2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど2【定食】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:30:28.81 ID:taKnFWvl.net
全くといっていいほどワクワク感がないんだけどやばくない?
一つも新しい事ないじゃん

前スレ
【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど【定食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1494571441/

466 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:33:36.98 ID:CGZWUmad.net
いえ わかりませんw

467 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:38.68 ID:QGRd4FZ3.net
>>465
別にいいじゃん他のジョブなんてすぐ上がるしモチベにもなる
どこでも○○マンが通用してる現状が多様性無くしてる原因の一つだろ

468 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:34:43.25 ID:lJxWRGxc.net
「コンテンツ内のロール比率を厳密に守らせるために修正された」
意味がわかんねえんだよカスwww
それが面白いかどうかのほうがよっぽど問題だろうがwww

469 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:35:09.72 ID:VE3sYfKd.net
PVEのゲームでこのバトルシステム超面白いわってのに出くわしたことない
最初は面白く感じてもそのうちパターン化して面白くなくなってくる
PVPなら飽きのこない戦闘は実現可能だと思うけどな

470 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:36:25.67 ID:H5GURFbw.net
>別にいいじゃん他のジョブなんてすぐ上がるしモチベにもなる

よくねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
遊ぶ時間がない人も 1ジョブあげておけば 問題なく遊べますよ〜

ってゲームなんだよwwwwwwwwwwww

「参加したかったら**ジョブ上げて来い」みたいな廃人ゲーは過疎って死亡してんでしょw

471 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:37:30.74 ID:CGZWUmad.net
柔軟さが足りませんねぇ

472 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:38:24.16 ID:QGRd4FZ3.net
あと結局1ジョブあればいいやってなって装備集めもしないんだよな
違うジョブしたくなったらパッチ毎に乗り換えるだけだし

473 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:39:21.01 ID:H5GURFbw.net
氷川へきる/ぱにぽにだっしゅ!BDBOX @hekky3
14復帰してエオルゼア上陸した!シナリオめっちゃ長い…でも職業が増えるのとかめちゃくちゃ楽しい。
1職増えるたびに1から楽しさを追体験できる感じ。DQ10は全職育てないと育成の楽しさが見えてこないのをサブキャラで痛感してるのでFF14の職システムはすごくいいなぁって思う。



wwwwwwww氷川へきるにも 複数上げ必須とかクソゲいわれてますがwww

474 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:40:45.68 ID:gR2kmEUE.net
誰だよw

475 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:41:14.95 ID:H5GURFbw.net
アホ<DPSなんてどれも一緒じゃん
氷川へきる<1職増えるたびに1から楽しさを追体験できる感じ

アホ<コンテンツ参加したかったら全ジョブ用意しろよ
氷川へきる<DQ10は全職育てないと育成の楽しさが見えてこないのをサブキャラで痛感してるのでFF14の職システムはすごくいいなぁって思う。

476 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:40.90 ID:CGZWUmad.net
知らん人ヨイショして話題逸らしとか くだらない

477 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:42:58.29 ID:CtHUZ2Wm.net
基本的にタンク1DPS2ヒーラー1の割合でルール作って
バランスとってるゲームだから
そこが覆されるような設計になったらダメだろう

478 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:19.09 ID:vVgvqInO.net
ジョブの多様性をIL制が邪魔していることに気づいていない段階だなw

479 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:44:48.21 ID:H5GURFbw.net
氷川へきる @hekky3
@RURUMO 前衛はタイガークローとバトルマスターに転職してくださいって事なんでしょうね…。
タイガークロー450ダメージで出る横で戦士は150、他スキルの強い技で240ダメージ…。
どんな屁理屈並べられても感覚として楽しいわけがないw。

わろたw

480 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:46:28.21 ID:CGZWUmad.net
なんだただの荒らしか

481 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:47:38.30 ID:H5GURFbw.net
マンネリとかいうけどさ それは理由があっての事なんだよね

逆にマンネリじゃないゲームって何?それ人口多いの?
こたえはわかるよねw

482 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:48:20.28 ID:H5GURFbw.net
アンチちゃんが理想とする戦闘が面白いMMOの名前あげてみてよ〜w

483 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:49:38.80 ID:CGZWUmad.net
ID:H5GURFbw = 氷川へきる

^^;

484 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:32.94 ID:6FjN7gjk.net
多様性とかそれを潰してるお前らユーザーが何夢見てんの?
ビルド?スキルツリー?ぜーんぶお前らがイラネってやってきたんじゃんw
テンプレ最高!◯◯持ってない奴はくるな!ってやってきたのに今更多様性ガーとかアホちゃう?

