2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

VRって実際どうなの?

1 :既にその名前は使われています:2017/12/15(金) 19:36:44.67 ID:Nrvb24kO.net
VRエロ動画に興味ある

623 :既にその名前は使われています:2018/03/26(月) 18:40:54.76 ID:C+MRaFMM.net
カスタムオーダーメイド2
だれかおススメキャラのモデリングしてくれ

624 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 17:32:05.16 ID:L2WlsjDo.net
PSVRが1万円値下げだってさ

625 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 17:35:36.41 ID:LuwMc6yP.net
PSVRモデルチェンジして即買ったが、初日あたりしか使ってない、面倒すぎて
確かに感動や没入感はあった、しかしSwitch買ってた方が多分よっぽど幸せだった気がする

626 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 17:58:09.34 ID:FJRvNuIt.net
両方持ってるがどっちも動いてない
スマホゲーの手軽さとCSゲーの時間拘束の長さが原因

今はMHWやっててスマホゲーが放置されてるけどなw

627 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 18:19:44.30 ID:2d4eXXyG.net
ハンコンやバーチャスティックみたいなもんで
相性のいい対応アプリで使うくらいの位置付けだよ

628 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 18:38:06.29 ID:WBV+2+HT.net
Switchは去年は大活躍だったから許したよ。
PSVRはマジでやるもんがな…… スカイリムでも買うかな。

629 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 18:46:26.32 ID:MJ5ltejF.net
いっそバーチャコップ丸移植とかでもいいんだが
まじでコンテンツが少ない・・・
Vtuberの波に便乗して
vrチャット対応すればけっこう連れそうなんだけどな

630 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 18:50:53.51 ID:qRmuxBlK.net
セガのバーチャシリーズと今のVRは何の関係もないんですが

631 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 18:52:51.91 ID:MJ5ltejF.net
グラあの程度でいいって意味よ
そのまんま出してもパンツァードラグーンとか絶対おもろいやろ

632 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 19:43:41.47 ID:2d4eXXyG.net
そのままなんて無理なんだよなぁ

633 :既にその名前は使われています:2018/03/28(水) 19:48:14.31 ID:qRmuxBlK.net
REZがパンツァードラグーンをまんまVR化したやつだがね
まあ未だに買ってないやつは、あれこれ言うだけで買わないのが目的だもんな

634 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 04:14:43.59 ID:BLPw8E6F.net
バーチャコップみたいなガンシューティングとVRは相性よさそうだよな
FPSみたいな全方向からだと死角からの攻撃に備える為、頭振り過ぎて疲れる
ガンシューティングは基本前方のみにしか敵居ないし、そこをクリアしたら自動で
次へ運んでくれる
好みはあるだろうけど、割かしいいんじゃないか?

635 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 05:27:18.65 ID:3XK6or9Q.net
4月にそんなの出るんじゃなかったか

636 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 07:45:19.84 ID:bN4gzgbQ.net
PCVRのエロだとこんなのも
https://twitter.com/ARYKEI/status/978787619885563904

美少女搾乳ソフトとVR用フォースフィードバックグローブ、あとは分かるな

637 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 07:49:48.57 ID:3xwB8vcc.net
クーラー内蔵VRが出たら買うは

638 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 09:39:59.27 ID:f6w+029I.net
>>634
予想通りPCVRはそんなゲームの百花繚乱だったよ

トリガーハッピーな市場と酔い対策ガイドラインに合わせて作った結果
前方からの敵をひたすら打つ、終わったら暗転して移動の繰り返しの固定砲台ゲーの大ブーム
現実は10分でなれて30分で飽きる粗製乱造されるクソゲーのアタリショック状態だったが

639 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 11:36:50.15 ID:tj7aTSRi.net
うーん
バーチャコップとかハウスオブザデッドとか結構人気だから悪くないはずなんだけどな
警察24時とかあの系統でも良いしさ

粗製乱造されるとまずいけど

640 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 11:43:39.81 ID:f6w+029I.net
人気ならなんで新作が20年以上作られていないかって話
ただの老人の青春美化では?

