2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど2【定食】

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/16(火) 18:30:28.81 ID:taKnFWvl.net
全くといっていいほどワクワク感がないんだけどやばくない?
一つも新しい事ないじゃん

前スレ
【FF14】拡張が全然楽しみになってこないんだけど【定食】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1494571441/

784 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:55:10.79 ID:/nk5kJTm.net
14は無難を極めただけだな
今更パブリック推しなんて危険すぎてチョンゲしかやらんし
実際やって死んだのがToS

785 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:56:10.24 ID:iJRMXSVw.net
ToSが大成功してたらパブリックダンジョンも見直されていたかもしれんね

結果あれだからな

786 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:56:20.86 ID:8LMz5GLL.net
>>781
http://www.4gamer.net/games/310/G031003/20170110014/

787 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:56:27.57 ID:7+zABdGK.net
実際やって成功したのはリネ2エボ
でも俺はチョンゲに覇権を握ってほしくない
FF14ないしFF11リブートに覇権を握ってもらいたい

788 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:58:56.86 ID:pKURbAlh.net
>>779
自分は11以前にネトゲ経験あったのがよかったのかも、楽しみ方が分かってた
ネ実でアンチやってんのもプロマシアで挫折したのと不遇ジョブで恨みをもったままのトンべりが多いんかね

PMはさすがにやめる人多いと思ってhimechanで3国プロミヴォン150人は引率したわ
フルアラで入ってボスに負けたPTの奴をケアしたり、謎のボランティアしてたの思い出した

789 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:59:00.46 ID:iJRMXSVw.net
>>786
また個人では,“Yatap Couple”というキャラが,なんと165人をPKしたそうだ。

こんなん日本人やれんわw

790 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:00:15.96 ID:iJRMXSVw.net
>>787
じゃあPKも出来るようにするんですね

791 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:01:22.98 ID:Sfx0J2ym.net
最終的には効率狩りに落ち着くのに
何夢みてるのよw

1回ならハプニングだけど2回目以降はただただウザいだけだぞ

792 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:01:27.97 ID:/nk5kJTm.net
対人は日本で流行らないと証明してくれたLoL
パブリックは時代遅れと証明してくれたToS
さてリネ2レボはどうなるかねw

793 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:04:12.69 ID:8LMz5GLL.net
LoLが日本でコケたのは厨が新規参入を阻むべく初心者狩りキャンペーンずっとやってたからだよ
ToSが糞なのは狩りの部分じゃなくてやり直しできないキャラ育成なのにパッチのたびにバランスブレイクするからだ
リネ2レボはそもそもスマホゲーだが、日本のスマホゲープレイヤーがそういう層じゃないのは明らかだ

794 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:05:04.82 ID:pKURbAlh.net
ToSがダメだったのはパブリックのせいじゃなくて単純にクソゲーだったからだろ
クライアントの出来も悪いし、システム的には何一つ進化してないぞ
PVPは壊滅的に日本人に合わないのは同意

795 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:06:54.20 ID:iJRMXSVw.net
そもそもスマホゲーに覇権取られるってどういう事だよ
もう別次元でスマホゲームには負けてるだろ

796 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:09:51.22 ID:pKURbAlh.net
ゲーム機(スマホ)の普及数が半端じゃないからなぁ
逆にPCでネトゲやってる奴でスマホ持ってない奴何人いるんだっていう
そりゃ面白そうなのあったらやるでしょっていう、俺も一応触ってみるわっていう
リネ2レボとかいうのはPVP前提がわかってるからやらんけども

797 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:10:17.04 ID:jkSm5BlE.net
最初の1ヶ月しかやってないけど、少なくともその時点ではToSは実は何気にIDゲーだからな

798 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:10:54.13 ID:7+zABdGK.net
>>795
MMO市場のこと

799 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:11:03.89 ID:/nk5kJTm.net
>>794
システム的にも酷い出来だったがパブリック特有の問題も多かったぞ
・BOT
・放置ソサ
・レア素材独占
・フィールドボス独占
・狩り妨害MPK
・範囲職以外ハブ
あげたらきりがないが

800 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:12:16.57 ID:iJRMXSVw.net
>>798
MMO市場はもう完全にスマホゲーに覇権取られてますよ...

