2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

わたし「熱中症なるからエアコン買って」 親「お前みたいな無職のために何で大金ださにゃならんのだ」

289 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:39:15.17 ID:HqOVWqoV.net
エアコンで室内を冷やせば熱中症になりにくくなると思ってるの?ぷげら

290 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:45:44.71 ID:9aomqhcf.net
うーん
ちょっと何言いたいのかわかんないっすねw

291 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:45:49.55 ID:wYSaRqU6.net
>>271
ほんとこれ
乾燥した空気で満たされる快感は
どんな短所も打ち消すわ

292 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:48:23.26 ID:wYSaRqU6.net
>>284
そりゃあ運転ボタンを押さなきゃな

293 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:53:22.65 ID:wYSaRqU6.net
>>289
あんま冷やすのは関係ない
それよりエアコンの強烈な除湿効果によって汗の蒸発が早くなる
結果、体温も下がるってワケ

294 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 12:57:35.78 ID:UuUpJWhe.net
20畳くらいだと30万くらいするのか
買えないな(´・ω・`)

295 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 19:56:00.70 ID:9aomqhcf.net
湿度がなきゃ涼しいっつっても
乾季のサハラ砂漠とかくっそ暑いやろ?(´・ω・`)

296 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/07/31(月) 20:02:39.52 ID:G4tpHGa9.net
あっちは暑いじゃなくて熱いじゃね

297 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:17:31.53 ID:3CYDfhrK.net
最近ネットのあちこちでエアコンはオンオフするより1日中つけっぱのほうが電気代かからないとか見るけど事実やろか

298 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 00:19:21.28 ID:xYPz76Yt.net
>>297
色々な実験をあちこちでやってるけど、基本的にどの実験も
30分おきにオンオフとか異常な頻度でやらなければ
やっぱりオンオフのほうが安いみたいよ

299 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 06:47:23.72 ID:YgZk1Arn.net
日に3時間位しかつけてないけどオンオフの方が安いよ

300 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 10:03:35.11 ID:RO3gTJl8.net
フライヤーと焼き場で働いてる俺からしたら熱中症とか余裕
多分体感45℃はある

301 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:27:49.72 ID:Iu8Ym2ns.net
熱中症と脱水を混同してる奴おらん?

302 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/01(火) 12:37:06.13 ID:z6zDVDx1.net
一方向からの熱と全体を湿度と高気温で熱せられるのとはまた違うしな

303 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 12:21:45.61 ID:/ZuIDaxk.net
エアコンが電力食うのって設定温度になるまでがんばって冷却する時とか
フィルタが埃で目詰まりしてて風が通りにくくなったときに出力上げてがんばって空気取り込もうとする時とかやろ?
設定温度に達した後はできるだけドアの開閉しないとかでその室温を維持してたらあんま電気代かからんとちゃうか

304 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 14:26:19.89 ID:oo30f6Qo.net
いいIDしてるね
PRに興味はないかい?

305 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/02(水) 23:39:08.46 ID:jQDMpTR9.net
>>303
3行とも全てその通り
でも「設定温度になったら消して、次につけるのが数時間後」
とかならやっぱり消したほうが安いとのこと
「消す→暑いからやっぱつけるわ→消す→つけるわ」が
つけっぱと比較すると高くなる

306 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/03(木) 12:36:56.08 ID:4UPzNjSN.net
まわりが田んぼと畑だから窓あけると湿気が室内に入ってくるし風があると畑からの砂塵が入ってきてフローリングがザラッザラになる
かといって窓しめるとパソコン等の排熱もあって余裕で36度とかになる
詰んでますよおおおぉぉお

307 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/04(金) 18:30:39.11 ID:T4/VTkAj.net
エアコンスレでみた狭い隙間に空気押し出す方法でPCの排熱なんとかならんかw

308 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:51:49.16 ID:RnkBWLcp.net
エアコンが未だにどういう仕組みで空気を冷たくしているのか分からない

309 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:53:41.09 ID:S5VjpLz5.net
熱中症って頭が沸騰しちゃうよぉ…///
ってやつだよな

