2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど2【定食】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:30:28.81 ID:taKnFWvl.net
全くといっていいほどワクワク感がないんだけどやばくない?
一つも新しい事ないじゃん

前スレ
【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど【定食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1494571441/

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:43:55.89 ID:r28JKLFK.net
ああ、なんだ
具体的なモノを想像できないレベルで批判しただけかw
14に殆ど該当する要素が無いから仕方無し

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:44:18.69 ID:h7fntqEI.net
トークン緩和してエンドが簡単にクリアされてしまったら悔しいじゃないですか

真成3層が3日で突破されて激怒したおっさんがトップにいるゲエムなので

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:46:25.39 ID:lJxWRGxc.net
>>315
んでどっか遠くの他人の口角片方が2ミリ持ち上がって終わりになるようなオン要素のために
クソつまんねえゴミ作業10分〜強いられるのは意味があんのかって言ってんだよ

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:46:32.39 ID:f+AfzpDk.net
上限900集めるのも正直しんどい
毎日エキルレやって90×7=630
あと270をどこかで稼がないと

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:47:55.49 ID:lJxWRGxc.net
>>318
頭おかしいのか、いったい何に使うんだ?

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:50:14.45 ID:h7fntqEI.net
毎日エキルレっていうけど1日インしなかったら-90
二日インしなかったら-180

エキルレ以外じゃ最新トークンが15やダンスカで20程度しか貰えないのゲェムでは
インしないことが圧倒的プレッシャーになるね

毎日日課を強いられる設計のこのゲェムたのしい?
頑張ってもそくゴミ化するしなw

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:50:42.77 ID:bp0rOj4c.net
どうせ緩和されるから急ぐ意味すらない

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:52:44.14 ID:lJxWRGxc.net
緩和されることでもともと乏しいゲーム性が急速に損なわれることについては何か感想ある?

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:54:36.04 ID:f+AfzpDk.net
誰もインしなくなるよなw
それでもこのままいくんだろ

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:55:19.65 ID:r28JKLFK.net
例に出されている前提がそもそも自分の言ったことと違うから、それの意味を語る意味がない
他のオンゲではアレのことかソレのことかと該当することがいくつも有って
その一つひとつに対して「面白い」とか「クソ要素」とか思うのは人それぞれ
「リターンが一切無い」の意味が分からなかったから発言に興味を持ったまでで
具体的な例を持ってないなら仕方ない

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:56:52.89 ID:lJxWRGxc.net
>>324
てめえが「クソ遠くの他人のお通じがちょっと改善されるなら〜」とか言い出したんだろ池沼
そっちが例を出せクソボケが

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:58:35.47 ID:lJxWRGxc.net
こ「のクソ作業をすると遠くの知らないおっさんの髪の毛が一本抜けるならオンゲだぜ」
とか意味の分からない絡みくれといて何が具体例がないなら仕方ないだ
てめえが例を出すべき話だろチンカスクソボケ殺すぞゴミ

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:59:02.86 ID:8LMz5GLL.net
そもそも報酬の量はゲーム性ではない
吊されたバナナの重さは、台に乗って棒を使う作業の楽しさとは関係ない

328 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:00:19.77 ID:AVKckAZu.net
毛の話ししだしてハゲが騒ぎだしたぞ

329 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:02:33.57 ID:lJxWRGxc.net
>>327
パズルなんだから、最新コンテンツを最低限の設定で踏破するのが
最も厳密な解でありゲーム性が最大化するって話なんだけど

確かにトークンの量的緩和を待てばいいって話ならこっちが間違ってたね
その時には目標となるべきコンテンツが存在しないという仕組みの問題はあるが

330 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:05:52.91 ID:r28JKLFK.net
14で例えるのが困難だから説明無理だよ
他のゲームで例えたところでそのゲームを批判したくなるだけだし
架空の話じゃ満足しないだろうし、14に持ち込む話もクソ認定だろうしね

しかし「影響を与える」の解釈が思ってた以上に低俗だったな…

331 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:06:51.05 ID:un5S4eAV.net
https://www.youtube.com/watch?v=UmQm76wFfKk