485 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:50:41.82 ID:8SrKNwhq.net
つまらないものはつまらないでよくね?

486 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:51:47.40 ID:7+zABdGK.net
>>482
FF14もスマホMMORPG化して欲しいな
PCでやりたい人はAndroidエミュ使えばいいし
https://youtu.be/m2PayJQz-gA?t=2m13s

487 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:12.72 ID:QGRd4FZ3.net
>>482
え、そんなもんないけど?あったらこんなスレきてないし
14はパッチ毎に1か月課金するくらいには楽しんでるよ
ただ手放しにほめるゲームではないよねってだけで

488 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:55:23.20 ID:gR2kmEUE.net
へきるなんて名前でおっさん漫画家なのかよ・・・
やめてくれw

489 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:57:11.09 ID:XElShK8i.net
>>484
声がでかいヤツが騒いでるのを真に受けてクソゲにする必要は無い
吉田は単に作る手間省きたいから楽になるように都合いいとこだけ取り入れた

490 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:57:29.61 ID:n/M/lJH2.net
氷川某が誰かは知らんが、14は職が増えてる段階、ドラクエはメインの育成が終わってサブキャラを育て上げようとしてる段階なのかな

そいつ14はサブキャラどころかメインの育成すら満足に終わらないまま14フェードアウトするだろうなw

491 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 14:57:44.43 ID:vVgvqInO.net
>>484
単語だけ切り取って勝手にキレるのやめて^^;

492 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:01.57 ID:vOhvATbe.net
○○ない奴は来るな多様性なんてイラネって言ってた奴らはみんな14でテンパードやってる(た)よw

493 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:00:26.33 ID:CGZWUmad.net
やっぱり多様性は必要だったね 4.0で変わるといいねって話。

494 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:31.00 ID:QGRd4FZ3.net
個人的にはボス単体は限界あるからエンドIDあたり追加してほしいかな
DDははなんか方向性が違った

495 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:03:35.51 ID:CtHUZ2Wm.net
ドラクエ10が日課週課うんざりだからFF14にやってきてたのしー
ってツイートを最近よく見るが、それは単に4年分で貯まったメインクエを
一気にやってるからであって、FF14もそこが終われば日課週課だよって言ってあげたい

496 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:05:05.74 ID:wn0OZuV6.net
>>473
クラフターとか全部上げ必須やん。
何言うてはりますの

497 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:07:17.19 ID:QGRd4FZ3.net
日課もあれこれやらなくてよくね?ってなるけどな
吉田も言ってたけどパッチ毎に出戻りしときゃいいんだよ
ガワだけ変わってりゃ初見は楽しめるし

498 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:08:38.82 ID:CGZWUmad.net
次のPLLはバトル関連の内容なのでマジ楽しみw

499 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:16.55 ID:un5S4eAV.net
pvp関連もpvp専用になるらしいから気になるがあるかなー。

500 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:23.00 ID:lJxWRGxc.net
いつまで経ってもガワしか変わんないのがわかったらパッチ毎に付き合うなんてとてもやってらんねえよw

501 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:16:57.56 ID:XElShK8i.net
ILとインスタンスが骨格にある限りクソゲからは脱却できんよ

502 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:18:48.98 ID:7+zABdGK.net
インスタンスが悪いわけじゃない
最大4人のプライベートインスタンスがライト層のメインだから糞なだけ
最大64人+αなパブリックインスタンスダンジョン実装すればFF14は化けるよ

503 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:21:47.59 ID:lJxWRGxc.net
ILがダメなわけでもないな
ILしかないからダメなんであって

504 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:23:09.92 ID:H5GURFbw.net
アンチちゃんが理想とする戦闘が面白いMMOの名前あげてみてよ〜w

ないんじゃんw

505 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:24:13.70 ID:wn0OZuV6.net
14以外ほとんど
終了

506 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:02.93 ID:lJxWRGxc.net
俺が面白いと思うようなゲームに低能のゴミがついてこれるわけないからな
それでも14のどこがなぜ、どれほどつまらないのかを語るのに一切の支障はない

