2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の負けw 国連が慰安婦問題の再交渉を勧告

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/13(土) 10:06:57.30 .net
ソース
http://www.viva100.com/main/view.php?key=20170513000109054
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

729 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:46:33.38 .net
前政権と合意が出来てるのは確定だよ
現政権がゴネてる構図
理が日本にあるから、国連も首突っ込んで余計に揉める原因になるのを避けたいだけやな

730 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:49:30.48 .net
韓国の日常
韓国軍機や軍艦の相次ぐ故障、安物のバイク用潤滑油が原因だった

http://sp.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=176808&ph=0

731 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:34:59.84 .net
政権が変わって国と国との関係リセットとか頭おかしい
例え革命で政治体制変わっても引き継ぎますよ

732 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:41:23.63 .net
>>727
慰安婦問題が最終的かつ不可逆的に解決されること
で、像が合意の対象外?しかも増やそうとしてるのに?
ばーか

733 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:43:58.17 .net
>>732
実際対象外じゃん

734 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:44:31.36 .net
だってアレって慰安婦じゃなくて米軍装甲車両に轢き殺された中学生の像だろ?
日韓合意に関係ないよね。

735 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:51:35.74 .net
>>728
事務総長は別に歓迎をした、なんて言ってないってだけ
要はその問題に国連は何も関わってないって話
国連事務総長が○○って言った、なんて言われたらそれは国連の政治利用になるからな

736 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:54:11.60 .net
日韓合意なんて半年も前の話なんだからわざわざ現事務総長がそれに触れる事なんて無い
当時の事務総長だったパン・ギムンは歓迎を表明したけどね

737 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:58:16.58 .net
岸田外務大臣

 日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。
その結果に基づき,日本政府として,以下を申し述べる。

(1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,
かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。

 尹(ユン)外交部長官

 韓日間の日本軍慰安婦被害者問題については,これまで,両国局長協議等において,
集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき,韓国政府として,以下を申し述べる。

(2)韓国政府は,日本政府が在韓国日本大使館前の少女像に対し,公館の安寧・威厳の維持の観点から懸念していることを認知し,
韓国政府としても,可能な対応方向について関連団体との協議を行う等を通じて,適切に解決されるよう努力する。

日韓両外相共同記者発表
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html(外務省)


像を動かすとは韓国は約束してないな。

738 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:01:41.50 .net
だから、あれは慰安婦像じゃなくて米軍装甲車両に轢き殺された中学生の像だって宣言すればいいだけの話なんだよ。
簡単だろ?

739 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:05:23.55 .net
ID出ないからマッチポンプし放題だね

740 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:05:36.88 .net
約束以前に国際条約違反及び道交法違反なんだが
南朝鮮は法治国家じゃないって事かね

741 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:06:13.83 .net
懸念してることを認識してるのに動かさないのが適切だと?
絶滅しねーかなー

742 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:07:46.99 .net
民間人が市が管理する道路上に勝手に物置いても個人所有物であるという理由で動かせないのなら
日本人がその横にライダイハン像を設置しても市は動かせないって事だよな

743 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:09:43.63 .net
>>740
あれは「別に日本を貶めるためじゃなく戦争の犠牲をー」みたいなのにすればいいだけだからな

744 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:15:32.92 .net
チョン側はなーんにも解決させてないんだのなーw

745 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:15:59.99 .net
道交法云々については韓国の国内法の問題なので日本が口出す問題じゃないけどね。
とりあえず、日本の懸念を払拭するために努力すると言っているのだから、
あの像を撤去するか、またはあの像は慰安婦を象徴する像ではないと宣言するしかないと思うんだよね。

746 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:25:40.90 .net
民間の物だから政府がどうこうできるものじゃなく
撤去されるように働きかければいいっていう努力目標だもんなあ

747 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:26:07.79 .net
国家が国内法を無視してまで設置を容認しているというのは
どう見ても国家が日本との合意を守っていないってのと同義なんですよ

748 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:27:45.14 .net
移動されなければ努力が足りないって言い続ければいいだけ
日本側が韓国の事情を考慮する必要はないよ

749 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:30:56.77 .net
韓国「努力したんだけどさw」

750 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:33:33.27 .net
>>747
だから土人法を持ち出すまでもなく国際的な常識に照らして国家レベルでの侮辱行為なんですよ。
土人国の政府や国民が土人法を守っていないことなんか、態々日本やその他の文明国が口出しする必要はありません。