641 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 11:51:38.02 ID:tj7aTSRi.net
その辺は難しいなぁ
アケゲに求める要素が対CPUから対人へ移ったってのもあるかも知れない
今アケゲで対人無いのはほとんど無いからな、艦これくらいか?
だからと言ってガンシューが無いわけじゃなくてガンストが売上上位に入るくらいは人気ある

642 :既にその名前は使われています:2018/03/29(木) 12:02:18.77 ID:7QnWSSov.net
ガンシュー的なのは既にあるからやってみるといいよ

643 :既にその名前は使われています:2018/03/30(金) 14:25:26.93 ID:7VtOnoxV.net
アンティルドンvrは名作やね
ああいうの乱造してくれ

644 :既にその名前は使われています:2018/03/30(金) 16:11:07.05 ID:ehyvYony.net
アリゾナ移動がワープなのに車のドア開けさせられる操作が近すぎて開けなかったりで振り向いてワープしてまた振り向いてちょっと手前にワープしてとかしないだめで操作性糞過ぎ

645 :既にその名前は使われています:2018/03/30(金) 23:56:16.06 ID:6LNi33mN.net
fallout4VRは積んでるけどskyrimは世界観好きだしそのうち買いたい

646 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 00:00:06.20 ID:7D76Fruf.net
skyrimVRがsteamに来るらしいし丁度いいからVIVEPro買うかーとか思ったら
あれ本体だけなのか、うぅむ

647 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 12:15:36.56 ID:UfAX0aaO.net
コントローラは箱パッドでいい
手を振り回すと棚に手が当たるし

648 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 12:24:46.95 ID:akHcac+U.net
腕ブンブンでゲーム内の剣もブンブンで楽しいのは30秒だけだからな
あとはフィードバックのない違和感と無駄に疲れるだけ。ガッツリやるならパッドよ

649 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 14:59:10.14 ID:N8ra3MVu.net
でもスターウォーズのやつでライトセイバー振り回して敵のビーム跳ね返すの楽しいよ

650 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 15:11:08.90 ID:hwC+yb8o.net
そもそも2880*1600を常時90fps動作とかいうキチガイみたいな環境が必要なので
コントローラー程度をケチるような人にはオススメ出来ない
元々Viveを買った人がさらに買い足すのを想定した商品だし

651 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 15:15:29.15 ID:L1pDAMBr.net
ガンダムの360度ビューモニターを模したアクションゲームが
出たら買うわ。
開発費すごそうだが…。

652 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 15:53:01.61 ID:O148Wp8J.net
NTじゃないから視界外からの攻撃でやられて愚痴りそう

653 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 16:05:22.32 ID:7AkVFjOh.net
サラウンドシステムとセットで目線の行ってない方向でもおなじみのキュピーン音で敵の方向を教えてくれるさきっと

654 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 19:22:19.52 ID:7D76Fruf.net
なんとかセンチュリーオンラインを思い出した
ロボットに搭乗してプレイはしてみたいなぁ、専用コントローラーとかもセットで

655 :既にその名前は使われています:2018/03/31(土) 19:23:46.24 ID:UfAX0aaO.net
家庭用バトリング野郎はよ

656 :既にその名前は使われています:2018/04/02(月) 18:32:05.43 ID:G8Y+Gxtl.net
VRも3Dと同じ運命だろうな

657 :既にその名前は使われています:2018/04/02(月) 18:36:57.74 ID:ZBdZSSWF.net
3Dと違って要所で需要があるから細々と生きていくと思うよ
一般人が買う気もないのにこれからはVRの時代!とか言って熱狂してたのがおかしかっただけ

658 :既にその名前は使われています:2018/04/02(月) 18:57:40.79 ID:gRjYq0Dn.net
そもそもVRの機器自体が気軽に買える値段じゃないしなあ
正直それが1番ネックだと思う

659 :既にその名前は使われています:2018/04/03(火) 18:02:46.05 ID:hxkv1CXL.net
VRChatの動画見てるとやっぱり欲しくなる
未来感あるんだよなぁ

660 :既にその名前は使われています:2018/04/03(火) 21:47:10.39 ID:ESgec1pc.net
>>493
Rez買ったが何がいいのかさっぱり判らん。騙された。

661 :既にその名前は使われています:2018/04/04(水) 02:26:36.75 ID:O9zMPn1f.net
ドラクエVRちょっとやってみたい
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1114994.html

662 :既にその名前は使われています:2018/04/04(水) 08:12:35.35 ID:8M2A0I7A.net
自分で買ったんだから騙されたわけじゃないだろw

663 :既にその名前は使われています:2018/04/04(水) 08:58:48.23 ID:R+CuD+EF.net
体験版もあるのにそれはない

664 :既にその名前は使われています:2018/04/04(水) 12:28:16.41 ID:h6ce68Dp.net
>>662
損はさせないと書いてあったから、出てきてる画像みたいにチンケな物以上の隠し要素があって面白いんだろうと思ったのよ。
まんまだった。

665 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 06:34:50.05 ID:q/wmQ/7f.net
VRは遊園地のアトラクションみたいな感じで
毎日やるようなもんではないけど、時々無性にやりたくなったり新作出ると体験したくなるわ

666 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 07:34:48.05 ID:3MuCW/+u.net
VRは斜視になるおそれがあります。普及させてはいけません。子供に健康被害の恐れあり。12歳以下禁止なんよ。