801 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:14:40.03 ID:1omjIQr/.net
FF11を推してくる層はFF11しか満足に遊んできていないイメージがある

802 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:14:55.74 ID:pKURbAlh.net
>>799
そうね、MMOの悪いとこがそのままって感じだった
グラは懐かしのRO感もあってよかったんだけどなぁ、もったいにい

>>798
https://onlinegame-pla.net/2017kitai-shinsaku-netoge-matome3
まだページ全部は見てないんだけどさ、No.3のゲームの要素面白そうじゃね

803 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:19:35.43 ID:/nk5kJTm.net
ペリクロは元々期待されてるけど開発が予定より遅れてる上にネクソンだからお察し
でもシステムが独特でいいよな
サーバーに負荷かけそうだからかなり技術的に難しそうだが成功したら次世代のMMOの指標になりうるタイトルだと思うわ

804 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:21:16.91 ID:iJRMXSVw.net
韓国産って前評判から10%くらいの満足度になるかふぁ

805 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:33:11.09 ID:6gwEgTwo.net
FF14より16年前のラグハイムのほうが面白かったぞ

806 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:33:17.29 ID:pKURbAlh.net
まーそうね
こんだけ要素詰めて作れるのかあやしいけど、うまく作れれば何か新しいものになるかな
つーかスマホゲーも陰陽師だっけ?中国産のやつがじわじわ来てんじゃん
萌え絵とFGOとかに金使う奴ばっかだからしょうがないか
キッズはパズドラ→モンストかね
日本のネトゲもうボロボロだな、スイッチwとPS4で据え置きは復活気味だけど

807 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:35:26.91 ID:H5GURFbw.net
FF14は世界取ってるけどなw

808 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:37:01.36 ID:iJRMXSVw.net
前評判でいえばEQネクストの風呂敷は凄かったが開発中止

ペリクロはその企画丸パクリの内容だが
同じく実現できんだろう

809 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:45:21.95 ID:H5GURFbw.net
>次世代のMMOの指標になりうるタイトルだと思うわ
もう誰も作ってないんだが、、

810 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:46:01.89 ID:8LMz5GLL.net
EQネクストはそもそもランドマークしか開発されなかった
肝心の本編がなかった
ペリクロは先に本編作ってから追加でサンドボックスっぽい要素を入れてるのでそこは安心
しかもダンジョン作成に材料リソース制限をかけるようなタイプじゃないようだから
ハコだけはできるんじゃない?
ただしそういうものを渡されても大半の人はなんもできんだろうが…

811 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:52:33.48 ID:pKURbAlh.net
俺はMMOのAI登場までまったり待つわ
開発中止になったReROLLっていうゲームあったじゃん、ああいう感じの奴

全球規模のスキャンしたマップにそれぞれ町でもなんでも拠点があって
気候、天変地異からNPCの動きに植物、野生動物、病原菌とかまでシミュレートして
経済から何から、その鯖の歴史すらもAIが設計して管理するの
エベレストの頂上のドラゴンに全滅させられて、死体を蘇生するのに回収チームが1か月かけるとか
リアル1か月かけてオリハルコン鉱石掘って、ゲーム内で危険地帯突破しないといけない街で売りさばいてリアルマネー10000ドル稼ぐとか
そんな世界で老後過ごすんだ

812 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 21:57:41.29 ID:iJRMXSVw.net
とりあえずEVEonlineでもやっとけ

813 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:01:27.86 ID:AFRMBlpa.net
昔ゲーム内でアバター作ってリアルマネーで売れるやつなかったっけ
マックや自動車メーカーがゲーム内で広告だしてたやつ
あれ思い出したわw

814 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:02:43.58 ID:Th4X5+7c.net
>>811
お客様、プレイ中の
地球シミュレーターからログアウトします?