507 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:25:47.49 ID:qFmUWw4G.net
パブリックってインスタンスじゃないって意味じゃねーの

508 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:27:06.50 ID:7+zABdGK.net
>>507
インスタンスにそういう意味はない
パブリックな空島だってインスタンスだろ

509 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:27:10.35 ID:eEU1eJ7m.net
1人でも4人でも同じくらいの効率で稼げないと今時流行らんよ

510 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:29:01.66 ID:VE3sYfKd.net
パブリックダンジョンがどうこう人数固定だとどうこう言ってても結局空島のこの過疎

511 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:30:58.73 ID:8SrKNwhq.net
ID:H5GURFbwはゲームをする時、いつも
「うん、これはFF14よりつまらないなw」「うん、これもFF14よりつまらないなw」
とか言いながらプレイしてるんだろうなw

512 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:07.55 ID:lJxWRGxc.net
FATEしかやることがないなんて思ってもみなかったな

513 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:31:54.13 ID:H5GURFbw.net
パブリックダンジョンとかさ 途中入場できる24人レイドみたいなもんでしょ?

それ楽しいの? 別に楽しくないよねw

514 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:32:04.99 ID:qFmUWw4G.net
パブリックダンジョンは一般フィールドにあるダンジョン
例えばコボルトデイリーあるマップの北東の方の洞窟みたいなもん
インスタンスはパーティごとに生成されるダンジョンのこと
空島はインスタンスだよ

515 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:33:35.80 ID:H5GURFbw.net
パブリックダンジョンは 鯖またげないし、過疎鯖終了じゃんw

516 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:35:00.50 ID:un5S4eAV.net
EUDCは現状すべてのワールドが混雑している状況にあるため

ヨーロッパはとったな

517 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:36:42.68 ID:un5S4eAV.net
https://www.youtube.com/watch?v=UmQm76wFfKk

40万再生

518 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:38:59.18 ID:H5GURFbw.net
【DQXTV】ドラゴンクエスト]TV#11 バージョン3.5中期最新情報!★4/26(水)アップデート!
https://www.youtube.com/watch?v=HqOf_8ChWic


視聴回数 13,030 回
視聴回数 13,030 回
視聴回数 13,030 回

519 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:40:35.32 ID:CtHUZ2Wm.net
>>517
すげえな、急上昇ランク1位じゃん

520 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:42:05.73 ID:CGZWUmad.net
>>517
50万再生いけるんちゃうw

521 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:42:11.22 ID:un5S4eAV.net
>>519
そこはみてなかったすげーな

522 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:47:17.79 ID:7+zABdGK.net
>>510
空島はパブリックフィールドであってパブリックダンジョンではないよ

523 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:53:57.55 ID:BWCoSWSX.net
ようつべの再生数でホルホルしてる姿はチョンそのものだな
年越しイベントには誰1人集まらなかったけどきっとせかいじゅうでだいにんきなげえむなんだろうな

524 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:55:33.86 ID:CGZWUmad.net
空島は一部パブリックダンジョンでは

525 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:56:12.73 ID:un5S4eAV.net
年越し集まらなかったのは本当だけどだから何程度なんだけどね(笑
そのあと制限かかるくらい人きてたし(笑

運営の広報チームがゴミ&ゴミだからなぁw

526 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 15:58:27.96 ID:CtHUZ2Wm.net
外だからダンジョンじゃないって話なら
ハルブレイカーとかもダンジョンじゃねーよな

527 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:00:00.22 ID:CGZWUmad.net
広報担当の白杉はFF14から離した方がいい

528 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:01:00.78 ID:un5S4eAV.net
モルボル?モルボルは優秀やろ

あかんのはアニーやで

529 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:02:27.76 ID:CGZWUmad.net
モルボルがどっから来たのか…w

530 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:02:39.59 ID:r28JKLFK.net
パブリックダンジョンのネタ自体は2.xエリアなら他に、ウォーレン牢獄とか悪鬼の胃袋とか名残がある
何か不自然なくらい矮小にしちゃったし、ナナワ銀山とかムントゥイ醸造庫はエリア境界にして省略…

531 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:05:53.67 ID:un5S4eAV.net
あれ、白杉ってごめん白髪やからモルボルの事かと思ってたわw

白杉って誰のこと?悪いw

532 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:09:28.95 ID:7+zABdGK.net
今のFF14でパブリックダンジョンに近いのはレッドベリー砦だけだな
あそこの広さを10倍かつ地上〜地下3階構成にしたらパブリックダンジョンになる