667 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 09:58:56.61 ID:wdocPeEk.net
バンナム、VRアトラクションの年齢制限を緩和 一部で「7歳以上」に
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1802/27/news129.html
一応

668 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 10:43:04.71 ID:3wq1Hm4q.net
VIVEproがどこも即売り切れっていう

669 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 10:43:42.92 ID:gxIjEv20.net
線が邪魔

670 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 10:51:04.57 ID:SNH0ZIUC.net
ほんとにVRは目にヤバイと思う
酔うから少しやっては休憩しつつ遊んでたけど、しばらくピントが合わなくなってボヤけて見えねぇ!ってなった

671 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 10:59:17.32 ID:E1RPGXNc.net
裸眼3Dがあるんだから、そのうち裸眼VRこないの?

672 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 11:03:19.10 ID:0C68IMbo.net
技術的に全く違う気がするが

673 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 11:10:19.03 ID:r1vUk/jq.net
裸眼3Dっても、それを映すスクリーンは必要なわけで
今のVR機器はスクリーン一体型なので、そのスクリーンをどうにかしないと

674 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 11:36:11.14 ID:fWa9aW8s.net
ゲーム内の物に触れるグローブが発売されればあるいは
もっと言えばおっぱい揉めるグローブが出れば爆発的に売れる

675 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 11:49:56.61 ID:HhetbAUA.net
ガンダムVR早くしろよ

676 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:12:46.45 ID:spRlb6GI.net
ドラクエのVR、一時間くらいプレイしたら腕が上がらなくなる気がするんだが

677 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:16:39.43 ID:fWa9aW8s.net
小中学生とおっさんとで明らかな戦闘力の違いが発生するな

678 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:16:55.67 ID:y5SrMSdp.net
>>674
技術的にはもうあるんだよな

679 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:20:02.70 ID:bwRRK/Z5.net
>>673
網膜に直接投影するオススメのHoloLensが

680 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:22:37.02 ID:zfr/dN3Q.net
部屋のカラス窓とかに映してとか無理?
それだと普通にディスプレイか
窓に映して広告流すとか商売になりそうとか思ってしまった

681 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:23:06.80 ID:aHr6fcnL.net
>>674
パワーグローブ「時代が俺に追い付いたな」

682 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:24:25.47 ID:IA9Shp1l.net
カラスさんかわいそう

683 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 12:25:07.00 ID:tvwPRU1t.net
オススメなら隔もプレイヤー次第になるのかな
モが忙しくなる

684 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 18:24:54.42 ID:uej++u8k.net
>>636
あとはこれが対応してくれれば…
http://ascii.jp/elem/000/001/161/1161772/

685 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 18:27:49.51 ID:uej++u8k.net
>>675
戦場の絆でいいような

686 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 18:32:31.60 ID:Fp81Fj0N.net
現状でおっぱいが揉めるグローブを出しても物理演算が荒ぶっておっぱいが爆散しそう

687 :既にその名前は使われています:2018/04/06(金) 20:36:06.99 ID:5utZGwHv.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1115639.html

これでも買っとけw

688 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 02:28:42.27 ID:8tYB9vqO.net
もう色々買うのめんどくさいからPSVRの上位機種出して

689 :既にその名前は使われています:2018/04/07(土) 23:27:21.93 ID:qTOsA/7z.net
tubeの皆既日食動画とかすげえな
感動したわ
https://youtu.be/HfadNyZgl2s

690 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 14:50:07.98 ID:BXu7yNRW.net
PSのをPCでも使えるようにしてくれたら買う人増えただろうになぁ
…使えないよな?

691 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 14:52:40.40 ID:Bvi5kHpC.net
PSVRをPCで使うのは一応できるよ

692 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:04:52.19 ID:Jxu9L7Of.net
自分で調べてみんさい

693 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:05:27.24 ID:R8ly0Wll.net
3Dが主流になれなかったのにVRが主流になれる訳ないんだよなあ
たまに新作を観て、ここまで進化したんだーすごーいっていう程度のもの
技術がどれだけ進歩しても人間が対応してない

694 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:07:46.27 ID:g4HWJXE7.net
誰か主流になる言うてた?

