2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界最強の戦艦はミズーリ

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:28:29.37 ID:KElVkdhI.net
近代化改装されたミズーリには大和でも歯が立たない


ただバトルシップ放送中止は過剰反応し過ぎでは?

2 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:31:32.31 ID:W+uYM2ra.net
何言ってんのコイツ
銀河英雄伝説見て最強の戦艦を勉強してこいよ

3 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:36:18.57 ID:300TSGeO.net
>近代化改装されたミズーリには

ってことは近代の戦艦もエントリーおkって事なのね?

4 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:37:11.00 ID:eBm6sm3K.net
近代改装した大和なら・・・
でも大和の主砲はロストテクノロジーだったw

5 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:39:52.70 ID:PDTTIHWz.net
ミズーリが最強というより、そこに乗ってるコックが最強

6 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:45:04.13 ID:IttlNNse.net
>>4
流石にされてないものをあげるのはファンタジーやろw

7 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:47:49.76 ID:KElVkdhI.net
>>3
ズムウォルト級(駆逐艦だけど)はマトモな対艦装備はないぞ

8 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:47:59.12 ID:IVXwLX5C.net
バトルシップ放送中止かよw
どうでもいいけど

9 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:54:09.66 ID:frwXBfpH.net
>>4
モンタナ級が作られてたら・・・

10 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:59:56.29 ID:300TSGeO.net
>>7
ミズーリーの射程が短すぎて近づく前にGPS砲弾のジャブの嵐食らいそうだけど

11 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:02:12.49 ID:PpVe/mY6.net
大和なんて最後まで戦場ではクソ役に立たなかった置物だろ
金剛型のが遥かに活躍したわ

ミズーリは湾岸戦争で無理やり活用されてたが置物よりマシだな

12 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:02:45.23 ID:UbmRJcGI.net
バトルシップをネ実で実況しながら見る予定だったのにひどいじゃないか、おい!

13 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:03:25.76 ID:KElVkdhI.net
>>10
ミズーリもミサイル積んでるよ

14 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:08:41.73 ID:PpVe/mY6.net
>>10
ズムウォルトってマトモな対艦装備は射程の短い主砲程度じゃないかな?
最初の開発思想はまさに現代の戦艦だったんだけど・・・

15 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:13:54.25 ID:Lg1iweTj.net
久々にネ実で実況楽しめる映画やるな〜って思ってたらこれだよ

16 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:17:37.91 ID:PpVe/mY6.net
敵の戦艦って宇宙を渡って来た割にはミズーリの主砲が効き過ぎだよなw
科学レベルが違い過ぎて何この星の兵器は実弾なの?
ビームやレーザーはないのか?だったのかもだがw

17 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:18:40.54 ID:300TSGeO.net
>>13
ミサイル駆逐艦にミサイル戦で勝負するの?
ステルス性能と電子戦でミズーリー側のミサイルが突破出来るのかどうか
速力差で一気に近付くのも難しそうだし

18 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:19:53.07 ID:KElVkdhI.net
>>17
ズムウォルトは対艦ミサイルは積んでない・・・w

19 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:23:03.91 ID:KElVkdhI.net
>>17
現代のエンジンと過去のエンジンとの性能差や質量の差はあるけどカタログの艦速も変わらないんだよね

20 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:29:02.99 ID:300TSGeO.net
>>18
艦対地ミサイルで戦艦狙えないのかな?w
どうせ戦艦なんだから真横から当てるより高角度でミサイルが当たれば少しは・・・
艦砲射撃用?の主砲でチクチク刺すとか

ヘリコプターに魚雷積んでないのかなw対潜水艦魚雷じゃ無理なのか

21 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:30:43.75 ID:SsJeEMTh.net
>>11
運用上の問題だな
最後の切り札的に温存されてたからな
旧式の金剛型は別に沈んでもいいやって前線に投入されて
結果として大和より戦果上げてた

大和も沈んでもいいやって発想で最初から前線に投入されてたら
金剛よりも戦果上げてたかもしれん
全力で回避機動を取ってた味方巡洋艦に命中弾を与えるほどのポテンシャルあったしな

22 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:33:12.65 ID:KElVkdhI.net
>>20
いや、戦艦は真横から当てないとダメなんだよ
魚雷が効果的なのは真横から当たるからなんだよね
放物線を描くような攻撃には強いんよ

23 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:39:09.50 ID:uF++EpAa.net
>>21
金剛とかは足が速くて機動部隊に着いて行けたのも大きそう
空母について行けない戦艦は運用しにくかっただろうね

24 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:42:28.47 ID:300TSGeO.net
>>22
魚雷が効果的なのは一番に炸薬の量かと思ってたは
成程

総レス数 65
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200