2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VRって実際どうなの?

1 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:36:44.67 ID:Nrvb24kO.net
VRエロ動画に興味ある

2 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:44:55.28 ID:dQI5NgM9.net
離陸可能速度

3 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:45:14.35 ID:SGnCJbsc.net
スマホをセットするゴーグル買ったけどこれ昔あった3Dと何が違うんだ?

4 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:47:51.36 ID:eRU0famd.net
VRカノジョやってる猛者おるの?

5 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:50:57.96 ID:ZBCGYd6G.net
酔ってあかんわ
だが良きエロソフトがあればエロパワーで酔いなど吹っ飛ぶやも試練

6 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 20:10:21.82 ID:lOtRol5c.net
海外のAVはまむこの存在感がほんと凄い
ただエロ関係は凄いしエロいのは間違いないんだかいまいち抜き辛い
据え置きオナホ並みのめんどくささを感じる

一番未来感じるのはVRチャットかな
英語できたり日本人フレいりゃ相当楽しいと思うわ
無言で3時間ロリ(おっさん)と戯れてるだけでも楽しかったし
ロリになっておっさんに抱きつくのも楽しかった

ホラーはもう絶対やらん

7 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 20:56:46.76 ID:NLBjG5Qx.net
>>3
右見たら中の映像で右を見れるのがVR

8 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 21:46:39.51 ID:gjEHeWWD.net
エロ動画の場合はカメラで映してる部分だけだから前方だけ
CGのゲームとかならいいけど

9 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 22:09:04.73 ID:DKZiAks5.net
試したいだけならセリアで100円でVRゴーグル売ってるよ

10 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 22:27:41.73 ID:lkVFnisK.net
カスメVRはやってみたい

11 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 22:33:47.91 ID:uuCyyjqE.net
VRChatは色んな意味で濃いし面白い世界だけど人が集まると駄目になるだろうな
今は面白い人が集まって面白い事やってる時期
今楽しむべきコンテンツだな

12 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 00:12:16.38 ID:XYKEzf2e.net
https://vr.fate-go.jp
うむ

13 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 00:22:48.16 ID:1tMVaFb/.net
AVのVRは後ろ向けばカメラマンと監督見える

14 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 02:20:18.63 ID:2uuyPo/3.net
(´・ω・`)キングスフィールド出たら本気出す

15 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 03:42:01.33 ID:4wS1KN1B.net
じゃあワイはハイドライドVRでるの待つ。

16 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 05:55:02.41 ID:Pr6eITMG.net
スカイリム出たらしいけどあれあまり好きじゃ無いんだよなぁ
フォールアウト3で良いからPS4に出してほしいわ

17 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 06:45:46.39 ID:OIKuBpOP.net
>>13
まじ?

18 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 07:52:29.26 ID:HqA0xwCa.net
顔に跡がついて後々痛くなる

19 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 08:21:48.08 ID:wj/Yf0Wq.net
>>17
真ん中にカメラお置いてそう撮影してればなw
AVはそこまでするのは無意味だからそうなってないし、そもそもカメラがカメラを撮るのがおかしいでしょw
AVの撮影現場をみせるAVって設定なら分かるがw

20 :既にその名前は使われています:2017/12/16(土) 08:36:39.03 ID:lrKeMkuo.net
男優兼監督兼カメラマンコのヘッドセットカメラなら大丈夫ってかふつうそうだろw

21 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 06:13:21.69 ID:FtDkueiT.net
VRでエロ動画見て遊んでるけど
確かに抜きにくい 視界が全部エロシーンだから手元見えないし
あとじつはほとんどのものは360度じゃなく180度映像なのでふと後ろを見ると暗黒が広がってて怖い
360度の奴だと学校の教室で修行中に前後左右の席の女の子が誘惑してくるみたいなソフトエロな奴が面白かった

関係ないけどホラーはマジ怖い

22 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 06:26:09.36 ID:igi4Paad.net
VRウィザードリィやりたい

23 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 06:42:40.15 ID:E7TLHQne.net
よくVRのホラーは本気で怖いとか聞くけどお前らどんだけビビり君なんだよwww
俺もVRでバイオ7やってみたけど30分は余裕でプレー出来たぞ?www

24 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 07:38:12.69 ID:GVT2o1yV.net
>>23
バイオはアクションゲームでしょうに
Duckseasonsとかやってから家

25 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 07:52:05.47 ID:60ikSvwM.net
「怖い」じゃなくて「ビックリする」の間違いだな。
リアルで突然「ワッ!」とされたら誰だってビックリするそんな感じ。