695 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:47:59.54 ID:iGlMZO5n.net
360度映画は見てみたいゼログラビティとか

696 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:53:26.68 ID:z7G62kH5.net
ゼログラビティは映画館でもIMAXで見たが
あれはVRや3Dで見ないと価値がないレベル
VRは手軽に3D映画を最良の環境で見るためには良いツールだと思う

697 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 15:56:24.72 ID:5CKZj+w7.net
ゼロ・グラビティは360度映像じゃない。3D上映に特化した映画

698 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 16:01:22.44 ID:uLo1KviV.net
脳内にチップ埋め込むのが普通な時代になったら主流になるかもしれないな。

699 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 22:46:51.68 ID:i3shd4BT.net
生来裸眼なのでメガネくらいの煩わしさじゃないと我慢できないからデバイスがんばってほしい

700 :既にその名前は使われています:2018/04/09(月) 23:54:44.74 ID:9HrEsy7h.net
PSVRもソフトがなぁ・・・
だめかぁ・・

701 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 00:52:36.60 ID:m0uyfn/W.net
恐竜を間近で見上げたくてARK Park買ったけど、素晴らしくクソゲーだった。
今時全く見所の無いゲームを掴まされるとは…。
バンダイからガンダム見上げられるゲーム出ないかな。

702 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 12:31:29.88 ID:esF2JuLc.net
>>701
同じこという未来が見えるなw

703 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 12:47:49.39 ID:0jWMQBtl.net
商業施設用のVRでガンダム見上げるやつがあった気がする

704 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 13:26:18.08 ID:EAmirTqA.net
PSVR買ったものの全然使ってないや
スカイリムってどんなとこが面白い?
買おうかな

705 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 13:43:53.32 ID:kQ000NC6.net
Skyrimは少なくともオープンワールドの実態をしっかり理解してるなら買っても良いと思う
内容自体は通常版と同じ、つまりMOD無いだけ劣化だからVRでプレイできるという価値に金が払えるかだな

706 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 18:59:18.55 ID:66zbZU6+.net
VR内で物を掴めるグローブ
VR内を自由に歩けるデバイス

これがあればVRは最高に面白いものになるとは思う
実際にはどっちも既にあるけど、まだ満足出来るレベルではないのがなぁ

707 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 19:03:58.12 ID:0jWMQBtl.net
何が不足?

708 :既にその名前は使われています:2018/04/10(火) 23:48:29.30 ID:GV0LH+i5.net
匂いと気配を感じ取れるデバイス

709 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 08:18:09.37 ID:+cHLaQwc.net
オブジェクトの接触がまだ弱い
動きと力の連動とか

710 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 11:56:10.47 ID:E1nVtsRO.net
おっぱいを触った時にちゃんと柔らかければ後はどうでもいい

711 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 12:16:07.95 ID:rxjsHL/U.net
https://twitter.com/vjroba/status/866215442624331777?s=21
柔らかいよ^^

712 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 13:43:05.96 ID:PBzw5JW8.net
なるほど

713 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 17:52:02.69 ID:KqYIdgqQ.net
ゆうなまVR買いに行ったのにバイオハザード買って帰ってきた
怖いの苦手だからずっと避けてきたんだけどワゴンセール3300円の誘惑。。。

714 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 19:25:04.93 ID:W2iwHjIH.net
バイオVRは蒸気スレであまりに怖くてものの数時間で返品した人を思い出してしまうw

715 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 20:15:41.65 ID:aFUTzJB7.net
屋敷に入れない

716 :既にその名前は使われています:2018/04/11(水) 20:18:10.64 ID:rxjsHL/U.net
自分レベルになると、トリコの姿が見えただけで慌ててヘッドセット外すレベル

717 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 00:59:13.56 ID:nnFwWVIr.net
どうしよう、バイオ結局まだフィルムも剥いてないままテーブルの下に隠した。
やりたくないよおおおおでもやりたいいいいい
実況見て予習してからにしよ。。。

718 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 09:15:23.02 ID:BMsemrGc.net
それは罠だ

最近動かしてないから何か理由つけて動かそうと思ってDMMとリトルスターをインストールして動画見たけど
結構良いじゃん

719 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 14:41:33.90 ID:c/S9azqw.net
DMMのは無料のエロ動画が2本あって両方神動画だったから喜んで2、3個DLしてみたけど
無料のお試し動画が1番だった

授業中の教室で前後左右の席の女子がパンツとか見せて誘惑して来るやつな

720 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 14:50:26.26 ID:qX2pAJ7Q.net
ACE COMBATはいつでるの?

721 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 14:58:20.44 ID:AHgLtnj3.net
これだと思えるものが出たら買おうと思いつつ数年が経過した
家庭用の、きちんと普通に歩けるような歩行デバイスが出たら買ってゲーム内を自由に歩きたい
まあぶっちゃけそれならリアルオンラインでも大して変わらん気もするが

722 :既にその名前は使われています:2018/04/12(木) 15:11:33.47 ID:1uQgClvT.net
>>711
 、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.

723 :既にその名前は使われています:2018/04/13(金) 07:02:38.16 ID:xFxFt0Y1.net
スカイリムVR買ったけど、景色が良くて観光気分
あと、アイテム関係がFF11っぽいなぁと思った
出てくるキャラをFF11っぽくしたら、アクションFF11が作れそう

総レス数 1002
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200