2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デキる社会人は昼休みに必ず昼寝をする

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/16(火) 22:28:25.72 ID:u3T4dlA2.net
やってない奴は1回やってみろ

これだけものすごい効果があるのに全然周知されてないのが不思議だわ
特に学生は絶対昼寝しないとダメだわ

95 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 13:30:18.85 ID:qYgwvr1J.net
>>1
大学生ならいけるだろうけど高校生以下は無理だろw
そんなに休憩長くないしうるさすぎるし

96 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 13:39:16.65 ID:/KHCitgu.net
ダラダラ仕事するより、何時〜何回かは休憩絶対みたいなほうが仕事の効率も捗るっていう

97 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:08:15.28 ID:CSpVZ6A9.net
>>94
うるさいなら耳栓するし終わったら風呂が気持ちいいし飲み物はちゃーんと支給されるよ
暑いのはまあ慣れが必要だが寒いのは重装備でなんとかなるw
警備のおっちゃんは寒そうだけどな

98 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 16:41:34.43 ID:k+7tn4SU.net
>>90
寝よう!と思って目瞑っても眠りに付くまでの時間がランダムなんですがどうしたら
15分の誤差なんて軽く起こるぞ

99 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:18:39.44 ID:yqDWO7NG.net
無心で目をつぶるだけでも効果あると信じてます

100 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:38:33.12 ID:71xlbuey.net
>>99
脳の背景処理能力を遮断するから効果はあるよ

101 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:14:26.98 ID:28TQHO9z.net
>>91
昼休みに突っ伏していられる場所の確保が課題やな
自席におったら常時仕事降ってくるやつは
このスレだけでも結構おるやでw

102 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:05:08.40 ID:uhdLN25B.net
昼休みに突っ伏して寝てる奴に話しかける屑とかおるんか

103 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:05:39.72 ID:oSIOd62u.net
そうじゃなくって、電話とか来客とかあるってことじゃ

104 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:07:06.81 ID:uhdLN25B.net
そういうことか
自分の環境で話してたわ

105 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:08:13.38 ID:oSIOd62u.net
しらんけどw

106 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:22:53.71 ID:3MM9bfNm.net
昼休みに外食してようが車で寝てようが電話が鳴る
人いない中小零細の管理職とか、代わりがいない奴、
特に営業なんかは当たり前の感覚なのでは

107 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/18(木) 23:03:08.65 ID:XJ2p87X4.net
できるやつは昼休みもスロットで金を稼ぐ
飯食って金使う暇があるなら稼げ

108 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 00:10:01.70 ID:s7YZCpPN.net
>>106
中小だと課長クラスからそんな感じになるな...
大企業とかになるとやっぱ違うんかね?

109 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 00:43:37.56 ID:NEYiwEoB.net
自分の体の方が大事やわ
一度崩れたら戻らんからな

110 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 01:01:31.60 ID:Mg6ezvjm.net
高校の時元々貧血気味だったせいもあるけど机で突っ伏してた寝ると貧血になることあってやばかったw

111 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 01:58:53.11 ID:EDzTNVW+.net
ウチは電話とった奴が繋がないな
「お昼で出ています」
相手もこれで納得するし

112 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 02:07:52.04 ID:GztJFWXG.net
デキる社会人は昼休みに飯食いながらミーティングする(違法

113 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 02:15:50.51 ID:u5AIS4GC.net
そもそも昼休憩に電話かけるのはマナー違反だからかけないし内線も電源切ってるわ

114 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 03:47:57.96 ID:l3zhIaBO.net
サービス業だけど休憩行ってても呼び戻される

115 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 09:43:53.99 ID:BtRTnEyU.net
そろそろ昼寝の時間やわ
お昼なったら起こしてくれ

116 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:10:09.60 ID:nsp4vOfN.net
眠い時は寝ろ 以上

117 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:49:05.31 ID:xX6N8s0E.net
17時出社、23時仮眠、7時起床、9時退社のワイ、普通に寝てるだけやなこれはw

118 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 12:59:29.81 ID:Onead8r/.net
>>111
席を外しておりますでええやん