ビックリする系はもういいのでミステリーよろしく。

26 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 08:48:12.20 ID:pxhvzZOm.net
>>23
はえーよw
1時間くらいは頑張れよw

27 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 08:52:55.21 ID:wDUUkLGr.net
バイオ7のVRは邸に入れないってカキコが続出したからな。
実際、庭から最初の扉開けるの怖すぎるw

28 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 08:53:56.27 ID:bKxCANxa.net
俺はホラー系は全部怖い

29 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 11:10:14.20 ID:a/mRg/4L.net
ゴジラのVRでも怖くて途中でやめたのに…

30 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 11:35:21.09 ID:nr/e4PM9.net
VRホラーは娯楽というよりも拷問に近い…

31 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 11:41:21.07 ID:2mErRnGz.net
購入してやってみたが、長時間のプレイはこれきついわ。
内容によるけど、FPS視点で自キャラ動かすのは30分ぐらいでぐったりする。
これヘッドセット重いからかねぇ?

32 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 11:41:21.90 ID:GzkPWwSG.net
これ見るとホラーやりたくないな
https://youtu.be/TU2BM1AAw_0

33 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 11:51:48.06 ID:UcgI5o+O.net
・・怖いかこれ?w

34 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 12:02:07.00 ID:a/mRg/4L.net
VRやったことなくて想像できないのなら、一度どこかで体験してくるといい

35 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 15:57:05.12 ID:x3pdVzov.net
タレントのVR体験で高所って設定のVRで あわわ ってヘタリ込んだりするけど、あんなん絶対ないわ。

36 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 16:03:22.50 ID:SFzcB/SW.net
40度位の熱湯風呂で熱いふりできるのが芸人だから

37 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 17:57:59.07 ID:a/mRg/4L.net
いいから一度体験してきなさいよ

38 :既にその名前は使われています:2017/12/17(日) 20:41:00.27 ID:SbwZIwb+.net
とある魔術のバーチャロンの体験版が出たけどオラタンファンからすると糞な出来だった

39 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 01:53:24.33 ID:hq2iEqqG.net
VRの反応って業界からこうしてくださいみたいな指示出ていそう
あんな事起こるわけないわ

40 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 07:27:23.36 ID:Ln8+JZUw.net
まともなソフトがないから使い道がなくて困ってるけど
この前でたトリコのVRは可能性を感じるくらい感触があった

41 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 11:25:04.40 ID:WoVzsvLG.net
最近いろいろ出てきた感ある
順当な流れだと思うよ

42 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 11:59:28.56 ID:nD+k7bGI.net
マシュVRってどうなの?
えっちなの?

43 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 12:13:59.06 ID:YZaQexbE.net
そらもう濡れ濡れよ

44 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 17:36:43.35 ID:9YN3Ti9h.net
これを貼っとくべき

https://i.imgur.com/3eMfOP4.jpg
https://i.imgur.com/6XDKUiU.jpg

45 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 17:44:02.77 ID:w5fRLyPE.net
ついでに言えばプレイ動画では全くわからんって事だな

46 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 17:45:53.31 ID:tun7f7OP.net
ゴーグルで首痛めそう

47 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 18:24:54.18 ID:hHq4ZRQj.net
どうやって痛める?

48 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 18:32:04.51 ID:1+b9DH0O.net
最初はすげーと思うけどなだんだん首降るのがめんどくなってくるw

49 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 18:44:46.61 ID:PaAKUQvs.net
VRエロ動画だけは絶対にやめとけよ

50 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 18:53:13.76 ID:UrhKp/SQ.net
首振ることに苦痛を感じないゲームと、苦痛でしかないゲームがある
後者はREZ。敵の回り込みは真横くらいで勘弁してくれと思う。異論は認める。

51 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:02:16.76 ID:WoVzsvLG.net
>>42
エロいよ
セイバーも

バイクのヘルメットよりはるかに軽いから全然平気
ただケーブルを体の前に持ってくると、ケーブルの途中にある音量とかのリモコンが乳首を執拗に攻めてくる
今の改良版はリモコン無いんだっけ?