751 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:37:41.77 .net
努力したのに解決しないんだったら私たちは無能ですと世界に宣伝するってことだろw

752 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:40:54.28 .net
まあ、放っておきましょ、こちらはやることやってる上で向こうが解決させないってなら勝手にやってろってだけ
こちらの落ち度ではないし、何もする必要もない
解決しないなら関わらない口実にもなって悪いことばかりでもないしね

753 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:46:30.35 .net
>>751
努力目標ってそういうもんやで
日本の法律にも努力目標な法律は結構あって解決しなくてもお咎めなし

754 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:49:54.81 .net
>>753
ですから、引き続き、更なる努力を継続してくださいと言うだけです。
「できません。」とか聞きたくないですね。

755 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:52:54.11 .net
身内自国のことならまだ通るだろけど
他国との約束事でそれはないね、そもそも努力すらしてないよね
解決するまでいつまでもチョンは努力し続けてくださいな

756 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 21:55:50.93 .net
火病起こしてるネトウヨを見るのは楽しいですね^^

757 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:00:43.88 .net
民族固有の奇病が他に発動するわけないだろ

758 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:08:56.72 .net
国内の法律すら国家が守れないとかそれで努力義務とかアホかwwww

759 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:14:55.55 .net
いや…もちろんアホですけど?

760 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:42:06.50 .net
まあパチンコとかソープランドとか当たり前にあるんだから人のこと言えんだろ

761 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:47:40.69 .net
でましたー
どっちもどっちwww

762 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 22:53:02.41 .net
韓国<日本は韓国政府が道交法違反を解決する能力が無いことに気づけよwww

763 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:07:03.76 .net
気づいてるけど解決するまで責め続けるよ
それまで自国(韓国)は無能ですって叫び続けてろw

764 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/29(月) 23:10:14.48 .net
韓国の外交部当局者は29日、国連のグテレス事務総長が安倍晋三首相と懇談した際、旧日本軍の慰安婦問題を巡る
韓日の合意を支持する意向を表明したとする日本側の発表と関連し、
「(韓国)国民の大多数が情緒的に受け入れられていない現実を認め、両国が共同で努力し、問題を賢く克服していく
ことを望む」
とする政府の公式見解を明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170529-00000060-yonh-kr



自国の問題を日本に丸投げw
本当にアタマおかしいw

765 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:07:30.96 .net
>>764
なにいってるのかわからない。
相手がいての話だろ

766 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:51:51.63 .net
糞チョンはアホだからな
情緒的に受け入れられないなら戦争吹っかけて来いよ
そうすりゃお前等を最後の1匹になるまで狩りつくして文句の一つも出ないようにしてやるのにな

767 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:24:34.23 .net
国連から来ましたおじさんじゃなく事務総長からお墨付き貰っちゃったからなぁ

768 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:28:24.54 .net
最後の1匹残すつもりかよ

769 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:31:30.08 .net
事務総長はそんなこといってないと否定されてたやん

770 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:58:49.49 .net
1匹見かけたら100匹いる

771 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 02:09:55.10 .net
特定の合意の内容に触れたのではなく、両国が問題の解決策を決める必要があるという原則について考えを伝えた

ということらしいね、結局二国間でやれってのが国連の立場、胡散臭い下部組織に言わせても無意味になったな

772 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 02:12:47.19 .net
2国間では不可逆的に解決してるしね

773 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 02:55:22.92 .net
これからは韓国が何言ってこようが
「解決済み」

で済む話だからな。これからすべきことは、国内の反日勢力の根絶。

774 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 04:42:22.62 .net
>>769
「当時の」事務総長は日韓合意を歓迎表明しちゃっているからな
「今の」事務総長からしたら日韓合意は過去の案件だし

775 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:05:35.66 .net
【国際連合事務総長】
国際連合の主要機関の一つである国際連合事務局の代表である。

国際連合の主要機関とは、国際連合の中心をなす6つの機関である。

国際連合総会
国際連合安全保障理事会
国際連合経済社会理事会
国際連合事務局 ←
国際連合信託統治理事会
国際司法裁判所

べつに事務総長は国連の代表じゃないしな

776 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:09:44.84 .net
非常設の末端機関(広義の意味で)の一委員の発言よりは重みがあるけどな
もちろん

777 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:24:54.51 .net
BAに関してFF開発チームの発言とスクエニの総務部長の発言は
どちらが重いか人それぞれw

778 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 07:45:58.26 .net
どっちかつーと、FFのBAに関してDQ開発チームが何か発言したとして…って話なんだが

779 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:24:47.56 .net
>拷問禁止委員会は、拷問およびその他残虐な、非人道的なまたは品位を傷つける取扱い
または刑罰を禁止する条約第17条により、同条約の実施を監督するために設置されました。
条約の現在の状況は、UNHCHRウェブサイトに掲示されています。
委員会は年2回、ジュネーブで会合を開きます。


専門のチームじゃねえの?