地上階はレベル25前後向け
地下1階は35前後向け
地下2階は45前後向け
地下3階は55前後向け
地下3階の最奥地は60前後向け&レアFATEが沸く

こういう構成

533 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:27:03.63 ID:/nk5kJTm.net
4PTないとクリア出来ませんとかになるからやめて

534 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:28:31.87 ID:7+zABdGK.net
>>533
FF14以外のパブリックダンジョンがあるMMOの経験あるか?
そういうことには絶対ならないぞ

535 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:30:02.68 ID:bietK72h.net
>>531
事情通ぶってるくせに人名すらまともに把握してないのか
凄いなお前の面の皮

536 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:32:54.49 ID:un5S4eAV.net
http://mmo.blakey.co/detailed

アクティブトップでワロタ。
世界撮った可能性も(冗談です。

537 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:33:02.48 ID:sT/PHUwW.net
作業がツライ
楽しくないのだ

538 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:34:23.02 ID:un5S4eAV.net
通ぶってないよ?w

どしたん顔真っ赤にして?

539 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:49:19.67 ID:/nk5kJTm.net
>>534
ん?14で実装したらの仮定の話してたんじゃないの?

540 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:52:48.13 ID:r28JKLFK.net
パブリックダンジョンでクリアってのが分からない
一時的に殲滅ってことなら4PTとか少なすぎるくらいじゃないか

541 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:03:42.28 ID:lJxWRGxc.net
時間決めて篭る場所だろ、パブリックダンジョンてのは
事故死と、その場合に割いた時間や労力をロストするリスクがある昔ながらのスタイルしか思い浮かばん
それでこそ他人とのかかわりという狙いが実現できるんじゃないのか?

やりたいとは全く思わんけど

542 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:06:22.77 ID:/nk5kJTm.net
新しいパブリックダンジョン作るぐらいなら空島リメイクしろ
あれで緊急とボスFATEの種類と頻度増やしたり
FATEトリガー増やせばそこそこのパブリック感出る

543 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:07:14.67 ID:ErASbBYr.net
ドロップ上手くすれば廃ニートPTまたは業者が24時間張り付き
ドロップ不味くして経験値のみだとカンストしたら用無し
パブリックダンジョンの楽しさが想像つかない

何も用ないのに行く馬鹿は居ないだろうし何時でも何時までも居られる仕様だと張り付き可能…
上手く行ってる他ゲームだと何か対策してあるの?

544 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:07:24.45 ID:7+zABdGK.net
>>540
FF14しか経験がない人は「ダンジョンは奥のボスを倒してクリアするもの」と勘違いしてるからそういうレスがでるんじゃないのかな

MMOの経験がある人は、目的に応じてダンジョンに行き、目的を達成したら自分のタイミングでダンジョンから帰還するものだと言わなくても分かってる
目的はプレーヤの数だけあり(クエストアイテムを取るため、ミッションクリアのため、レベリングのため、金策、ギャザリング)
これらのプレーヤ同士の相互作用でMMOらしい体験となるわけだが、FF14以外のMMOの経験がない人はこの勘所を理解できない(吉田を含めて)

545 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:08:24.25 ID:/nk5kJTm.net
最近のMMOのパブリックダンジョン主体のタイトルと言えばTOSだが
案の定BOTの巣になってたな

546 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:10:12.73 ID:8LMz5GLL.net
FF14でも蛮族拠点というパブリックダンジョンはあるわけだけど完全に終わってるが

547 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:11:03.34 ID:wU+2ynhZ.net
ぷそで人外モンクとタイマン出来るクエストが実装されたけど
倒し方が人それぞれ全然違ってて多様性って良いなと思った
正統派で全部の攻撃かわす凄腕から自爆ペットぶつけるだけの作業奴
ハイジャンプで空に逃げて空中から狙撃する奴や食い縛りスキルに全てかけて相討ち狙いなど
14では絶対にありえない

548 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:17:47.39 ID:ErASbBYr.net
タイマンだからこその多様性でしょ
PSOはやった事ないから違ってるかもしれないけど
パーティ組んだらミスが起こりにくく誰にでも分かりやすい鉄板構成になるんじゃないかね
ってか全てにおいて人類は効率化を目指してるからそれが当然だとも思うけど
FFでもロール構成やPTDPSによって倒し方は少ないけど何通りかあるよ
最適解しか許されなくなるけどな