119 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 14:20:46.34 ID:Ym6GA4wo.net
親父の会社に一応在籍してる俺、11時前に出社して17時に帰る、ほぼネットしてるだけ
なお給料は無いので楽な仕事ではなく無駄に拘束されているだけの模様
金は自宅で毎月15万ほど稼いでほそぼそとやってる

120 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:19:10.28 ID:0DqWSwCA.net
>>117
どんな業種なんや
うらやましすぎるわ

121 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:21:42.68 ID:IUmoJYfp.net
何もなければ座ってるだけって仕事はいっぱいあるけど
まあ、見つけられないと思う

122 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:30:00.23 ID:62cbhZhj.net
>>117
ホテルで働いているときこれに近かったな
19時出社、24時仮眠、7時起床、9時退社

123 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:34:28.96 ID:ai+H6Ek/.net
それ実際にやるときつそうだが

124 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:38:50.33 ID:37RY8PQf.net
昼休み取らないで仕事ぶっ続けて1時間早く帰る

125 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:42:10.06 ID:IUmoJYfp.net
ずーと同じ時間ならそんなにきつくないけれども、休みの日を家族なんかに合わせるのはきつい
看護婦さんがきついのは、朝番だったり夜番だったり、長時間勤務だったり不規則だから

126 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:47:51.53 ID:Mg6ezvjm.net
わい看護だけどシフト制だからリーマンとかの週6日5日連続勤務とかやれる気がしないw

127 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:49:28.80 ID:IUmoJYfp.net
生理不順になるらしい

128 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:55:54.00 ID:BQrd5bWt.net
いつのまにか
半分寝てる
黙想みたいな状態ができるようになった

129 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 19:57:29.69 ID:XckPgdym.net
>>126
実際はオフ日の決まってる連勤の方が楽なんだよね
体が慣れる

130 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:14:52.48 ID:z//exPkm.net
看護士は生理不順もそうだけどストレスでハゲたって言ってたな

131 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:29:52.05 ID:My9a5Csl.net
すぐ近所に住んでるアラサー茄子いるけど金回りはいいみたいだぞ
まとまった休みのたびに海外旅行

132 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:37:25.36 ID:IUmoJYfp.net
お金は貯まるが、長期休暇しにくいむずかしい

133 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:38:13.42 ID:FQUKbJFF.net
こういうタイトルの本多いけど罠なんだよなぁ
昼寝をする社会人は必ずデキる
なら分かりやすいのに

134 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:50:13.66 ID:9xaWryVQ.net
できてもできなくても仕事はやらなきゃいけないのはかわらねえしなぁ

135 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 21:53:43.68 ID:9xaWryVQ.net
てか眠気覚ましに一番なのは結局手を動かす事なので
俺はルーチンで遣れる仕事を午後イチ用に何時も残してる
午後イチに会議入ってる日は昼飯食わない 糖分摂取用のおやつで済ませる

136 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/19(金) 22:11:47.03 ID:YvKx3/8h.net
寝れば良いわけじゃないからな
ダメな奴は昼寝しても自律神経の覚醒度が下るだけだしw

137 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:13:13.60 ID:G7I0c2UR.net
新婚の頃は家が近かったので昼休憩の時に家に帰って嫁と寝てたわ
あの頃の俺はデキる社会人やったんやな

138 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:14:39.66 ID:t+TTQ1q5.net
まじで昼飯後は2時間休みにすべきだな。いや3時間、
いっそもう昼飯食ったら帰宅するのがベスト

139 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 03:16:04.63 ID:azzSZGCL.net
いっそ休むのがベストです。できれば365日。

140 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 07:14:44.62 ID:k14G+UNT.net
昼寝は目覚ましの効果もあるけど
頭を整理して午前中の事を長期記憶にする効果もあるよ

141 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 08:16:31.18 ID:b0Vh+C7P.net
単純にぼーとして脳を休めるのは、なんとかベータクラスタという認知症物質の
排除に有効っていってた

142 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:05:11.67 ID:C+FYlpma.net
>>133
逆にすると成立しないからなw
まあこのタイトル通りでももちろん成立しないんだが

143 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 09:37:39.56 ID:sJsJ4VYu.net
でも実際に日本の会社がとりいれるのは200年後なんでしょう?

