2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エッダちゃンの扱い酷くね? _111首目

1 :既にその名前は使われています@\(^o^)/:2017/08/09(水) 14:34:30.32 ID:E5oJ6l0H0.net
!extend::vvvvvv
!extend::vvvvvv

前スレ
エッダちゃンの扱い酷くね? _110首目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1501211318/


本文1行目に『!extend::vvvvvv』カッコ内挿入でワッチョイ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

468 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:08:39.10 ID:3GpfDtgQ0.net
アリゼーかと思って脱がしたらアルフィノだった
下半身脱がすまで気付かなかった

469 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:10:05.83 ID:OlKwTBO80.net
なんか味方の主要女キャラみんな名前にラ行入ってる気がする

470 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:10:11.22 ID:jdg4wYRw0.net
>>468
生えてる方がアリゼーかもしれんぞ

471 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:13:40.38 ID:a7VphkNF0.net
このゲームせっかく高いところにイケるのに
オベリスクの上に着地できなかったり
湖畔北部の大穴にダイブできなかったり
作り込み手抜きすぎるだろ

472 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:15:14.20 ID:nECbSjCU0.net
産地云々じゃなくただ自生してるだけの作物が一級品のクオリティなのがすげーおかしい

473 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:30:58.23 ID:HtjFB5Bc0.net
>>469
それ気になりだしたら眠れなくなりそうだから今日はやめとく

474 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:41:45.90 ID:217Zltyfa.net
池泳ぐのとアドセンスクリックできるの少ないのはなんでだろ?手間かかんなさそうだけど

475 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:55:56.80 ID:cgDKhodA0.net
処理落ち状態で水に入ると荒ぶる鷹のポーズでスイーってなるからああ見えて負荷高いんじゃないかね

476 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 01:58:49.37 ID:UcWwpMI40.net
山岳とかコピペした岩山が地面から浮いてるのとか見えるからな
マップ作りこんでるヒマなかったんやろ

477 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 02:00:34.92 ID:217Zltyfa.net
そういや家具の風呂とかは水中じゃなくてただの膜だから不可高いのか

478 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 06:03:10.22 ID:M+VE7Fb40.net
>>470
興奮する

479 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 06:55:43.03 ID:UUq+MAO10.net
前も話題に上がってたけど今回は中に入れる家が少なすぎてマップは明らかに手抜き
あれだけ家屋が集中してるアラミガンクォーターも入れる家は0

480 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:12:58.67 ID:vdGGkLmZ0.net
クガネみたいな3国扱いでないと
ドア付きの民家で入れるのって、なんと今回一つもない
あったか?どこかに
新生の頃はたくさんあったしイシュガルドでもぽつぽつ見られたのに

481 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:23:54.04 ID:XIZJOgrPK.net
潜水はあのブクブクシーンを挟んで水中モードに切り替わるのをどうにかシームレスにしてサクサク潜れるようにしてくれたらなー
仮に水泳メインのコンテンツが来たときテンポ悪そう

482 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:36:33.49 ID:JxdcddWyH.net
アラギリが一番酷いな、あそこただオブジェクト置いて囲ってあるだけで街でも何でもない。

483 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:58:13.41 ID:xi60HaHi0.net
????「ジェクトシュートしようとしたら読み込み入るんスけど・・・」

484 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 07:59:14.24 ID:xi60HaHi0.net
白クエで使うギラバニア辺境の小屋は入れる

485 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:02:17.87 ID:7+33nag50.net
クエで使うわけでもないのに入れるってのが無いって話じゃねーの

486 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:04:34.46 ID:xi60HaHi0.net
ドア付きの民家で入れる家がないって話だったと思うから、とりあえず1件は知ってる

487 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:12:23.84 ID:E6iwoDwB0.net
(´・ω・`)この入れる家がない問題、ウィッチャー3とかそうだった。DLCの最後は中に入れる家が激減してたのよ
(´・ω・`)やっぱり工数食うんやろなぁ

