2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔、秋葉原にあったもの

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/17(金) 20:22:55.91 ID:Tpqjx7gm.net
街頭での実演販売

今、駅前が整備されて見る影もなくなったわ

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:08:50.03 ID:HYfArnDK.net
サトームセンのCMでケモナーに目覚めた奴おる?w

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:15:44.81 ID:W4UYYduR.net
(´・ω・`)喫茶店コロナがなくなったことが
(´・ω・`)一番ショックゥ〜

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:03:01.21 ID:JC2EAYd1.net
ラーメン屋のいすずとミスター珍だな

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:32:15.58 ID:N797woRN.net
>>102
夜遅くまでイエサブのスペースとかheyに籠ってその帰りにシン…っとしてたなぁ懐かしい

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:44:24.10 ID:RB7vynO3.net
駅横の公園も今は喫煙所になったんだっけ

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 13:45:16.92 ID:TH6G8aCO.net
駅から道路渡った方の秋葉原セガの隣に免税店?あるけど中国人がいつも屯してる
秋葉原が外人に乗っ取られ始めてるって某飲食店の人が言ってたけど本当なの?

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:08:56.96 ID:v10YmuY9.net
万世橋駅が現役だった頃の猛者おるか?w

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:25:14.74 ID:DNnTZs7R.net
大改装前の秋葉原駅より更に遡った頃、秋葉原駅横(今のヨドバシ辺り?)に貨物路線だかが幾つかあったような記憶

幼少の記憶だから三〜四十年くらい前かなw

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 17:34:09.77 ID:v10YmuY9.net
秋葉原って元々市場あった場所だから貨物駅あったんじゃねーのかな
上野が手狭だからそこから派生して貨物駅が出来てそこに市場が付随したのかもしれんが

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:00:42.99 ID:+Vh5I+jM.net
バイトで金貯めてソフマップで中古のPC9821を買ったのが秋葉原だったな
今は池袋に住んでるが所謂電化製品を買うなら秋葉原より池bicや池ヤマダで買った方が圧倒的に安いし行くことが無くなったわ
ヘッドホンは新宿ヨド一択だけど

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:05:09.78 ID:uNZAtabe.net
ソフマップを知らないやつはモグリだぜ

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:05:23.73 ID:5BmrHJy2.net
貨物路線は1975年まで使ってたけど、その後新幹線(これ自体は地下)が通るまで放置されてたそうな

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:05:35.07 ID:/DcEzuvH.net
ワイはX68000買いに行ったでw

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 18:40:24.82 ID:RNZPXMoc.net
一度でいいからうまかろう安かろう亭のハルマゲ丼食べてみたかった

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:16:52.55 ID:jskbofGe.net
パイオニアのLDプレイヤーを買いに行ったな。今考えると電車で持ち帰るには箱デカ過ぎだったが、当時はアキバで買うという行為自体に満足感高かったw
交渉次第で値切ることも出来たからね。

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:01:15.94 ID:pObUiK+m.net
メイド喫茶って行ったことないけど、おさわりも出来ないんでしょ?
何が面白いんだろあんなの
って書いてて発想がもう相当親父化してるのに気づいた

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 01:09:39.82 ID:ZJTl1Mrs.net
ぶっちゃけただのキャバクラ

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 03:46:51.19 ID:zQCugE2T.net
自分はどうでもいいんだが子供たちにたいして
「お帰りなさいませお坊ちゃま、お嬢様」って言ってもらうのを見てみたい気はするw

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 11:01:19.92 ID:in0WljWg.net
>>113
Mado OSか

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:22:14.74 ID:l09Tbs8U.net
おらがガキだった頃はアキバに菓子の卸し市場があって親父がそこで仕入れしている間に
ラジオ会館だのオノデンだのでウィンドウショッピングとは名ばかりの冷やかし行為に出るのが夏休みの遊び方だった

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/03/25(土) 13:05:17.95 ID:BzS6c4PU.net
東西南北どこへでも行けるから
降ろし市場として効率的だったんだよな
今は広い倉庫が必要だから役目を終えたけど

総レス数 123
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200