すでに32万

332 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:09:19.77 ID:lJxWRGxc.net
>>330
だーれーが14で例えろとか言った低能カス
ゴミが余計な気ぃ回してねえでさっさと白状すりゃいいんだよ
てめえがそのボンクラ頭で何を想定したかとっとと書いてけ
それ踏まえてグウの音も出なくなるまでボロカス罵り倒してやるからよ

333 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:09:27.11 ID:8LMz5GLL.net
例えば自分のキャラ以外のNPCを育てるコンテンツがあったとする
そのNPCを育てる時はソロプレイで育成作業を行う

そのNPCをお手伝いNPCとして誰かに貸し出せる、この貸し出しの仕組みがオンラインとする
そのNPCを使ってどっかのプレイヤーが自分のキャラを育てる
育て終わったらNPCを返す。このときNPCが少しばかりのお礼を貰ってくる

これだけでもうそれはオンゲーとして成立している
実際にそういう仕組みだけで成立しているようなブラウザゲームがある
英雄クロニクルとかそんな感じ

334 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:10:04.54 ID:lJxWRGxc.net
ゴミ野郎がズレた難癖コイたくせに言い訳ばっかしやがってマジ腹立つ糞が

335 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:11:18.45 ID:W3zVH9Mo.net
直接他者とPT組まなきゃオンゲじゃないとかMMO初心者か何かだろ

336 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:11:51.40 ID:gR2kmEUE.net
NPC借りてまで行きたいコンテンツが無い問題

337 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:12:27.11 ID:RgNNlNIu.net
家臣団だっけ、どっかのMMOで聞き覚えのある単語を思い出したな

338 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:13:10.52 ID:lJxWRGxc.net
>>333
その作業内容と貸し出し〜返却の一連の流れがどんだけ楽しめるかだろそりゃ
具体的にはキャラゲー寄りのスタイルになるだろうし
それは育成そのものがコンテンツなんだからそれでいいんだろうよ
作業内容はクソでもキャラが育ってく過程に楽しみがあんならな
フレンドにキャラ貸せるソシャゲってだいたいそうだろ

339 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:21:29.11 ID:/U3h16SA.net
>>314
交換必要数が倍になるか取得量半分になるだけじゃないですかやだー

340 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:23:53.07 ID:49ik0zE2.net
http://i.imgur.com/OvsqLtK.png
http://i.imgur.com/wHf3lDR.jpg

341 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:24:18.00 ID:lJxWRGxc.net
オン(ライン要素のあるソシャ)ゲってんならもう何も言うこたねえよ

いや待て一つあるな
アホか

342 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:27:35.54 ID:bp0rOj4c.net
オン要素があるだけではMMOとは呼ばないからな

343 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:32:45.23 ID:vOhvATbe.net
14の採取・生産部分はオンゲじゃないってことかな
確かに他のゲームに比べるとオンゲである意味が全くない糞仕様ではあるが

344 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:40:55.10 ID:IMWRvmpx.net
>>299
俺が自称ゲームデザイナーがイライラしてるって書き込みに即反応カマしてるのお前じゃん
バカじゃねーの
俺のレスが新宿田村開発に見えるなら病気だから自覚しろよ

345 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:44:10.10 ID:lJxWRGxc.net
>>343
もともとは一人でID行けるようにしろってのに
クソつまんねえ上にオンゲ部分までそぎ落とすのかって言ったわけなんだけど
まあもうどうでもいいよね糞つまんねえこと自体が問題なわけで

346 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:46:47.32 ID:gR2kmEUE.net
エキルレ楽しいって人間もこの世に10人ぐらいはいるんかね・・・

347 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:48:09.59 ID:49ik0zE2.net
メンテ前 420/900(^ν^)

348 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:49:15.41 ID:IMWRvmpx.net
ドラクエのサポみたいなのが欲しいんだろ
そこまでしてFF14やる意味ねーと思うけどな

349 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:50:23.03 ID:r28JKLFK.net
あぁ、その部分を否定されたと思ったのか
そんな気はなかったので誤解させたのは申し訳ない

350 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:50:26.48 ID:f+AfzpDk.net
インしてエキルレだけしてログアウトするフレいたけど
数年前に見なくなったな

351 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:52:03.25 ID:EsciZMM9.net
つーかドラクエ10とFF14以外生きてるMMOがないのが現実の答えじゃん
ぼくがかんがえたさいきょうのえむえむおー も結構だけど、そんなん求められてない事に気付こうな?

