2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】機工城アレキサンダー零式攻略スレ第163層

85 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f57-Loax):2017/02/02(木) 03:44:17.50 ID:CKRIk9gc0.net
おこめ式しか出来ない奴にありがちなのは
おこめ式は奇数がしっかりマーカーに密着していないといけない事を理解してないこと
ノックバックで外周に落ちるって理由ではなくて
ボスは奇数の背面に沸くから
つまりマーカーから離れて立つとボスの沸き位置がマーカーからズレる
そしてこの時に偶数がマーカー基準に立ってしまうと、偶数突進が斜めに傾いて南の柱にぶち当たって終了する
これを防ぐには偶数担当者がマーカーを見るのではなく、奇数の位置に応じて外側に調整しないといけない
しかしおこめ式しか出来ない人は、このおこめ式で最も重要な点を理解してないのでサイコロが安定しない
そしてその重要な点をペコログ式しか出来ない人に説明が難しいのも難点

逆にペコログ式は偶数で北に向ける意識がない人がいるのが欠点
最近は偶数で中央向けのクロスではなく、柱を破壊する勢いで北に向けた方が良いってのがRFでも浸透してきてるけど
それでも化石みたいに中央向けてクロスしようとする古代人がたまにいる
この古代人が適当な奇数と組み合わさると、側面に突進ぶちかましで終了する

総レス数 1000
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200