310 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/05(土) 22:59:23.41 ID:/1RlKdLF.net
古いエアコンを処分し新品を買ったのに取り付けて三日後ぐらいに突然電源が入らずに故障した
猛暑がすごくてあつすぎて全然寝られなかったな
業者も忙しい時期で新品の交換に数日間待たされたし
エアコンの買い替えは暑くなる前がええわ

311 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:03:29.10 ID:EFQpHtDb.net
>>309
冷媒を圧縮すると高熱を発するんでそれを室外機で冷ます
覚ました後は圧縮を解除して冷たくなるんでその冷たくなった奴で室内機のヒートシンクを冷やして冷たい風を出す
の繰り返しみたいな感じ

312 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/05(土) 23:57:52.20 ID:7KL5ay+U.net
親の部屋との間にある壁を全部ぶっ壊せ
GTOでもやってただろ

はい解決

313 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:03:31.58 ID:6/PSxija.net
ゴミ屋敷すぎて壊す壁に行き着けない

314 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/06(日) 00:24:53.17 ID:JmIVrdtu.net
去年、コロナのエアコンコミコミ5万で買ったけど、パワーセーブとドライモードで使ってたら室外機の音が変になってた
慌てて、普通に冷房モードの風力弱にしたら元に戻ったけど、そのうち故障しそうで不安ではあるw

315 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/06(日) 01:52:10.99 ID:afHEdhcO.net
>>314
多分もうやばいかもしれんな

316 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/06(日) 02:13:53.72 ID:+jIG/Yib.net
風はさいつよにしとけよ
弱にしとくと埃とかたまりやすくなるから

317 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/06(日) 02:15:42.89 ID:IrCuEObg.net
働いて買えばいいのに

318 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 01:24:00.66 ID:TFaWvg4O.net
エアコンがなくてずっと強衰弱の状態だから働けるわけないぢゃん w

319 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 03:44:55.11 ID:lC7uh5u2.net
>>310
一年ちょい後よりラッキーだぞ
せっかく奮発したDC扇風機が一年一ヶ月でお釈迦だぞチクショー

320 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 09:10:58.06 ID:H5/msTUI.net
ニートを一匹殺したら一万円の害虫駆除費が貰えるようにしろ

321 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:25:04.65 ID:x+ZKzebj.net
無茶をおっしゃいますな

322 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 15:52:43.92 ID:SaB6kCRE.net
苦しまずにすんなり殺してくれるなら、なけなしのガイジ年金400万プレゼントしたい

323 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 17:31:14.09 ID:H5/msTUI.net
ニートを飼ってる馬鹿親もニートと一緒に処刑しろ

324 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/07(月) 23:32:56.19 ID:YqFFcUNX.net
殺してる様子をテレビで放映とかしてくれんと喜ばしい事態にはならん気がするけどな

325 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 11:41:52.60 ID:fshU8qGu.net
ニートと在日チョンで殺し合いさせてテレビで放映すればいいのに
両方生きている価値が無いから、せめて見せ物にすればいい

326 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 12:51:47.95 ID:/nv9vDjL.net
金が有り余ってるからニートな人も中にはいると思うんで…

327 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 13:34:51.50 ID:tsraxUPK.net
熱中症対策で塩が良いってのがあるが、
お菓子のしお味でも効果あるのかな!

328 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/08(火) 16:54:49.26 ID:S1eguvkK.net
汗で塩分が失われてることに対する対処だからそもそも大量に汗かいてないならいらんよ

329 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/09(水) 19:10:56.26 ID:xdDWSgq1.net
>>311
ミスラにも分かるように頼む

330 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/09(水) 20:47:20.83 ID:wbQ2ThQ9.net
冷たいものをギュッとすると熱くなるから外で冷ます
冷めたらギュッとするのやめると冷え冷えになる

331 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/09(水) 20:54:50.87 ID:Qm+PRm5j.net
(´・ω・`)?

332 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 09:34:35.33 ID:XutdvNR1.net
常温の水を凍らせて、扇風機の前に氷おいたら風がひんやり

おそらくこう!