144 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 10:40:34.96 ID:20UhzYoz.net
>>37
受話器あげとけば良いよ
俺はそうしてる

145 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 11:18:10.02 ID:GPEhD7Ct.net
つーかそんなに煩わしなら休業用中とかの設定に変えとけよw

146 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:30:40.38 ID:f3fwzyem.net
>>138
俺は5〜6時スタートで12〜13時あがりやわ

147 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:32:10.43 ID:jOZjRlVo.net
1時間ずれあることあるってことはフレックス制?

148 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:34:04.00 ID:gf/FjXaR.net
眠くない日もある

149 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:49:43.96 ID:f3fwzyem.net
>>147
自営やからその辺はマイルド調整

150 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:26:42.58 ID:RW9CnNk9.net
>>149
そういう事か、納得
しかし開業早いなw

151 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:33:09.53 ID:w36j10r8.net
5時スタートって事はそれより早く起きてるって事だろ
そこまでいくと健康的というよりちょっと体に悪い気がするぞw

152 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 18:36:59.22 ID:ITpKIK1w.net
昼ごはんのあと気絶するように寝落ちするね
たぶんナルコレプシーというやつだな

153 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 19:30:02.56 ID:b0Vh+C7P.net
単なる食べすぎだと思うよ ナルコはいつでも突然に眠る病気

154 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 19:55:13.37 ID:1JDxWGKe.net
糖尿だろ

155 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 21:49:43.58 ID:MSS8KL04.net
>>151
その分、早く寝るだろ
夏場の朝5時とか、結構動いてる人多い
おもに年寄り

156 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/20(土) 23:51:04.43 ID:w36j10r8.net
俺も重度の欝だった頃は4時とか5時とかに目が覚めてたよ
今では睡眠薬で8時までぐっすりや

157 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:09:11.96 ID:g9FPnlrW.net
俺も昼飯後に糞眠たくなるけど、ネトゲしないでちゃんと睡眠とるとならないから
結局のところ睡眠不足だと思う

158 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 00:29:50.09 ID:DRxB77tp.net
>>151
5時台の首都高とか、もうトラックいるで

159 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:07:08.83 ID:CXa7ASRM.net
>>117
8時間は仕事してるじゃん

160 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:10:54.81 ID:jb3zHpOZ.net
できる社会人はすぐ終わる仕事を引き伸ばす
しかも一生懸命やってるように演出する

161 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 01:23:39.28 ID:W1wvv5An.net
飯食った後に眠くなるのは胃に血液が集まるからと言う説は間違いらしいな
満腹中枢が働くと脳内の覚醒物質が減少して眠くなるとか

162 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 02:31:29.64 ID:tUOc+TiY.net
ガキの頃は食ったらすぐ眠くなったけどな
オッサンになった今はなんかそれほど眠くならん

話それるけど小中学生の時、マラソン大会とか近くなると
給食食った直後の昼休みに延々走らされるのがスゲーきつかった
頭は眠い上に腹がものすご痛えしよ、地獄だったぜ
大人なら、そうなることぐらいすぐわかりそうなもんなのにな

163 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 05:19:26.56 ID:ubuyUyT6.net
昼寝すりゃ誰でもデキルる社会人になる
訳じゃねーからな
毎月安定した数字持って来る奴は昼寝(リフレッシュ)してるってだけだし

164 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:20:04.23 ID:dCFuc6Gz.net
てか、全世界でなぜ昼休み設定されてるかを考えたことないのかね?w
食事のためだし、休憩のためだろう あほか

165 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:24:17.70 ID:K2ciCYjj.net
俺は基本できない人間なので
できるだけメモって予定を書き出す
それみて、優先順位とか順番を決める

・アンバス1・2章*2キャラ分
・ウォンテッド箱キャンペ
・ジョブポ
・闇の王キャンペ>獣人旗錬成

166 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:25:36.69 ID:x3eXTdfA.net
俺はできる人間なのでできない奴を見るとイライラする
とりあえず煽る

167 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:29:27.98 ID:jGhqD3Lq.net
朝の二度寝のベストな時間ってある?15分くらいが丁度気持ちいいんだけど起きれなかったとおもうといつも怖い