352 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:54:43.32 ID:bp0rOj4c.net
そりゃ他部門で予算を補填できる大企業しかMMOの運営なんて金かかりすぎて出来なくなってるし

353 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:56:22.33 ID:gR2kmEUE.net
MMOに最重要なのは中身ではなく看板ってことだな!

354 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:56:45.13 ID:vOhvATbe.net
>>345
糞つまんねぇ部分に他者との関わりを強く持たせたらギスギスするしかなくつまらない上にめんどくさいってなると思ってる
まぁ糞つまんねぇのが問題ってのはその通りだがw

355 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:56:52.71 ID:lJxWRGxc.net
>>351
当然だろ
脳死コンテンツのクソ周回ばっかやってる頭ライトちゃんのゴミが一番多いんだろうが
シェアを根拠にするってのはゴミに迎合するってことだぞ

356 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 11:58:34.93 ID:lJxWRGxc.net
>>354
対立するほど熱意もってやるならそりゃポジティブなことじゃないか
かかわりを避けたくなるような作りがマズいよ

357 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:07:35.48 ID:wn0OZuV6.net
>>214
旧はWDがクソゲーも認めた
新生は金玉が頑なに認めない

差はこれだけよ。中身は同じようなもん

358 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:09:04.78 ID:xTuc/nVb.net
期待感だけでユーザーを煽るオオカミ少年を続けた結果だろうね
1度ついた「どうせ次もつまらないだろ」って印象を拭うのは容易じゃない
汚名返上する意気込みも最早見えないけどな

359 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:12:22.06 ID:un5S4eAV.net
https://www.youtube.com/watch?v=UmQm76wFfKk

何を言おうが注目はされてるんだよなぁ・・・。
昨日アップされたのにすでに35万再生。

360 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:15:22.02 ID:XDnzZ9YP.net
ヒント:黒魔軍団

361 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:16:31.66 ID:wn0OZuV6.net
再生回数伸びれば伸びるほど、パッケ売上の数字との開きで5503と同じようなネタにされるだけ。
テンパは何故これがわからん?

362 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:18:10.72 ID:wU+2ynhZ.net
今さら建て直せる状況じゃないからなー14は
後はどこまで延命出来るかと綺麗に畳めるかどうかだけでしょ

363 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:18:12.87 ID:aLKjNW81.net
注目されてるだけじゃまったく意味ないけどね
ひとりで何回も再生するやつも結構いるだろうし
いかに今の状態を長く維持し続けられるかだ
当面は安泰だろうけど何事も派手な分、衰退は一気にくるだろうからいつ始まるか見ものだ

364 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:18:13.94 ID:un5S4eAV.net
ごめん。5503本気で信じてる?
信じてるというか実数だと思ってる?

365 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:20:01.02 ID:un5S4eAV.net
同時接続世界で10万以上はほぼ確定してるのにたたむ理由がない

366 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:21:14.93 ID:wn0OZuV6.net
5503を否定するのも結構。
ただ5503が間違ってると言う証明もついでに必要。
ファミ通は一応この数字が正しいと思って出してるんだし。

証明できないんなら口出すなカスってところ。

367 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:21:45.97 ID:aLKjNW81.net
35万のべ人数であり実人数ではないから安心しろ

368 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:22:20.70 ID:vOhvATbe.net
14は外面だけは最高峰だからなぁ

369 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:23:00.38 ID:aLKjNW81.net
>>365
その人数がいつまで維持できるか
今の開発規模でやっていけなくなる日はいずれ必ずくるんだよ

370 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:23:03.53 ID:49ik0zE2.net
少なくとも600万冒険者なんていないことは確実だよね
いつまでホラ吹いてんだろ
http://i.imgur.com/bpoHj8p.jpg

371 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:23:30.34 ID:un5S4eAV.net
いや、否定派してないよ。
アマゾンやいーすとあの入ってないまった実数には程遠い数字だとは思ってるけど。

だから5503行ってる奴はあほだなぁって思ってるだけよ。

372 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:24:30.21 ID:un5S4eAV.net
そりゃいずれはおわるやろ・・w