488 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:27:37.78 ID:7Q79QNBnM.net
入れる家がないとまさに書こうとしてたは

489 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:44:41.09 ID:HHYKbs640.net
そんなに気になるかw
入りたいとも思わんわ

490 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:47:26.91 ID:jwy6uBD3M.net
入ってもすることないしな
ドラクエみたいにツボとかタンスとか開けられないし

491 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:51:22.60 ID:XyjdvNpix.net
>>470
体毛が多いほうが浮きやすいからそうなんだろうな

492 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:53:47.46 ID:F/eaBCfI0.net
入れない家があるってのは萎えるよ
オススメの時もサンドリアとかだと殆どの家に入れて暇な時に散歩して遊んでた
アドゥリンでは只の飾りで凄い萎えたの思い出したわ
14だと入れる建物に入ったら窓も無いとかで更に萎えたけどね

493 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 08:58:49.96 ID:QxPRLQIT0.net
蒼天からがっつり減ってたしな
あと屋内にクエキャラいると探しにくかったりするんで
その辺の「便利さ」もメリットとして屋内は減らしたんだと思う
蒼天はそれでも探しにくいとこ配置してたけど、紅蓮はだいぶ楽にしてる感ある

RPGなら家の中入れるってのは要素としては欲しいとこだがな
そのぶんマップ広くしてるんだしな

494 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:03:49.05 ID:xi60HaHi0.net
蒼天でもファルコンネストと高地ドラで3件くらいだよね
新生エリアだけやたら多い

495 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:12:29.87 ID:XIZJOgrPK.net
外側だけ家に見える空の箱をモデリングしてポコポコ配置するだけで済むのと
両面書き込んだポリゴンの板で囲んで内装も用意するのじゃかかる手間も違うんだろうな
低地ドラも家だけはたくさんある

496 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:20:28.76 ID:X5nsiB9n0.net
勝手に他人の家に入るのもどうかと思うけど

497 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 09:24:38.73 ID:F/eaBCfI0.net
勝手に入るのが嫌なら入ろうとした時に
「カギが掛かってる」と出すなり中で住人が「なんたてめー」とか言わせるとかすれば良いんだよ
いわゆるフレーバー要素でRPGなんだからゲームに意味が無いって切り捨てたりせずに大事にして欲しいよなーと

498 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:01:59.90 ID:XIZJOgrPK.net
それは別にいらないかな

499 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:42:03.09 ID:MhH2thvKd.net
外地ラノの隠者の庵だっけ?かなり凝ってるけど
あれクラスをならべるのは大変だろな

500 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 10:45:21.37 ID:SU+KQF6t0.net
ギラバニアは船みたいな形の岩とアーモンド型の岩が目立つ

501 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:23:17.45 ID:a7VphkNF0.net
海と島の紅玉海
仙人が住んでそうな神秘的な村 ヤンサ
草原と砂漠が広がるアジムスペップ
にくらべ
どこへ行っても同じ光景で荒野しかなく魅力にかけるギラバニア
どこで差がついたのか

502 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:25:41.72 ID:JxdcddWyH.net
ギラバニアはもう少しアラグ系の遺跡とか用意しとけば良かったかもなぁ
結局出てこなかったよな、アルテマの埋ってた遺跡。

503 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:26:25.72 ID:QxPRLQIT0.net
ギラバニア構造物のモデリングも非常に微妙
東方力入れ過ぎてるわ

504 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:30:34.46 ID:OrHdI/L1a.net
入れる家を沢山置くのはコストに見合わんとは思うけど
各町に一軒ずつくらいは入れるとこ欲しかったな

505 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:33:28.22 ID:RvuTVBmj0.net
湖畔の湖の中は凝ってたけど、辺境と山岳はなー

506 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:34:39.32 ID:ZODv1OIXa.net
点在してる神殿?で力尽きたんだろう。あん中はキレイだ

507 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:46:49.09 ID:vdGGkLmZ0.net
縦穴式住居(壁画)