52 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:11:17.89 ID:UrhKp/SQ.net
初代PSVRのリモコンやコネクタ部分がどこに当たるかはおま環だろ
素直に配置すればケーブルは一度背中側から床だろ。なんで前に垂らすねんw

MC後はリモコンは本体側に内蔵、床に置くと踏んだら痛い・ぶら下げると半抜け断線するコネクタ部分が
消えてていい感じよな。HDRパススルー不可も含めて初代PSVRは欠陥品なんじゃ・・・・

53 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:12:03.20 ID:w5fRLyPE.net
病院とかにある丸いくるくる回る椅子が欲しくなる時はある

54 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:17:25.68 ID:WoVzsvLG.net
ソファーにくつろぎながらやるときは、背中側だと背もたれと体ではさむやん
乳首刺激するのは本当だけど、半分ネタだw

55 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:19:59.03 ID:38z4x059.net
VRエロはDMMじゃなくリトルスターで見るといい
ちゃんと作ってるやつはまじでスゲェ

56 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:33:59.33 ID:CGrSViYL.net
VRでホラーとか眼をつぶるくらいしか逃げ場ない
映画館だと耳も完全ガードしててもビクッてなるのに
VRって新しい拷問器具なの

57 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:37:23.64 ID:TVaw/nDw.net
VRグーグルで検索して一番安いこれ買ってみる
https://www.amazon.co.jp/dp/B071RNYPC5/

58 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:51:33.74 ID:UrhKp/SQ.net
360度映像を見るのにVR機器は必要だけど、360度映像をVRと呼ぶのはなんか違う
まあそれを見るだけならCardboardで十分だしいいんじゃね

59 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 19:55:17.55 ID:uY63bFqz.net
VRて老眼鏡とかつかえる?

60 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 20:09:44.61 ID:wFDv0EOt.net
一応メガネしたままでいける

61 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 23:19:33.12 ID:hq2iEqqG.net
>>44
これ大袈裟やろー
お兄さん騙されへんでー
わいわなー

62 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 23:24:23.17 ID:S35nwGHk.net
むしろ控え目すぎて伝わらないな
VRの真価は今までの物とは次元が違う立体映像にある

63 :既にその名前は使われています:2017/12/18(月) 23:30:23.13 ID:4BSSAnbP.net
立体映像とかそんな生易しいものじゃない
マシュやアルトリアがそこに居るからね

64 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 03:24:47.49 ID:Qrlrgd9F.net
>>44
マジでこれだぞ
本当にゲームの中に入れる

65 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 03:31:15.89 ID:PLZTVKMV.net
触覚が伴わない限り、絵が凄いの一戦は越えない気がする

66 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 05:16:20.16 ID:W/IzrhC7.net
ちゃんとしたVRやった事あったら絵って感覚は持たないだろ
VRは空間。触覚がなくてもそこに自分がいるという感覚は凄まじい
解像度と視野角が上がれば上がるほど現実世界との差がなくなっていくよ

そろそろ企業向けに人間の目と同じ解像度のVRのプロトタイプが出荷が始まるから
それがどんなもんなのか気になるところ

67 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:21:54.68 ID:ZvY+TfPU.net
例えば寒い景色の中だと本当に寒さを感じる反応になるって研究結果出てたはず

68 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:27:50.09 ID:rAGG495u.net
風の旅ビトとかVRにならんかなぁ

69 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:35:16.45 ID:F+67/6zq.net
hdr接続にして初めて気づいたけど初代の方糞やな
hdrスルー対応してないせいで全ての接続ぶち壊し

70 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:40:11.22 ID:v7Jx3qv2.net
PS4Proと発売時期が違うならともかく、HDRパススルー不可はどう考えても設計ミスとしか思えんもんな

71 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:46:31.93 ID:nKWpd1v/.net
>>65
HTC VIVEのコントローラは初めて触ったときかなり凄いと思った
まず手に持ったコントローラがVR空間にもそのまま存在して、少しのズレもなく動かした通りに動くこと
次にチュートリアルでコントローラで風背を膨らまして弾くことが出来るんだけど、微細な振動で本当に棒で風船を弾いてる感触がしたこと

72 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:48:10.77 ID:BFeoyZOq.net
グラビティデイズをVRでやりたい
ぐりんぐりん回って吐きたい

73 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:48:11.92 ID:nKWpd1v/.net
>>68
飛びたいのならイーグルフライトとかは?

74 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 08:49:14.67 ID:qSPe+x5J.net
>>57
それと同じ金型のやつレンズのアジャストが1日で壊れた
ヘッドホン付のがオススメ尼で2980円くらい

75 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 10:15:53.33 ID:5c5XNDU5.net
個人的にはスマホ用VRゴーグルはヘッドホン付きをオススメする
ヘッドホン別だとコードの関係隙間が必要になったりそこから光が入ったりする
レンズ距離とか色々イジれるタイプの方がVR酔い防止にもなって良いから高いのの方が良いぞ
試す程度なら百均でも売ってるからそれで良い

76 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 11:32:01.83 ID:fhW9BAN0.net
具体的な商品名を挙げてくれ

77 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 11:43:16.31 ID:+g1hmElu.net
ヘッドホンヘッドホン言ってるやつがいるがBluetoothイヤホン使えよ
コード自体が邪魔だろ

