンゲリちゃんは映画全部作り終えたの?

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/22(日) 23:54:53.92 ID:7RJZm79o.net
まだ
カオルが完全味方キャラになってて萎えた
アニメ版ではラスボスだったのに今回は味方 ラスボス誰にすんだか決められず詰んでる

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:03:33.36 ID:iO4Qr69C.net
だから、死海文書にはキリストが生まれたあたりの時代の出来事が書いてあるのであって、エヴァの死海文書も使徒について語られてる。

卵がなぜあって扉があって何に使うとかいろいろ書いてあるんでしょ。

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:09:03.14 ID:BG5SBsMs.net
漫画版はえらい時間かかったけど結局よくわからない終わり方
書下ろしが新劇の前日弾ぽかった

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:15:38.26 ID:BnzQtNUq.net
>>22
それって新約聖書の内容だよね?

あと旧約聖書には創世記から順番に
出エジプト記>レビ記って続いていくから

それは死海文書は初出ではなくて
旧約聖書、新約聖書の方が先に書かれてるから
死海文書は後になって書き写した奴だから

旧約聖書はヘブライ語とアラム語で書いてて
新約聖書は最初ギリシャ語で書かれて
その後ラテン語に翻訳されたけど
死海文書ではギリシャ語が使われてるから
ラテン語に翻訳される前に書き写されたと思われるけど

死海文書の方が聖書より前に書かれたんじゃないからね?
死海文書にしか書いてないみたいに言う奴は何なの?馬鹿なの?
聖書読んだ事ないの?

たしかに死海文書と聖書を比べると
死海文書の方が3割ほど聖書には無い事が書かれてるけど
後付けで書き足した内容なの二次創作みたいなもん
原典は聖書だってさっきから言ってるだろ

25 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:16:54.72 ID:bWMAKxHF.net
>>23
レズばっかりで不潔です!

26 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:20:31.84 ID:BnzQtNUq.net
あとエヴァのえいきょうで
しかいもんじょって言う奴は死ね
日本語名はしかいぶんしょだから
英語ではデッドシースクロール

27 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:25:05.94 ID:1Z8NTE1t.net
今期ははやみんの無駄遣いが目に余る
能登にでもやらせとけ

28 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:25:44.78 ID:BnzQtNUq.net
http://dss.collections.imj.org.il

29 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:26:16.86 ID:XoliALhI.net
確か一部非公開になってたのが最近になって公開されたけれど、
割とどーでもいい事しか書いて無くて、本当の死海文書は別に
隠されているんだ!

的な陰謀論みたいなのが出てなかったっけ?(´・ω・`)

30 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:29:42.19 ID:iO4Qr69C.net
>>24
聖書って何か知ってるの?
聖書に今はやりのご飯はパンですとか書いてあるの?

31 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:30:59.84 ID:BnzQtNUq.net
ないない
だって6世紀になって書かれたもんだもん
年代が離れ過ぎてるよ

神学の流行的意味での推移を見る文献としては面白いけどそれ以上の価値はない

イエスが洗礼を受けたときはまだ
キリスト教は無いんだから
だってイエスが教祖なんだもん
だからイエスは最初ユダヤ教に入信して
自分でキリストを広めたんだとか

んなもんあたりめーだろ!!っていう
馬鹿でも分かることしか書いてない

32 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:31:20.35 ID:BnzQtNUq.net
>>

33 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:32:32.02 ID:BnzQtNUq.net
>>24
はぁ?おめえアラム語の旧約聖書と
ギリシャ語nお

34 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:33:12.81 ID:BnzQtNUq.net
ギリシャ語の新約聖書翻訳するとこからやり直せ

35 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:33:50.28 ID:iULyeAar.net
チンゲカラマリ

36 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:44:35.30 ID:LRXjsk7V.net
宗教関係は突然ガチ切れする人がでるから嫌い

37 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 00:51:36.68 ID:bWMAKxHF.net
>>36
宗教と政治と野球のチームの話はガチ切れするやつ出るからリアルでは注意しろよ

38 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 01:00:29.84 ID:BnzQtNUq.net
神学は学問であって神学者に信仰心はない
神も宗教も人間が観測した現象を
象徴として認識した物に過ぎない
聖書もコーランも講読の為の史料文献以上の価値はない

宗教と学問を混同するのはやめて

39 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:32:48.06 ID:bWMAKxHF.net
>>38
信仰心を抱いた神学者も多数いるので的はずれ

40 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:47:20.07 ID:oWRADA9h.net
(´・ω・`)ナグハマディは何だったの?

41 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 02:59:00.18 ID:OsvTWpiV.net
名前が悪いな。厨二心をくすぐり過ぎてるわ

42 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 03:44:53.16 ID:k+0MNC6B.net
ちんこがどうしたの?

43 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 04:54:09.48 ID:shIr/LUO.net
俺は宗教学専攻だったけど選択の神学の先生も信仰持ってたな
宗教と学問は勿論別物だけど宗教学や神学は当然学問カテ
信仰と学問の関係性は人それぞれで語ってもあんま意味無いよ

44 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 05:37:55.39 ID:ycvhTY4j.net
四海波の歌詞が書いてある紙

45 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 07:02:27.63 ID:jvesob9S.net
>>41
わかる
エミグレ写本(ヴォイニッチ手稿)
無名祭儀書(無名祭祀書)
パルスの断章(セラエノ断章)
ルルイエ異本

46 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/01/23(月) 09:42:34.07 ID:39f4CJVG.net
そもそも厨二患ってないと宗教やってらんなくない?

総レス数 121
28 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200