168 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:55:15.92 ID:gpiIQxTl.net
二度寝は目が覚めるまで
時間を見て間に合いそうになかったら三度寝

169 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:17:33.91 ID:6+NTHBE3.net
>>167
2時間くらいじゃね?
もうどうでも良くなる

170 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:18:10.96 ID:5r4g+oqt.net
2度寝好きの俺に言わせると9時に寝て5時に一度起きてからの2度寝が丁度よいよ

171 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:54:01.73 ID:LfTAbyzo.net
人生で最も気持ちいい瞬間は?って質問されたら迷わず二度寝する時って答える自信あるわw

172 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:26:22.47 ID:SwIX4ovZ.net
最近の時計は2度寝用に起きる時間を2個設定できるから

1で5時に起きて1を消し
7時前に2で起きる

173 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:48:53.60 ID:UDL2yUQV.net
昼休みに社会人女性と寝ると必ずデキる

174 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:49:08.15 ID:v2GlDodm.net
最近1〜2時間ごとに目が覚めるようになってしまった
5〜6時間一気に寝たい…

175 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:07:38.65 ID:5Eaggb+K.net
>>173
懲戒解雇不可避

176 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 17:24:43.61 ID:7nDAj4sN.net
いろんな会社の入った西新宿のビルの1フロアで働いてた頃
昼休みにビルの後ろの影のほうで濃厚接吻してる会社員男女見たことあるわ

177 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:18:43.22 ID:w2iZONGK.net
常習的に昼寝してると認知症のリスクあるってよ

178 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:00:54.62 ID:FY83vPlH.net
http://www.eeyohd187.net/eiyounavi/sb-06-4.01.html

こういうのもあるしネットの情報は鵜呑みにできん

179 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:02:12.53 ID:DRxB77tp.net
>>170
>>171
具体的には二度寝して目が覚めた瞬間のあのぼんやりした一瞬の感覚

180 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:32:56.65 ID:xWDF0Zkv.net
>>176
> いろんな会社の入った西新宿のビルの1フロアで働いてた頃
> 昼休みにビルの後ろの影のほうで濃厚接吻してる会社員男女見たことあるわ
男男よりええわな

181 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 21:37:35.33 ID:dCFuc6Gz.net
そっちは東新宿の三丁目あたり

182 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:33:41.26 ID:HciTazAB.net
昼食後の眠気がひどくて
以前は昼休みに昼寝してたけど仕事の能率が上がらなかった
昼食って数時間後に甘いものを食べるようにしたら
非常にはかどるようになった
食いながら仕事はしない
数分だけだけど食うことに専念する
昼寝がダメな人は試してみるといいよ

183 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/21(日) 22:36:13.14 ID:keLXZ/6R.net
能率云々はまず夜ちゃんと寝てくるとこから始めた方がいいよね

184 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 00:17:21.56 ID:tGYitU+9.net
夜勤やるとそこへん壊れるよ

185 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 05:08:36.29 ID:M4XJsWIM.net
21時に子どもを寝かしつけてるとそのまま一緒に寝ちゃう・・・w
朝6時までぐっすりコース

体調もすごくよくなりました。自分の時間は無いけどな

186 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 07:12:42.99 ID:dIgCvHSK.net
逆に9時間もよくねれるもんだ(´・ω・`)

187 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 07:57:32.16 ID:Ix5XwnIN.net
bokuもyoruchanと寝たいな^^;

188 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 13:08:28.18 ID:o3RxUY6X.net
最近は休みの日で朝方5時とかに寝ても9時半ぐらいに目が覚めて
寝たの遅かったしもうちょう寝たいなと二度寝の構えを取っても寝られなくなった
仕事の日だと8時間とか寝ても二度寝余裕なのにホント分かんねーよな

189 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 17:23:55.96 ID:ExTAblUs.net
エロい女は昼休みにフェラチオするのと同じか?

190 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:02:13.04 ID:KT7414EL.net
違うんじゃないかな

191 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/05/23(火) 21:04:18.69 ID:zF3bJ9Zg.net
俺は仕事中に昼寝するぜ!

総レス数 191
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200