508 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:47:35.13 ID:AQfnaS3I0.net
今回アラグが出てこなさすぎて逆に不安になってくる

509 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 11:53:23.28 ID:OlKwTBO80.net
ドラクエやってると14でもふと井戸が目に止まってしまう

510 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:04:47.32 ID:a7VphkNF0.net
まあ内部まで作り込んでも
クソカメラワークでどうしようもないのがつらいところ
アドネール占星大の螺旋階段とかいつもおちるわ

511 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:09:49.65 ID:o4GUd4QLE.net
ギラバニアの道路みたいな構造物
なんでこんなところに?ってところが多すぎて、使われてた頃の風景が思い浮かばんw

512 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:17:56.77 ID:kz4v7cpP0.net
今回は単に作り込み不足だと思うけどな
装備デザインもマップデザインもなんか今までより中途半端
でも培ってきたノウハウでなんとか誤魔化してる感じ

513 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:19:53.01 ID:Z596kYGh0.net
>>494
蒼天からフライングマウントの為にそういう場所にポリゴン使うの減らしたんだろうな
紅蓮は水中マップもあるから更に厳しそう
>>501
ギラバニアは3エリアもあって見た目似たような地形多すぎるのはほんともったいなかったな
ヤンサとアジムに2エリアくらいあったほうが面白かったんじゃないか

514 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:25:54.46 ID:mjabPkmkM.net
アレは帝国ロードじゃないの

確かにオススメのサンドリアの家を
をうろうろした記憶があると
アラギリとウォーターとヤンサはないわ
せめてゴウセツがヨツユちゃんにSMクラブされてた現場には行きたかった

515 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:25:59.15 ID:kz4v7cpP0.net
ギラバニアの山岳と辺境は見た目も雰囲気も悪い、華がない場所だった
仮にもアラミゴメイン回なのに蛮神召喚もダイジェストにしちゃうくらい事前イメージも悪かったんだろうし
ギラバニアの湖畔地帯は風脈探ししてて面白かった

516 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:27:49.01 ID:mjabPkmkM.net
ナーマ砂漠実装しろ
サドゥを越えたところにヨハイさんのナーマがいるかも知れないだろ!

517 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:37:14.39 ID:uMxy5ZuIp.net
山岳と辺境で景観あんま変わらないのがなぁ

518 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:38:43.71 ID:a7VphkNF0.net
名前が代わり映えしないしややこしいよ
ギラバニア辺境
ギラバニア山岳
ギラバニア湖畔

519 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:40:23.21 ID:8hcsT5vy0.net
アラミゴ観光楽しみにしてたのに似たような景色が多かったのはな
後半の山岳南側とかまたかってなったわ

520 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 12:52:38.84 ID:UUq+MAO10.net
個人的に一番好きなのはクルザス中央高地なんだよな
雪国の雰囲気が良く出てたし、アートボルグ砦群を登っていくと巨大なキャンプ・ドラゴンヘッドが見えてくるってのが個人的にツボった
音楽も良かったしキャンプ・ドラゴンヘッドで集団でFATE待ちしてるのも好きだった
未だにこれを超えるマップがない

期待してたクルザス西部高地は中央高地にまったく及ばなくてガッカリしたよ

521 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:07:00.01 ID:OlKwTBO80.net
クルザス中央高地は広い上に飛べず
テレポもドラへしかないから移動しにくいわ

522 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:17:47.05 ID:arkg3O7p0.net
4.0マップなら湖畔が一番好き

523 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:30:34.96 ID:UcWwpMI40.net
意味もなく入れる家はMMOにおいてはデートスポットとか溜まり場とかチャHスポットになり得るから大事

524 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:35:32.19 ID:xi60HaHi0.net
湖畔好きだなぁ、色んなオブジェがあるしBGMもいい
風脈は心底イライラしたけど王の墓?は好き