815 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:04:47.33 ID:7lX1o1fU.net
2年寝かせたが
変わってないようだな

816 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:05:34.54 ID:pKURbAlh.net
>>814
もしかして俺いまプレイ中なんですか((((;゜Д゜)))

817 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:09:23.63 ID:H5GURFbw.net
セカンドライフかw

818 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:13:26.23 ID:IFPW4LWJ.net
>>289
まじで?w
11にはお祝いコメントしてたのになw

819 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:15:11.76 ID:pKURbAlh.net
>>812
いつからか期限付きの体験版から制限付きの無料プレイに変わったんだね
しこしこソロプレイもいいかもしんない、いまPLEX幾らかわかんないけど

820 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:32:55.55 ID:/RLNEp2v.net
バトルシステムを根底から覆して作るなんて真似できないんだから
絵空事を唱えるよりも、現状パブリックダンジョンに一番近い仕様な空島を
どうすれば理想に近くなるかってのを説明すれば、多少の理解を得られるでしょう

821 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:38:23.01 ID:H5GURFbw.net
パブリックダンジョンなんて鯖越えれないし、実装するわけないんだよなぁw

822 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 22:50:44.28 ID:8AewnQV9.net
メインクエだけやってやるよ!
もうダンジョンもボス討伐もやらないんだから!

823 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/17(水) 23:45:51.64 ID:pKURbAlh.net
逆に聞きたいんだけど、反対派と否定派は
もしパブリックダンジョンを本格的に実装するならどういうもんになると遊べると思う?
デメリットにはある程度覚悟の上で

824 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:04:58.88 ID:lBFcKH6r.net
別にどっちかひとつしか選べねえ訳じゃない、
やれる開発陣なら両方実装してるんだけど、14はやれない開発陣だっただけで。

825 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:19:30.80 ID:tb8Lbsav.net
どうせ誰か死ぬストーリー見てレベル70にしてエキルレいってモブハンして極いってオメガいくの繰り返しでしょ。楽しみにするほうがおかしい

826 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:19:41.06 ID:jzCQe4t/.net
定食肯定派って本当にいるのか?
14開発には脱定食は無理そうだから妥協してる派が大半の気がするが

827 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:19:47.59 ID:fQt9Y/ZK.net
まだ予約してない
ほんとどすっかな?

828 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:20:32.98 ID:fQt9Y/ZK.net
みんなはどすんの?

829 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:28:30.06 ID:FE+FQQ/4.net
蒼天買ったけど何も変わらなかったし、もう買わない
何もしないでログアウトするようならもう卒業した方がいいよ。
プライベートが充実してくる。

830 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:29:20.92 ID:tb8Lbsav.net
いまから侍がTankになれば予約するかな…背中切りつけたり方向指定のある侍とかもう無理だ許してくれ

831 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:31:20.61 ID:0W5DTnLF.net
だめだこのゲームww
やっぱギスギスオンラインだわwww

832 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:33:09.29 ID:w0/o7Zvb.net
ダメなゲームが世界とっててすまんな

833 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 00:47:28.79 ID:FE+FQQ/4.net
>>832
良かったね! 
でも、オレはもうやんないし、やろうとしてる人にはちゃんと14のゲーム性は教えてあげる。

834 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 01:07:47.87 ID:tUKrjRe/.net
その発想が既に怖い

835 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 01:37:26.52 ID:j3cHVsT/.net
14のタンクとDPSなんて固いDPSか柔らかいDPSかの違いしかないだろ

今更侍がタンクだろうがDPSだろうが大差ないぞ

836 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:35:00.79 ID:UZCXzBvB.net
>>827
23日にバトルPLLあるからそれまで待て

837 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:36:25.60 ID:TOXXLyjz.net
ヒーラーは回復できるDPSだぞ

838 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:38:45.52 ID:UZCXzBvB.net
あとやるなら予約しろよ