780 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:33:05.07 .net
>>779
今回、こいつらによって無実な日本人が品位を傷つけられてるんだよなー

781 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:39:21.56 .net
>>780
無実ってなら、やっぱり合意はこっちからもご破算でいいんじゃね?w


>岸田外務大臣
日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。
その結果に基づき,日本政府として,以下を申し述べる。
(1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,
かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。

782 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:46:09.79 .net
>>779
法の不遡及って知ってる?

783 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:49:19.66 .net
>>782
意味がわからん。当時は拷問は犯罪じゃなかったのか?

784 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 08:56:50.02 .net
>>782
「記録のない時代からイギリス人を律してきた慣行と慣習上の準則で成り立ち、
私人間の正義と公共の福祉の一般原理で補足され、
国会制定法で変更を受ける場合がある」完成された理性であり「神の法」とされる。
広義では、大陸法系の対概念として英米法系を示すものとして用いられる。


法律って世界的には流派が二つあるんよ。
東京裁判で大陸法を採用してる日本がワケワカメになったのは
英米法が法の不遡及や罪刑法定主義に↑のコモン・ローで寛容なのよ
もう少しお勉強してきなよ

785 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:44:55.84 .net
>>775
その主要諸機関が決定した事を実施するのが国際連合事務局だよ
事務総長の発言は主要諸機関の決定事項を代弁するもの
菅官房長官は日本の代表者じゃないが、日本政府の代弁者だろ?

786 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:19:31.65 .net
>>785
国連と言えば安保理と総会だろ

787 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:30:50.99 .net
>>785
>事務総長の発言は主要諸機関の決定事項を代弁するもの

主要諸機関は日韓合意をどう決定したん?

788 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 12:31:51.71 .net
昨日の続き始まったか?

789 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 13:35:08.61 .net
ヒトモドキ
段々ママもヒトモドキ

790 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:00:33.42 .net
「国連事務総長 誰が選ばれるのか?」(時論公論)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/248751.html

はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?



はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?



NHKは国連事務総長を国連のトップと位置づけているね

791 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:06:24.69 .net
韓国の肩持つようなこと言ってるのは大抵世界的に見てもおかしい奴ばかりだよ。

792 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:15:44.54 .net
コンビニで買い物してやれよ電波乞食

793 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:36:32.41 .net
>>790
もしかして日本のトップと言われて安部首相と思う人?

794 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:37:54.97 .net
質問で返すようになったらもう負けだってバァちゃんが言ってた

795 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:52:35.71 .net
>国連事務総長は国連行政のトップであり、国連という組織の価値や役割を左右する重要な人物であり、
同時に、国連財政に責任を負う立場でもある。
そのため、国連職員からみれば、次期事務総長選挙は自分の組織のトップ人事というだけでなく、
新事務総長の方針次第では自分のポストにも関わる問題である。
そのため、国連事務総長選挙は常に国連組織の中では重要な話題になるのだが、
今回はかつてなく議論が盛り上がっている


国際連合のトップではないよ

796 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 14:56:26.25 .net
国連行政って国際連合行政とちゃうんか

797 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:00:46.86 .net
国際連合憲章

第98条〔事務総長の任務〕
事務総長は、総会、安全保障理事会、経済社会理事会及び信託統治理事会の
すべての会議において事務総長の資格で行動し、且つ、これらの機関から委託される他の任務を遂行する。
事務総長は、この機構の事業について総会に年次報告を行う。



主要諸機関の会議で事務総長の権限で行動出来るんだからトップだね

798 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:07:03.25 .net
>>797
うん。行政のトップだね。

799 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:11:26.80 .net
>>795
>そのため、国連職員からみれば、次期事務総長選挙は自分の組織のトップ人事というだけでなく、


トップだって言ってるやん

800 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:14:32.17 .net
チョンの相手するのはともかく、sageでやれ

801 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:30:59.37 .net
ふつうの国の司法・立法・行政
行政のトップって話だろ、
安部首相とか行政のトップはその国のトップにみられる事もあるが日本の場合だって、日本国のトップは天皇なんだし
司法、立法より優位にあるわけじゃないしな

802 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:34:37.36 .net
行政のトップが実質的にトップに見られるんだから国連事務総長もトップとして見られているんだろ
NHKも国連のトップだと言っている

803 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:35:51.08 .net
だから行政のトップだろ

804 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:37:58.21 .net
「国連事務総長 誰が選ばれるのか?」(時論公論)
http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/248751.html

はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?



はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?
はたして、次の国連トップには、どのような人物が選ばれるのでしょうか?



NHKは国連事務総長を国連のトップと位置づけているね

805 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:42:22.27 .net
行政のね

806 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:42:24.78 .net
行政のトップが事実上のトップだからな
参議院議長なんて名前すら知らんだろ?

807 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:43:24.77 .net
天皇しらんの?

808 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:44:43.15 .net
政治に介入できないトップの発言て?

809 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:45:47.61 .net
国連にも天皇っているんだ

810 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:49:06.36 .net
まず天皇なんて無礼な呼称は止めなさい
最低限、陛下とお呼びしなさい

そんなことすら出来ん能無しが語っても誰も納得させられんぞ

811 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 15:58:57.82 .net
実際、国連事務総長は安保理の推薦を受けて総会で信任されるわけで
安保理は当然ながら拒否権があるから、実質五大国の申し合わせで選ばれる。
つまり五大国のどこからも無害なやつってわけ。
しかも前回まで非公開の密室で五大国が調整してたのを、今回は候補者の公開をしたってだけ。
五人の元老会が選んでるわけだね。

812 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 16:04:35.42 .net
コジキの相手を本気でやるなよ

813 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:28:27.88 .net
五大国にとって無害だという理由で選ばれた国連の行政のトップの見解を否定するってことは
つまり五大国に対して害を為すってことなんじゃないのかなぁ?

814 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:38:59.97 .net
国連はもともと大戦の連合国が前身だからな。
かつて我が祖国が他国の支配をうけてなるものかと連合国と戦い死んでいった二百万の英霊たちは、
無邪気にかつての連合国軍が選ぶ手先が味方をしてくれると喜ぶ平和な日本人の姿に
それでいいんだよと、天から微笑んでくれてるだろうよ。

815 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:43:29.88 .net
味方してくれているかはどうかはともかく、実際に事務総長の発言・見解は
日本にとって不利となるものでは無かったからな

816 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/30(火) 22:10:39.13 .net
ジャップはいつも負けてるからな

817 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 08:40:11.76 .net
>>815
その第二次大戦の戦勝国5か国が、こいつならうちには害ねえわwって選んだヤツは
敗戦国の日本にいい事を言ってくれたんだ?ヨカッタネー(棒)

818 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 09:57:12.78 .net
嘘くせえと思ったら意訳の意訳だったな

819 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 10:49:47.12 .net
>>817
前事務総長は日韓合意を歓迎
現事務総長は日韓合意に言及していない

別に日本にとって不都合は無い

820 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:49:45.71 .net
国連の方から来た人wが熱弁している話は国連の総意じゃないって言われたのはパヨク的に大ダメージだねw

821 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:52:50.94 .net
チョンは何のために生きてんだ? 日本に粘着してないでさっさと鶏肉屋になれよ(笑)

822 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 11:53:52.83 .net
国連の総意ってのは国連総会の決議だろ。
国連の運営組織がいうのは違うわな

823 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 12:32:36.41 .net
実際決議も何もしてないから国連の総意でも何でもない

824 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:07:12.19 .net
報告人が国連に報告してきて国連の中で問題にされたら国連の意見になるが
報告がまだな現状では報告人の意見は国連の特定の意見を反映するものではない
ってことだろ

825 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:16:42.57 .net
国連は報告人の報告を受ける側であって国連が出した意見じゃないよ
だから個人が勝手に言っている事と国連も言っている

826 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:18:24.01 .net
ちなみに「日本では政府がメディアに圧力をかけている」という報告人の意見は国連に報告されてジュネーブの会議で議題にあがるらしい

827 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:19:30.87 .net
どうでもいいわ

828 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/31(水) 13:19:58.07 .net
日本政府がメディアに圧力をかけてるから毎日毎日森友森友加計加計なんてやってたのか

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200