333 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 16:34:49.14 ID:yR9Vsf/B.net
それを冷風扇という(´・ω・`)

334 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 17:57:27.77 ID:DjamsDXl.net
冷風扇に製氷機で作った氷入れるとすっごいつめたいよね

335 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 18:00:27.08 ID:6ARnJU+J.net
もう扇風機すらいらない気温だった(24°)
今週は26°前後の気温らしい

336 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 19:14:48.95 ID:yR9Vsf/B.net
>>334
湿度ムンムンだぞ(´・ω・`)

337 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:57:40.06 ID:hmEh2T+K.net
日本の最低気温ランキング見て心をひんやりさせよう

338 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/12(土) 07:03:03.15 ID:LGIOapVa.net
.

339 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/12(土) 12:10:52.12 ID:VpBhd/RU.net
エアコンの冷却って要するに冷蔵庫と同じなんやろ?
冷蔵庫は常時つけっぱなのにエアコンは電気代きにしてこまめにオフとかばかばかしいですよ

340 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/14(月) 13:12:26.36 ID:1RCh4zpD.net
お盆から涼しくなってきたな

341 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/16(水) 08:41:52.50 ID:tLCnZx+K.net
>>339
エアコンはこまめにオンオフしたほうがつけっぱより余計電気代かかる

342 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/16(水) 10:55:05.26 ID:mxBPoAU1.net
普段6000円程度の電気代だけどこの時期だけは9000円〜10000円を覚悟している
まあほぼ常時つけっぱでこの電気代だし安い方だよね

343 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/18(金) 18:15:44.59 ID:d2uhd0Bm.net
暑さ戻ってきて辛い

344 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/18(金) 18:27:14.27 ID:xf+oe2mo.net
そうでもないよ

345 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/18(金) 18:38:02.17 ID:OZC20FPs.net
ヨドバシで買ったらお盆割引で勝手に一万もねびいてくれたやったぜ!

346 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/19(土) 12:33:03.13 ID:/iZqvOYE.net
エアコン取り付けてから部屋の埃が減った気がする
涼しい上に埃も吸い取ってくれるエアコンさんマジ神!

347 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:16:28.03 ID:MVOqvtK4.net
室外機も中身は機械のはずなのになんで野ざらし雨ざらしになってても平気なんやろといつも思う

348 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/20(日) 18:22:08.16 ID:Iz5MnziL.net
コストかけて防水してあんだよ
そもども室外機が本体だからな

349 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/20(日) 19:59:04.89 ID:zCPjjEMs.net
おまえら
室外機のうえに、アルミの天板おいてるの?

350 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/20(日) 20:04:31.66 ID:Hv094aR/.net
無職のゴミが軸熱中症で死んでくれた方が金かからないしいいな
葬式代がうざいけど

351 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/21(月) 12:25:42.28 ID:OP8e+rmW.net
ひきこもりを飼ってる馬鹿親に全資産を罰金として払わせてひきこもりを死刑にするか、自分で殺すか選ばせてすぐに処分しろ

352 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/21(月) 16:05:07.23 ID:JMXr3Gw6.net
どういう国だよそれw

353 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/23(水) 15:06:40.70 ID:bZvrJvHV.net
エアコンない部屋でパソコンにデフラグかけたまま1週間すごしたい

354 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/23(水) 17:44:41.91 ID:pZcYNNq/.net
まぁ部屋によるわな
うちでもエアコンなしPCつけっぱで35度まであがっちゃう部屋も、23度くらいまでしか上がらなくてエアコンつけなくても快適な部屋もある
換気扇は年中家中つけっぱ

355 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:02:54.59 ID:gWHQUUCH.net
いつになったら涼しくなるんや

356 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/25(金) 17:34:07.93 ID:dC6uBe0/.net
おまえらがエアコンを使うから火力発電所がカッカして温室効果ガスが発生するんやろが!

357 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/28(月) 11:45:59.31 ID:+Ozb6O4q.net
あげ

358 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/28(月) 15:09:12.79 ID:h+bfMQoh.net
エアコン使用者は敵

総レス数 358
68 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200