トークン450×2週で胴、もし1周目で最新トークンマックスまで取れなかったら
3カ月先の大型パッチまで先行組と差つくからな
3.0の時はなかったが2.0の時代これでエラい目にあった
この差はエンドで致命的にデカい

アーリーなしでさすがにレベルカンストしながらトークン稼ぎきるのは至難

839 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:44:41.65 ID:pSu2iCy4.net
どうせ週制限トークンの開放は暫く後だから正式後からでも充分間に合うだろ

840 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 02:45:07.71 ID:UZCXzBvB.net
あれそうだったっけw

841 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 03:57:52.87 ID:TdAaBnCT.net
スキルは10個くらいで良いんだよ、PVPでは16個くらいかな。
30個くらい用意して選択式の10個でもいい
スタンやらバインドやらもしっかり通るようにして
ハメにならないようにリキャストやら耐性で管理しておく

そして今のPVPスキルのようにシーソー型の強化可能にする
蛮神やらIDに合わせてカスタム出来るようにする

とにかくマイルドで無味無臭な30個のスキルでは無く
個性的で尖った10個のスキルにする
シンプルかつ奥深く、これだけでかなり面白くなるよ

842 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 06:47:18.89 ID:nB+kJkiI.net
コンテンツごとにスキルセットがテンプレ化されるのがオチで手間が増えるだけじゃね?

843 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:19:09.32 ID:IWmozJ5P.net
PVPでもスキルは8個までで十分面白くできるってみんな大好きFEZが証明してるから

844 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:23:05.65 ID:c8InHmMu.net
>>841
その尖った個性スキルを面白いと感じる人間が、今のゲーマーに少ないんでしょ
代わりに何を感じるか?

○○強すぎ!ふざけんな!
△△弱すぎ!くんな!

845 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:31:28.37 ID:Uz5gSjyL.net
複数のジョブ上げ済みで
そんなに実感って強さにこだわるなら
強いジョブだけやればいいだろと思うは

846 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 07:42:37.56 ID:c8InHmMu.net
>>843
その代わりFEZはバランスが破綻してっけどな
通常の5050の戦争はどの職もそれなりにいるけど、それは通常戦争のシステムが歩兵戦だけじゃなくて色々な要素を含んでるわけだし
通常戦争でも数はいらないって言われる職が多数偏った場合は、ほとんどが開始1分で勝敗決してボッコボコのしゃぶられレイプゲーになる

何より完全少数歩兵戦オンリーのコンテンツバンクでは、くんな!って職がいくつもある

847 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:07:56.84 ID:ZEVyrnuC.net
バトルもそんな変わらないだろうなぁと思いつつ紅蓮は予約した
蒼天はスルーしたのだが…

848 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:15:36.01 ID:HwXOlNJb.net
スキルどんどんこうやって増えていくのかな
スキル回し言うけど回らなくなりそうだが

849 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:15:47.83 ID:0MiOCfQi.net
>>847
蒼天終わらせんと紅蓮いけへんぞ…

850 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:36:55.29 ID:ZEVyrnuC.net
>>849
流石にそれは分かってるぞいw
最近復帰したんだが今更蒼天も買って紅蓮も買ってのは勿体無い気がしたので
紅蓮だけ予約したのだ(紅蓮には蒼天のプレイ権が内包してある
発売日が来たら蒼天からのんびりプレイするつもりだよ

851 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:55:28.07 ID:9jBmxLmA.net
横に広げず縦にばっか伸ばす池沼ゲー

852 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 08:59:37.90 ID:r4l0lQ39.net
よくFF14の戦闘はつまらないって見るけど、
戦闘単体でいったらFF11のが段違いで糞つまらない。戦闘中にあれほど寝落ちが発生したゲームは他に知らない。

853 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:02:27.72 ID:vuTgZFrv.net
拡張は家具とかマップとかデータが増えること以外楽しみ無いわ
装備更新したりレベル上げなきゃいけないのがひたすら面倒くさい