373 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:25:14.32 ID:xUyqaBzK.net
ソシャゲの1000万DLってのがリセマラ含んでるのと同じやな

374 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:26:23.24 ID:aLKjNW81.net
終わりは他ゲーより開発規模がでかい分がっくり一気にくるぞ

375 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:26:24.55 ID:RgNNlNIu.net
累計契約アカント数が10万なら納得する
フリトラ含めると600万もまぁあるかも知れん
今同接が10万は、ただの嘘やからね

376 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:26:36.17 ID:wn0OZuV6.net
>>371
みんな思ってるよ。
お前が1番アホだと。
多勢に無勢。これからも醜態晒しといて

377 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:27:01.29 ID:wU+2ynhZ.net
実数をソース付で出してみればいいんよ
5503は少なくともあの時点でF通が提携してる情報元からの数字で
絶対数ではなくとも他と比較した場合にとても好調とは言えない数字ではある
拡張なんて初動が全てでジワ売れなんてあり得ないし拡張爆死言われても仕方がない

378 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:28:40.96 ID:un5S4eAV.net
タダの嘘?OK

今アンチ計測で少なく見積もっても日本だけで4万
休止含め5万 欧米と今同じくらい言われてるから5万
これですでに10万 欧州鯖増やすくらいだからも少しいると思うが2万
韓国0.5 中国1
少なbュ見積もっても10万余裕で超えてるよ


で、そちらの言い分は?w

379 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:31:04.51 ID:wU+2ynhZ.net
同接10万とはえらく盛ったなw
実数としては業者込み5万
業者抜いたら3万って所じゃないか?

380 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:32:08.58 ID:un5S4eAV.net
そうだね、皆業者業者(苦笑

381 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:35:32.68 ID:sJzOWuGN.net
テンパンジーも大変だなぁ
今日は何十レスするんだろう

382 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:36:40.10 ID:IMWRvmpx.net
拡張がどの程度売れたかどうかは別として5503って数字は判明している下限値でしかない
煽り文句で使うには都合良いんだろうけど今更過ぎてバカにはされるだろうな

383 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:45:01.91 ID:RgNNlNIu.net
ここで紅蓮の本数に話題が移る訳だな

384 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:46:54.39 ID:un5S4eAV.net
言うても実数はでないからな。
ファミ通はあまぞんいーすとあはいってないし。

どこの雑誌が一番時数に近い数字でるんやろ。

385 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:52:03.49 ID:H5GURFbw.net
2年前とちがって、DL主流になってきてるし数字は出ないだろうな

386 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:57:09.19 ID:bDj+jVQf.net
5503の後にFF14辞めた人と新たにFF14始めた人

どっちが多いんかな?

387 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 12:58:14.65 ID:w9W9NGdQ.net
15も荒れすぎてこれからのスクエニが心配になるレベルね

388 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:00:51.07 ID:un5S4eAV.net
とんとんじゃない。2.0シリーズと3.0シリーズのメインシナリオ踏破人数はほとんど変わってないんだよ

389 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:08:22.57 ID:Z/75COlL.net
拡張が5503しか売れてない??
DDアクア空島をやった事あるのが5503人しかいないと??

エアプでももう少し真面な煽り文句考えるだろw

390 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:09:28.50 ID:otFKEhTP.net
外箱変えた弁当みたいなもんだしな。
中身は食べたことある味のおかず

391 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:11:35.75 ID:H5GURFbw.net
ちなみにドラクエDL版は圏外でランキングに入らなかったんだけどなw
5503以下

392 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:16:39.64 ID:Xmmy3x5o.net
ダウンロード版売り上げの数だろ?
テンパ大丈夫かw

393 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:18:55.57 ID:49ik0zE2.net
5503には噛み付くけどこれには噛みつかない不思議wwwwww
http://i.imgur.com/v5kW59I.jpg
http://i.imgur.com/GApStFQ.png

394 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:29:29.20 ID:kzti66eD.net
1/3もおらんやん…どんだけ2.0で辞めてったプレイヤーいるんだよ

395 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:35:47.18 ID:un5S4eAV.net
https://i2.wp.com/nekokuma.com/wp-content/uploads/2016/12/nekokuma012-1.jpg