78 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 11:53:24.43 ID:5c5XNDU5.net
正論過ぎてぐうの音も出ないわ、全く発想が無かった
PSVRとかだとHUDが有線だから気にならないけど
スマホなら無線にしてしまえば良かったんだな

79 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 11:54:11.78 ID:XNs0W42v.net
ゲームでは気付かないほどの音の遅延でも酔う原因になるからオススメはしない
自己責任でどうぞ

80 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 20:43:12.71 ID:v7Jx3qv2.net
>>71
ハンドコントローラーの精度は凄いよな。ジョブシミュレーター系はゲーム内でモノを放したらコントローラーも落としちゃうくらいw
チンコンはWii世代のブツだからあれだけど精度も手の感覚も全く無くて残念。DS4のトラックや振動は凄いだけに
この技術でハンドコントローラー作り直して欲しいわ。チンコンはPSVRの可能性低めてるだろ

81 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 23:12:12.88 ID:PBV+2NwB.net
vive買いたいけどたけーんだよ
せめて五万だったらかってみよーかなってなる

82 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 23:23:06.18 ID:1B3G6LVV.net
オキュラス¥50000ちゃう?

83 :既にその名前は使われています:2017/12/19(火) 23:28:12.01 ID:H7fS0TR1.net
スマホをゴーグルで見るタイプはあんなん全然VRじゃない

84 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 00:08:08.71 ID:jY2FwefG.net
360度映像見るためにVR機器は必要だが、360度映像はVRじゃないと何度言えば・・・

85 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 00:23:32.82 ID:uurHcMKn.net
PCスカイリムVRでたら考える

86 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 00:27:30.70 ID:z5vs6ZhT.net
viveは最初よりは安くなったよ
値段なりの価値はある

87 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 00:32:15.41 ID:GyWqISGH.net
VRダンジョンマスターつくって

88 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 02:15:31.93 ID:CHz2jJhV.net
Viveは本体の値段は下がったけどオーディオストラップでトントン
デフォのゴムバンドは現行機種の中でも断トツでゴミ

89 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 11:19:08.72 ID:etg4ErMC.net
>>77
Bluetoothイヤホンは多かれ少なかれ遅延が発生するからな
臨場感出すVRでワンテンポ遅れたり急に早口みたいになるのはあわんよ

90 :既にその名前は使われています:2017/12/20(水) 11:21:22.59 ID:JcJDNnlA.net
マウスでも無線は電池切れがうざいからヘッドフォンは今だに有線だな

91 :既にその名前は使われています:2017/12/21(木) 01:15:42.60 ID:r7j/4IhB.net
マウスの電池なんて1年以上持つんじゃない?
いつ変えたか記憶にないわ

92 :既にその名前は使われています:2017/12/21(木) 01:30:00.89 ID:U+sCgLMA.net
専用ユーティリティのある無線マウスなら電池残量は表示される
ものにもよるけど電池一本で1日数時間使って半年以上は持つ

ヘッドフォンは残量表示なんてないし、遅延や音質トータルで考えると屋内で使いたいと思わんな

93 :既にその名前は使われています:2017/12/21(木) 01:36:21.16 ID:9bDfnung.net
マウスと音響機器は伝達する情報量が段違いだから全く別の問題

94 :既にその名前は使われています:2017/12/21(木) 02:17:55.94 ID:P6vzYbBi.net
無線のG533買ったけど快適だよ。
VCしながら冷蔵庫行ったり出来るし15時間くらい持つから電池切れとかなったことないし。
BTイヤホンはゴミだと思うけどなw

95 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 00:17:59.74 ID:41TxNG96.net
二次エロは一段上なのは間違いないが

96 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 17:36:43.77 ID:BZatW+um.net
オナニー捗る?

97 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 17:42:36.06 ID:nzNtWmcJ.net
VIVE買って1年経つけどいまだにカスメにはお世話になってる
初めてカスメやった日は1日に5回抜いた

98 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 18:02:20.40 ID:lOU/OmxZ.net
それ後処理どうしてんの?飛び散ったザーメン踏まないように機器外して拭き取ってん?
それとも装着前にビンビンにしてオナホかゴム付けてるん?装着後に頑張ってつけるん?教えて!VRオナニスト!

99 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 18:27:04.98 ID:81ktu4P6.net
アダルトはまだこれからだなあ

100 :既にその名前は使われています:2017/12/23(土) 19:06:09.70 ID:uWYSfJS2.net
windowsMRってどうなん?
スペック低めでも動くとか聞いたが
1050TiでVRカノジョ動くんやろか

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200