戦闘つまんないのが本当にね…

854 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:06:55.00 ID:kptv28q4.net
11が他ゲーがなんて関係ないよ
14の戦闘はただの苦行だわ

855 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:09:43.05 ID:RwDrfcxE.net
11は戦闘云々よりも毎週活動の長期化によるマンネリ化と転戦連戦で拘束時間が長かったから寝落ちする奴も出てくる
あのあたりはプレイヤーの都合が入ってるとはいえどうにかならないかと思ったね

それでも戦闘単体で14よりつまらない戦闘は他に見ないと思うわ

856 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:10:31.92 ID:2vvHSil/.net
拡張きて嫌なことは今でいっぱいいっぱいの
スキル配置をまた考え直すことだな
あと3つくらいは増えるんだろうし

857 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:12:51.59 ID:pSu2iCy4.net
>>846
FEZも大概問題はあるが14のPvPと比べたら大分マシじゃね

>通常戦争でも数はいらないって言われる職が多数偏った場合は、ほとんどが開始1分で勝敗決してボッコボコのしゃぶられレイプゲーになる
>何より完全少数歩兵戦オンリーのコンテンツバンクでは、くんな!って職がいくつもある

この辺はFEZに限ったことじゃないからバランス破綻の証明にはならん
どのPvPでも大抵適正な職人数比はある
とはいえ近年の調整だとヲリに重きを置き過ぎている節があるし
鰤ヲリの存在についても少し懐疑的ではある

858 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:36:33.44 ID:HwXOlNJb.net
MMOなんだから戦闘は11並みで良かったわ

859 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:37:26.90 ID:HwXOlNJb.net
MMO×
RPG◎

860 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:41:23.36 ID:pSu2iCy4.net
というか面白さとバランスって関係あるようでそうでもない気も

色んな意味で糞職の修正前フェンサーが蔓延っていた時期ですら
下手なフェンサーをしゃぶったり、逆にフェンサーで物理職を完封したりと面白いと言えば面白かった
なお戦争の勝敗は考えないものとする

861 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:44:32.11 ID:vuTgZFrv.net
IDは退屈なだけだからまだいい
高難易度なんかそれに加えてギミックで振り回されるからね

ビルドみたいなのあればまだ楽しみを見出せるかもしれないけどそれも無いし

862 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:48:43.13 ID:HvH3wRWQ.net
>>852
11は楽勝過ぎのヌルPTだと単調になって寝落ちしやすいが、ギリギリのバトルだとそんな事は無い。

14は動き回る分寝落ちとかはしないがやりながら本気で嫌になってくる。
リスタートの画面見るとウンザリしてやめたくなる。

863 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:49:12.59 ID:HvH3wRWQ.net
やめたくなるじゃなかった。
とっくにやめたww

864 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:55:30.16 ID:RwDrfcxE.net
14でもFATEPTやモブハンPTはもとより、24人レイドやIDですら眠くなるよ
さすがに零式で眠くなったことはないが動き回るから眠くならないなんてこともない

865 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:16:42.49 ID:w0/o7Zvb.net
11豚はさっさと巣に帰りなさい。もう終わったのよ。

866 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:20:32.53 ID:f4kdAjfY.net
14豚こそ肥溜めに帰ればいいのにね

867 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:20:42.47 ID:HwXOlNJb.net
14はなあ、クシャミする暇すらないくせに戦闘時間長すぎるわな

868 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:26:09.74 ID:HvH3wRWQ.net
>>865
キチテンパちゃん、ここはどこの巣と思ってるの?