396 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:38:02.63 ID:un5S4eAV.net
一部しかやらないと言われている零式でこの数字なんだよなぁ・・・w

397 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:41:21.60 ID:5vN3BVL6.net
ストーリー終わってりゃ誰でもクリア出来るアレキNで25万てほんとやべーな
残り575万どこいったんだ…ヒカセンが光と消えたか

398 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:43:47.79 ID:H5GURFbw.net
吉田<ノーマル人口=全アクティブとか(嘲笑

って発言もあったろw

399 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:44:09.97 ID:wn0OZuV6.net
人類誕生前から始める必要がある

これと同じで間違えてるんじゃね?w
さすがにもう1回間違えてましたとは言えんだろうし

400 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:45:12.79 ID:lJxWRGxc.net
問題はそいつらの大半がゲームになってない脳死クソ作業だけをしてることなんだが

401 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:45:45.01 ID:bp0rOj4c.net
その辺のネトゲでもカウント次第で何でもすごい数字出せそうだな

402 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:45:46.59 ID:+9ic6dSe.net
バトルを変えないとどうにもならないとは思うよ
・スキルが多すぎて破綻する→パッドが限界、ライトには全スキル使うの不可能
共通化がどうの言ってるけど23日に全て判る
共通化は無効性化と同義なので、果たしてジョブを増やす意義はあるのか
極論見た目以外は同じ、各ロール1ジョブで良くなってしまう

・スタンやバインドが無効なので戦略性がゼロ→シューティングと言われる所以
タイムライン通りに繰り出される攻撃をマスゲームのように避け、
こちらもタイムライン通りにバフを炊いて攻撃するだけ

403 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:47:33.54 ID:/Uv6LPMK.net
宗教団体に信者の数を申告させたら日本の総人口超えたってニュースを思い出した

404 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:47:42.07 ID:H5GURFbw.net
ジョブをふやす意義はあるのかwwwwwwwwwwww

仮にDPSでも
見た目の問題だけにしたって赤なのか侍なのかだけで、全然違うだろwwww

405 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:48:25.18 ID:lJxWRGxc.net
戦略・戦術性を反映する仕組みがないのはその通りだが、
シューティングってのは間合いも硬直もない操作感からじゃないのか?

406 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:48:50.11 ID:H5GURFbw.net
>スタンやバインドが無効なので戦略性

11で問題視されてたやつじゃんw 戦略とかいってるけど
ハメ技だからなw

407 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:49:31.46 ID:lJxWRGxc.net
>>404
いや見た目しか違わないだろって話だろうがマヌケ
どうせそいつと、そいつを抱えたPTがいくつのDPSを出せるか?という評価軸しかねえのに

408 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:51:31.77 ID:9ZfKmTaP.net
シューティングなのは床凝視のAOE避け
マスゲームなのはPTメンバーで決まった動きするからだと思ってたんだが…

409 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:51:38.36 ID:/nk5kJTm.net
ボスにCCが有効なゲームってオフゲでもすごい酷評されてないか?w
CCありきになっちゃうんだよなー

410 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:51:43.90 ID:7+zABdGK.net
竜のジャンプ3つは無駄に多すぎだと思うわ
リキャスト1/3にして1個にまとめてくれ(範囲&スタン効果付き)
あと4段目コンボも1個でいいよ

411 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:52:50.41 ID:H5GURFbw.net
見た目が違う事が重要なんだよwwwwwwwwwwwww

日本刀で俺Tueeeeしてぇぇぇ って需要にこたえる為の新ジョブだろwww

412 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:53:16.72 ID:/nk5kJTm.net
シューティングとかいってる奴はどうせトレース勢

413 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:53:49.59 ID:lJxWRGxc.net
>>409
実際その方向は悪手だと思うが
戦術を反映する仕組みはあったほうが面白いはずだよ

今はタイムラインに合わせて受動的に対処を決めるだけで
能動的に戦局を動かす方法がない=戦術性が希薄

414 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 13:55:59.05 ID:QGRd4FZ3.net
このゲームほとんどじじいかばばあしかやってないからこのままでいいんじゃない?
レフトライト避けれない老人多すぎたし

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200