525 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:39:28.21 ID:/PYVdhm3M.net
山岳の逆さピラミッドとかすごく好きなんだけどな
あとサブクエストでいく昔の霊廟も綺麗で好き

526 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:41:49.50 ID:krVkXztS0.net
湖畔はエーテライトから見た宮殿の眺めが紅蓮のメインイメージなんだろうなという出来
辺境は森がもう少し森っぽければ・・猟師の家あたりの森をもっと広くしても良かったし
捕虜の実験場になってた村もあんな通り道にしないで村にすれば・・・
山岳も良く見れば集落あるんだけどアバラシア雲海の帝国拠点ぐらい地味だからぱっとしない

527 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:43:03.79 ID:U1ZZBPNFM.net
序盤の辺境からラールガーズリーチまたいで山岳のアラガーナ行ったとき、テレポウインドウ開くまで辺境とは別のエリアだったって気づかなかったな。

528 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 13:45:41.18 ID:Ea223NMSa.net
>>520
中央より西部の方が好きだわ
西部より更に寒冷なエリアってのが見た目で体感できるくらいクオリティ高くて
遺棄された集落やキャンプや砦のオブジェクトも冒険してる感あって好き

529 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 14:05:17.85 ID:T5k0suzip.net
チャHおすすめスポットはリーチの滝の裏の地面がちょっとだけあるところです

530 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 14:54:13.06 ID:BFD8Tq+O0.net
テルでやるんだから場所関係ないだろ

531 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 15:05:28.55 ID:AQfnaS3I0.net
相手のキャラ見えてないと意味ないだろ

532 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 15:45:00.21 ID:/PYVdhm3M.net
その昔、ROでフェイヨン宿屋の入り組んだ部屋の奥の方をウロウロしてたらチャHしてる二人組に出会ったことを思い出した

533 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 16:27:15.94 ID:VD2GasHi0.net
そもそも人の家でやろうとすんなや
自分ちでやれ自分ちで!

534 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 16:32:34.24 ID:RvuTVBmj0.net
湖畔のマイクみたいなところにまだいけない (´・ω・`)

535 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 16:33:11.77 ID:RvuTVBmj0.net
>>533
ラブホ使ったり青姦したりしたいやん?

536 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 16:55:35.08 ID:IM5Y5K000.net
湖畔のマイクへの道はあまりにも堂々とありすぎて
なんでコレずっと気づかなかったんだろうと自分が嫌になったわ

537 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 17:02:31.73 ID:C6LPeTNI0.net
あれ行けんの?マジで?

538 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 17:11:16.18 ID:IM5Y5K000.net
マイクの前の行き止まりのとこに普通に地下へと続く穴が空いてるんやで…
薄暗くて見えにくいだけでカメラ回したら一瞬で見つかる
2〜30分迷った俺はなんだったのかと

539 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 17:25:56.81 ID:g/dT2r3p0.net
上じゃなく足元を見るのです

540 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 17:49:25.73 ID:krVkXztS0.net
自分だけじゃなくてほっとした・・・
むしろ見つけたやつがニュータイプ

541 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:24:18.15 ID:S6lfYIRdM.net
/shouu t tt posでチャエモ奴等をさらせるやろか 使う気はしない というか見たことないが

542 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:25:00.83 ID:OlKwTBO80.net
もしかしてクエスト対象があのマイク型のとこにあって
床穴見つけないと無理みたいな鬼畜要素あったけど
ボツになったとかなのかな〜

543 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:31:12.17 ID:S6lfYIRdM.net
クガネ塔の難易度作った奴許しがたい

544 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:31:23.66 ID:Rk1kCt6/0.net
あの床は1回気付くとなんで今までわからなかったのか不思議なレベルだよな……
見つからない人はグルポにしてライトつけるといい

545 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:39:26.31 ID:T5k0suzip.net
クガネ塔は一度登り切ると楽勝

546 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:41:16.85 ID:8hcsT5vy0.net
クガネ登山はフレとわいわいできてよかったな
今後もああいうの欲しい