869 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:28:36.01 ID:0YLFVXSr.net
ザ・パクリゲー「黒い砂漠」

モンハンパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=xS5ENflvTMQ

三國無双パクリ
https://www.youtube.com/watch?v=1DPYzXZtCi0
https://www.youtube.com/watch?v=BwAQnh5DETo

ロックマンパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=-NxUd-N2vz4

シレンパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=8QYdtSg2tmk

ハリポタパクリ
https://www.youtube.com/watch?v=_UdGFX1zZq0

ブリーチパクリ(new!)
https://www.youtube.com/watch?v=4wb3io2MseY

870 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:30:31.63 ID:QsPRcF4J.net
11で天候待ちとかメタルやら集めに勤しんでるスレに来た14信者の荒らしが、
14の面白さを知らなくてかわいそうとか煽りに使っていた言葉が11豚
ここの連中は14やった上で昔の方がまだマシだった面白かったと言ってる訳で

871 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:31:26.77 ID:wWgTUhIf.net
11豚はアクションについてこれないオッサンなだけだからw

872 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:36:13.96 ID:j7paPaPR.net
テンパでも11豚でも良いが
平和だな

873 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:36:47.58 ID:QsPRcF4J.net
普通アクション要素はMMORPGじゃなくて別のオンラインゲームで楽しむわな
14はジャンプで回避出来る訳で無いし、しゃがんだら斬鉄剣躱せるとかも無いしな

874 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:50:43.42 ID:HwXOlNJb.net
>>873
それな
アクションやりたかったら他ゲーやるし

875 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:55:28.21 ID:OK/hADpl.net
>>860
ストライクダウンとかダウンドライブのようなボタン押せば問答無用で勝てるような一方的な厨スキルで固めて
OreTueeeするのが好きな人ってのは世の中にはそれなりにいるけど
だいたいそういう奴はサービス終了確定したゲームのスレで俺は悪くない連呼して死んでいく

876 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 10:57:33.64 ID:HnG2TYg1.net
アクションなら気持ちよく避けさせろよなぁ
詠唱バーが6〜7割の時点で光る床から出ていなければダメージなんてろくなもんじゃない

877 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:03:06.18 ID:ZyogXfhU.net
>>876
さすがに、そこまで酷いならプロバイダ変えた方がいいぞ

878 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:07:39.00 ID:HnG2TYg1.net
>>877
ping4〜5のFPS60維持だったが

879 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:13:55.70 ID:PBtH//8H.net
詠唱開始したり範囲でた時点で回避して間に合わないとかないだろ?

880 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:16:09.23 ID:zg5zcY8B.net
アクションにしては14はぬるすぎるだろ
あんなのが歯応えがあるから面白いとか言ってるのはテンパだけだぞ

14は上手い奴からいなくなる理由でもある

881 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:16:58.69 ID:IFZFQcDN.net
さすがのテンパも蒼天でほとんど見限ったのに、紅蓮買うやつがいるとは・・・
何か変わると期待しているなら無駄だぞ、いつもと変わらん

現状に危機感感じて方向転換するとしてもそれは紅蓮の次の拡張じゃないと反映されない
つまり買うなら紅蓮の次だ

882 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:18:28.76 ID:j7paPaPR.net
十字みたいに詠唱完了直前でも避けれるのあれば拝火みたいに8割ぐらいでも被弾するの
はあるな、6〜7割で確定なのは神罰とか?あれ避けれんぞ

883 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:19:46.49 ID:HnG2TYg1.net
>>879
そりゃ当然。
避けるのが難しいとかじゃない、判定タイミングが明らかに直感を裏切るのが最悪って話。
しまいにゃ床が消えてりゃエフェクトに突っ込んでも安全無害とくる、こんな奇妙なルールがあるか

884 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 11:24:43.08 ID:W5ZpXMom.net
毎日やってるけどすげー勧めにくいゲームだと思う
RPGにしては入り口の新生のシナリオがなんでいつまでも手を入れないのか理解出来ないレベルのゴミだし、
戦闘は最初は別でもそのうち所謂ネトゲのイメージと違って結構動かなきゃいけなくなるから、
この両方を許容出来ないといけない

今はそれでもタダゲ効果とドラマ効果で0時回ったレガ鯖ですら
新規とリターナーの群れがリムサエーテ前でSayで喋ってたりすんだけど

総レス数 1000
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200