549 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:19:16.41 ID:un5S4eAV.net
今回の天動3層なんかまさに多様性あったね。

運営すら予想外

550 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:19:41.77 ID:GrludcEa.net
>>545
BOTが他人の目に付くか付かないかの違いしかねえのにまるで14にはBOTがいないみたいな口振りがスゲえな
大量のBOTが地中ワープしたりエーテライト付近でIDに出入りしまくってるのにな

551 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:22:19.60 ID:/nk5kJTm.net
>>550
パブリックダンジョンの話と絡めるなら14のBOTなんて可愛いんもんだぞ
パブリックダンジョンっての必ずmobやオブジェクトの奪い合いが出てくるんだわ
そこにBOTを参戦させるのとどうなるかはやったことあるなら当然分かるよな?

552 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:25:27.78 ID:7+zABdGK.net
>パブリックダンジョンっての必ずmobやオブジェクトの奪い合いが出てくるんだわ
FF14の仕組み上(共闘可能、雑魚はギルとゴミアイテムくらいしか落とさない)なら奪い合いにはならないよ

553 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:26:47.53 ID:un5S4eAV.net
>>550
いや、そうじゃないやろ。
フィールドだとBOTが大量に沸いて結局プレイヤーは狩れない状態になるってことでしょ。

IDだとそのリスクがないからね。
確かにフィールドは楽しそうではあるけどデメリットもあるってこといってんじゃないの。

554 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:28:23.27 ID:zvfnQTWk.net
>>548
本当に煽るつもりはなくて純粋に好奇心で聞くんだけどその何通りかある倒し方って具体的にどんなん?
休止してたから最近の極と零式触れてないのよ

555 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:28:58.41 ID:jCnF2UdP.net
>>552
ゴミアイテムしか落とさないパブリックダンジョンが有効なコンテンツになるかからの問題だなw
14にハクスラメインのパブリックダンジョンは致命的に相性が悪いわ
となるとボス型かオブジェクトギミック解除やらしてなんらかのアイテムの報酬を得る形のダンジョンが考えられるが
これにしたとしても吉田脳だとくっそ難しい難易度にしてくるし詰んでる

556 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:30:46.30 ID:7+zABdGK.net
>>553
パブリックインスタンスダンジョン(以下PID)ならBOTがPIDのひとつを占拠しても
プレーヤは別のPIDに行くだけで解決する

557 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:31:43.23 ID:/nk5kJTm.net
PIDってc9であったシステムか?あれは対人ありきだったが楽しかったな

558 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:34:54.31 ID:7+zABdGK.net
>>555
手帳と組み合わせてPIDの雑魚を10匹倒したらトークン○○ゲット(繰り返し可能)でいいじゃん
共闘可能だからソロで行ってもいいしフレンドとPT組んで参加してもいい

559 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:38:13.67 ID:jCnF2UdP.net
なにそのコンテンツすごくつまらなそう

560 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:39:14.33 ID:DtyrSHGC.net
むしろ14に面白いコンテンツあんの?

561 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:39:19.38 ID:un5S4eAV.net
http://top.sina.com.cn/more.php?f=0-0-0-0-0-0-7-0-0

FF14 5位
DQ10 55位

562 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:41:44.43 ID:nZ4mJ6HO.net
基本ソロ
少数PTを組むことでローリスク又はリスクそのままでリターンを上げる
ハイリスクハイリターンを目指してフルPTを組む
こういう自由度や選択肢が欲しいところ

563 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:41:46.11 ID:7+zABdGK.net
>>559
ひとりでやってたらつまらんけどPIDならまわりに他の人いるし
頻繁にハプニングイベント(誰かが手を出してはいけない強敵を釣ってきた)が起きるから面白いんだよ
そういうハプニングイベントが発生しうる土壌を設計出来る人が必要だけどね
(DDの巡回キマイラみたいな氷結の咆哮を出す敵など)

564 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:43:57.05 ID:/nk5kJTm.net
そんな糞コンテンツ増やすぐらいなら空島リメイクしたほうが早いわ

565 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 17:44:23.60 ID:7+zABdGK.net
既存の定食IDをなくしてPIDだけにしろ、という要求はしてないから定食派は安心してMOしててくれ
俺はPIDに行ってMMOで遊びたい

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200