547 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:44:10.76 ID:arkg3O7p0.net
湖畔サブクエ全然なくてさみしい

548 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:53:20.78 ID:AQfnaS3I0.net
クガネは他にも登れる場所多いらしいが
赤誠組の詰所と歌舞伎座みたいなとこの登り方が全くわからん

549 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 18:55:16.24 ID:T5k0suzip.net
歌舞伎座は多分ラノシアにあった世界の割れ目みたいなバグ使わないと上れない系だとおもう

550 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:12:29.77 ID:krVkXztS0.net
クガネには義賊がいるらしいがヒルディで出てくるのかな

551 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:14:34.24 ID:MkF3j+oIH.net
たまに町中で追っかけっこしてるヤツ?

552 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:24:49.96 ID:krVkXztS0.net
何・・・?また街中劇場やってるの?知らなかった・・・
エーテライト前の謎の男女ぐらいしか見てないわそれっぽいのは

553 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:49:49.70 ID:8C3lqRmDD.net
なんか忍者みたいな奴が赤組におわれれるやつあるね
追い詰められたとこでおわるけど

554 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:51:32.27 ID:8C3lqRmDD.net
湖畔はサブクエストないけど
地味にfateで世界設定補完してる
書記官のやつね

555 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 19:56:29.31 ID:JxdcddWyH.net
マイクの建物の連続FATEか。
アレの最後に出て来るの昔の王だよな

556 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/15(火) 22:46:17.17 ID:RvuTVBmj0.net
マイクのとこいけたわwwww

557 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 01:23:28.78 ID:iq0fU08n0.net
マイクってなんだよそんな都合のいい形なんかないぞ目腐ってんだろとか思ってましたすいませんでした

今後リセと解放軍ががどうこうより、
ギラバニア地方の謎地形謎スポットフル活用の「アラミゴ暴虐王 亡霊の復活」みたいなのが面白そうだと思ってしまうな

558 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 05:15:40.66 ID:14VE88Kv0.net
都合のいい形??

559 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 06:44:26.52 ID:GRZWJ1sT0.net
赤誠組って今後も色々関わってくるんだろうけど
侍クエやってないと「何でこんな小娘が局長やってんの?」ってなりそうだな
侍やってても何でこいつこんなつえー上に人望まであるの?ってなるけどもw

560 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 08:34:06.73 ID:UWrcSZm+0.net
赤誠隊はぶあついラブレター来るぐらいイケメンばかりいて
ゴウセツの件もあるしもっとチャラくてヒルディ枠のギャグキャラなんだと思ってたわ
侍だとその気配が微塵もないしから驚く。マコトちゃん可愛いし

>>553のクガネの捕り物イベントってどのへんで見れるんだろう?
探したけど見つからなかった・・・

561 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 08:37:14.62 ID:u0DkVZ+P0.net
裁縫クエで反物屋の前で製作してる時に見たな

562 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:04:54.79 ID:iq0fU08n0.net
それクガネでfateにしよう
ダタク族の羊の乳搾るだけのfateもできたし

563 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:09:06.95 ID:yYyoqFQI0.net
ウルダハでFATEやったことあるけど
今のクガネでやるのは無理だろな

564 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:34:56.15 ID:HMUA5gFgM.net
入れる家がない議論早速まとめられてて草w

565 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:37:32.68 ID:mvsSRTGKa.net
>>564
アフィカスもネタがないからな

566 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:40:59.22 ID:U++FAK540.net
じゃあ入れる家を作ろうとか開発が思っても俺は全く興味がない

567 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 09:54:25.29 ID:4s3kGEcU0.net
入れる家増やす代わりにまたコピペ岩増やされそう
ギャザやってると民家より自然なんだよな

568 :既にその名前は使われています@\(^o^)/ :2017/08/16(水) 10:23:18.96 ID:IRoNBFQB0.net
入れるようにするべきだよ とかいう口ぶりのやつは間違いなくアフィ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200